おきなわー。3日目。
9/26
月曜休みにしてたので、平日の沖縄をゆるりと満喫。
とはいっても国際通りはなんだかんだと観光客多め。
朝から天気も良くて観光日よりの1日でした。
午前は国際通りで土産物買って昼前からタクシー半日貸し切りで安座真方面へ。
ソーキそば食べた後に「白い砂のアクアトープ」の聖地でもある、あざまサンサンビーチに行って海水浴する予定だったのがクラゲ発生で遊泳禁止に。
別のビーチに行ってみたものの雨も降ってきたので結局海水浴は諦めて、予定はやめてひめゆりの塔をじっくりと見学。
出てくるときは見事に心がブルーになってたものの、戦争の悲惨さを真摯に受け止められる場所なので忘れずに残していかねばらならに重要な所と思いました。
その後は空港に直行で最後の宴。
オリオンビール飲める店はどこもいっぱいだったのでキリンビール飲んで沖縄の旅は終わるのでありました。















月曜休みにしてたので、平日の沖縄をゆるりと満喫。
とはいっても国際通りはなんだかんだと観光客多め。
朝から天気も良くて観光日よりの1日でした。
午前は国際通りで土産物買って昼前からタクシー半日貸し切りで安座真方面へ。
ソーキそば食べた後に「白い砂のアクアトープ」の聖地でもある、あざまサンサンビーチに行って海水浴する予定だったのがクラゲ発生で遊泳禁止に。
別のビーチに行ってみたものの雨も降ってきたので結局海水浴は諦めて、予定はやめてひめゆりの塔をじっくりと見学。
出てくるときは見事に心がブルーになってたものの、戦争の悲惨さを真摯に受け止められる場所なので忘れずに残していかねばらならに重要な所と思いました。
その後は空港に直行で最後の宴。
オリオンビール飲める店はどこもいっぱいだったのでキリンビール飲んで沖縄の旅は終わるのでありました。
















きょうのFGO
まずは森くんの強化クエストをクリアしてスキル強化。

で、クエスト周回中にアルクェイドの絆レベルが6になって聖晶石3個ゲット。

ぐだぐだ新邪馬台国本編クリアして壱与ちゃん正式加入。

本編クリア後に開放されたクエストクリアしていって壱与ちゃんの霊衣開放&宝具レベルMAXへ。


あとはいつも通りのアイテム回収のみやで。

で、クエスト周回中にアルクェイドの絆レベルが6になって聖晶石3個ゲット。

ぐだぐだ新邪馬台国本編クリアして壱与ちゃん正式加入。

本編クリア後に開放されたクエストクリアしていって壱与ちゃんの霊衣開放&宝具レベルMAXへ。


あとはいつも通りのアイテム回収のみやで。
テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム
千利休召喚
石たまったんでガチャしたらフワッと千利休を召喚。
現行イベントの特攻対象でかつバーサーカーなんでお強いことね。
水着スカディをお供にしてクイックサポートを手厚くすれば割りとサクサクと周回もできるのでなおヨシ!


とりあえずはレベルMAXにして、自身にNPを付与するスキル2をレベルMAXに。

現行イベントの特攻対象でかつバーサーカーなんでお強いことね。
水着スカディをお供にしてクイックサポートを手厚くすれば割りとサクサクと周回もできるのでなおヨシ!


とりあえずはレベルMAXにして、自身にNPを付与するスキル2をレベルMAXに。


テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム
東京ゲームショウ2022に行ってた。
9/18
リアルでお久しぶりな東京ゲームショウ2022に大雨の降る中、幕張まで行っておりました。

販売するチケット上限を絞り、小学生以下は入場禁止となり、かなり人数は少なめで会場内の移動もしやすく以前よりも快適にすごせた感じのする今回の東京ゲームショウ。
これと言って特に目当てのゲームの出店を見にきた訳ではなく、お祭り的な雰囲気を味わうためにきたのが今回の目的。
入場制限で人数は少ないとは言え、人気ゲームの試遊台既には整理券配布終了していたり2時間待ちなどざらだったので、試遊も今回はせずにひたすら会場をぶらぶら。
それだけでも楽しいもんなんです、ゲームショウ。







物販のスクエニブースでは150万円するFF6のフィギュアが展示されていて間近でみたけど、まぁデカいw
もう美術品レベルの代物なので家にあれば箔はつくかもだけど、さすがに車買えそうな値段のフィギュアは現時点では買えるわけもないので見るだけでスルー。
声優の中村悠一さんは予約したとのことなので、わしゃがなTVでお披露目していただきたい。

自分は物販で、コスパのザナドゥメッセンジャーバッグとメタルバッジ、スクエニでスライムとサボテンダーのメタリックフィギュアを購入して帰宅。
男の子(40オーバー)はもれなくザナドゥとキラキラひかるフィギュアが好きなハズ。異論は認める。

リアルでお久しぶりな東京ゲームショウ2022に大雨の降る中、幕張まで行っておりました。

販売するチケット上限を絞り、小学生以下は入場禁止となり、かなり人数は少なめで会場内の移動もしやすく以前よりも快適にすごせた感じのする今回の東京ゲームショウ。
これと言って特に目当てのゲームの出店を見にきた訳ではなく、お祭り的な雰囲気を味わうためにきたのが今回の目的。
入場制限で人数は少ないとは言え、人気ゲームの試遊台既には整理券配布終了していたり2時間待ちなどざらだったので、試遊も今回はせずにひたすら会場をぶらぶら。
それだけでも楽しいもんなんです、ゲームショウ。







物販のスクエニブースでは150万円するFF6のフィギュアが展示されていて間近でみたけど、まぁデカいw
もう美術品レベルの代物なので家にあれば箔はつくかもだけど、さすがに車買えそうな値段のフィギュアは現時点では買えるわけもないので見るだけでスルー。
声優の中村悠一さんは予約したとのことなので、わしゃがなTVでお披露目していただきたい。

自分は物販で、コスパのザナドゥメッセンジャーバッグとメタルバッジ、スクエニでスライムとサボテンダーのメタリックフィギュアを購入して帰宅。
男の子(40オーバー)はもれなくザナドゥとキラキラひかるフィギュアが好きなハズ。異論は認める。


今日のFGO
まずは大黒天の絆レベルが6にアップして聖晶石2個ゲット。

まだ仮加入中の壱与ちゃんをレベルMAXに。

で、ガチャ回す石を貯めるべくクリアしてなかったインタールードの大奥シナリオを半日かけて一気にクリア。

都合3回目となるカーマちゃんの昇天シーンが見られて眼福にござりまする。

聖晶石も狙ったかのように30個となったので、いざ11連まわしてみたところ、新規で実装された☆4セイバーに山南敬助さんを召喚。
千利休ではなかったものの新規サーヴァントの加入は嬉しいので今回はこれでヨシ!



まだ仮加入中の壱与ちゃんをレベルMAXに。

で、ガチャ回す石を貯めるべくクリアしてなかったインタールードの大奥シナリオを半日かけて一気にクリア。

都合3回目となるカーマちゃんの昇天シーンが見られて眼福にござりまする。

聖晶石も狙ったかのように30個となったので、いざ11連まわしてみたところ、新規で実装された☆4セイバーに山南敬助さんを召喚。
千利休ではなかったものの新規サーヴァントの加入は嬉しいので今回はこれでヨシ!



テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム
いざ新PUガチャ
取り敢えず、ぐだぐだ新邪馬台国を進めて壱与ちゃん仮加入。

問題は☆5バーサーカー千利休めあての11連ガチャで、ものの見事にスルーされてパールヴァティーさん4枚目ゲット。
同じバーサーカーのアルジュナオルタを直近でひいてるからバーサーカー☆5はしばらくこないかも?


問題は☆5バーサーカー千利休めあての11連ガチャで、ものの見事にスルーされてパールヴァティーさん4枚目ゲット。
同じバーサーカーのアルジュナオルタを直近でひいてるからバーサーカー☆5はしばらくこないかも?


テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム
『Fate/EXTRA』が面白すぎる!8
2016年1月11日以来の更新。
ふとVITA起動して途中だったEXTRA2周目の2回戦クリア。
ロビンフッドとやりあって読みが外れまくり4回乙る。
メンドくさくなってコードキャスト連発で何とか凌いだけど数年ぶりの起動もあって何もかもを忘れまくり…
まだタイトル通り面白くはプレイできてるよw



ふとVITA起動して途中だったEXTRA2周目の2回戦クリア。
ロビンフッドとやりあって読みが外れまくり4回乙る。
メンドくさくなってコードキャスト連発で何とか凌いだけど数年ぶりの起動もあって何もかもを忘れまくり…
まだタイトル通り面白くはプレイできてるよw



テーマ : Fate/EXTRA - ジャンル : ゲーム
『ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』もろもろボス討伐
のんびりとマップ埋めつつ行く手を阻む敵は順番に屠る。
フラウス、魔神王、ナース、ピロテースとボス撃破して4つトロフィーゲットできたので結構進めれたかと。
ボスはだいたい魔法でタコ殴り。




フラウス、魔神王、ナース、ピロテースとボス撃破して4つトロフィーゲットできたので結構進めれたかと。
ボスはだいたい魔法でタコ殴り。




テーマ : ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル : ゲーム
エルデンリングやってます6
なんか誘われるがままに円卓なる場所に導かれて、エルデンリングで初トロフィーとなる「円卓」ゲット。
ウロウロしてたらアルベリッヒとかいう鎌野郎と戦闘になって離脱することもできず、勝機を見いだせぬまま死にまくってルーンが延々置き去りに。
返して!僕の5776ルーン返してよ!
せっかくアギール倒してゲットしたルーンなのに!




ウロウロしてたらアルベリッヒとかいう鎌野郎と戦闘になって離脱することもできず、勝機を見いだせぬまま死にまくってルーンが延々置き去りに。
返して!僕の5776ルーン返してよ!
せっかくアギール倒してゲットしたルーンなのに!




テーマ : ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル : ゲーム
ぐだぐだ新イベント開始
前情報を何も入れずに新イベント、「ぶっちぎり茶の湯バトル ぐだぐだ新邪馬台国~地獄から帰ってきた男~」を開始。
もう特に何も驚かなくなったけど千利休が女の子になって登場で、なんか裏のありそうな怖い顔。
とりあえず千利休のガチャも開始されたのでそっちも石が貯まったら回してみたい。
今は石がなくてガチャができん!

もう特に何も驚かなくなったけど千利休が女の子になって登場で、なんか裏のありそうな怖い顔。
とりあえず千利休のガチャも開始されたのでそっちも石が貯まったら回してみたい。
今は石がなくてガチャができん!

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム
ジュナオレベルマ
先日召喚したアルジュナ[オルタ]をレベルMAX。
ためしに周回連れていったけど、やっぱ強い。
ジュナオに限凸済みカレイドスコープを装備させて、WコヤンスカヤとオダチェンでNP付与できるオベロンやら孔明やらキャストリアにすると余裕で宝具3連射できるので周回のしやすいのは強み。
ただ出番あるとすれば、特攻対象のイベントが始まるか、モルガン陛下の絆レベルがMAXになってからになりそう。
ためしに周回連れていったけど、やっぱ強い。
ジュナオに限凸済みカレイドスコープを装備させて、WコヤンスカヤとオダチェンでNP付与できるオベロンやら孔明やらキャストリアにすると余裕で宝具3連射できるので周回のしやすいのは強み。
ただ出番あるとすれば、特攻対象のイベントが始まるか、モルガン陛下の絆レベルがMAXになってからになりそう。

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム
エルデンリングやってます5
ようやく沼地の飛竜アギールを倒した!
これで自分の中のエルデンリングが一つの結末を迎えたよ。
弱い部類のモンスターらしいけど、かなり辛かったよ、アギール。



これで自分の中のエルデンリングが一つの結末を迎えたよ。
弱い部類のモンスターらしいけど、かなり辛かったよ、アギール。



テーマ : ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル : ゲーム
アルジュナ[オルタ]召喚
モルガン様も召喚したし、バスター全体宝具のバーサーカーはそこまで需要が高くなくなったけど、ちょっと試しで呼符使ったらピックアップ中のアルジュナ[オルタ]をめでたく召喚。
ちょっと前までは喉から手が出るほど召喚したいサーヴァント第1位だったのに、今はまぁ居てくれる分にはマシかな?と思うぐらいに熱下がりまくり。
それでも嬉しいことには変わりないよ!

ちょっと前までは喉から手が出るほど召喚したいサーヴァント第1位だったのに、今はまぁ居てくれる分にはマシかな?と思うぐらいに熱下がりまくり。
それでも嬉しいことには変わりないよ!


テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム
名古屋めし~
名古屋にライブに行った日はもちろんのように名古屋めしが食べれるお店をチョイス。
名古屋について即のお昼は『海老どて食堂』で、大型の海老フライを友人とシャアしつつ海老の旨味を堪能。




ライブ後は、新幹線に乗ることも考慮して名古屋駅そばの居酒屋「みつえもん」で色とりどりの名古屋めしを満喫。
最後に頼んだ日本酒の鶴乃華が、ふんわりと枡のようなほのかな木の香りがただよってすごく飲みやすくて美味しかった!
ボトルで売ってる店がないか店員さんに聞いてみたけど、直接店に卸してもらってるお酒で一般では販売してないとのこと。
このお酒を飲むためにまた名古屋に来たい!







名古屋について即のお昼は『海老どて食堂』で、大型の海老フライを友人とシャアしつつ海老の旨味を堪能。




ライブ後は、新幹線に乗ることも考慮して名古屋駅そばの居酒屋「みつえもん」で色とりどりの名古屋めしを満喫。
最後に頼んだ日本酒の鶴乃華が、ふんわりと枡のようなほのかな木の香りがただよってすごく飲みやすくて美味しかった!
ボトルで売ってる店がないか店員さんに聞いてみたけど、直接店に卸してもらってるお酒で一般では販売してないとのこと。
このお酒を飲むためにまた名古屋に来たい!








テーマ : 名古屋のおいしいお店 - ジャンル : グルメ
『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LIKE4LIVE #cg_ootd』に行ってた。
9/3
現地チケット当選してたので『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LIKE4LIVE #cg_ootd』 Day1参戦するべく、名古屋まで行ってました。

午前中に名古屋ついて、まずは名鉄百貨店のナナちゃんが7thrライブ以来のデレステ仕様になってたのでご参拝。
当然のようにPさんいっぱいでナナちゃん大人気。
このあと昼飯へ。





昼食後にライブ会場となる日本ガイシホールへ。
名古屋駅から割りと近い距離だったけど、ちょっとした田舎感あふれるのどかなとこでした。

物販もガラガラだったんでサクっとパンフレット、限定CD、公式キャップを購入。


展示はちょっとしたスペースに、フィギュアとアパレルの新作など。

近所の施設で有志のPさんがUOを配布してたので薫ちゃんとまりんぱUOをいただいて、ちゃんとライブ中に使わさせていただきました。

20時過ぎにはライブも終わって、最寄り駅は混むのみこしてお隣の駅まで歩いて早めに名古屋駅まで出て打ち上げにGO。

名古屋発最終の新幹線に乗って東京に買えるのでありました。
車中でビール飲んだあとの記憶はなく東京駅まで瞬間ワープしてたね。
チョッパヤだったw

で、この日はCD化されていない新曲がわんさか初披露されて後半の、ギョ―てん!しーわーるど!、ラビューダ♡トライアングル、UNIQU3 VOICES!!!、認めてくれなくたっていいよの4連チャンはかなりテンション上がった。
ナナミン参加してないけど、Radio Happyがあったり、あかりんごソロのトキメキは赤くて甘いを生で聞いてて成長した娘を見るような親目線になっててちょっと泣きそうになったり、アンコールラストがおねシンではなくBrand new!だったりと、11年目開幕のライブは色々と目新しさがイッパイで楽しいライブでした。
やっぱライブは生がいい。
以下、公式サイトから引用のDay1セトリ。
1.MOTTO!
2.お散歩カメラ
3.Near to You
4.Radio Happy
5.リトルリドル
6.とんでいっちゃいたいの
7.日々あどべんちゃーなのでしてー
8.きゅん・きゅん・まっくす
9.トキメキは赤くて甘い
10.気持ちいいよね 一等賞!
11.ハンドメイドスマイル
12.薄紅
13.まほうのまくら
14.ささのはに、うたかたに。
15.秘密のトワレ
16.たくさん!
17.Romantic Now
18.Yes! Party Time!!(Short Ver.)
19.ゴキゲンParty Night(Short Ver.)
20.サイキック!ぱーりーないと☆(Short Ver.)
21.#HE4DSHOT(Long Intro Ver.)
22.Max Beat
23.14平米にスーベニア
24.ギョ―てん!しーわーるど!
25.ラビューダ♡トライアングル
26.UNIQU3 VOICES!!!
27.認めてくれなくたっていいよ
28.Palette
29.Brand new!
現地チケット当選してたので『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LIKE4LIVE #cg_ootd』 Day1参戦するべく、名古屋まで行ってました。

午前中に名古屋ついて、まずは名鉄百貨店のナナちゃんが7thrライブ以来のデレステ仕様になってたのでご参拝。
当然のようにPさんいっぱいでナナちゃん大人気。
このあと昼飯へ。





昼食後にライブ会場となる日本ガイシホールへ。
名古屋駅から割りと近い距離だったけど、ちょっとした田舎感あふれるのどかなとこでした。

物販もガラガラだったんでサクっとパンフレット、限定CD、公式キャップを購入。


展示はちょっとしたスペースに、フィギュアとアパレルの新作など。

近所の施設で有志のPさんがUOを配布してたので薫ちゃんとまりんぱUOをいただいて、ちゃんとライブ中に使わさせていただきました。

20時過ぎにはライブも終わって、最寄り駅は混むのみこしてお隣の駅まで歩いて早めに名古屋駅まで出て打ち上げにGO。

名古屋発最終の新幹線に乗って東京に買えるのでありました。
車中でビール飲んだあとの記憶はなく東京駅まで瞬間ワープしてたね。
チョッパヤだったw

で、この日はCD化されていない新曲がわんさか初披露されて後半の、ギョ―てん!しーわーるど!、ラビューダ♡トライアングル、UNIQU3 VOICES!!!、認めてくれなくたっていいよの4連チャンはかなりテンション上がった。
ナナミン参加してないけど、Radio Happyがあったり、あかりんごソロのトキメキは赤くて甘いを生で聞いてて成長した娘を見るような親目線になっててちょっと泣きそうになったり、アンコールラストがおねシンではなくBrand new!だったりと、11年目開幕のライブは色々と目新しさがイッパイで楽しいライブでした。
やっぱライブは生がいい。
以下、公式サイトから引用のDay1セトリ。
1.MOTTO!
2.お散歩カメラ
3.Near to You
4.Radio Happy
5.リトルリドル
6.とんでいっちゃいたいの
7.日々あどべんちゃーなのでしてー
8.きゅん・きゅん・まっくす
9.トキメキは赤くて甘い
10.気持ちいいよね 一等賞!
11.ハンドメイドスマイル
12.薄紅
13.まほうのまくら
14.ささのはに、うたかたに。
15.秘密のトワレ
16.たくさん!
17.Romantic Now
18.Yes! Party Time!!(Short Ver.)
19.ゴキゲンParty Night(Short Ver.)
20.サイキック!ぱーりーないと☆(Short Ver.)
21.#HE4DSHOT(Long Intro Ver.)
22.Max Beat
23.14平米にスーベニア
24.ギョ―てん!しーわーるど!
25.ラビューダ♡トライアングル
26.UNIQU3 VOICES!!!
27.認めてくれなくたっていいよ
28.Palette
29.Brand new!