『ゴジラ対へドラ』 を見た。
最後に『ゴジラ対へドラ』を見たのが大阪在住時代なんで6~7年以上前。
久々に見たら、やっぱ昭和のvsシリーズの中でも抜きんでて異色作。
つーかね、良い意味で気持ち悪いよこの映画w
最後でゴジラが飛ぶシーンも印象的だけども、

要所で挿入されるアニメーションや、

伊藤潤二の漫画に出てきそうな魚面をかぶった若者がゴーゴー踊ってるシーンや
ヘドロの中で泣き叫ぶ赤ちゃんとか見せつけられたら、
子供でなくてもトラウマになりそうw

何気に主役っぽかった青年も死んでるしw
けど、へドラは昭和ゴジラシリーズの中でも一番強い怪獣かと。
結局ゴジラだけではどうにもすることもできず巨大電極版を使用しないと倒せなかったし。
ただ、巨大電極版を作った自衛隊の方々がどうにもオマヌケで…
これでシャッツイベントの予習もバッチリだ!
久々に見たら、やっぱ昭和のvsシリーズの中でも抜きんでて異色作。
つーかね、良い意味で気持ち悪いよこの映画w
最後でゴジラが飛ぶシーンも印象的だけども、

要所で挿入されるアニメーションや、

伊藤潤二の漫画に出てきそうな魚面をかぶった若者がゴーゴー踊ってるシーンや
ヘドロの中で泣き叫ぶ赤ちゃんとか見せつけられたら、
子供でなくてもトラウマになりそうw

何気に主役っぽかった青年も死んでるしw
けど、へドラは昭和ゴジラシリーズの中でも一番強い怪獣かと。
結局ゴジラだけではどうにもすることもできず巨大電極版を使用しないと倒せなかったし。
ただ、巨大電極版を作った自衛隊の方々がどうにもオマヌケで…
これでシャッツイベントの予習もバッチリだ!
コメント
コメントの投稿
« 『ハートキャッチプリキュア!』 36話 「みんなが主役!わたしたちのステージです!!」 を見た。 l Home l 『ゴジラ(1954)』 を見た。 »