fc2ブログ

『ゴジラ(1954)』 を見た。

木曜日のシャッツキステのイベントに合わせて予習&復讐w

僕が初代ゴジラを最初に見たのは1983年。
幸いにも映画館で最初のゴジラを見届ける事ができました。
1984年にゴジラが復活するに当たって、
その前年に東宝が『ゴジラ1983 復活フェスティバル』という興業を行い、
そこで大画面で初めて一番最初の恐ろしいゴジラに遭遇した訳です。
それまでのゴジラと言えばTVでやってた怪獣総進撃あたりの
怪獣がいっぱい出てきて悪の宇宙人に操られたキングギドラと戦う
人類の見方っぽい印象のゴジラばかりだったですが、
この初代ゴジラを小学生の時にみて純粋に思ったのは「怖い」という印象でした。
怪獣も登場するのはゴジラだけで街も破壊し尽くされ
無力な人間が巨大生物に蹂躙される様はショックだったと記憶してます。

その「ショック」が「素晴らしい!」と気付くまでにそう時間もかかる訳でもなく、
よりゴジラを含めた特撮に関する知識を求めるようになり、
親にねだって東宝特撮のお値段高めの本などを買ってもらい、
10才を迎える前に自らオタクという棘の道を歩み出した訳でございますw

兎にも角にも日本が世界に代表できる歴史に名を残す
素晴らしい映画である訳なんですよ。
この『ゴジラ』は。
俺の魂の原点
『ゴジラ1983 復活フェスティバル』のパンフレットまだ実家に残ってるかなぁ…

テーマ : ゴジラシリーズ - ジャンル : 映画

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する