ルスツリゾート最終日
ルスツ最終日はこれまでの天気と打って変わって雪空。

昨日に来たイゾラ山頂からの展望も視界悪く羊蹄山も雲がかかって何も見えない状態に。


そんなこんなで9:00~14:00ぐらいまでスキーを堪能しひとっ風呂浴びてルスツリゾートを後にするのでありました。

新千歳空港に向かう途中で行きしなと同じくきのこ王国に入国。
今回はゆっくりと土産もの売ってるスペースを見て回り、ここだけでもかなり時間が潰せそうな面白ゾーン。

次のNHK朝ドラの「なつぞら」関連の土産物の絵が可愛くて、久々にパッと見で惹かれてジャケ買い。
土産物でジャケ買いするのは人生で初めてw


昔なつかしの瓶のコーラも飲みたかったけど、トイレなしのバスで移動だったのでここは我慢の子。
この自販機も昔はどこにでもあった気がするけど今では都会から離れた辺境でしか見れないような気がする。

新千歳空港についてからもフライトまで2時間程余裕があったので晩飯と空港内散策。
初音ミクのミュージアムがあると言うことで行ってみたら19時に閉店してて到着したタイミングでは既に終わってたというオチ。


唯一初音ミクだけが心残りで東京への帰途へついたのでありました。
北海道はまた行きたいね。

昨日に来たイゾラ山頂からの展望も視界悪く羊蹄山も雲がかかって何も見えない状態に。


そんなこんなで9:00~14:00ぐらいまでスキーを堪能しひとっ風呂浴びてルスツリゾートを後にするのでありました。

新千歳空港に向かう途中で行きしなと同じくきのこ王国に入国。
今回はゆっくりと土産もの売ってるスペースを見て回り、ここだけでもかなり時間が潰せそうな面白ゾーン。

次のNHK朝ドラの「なつぞら」関連の土産物の絵が可愛くて、久々にパッと見で惹かれてジャケ買い。
土産物でジャケ買いするのは人生で初めてw


昔なつかしの瓶のコーラも飲みたかったけど、トイレなしのバスで移動だったのでここは我慢の子。
この自販機も昔はどこにでもあった気がするけど今では都会から離れた辺境でしか見れないような気がする。

新千歳空港についてからもフライトまで2時間程余裕があったので晩飯と空港内散策。
初音ミクのミュージアムがあると言うことで行ってみたら19時に閉店してて到着したタイミングでは既に終わってたというオチ。


唯一初音ミクだけが心残りで東京への帰途へついたのでありました。
北海道はまた行きたいね。
キャスギル絆レベルアップ
キャスターのギルガメッシュの絆レベルが6になって聖晶石2個ゲット!
これで30個石が揃ったんで今日から始まる大奥イベントに合わせて新規ピックアップ召喚されるカーマちゃんを狙う!
これで30個石が揃ったんで今日から始まる大奥イベントに合わせて新規ピックアップ召喚されるカーマちゃんを狙う!

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム
サリエリさん絆レベルアップ
サリエリの絆レベルが6にアップ。
☆3サーヴァントのアヴェンジャーなんでそこはかとなく強いけど、家にはジャンヌ・オルタ、巌窟王、ゴルゴーンさん、ヘシアン・ロボとかいるんで基本的にはベンチウォーマー。
イベントで特攻サーヴァントになったらシレッとパーティーメンバーになってるハズ。
☆3サーヴァントのアヴェンジャーなんでそこはかとなく強いけど、家にはジャンヌ・オルタ、巌窟王、ゴルゴーンさん、ヘシアン・ロボとかいるんで基本的にはベンチウォーマー。
イベントで特攻サーヴァントになったらシレッとパーティーメンバーになってるハズ。

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム
プレイヤーランク145到達
ここ数日はFGOよりも『ゴシックは魔法乙女』のほうに注力してプレイナウ。
おかげで良くレベルが上がってます!
とは言うものの現状のプレイヤーランクは最高で600なのでまだまだヒヨッコ。ぴよぴよ
おかげで良くレベルが上がってます!
とは言うものの現状のプレイヤーランクは最高で600なのでまだまだヒヨッコ。ぴよぴよ

テーマ : スマートフォンゲーム - ジャンル : ゲーム
『エースコンバット7』やり始めた1
エースコンバットシリーズまったくやったことない超ド初心者なんですがかなり評判良さげなのと、初回版買えばDLコンテンツで『エースコンバット6』もついてくるということだったんで3月初めぐらいにコソッと購入。
買った初日に操作方法も良くわからずにVRモードでプレイして、戦闘機で空を飛ぶという快感は想像を絶するものだったけど、ステージクリアする前に盛大に酔ったのでプレイ中止。
そこから数日放置してたけど、重い腰をあげてキャンペーンモードをEASYモードで開始。
初っ端から敵戦闘機がどこにいるか全くわからずに、基地から離陸してまっすぐに飛べば良かったものの無駄に旋回としまくって最初に撃墜するべき戦闘機をいきなりロスト。
そこから別の敵機を見つけたけど、いくら攻撃してもダメージを与えられず、どうもロストした機体を倒しておかないと後続で出現する敵機にはダメージを与えられぬ模様。
という訳でミサイルも撃ち尽くし、いったんミッション1をリスタート。
それでも四苦八苦して残り時間が数十秒しかないというところでなんとかクリア。


途中で僚機のイカしたパイロットの兄ちゃんが4AAMで一気に攻撃だのどうのこうの言ってたので、ミッション1の2回目のプレイは4AAMを装備させて出撃したら、広範囲に複数の敵機にまとめてダメージを与えられたのでこりゃ便利と気づく。
出撃する前のブリーフィングでそんなん言ってたような気もするけど、初心者には理解がおっつかんて…
2回目のクリアタイムは1回目よりも半分に短縮できたので何となく戦闘機の動かし方は分かってきた感じ。
しばらくはEASYモードでちょくちょくプレイしたいところ。

なれたらスゲー面白くなると思う。
買った初日に操作方法も良くわからずにVRモードでプレイして、戦闘機で空を飛ぶという快感は想像を絶するものだったけど、ステージクリアする前に盛大に酔ったのでプレイ中止。
そこから数日放置してたけど、重い腰をあげてキャンペーンモードをEASYモードで開始。
初っ端から敵戦闘機がどこにいるか全くわからずに、基地から離陸してまっすぐに飛べば良かったものの無駄に旋回としまくって最初に撃墜するべき戦闘機をいきなりロスト。
そこから別の敵機を見つけたけど、いくら攻撃してもダメージを与えられず、どうもロストした機体を倒しておかないと後続で出現する敵機にはダメージを与えられぬ模様。
という訳でミサイルも撃ち尽くし、いったんミッション1をリスタート。
それでも四苦八苦して残り時間が数十秒しかないというところでなんとかクリア。


途中で僚機のイカしたパイロットの兄ちゃんが4AAMで一気に攻撃だのどうのこうの言ってたので、ミッション1の2回目のプレイは4AAMを装備させて出撃したら、広範囲に複数の敵機にまとめてダメージを与えられたのでこりゃ便利と気づく。
出撃する前のブリーフィングでそんなん言ってたような気もするけど、初心者には理解がおっつかんて…
2回目のクリアタイムは1回目よりも半分に短縮できたので何となく戦闘機の動かし方は分かってきた感じ。
しばらくはEASYモードでちょくちょくプレイしたいところ。

なれたらスゲー面白くなると思う。
うさだ6枚目ゲット
ラ・ビ・アン・ローズ6枚目ゲット!
残り3枚が取るのが時間消費とランキング報酬なんでシンドい。
ランキングはちょっと頑張ってみる。

そして144にランクアップ。
残り3枚が取るのが時間消費とランキング報酬なんでシンドい。
ランキングはちょっと頑張ってみる。

そして144にランクアップ。

テーマ : RPGツクールのゲーム - ジャンル : ゲーム
20連+ガチャピンモード突入で入れ食い
ルーレット回したら20連で「今日も20連かぁー」と思ってた矢先になんとガチャピンモードに突入。
なんか女キャラと召喚獣がいっぱいきたので今日はかなり良かったほうだと思う。









なんか女キャラと召喚獣がいっぱいきたので今日はかなり良かったほうだと思う。










テーマ : グランブルーファンタジー - ジャンル : ゲーム
でじこ&ラ・ビ・アン・ローズゲットにょ
ガチャの石はそこそこ貯まってたんでガチャ4回まわしてでじこをゲット。
4回目で必ず1枚はでじこが貰えるので某FGOと比べると破格な親切設計。




ポイントとミッションこなしてもらえるラ・ビ・アン・ローズも5枚目。
合計9枚を目指してるのであと4枚。

そして前日からレベルが2も上がってるのでスゲー勢いでゴ魔乙プレイ中。
そのかわりAP回復の消費アイテムがガンガン減ってるけど。
4回目で必ず1枚はでじこが貰えるので某FGOと比べると破格な親切設計。




ポイントとミッションこなしてもらえるラ・ビ・アン・ローズも5枚目。
合計9枚を目指してるのであと4枚。

そして前日からレベルが2も上がってるのでスゲー勢いでゴ魔乙プレイ中。
そのかわりAP回復の消費アイテムがガンガン減ってるけど。

テーマ : スマートフォンゲーム - ジャンル : ゲーム
孔明チャレンジ
久々に諸葛孔明先生のピックアップが開始されたのでなけなしの呼符6枚をつかっていざ挑戦!
まぁ当然のように呼符は「ケツふく紙にもならにゃしねえってのによう!」みたいな某核戦争後の頭悪そうなモヒカンが言ったような紙くずと化して呼符はまたたく間に消え去り、胸の残るのは孔明先生への恋慕のような思いのみ。
いつになったら我がカルデアに来てくれるん?
まぁ当然のように呼符は「ケツふく紙にもならにゃしねえってのによう!」みたいな某核戦争後の頭悪そうなモヒカンが言ったような紙くずと化して呼符はまたたく間に消え去り、胸の残るのは孔明先生への恋慕のような思いのみ。
いつになったら我がカルデアに来てくれるん?

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム
デ・ジ・キャラットコラボイベントは頑張る
『ゴシックは魔法乙女』で昔なつかしの『デ・ジ・キャラット』コラボイベントが開始されたので、直球世代としてはプレイするしか選択肢がない訳で、久々にログインのみでなくゲームのイベントも本腰入れてプレイ開始。
目標は配布でもらえるラ・ビ・アン・ローズ全9枚の獲得と、ガチャで引けたらでじこをゲットしておきたいところ。
全部こげどんぼ*先生の描き下ろしなのでこちらも嬉しい限り。

とりあえずランクアップもしてるので、ちゃんとやってますよアピール。
目標は配布でもらえるラ・ビ・アン・ローズ全9枚の獲得と、ガチャで引けたらでじこをゲットしておきたいところ。
全部こげどんぼ*先生の描き下ろしなのでこちらも嬉しい限り。

とりあえずランクアップもしてるので、ちゃんとやってますよアピール。

テーマ : スマートフォンゲーム - ジャンル : ゲーム
今日のガチャピンチャレンジ20連
20連でSSRネモネ召喚。
朝からカワイイ女の子のSSR引けたらテンションはいやでも高くなるが、仕事ででかけようとする際はテンションだだ下がりになるのは許して欲しい。


朝からカワイイ女の子のSSR引けたらテンションはいやでも高くなるが、仕事ででかけようとする際はテンションだだ下がりになるのは許して欲しい。



テーマ : グランブルーファンタジー - ジャンル : ゲーム
高難易度クエスト「ライヘンバッハの再戦」クリア
高難易度クエストはまず敵の編成をネットで調べてから挑戦してるんですが、今回はルーラーのホームズ1人だけが敵だったんで、まずはどんなもんかとジャンヌ・オルタ+巌窟王+ヘシアン・ロボのアヴェンジャーズで適当に攻めてみたらターンはそこそこかかったけど、初見クリア。
バフ盛れる要員がいなかったんでジャンヌに火力乗せれずに通常攻撃では対したダメージは与えられなかったものの宝具撃つとなると一撃がでかくて流石の破壊力。トドメもジャンヌが決めてくれて高難易度終了。
動画見てたら弊カルデアの人材でなんとか3ターンクリアできそうなのもあったけど、もうクリア済みにしたんでやーらないっと。
バフ盛れる要員がいなかったんでジャンヌに火力乗せれずに通常攻撃では対したダメージは与えられなかったものの宝具撃つとなると一撃がでかくて流石の破壊力。トドメもジャンヌが決めてくれて高難易度終了。
動画見てたら弊カルデアの人材でなんとか3ターンクリアできそうなのもあったけど、もうクリア済みにしたんでやーらないっと。

テーマ : グランブルーファンタジー - ジャンル : ゲーム
『キャプテン・マーベル』見てきた。
3/16
ユナイテッドシネマとしまえんで『キャプテン・マーベル』を鑑賞。
MCUシリーズで年代的には最初期のスーパーヒーローにして、最強のヒロイン系美女。
キャロル・ダンヴァース役のブリー・ラーソンが美人さんでまさにステゴロで戦う美女そのもの。
どこかで見たことあるなぁーと思ってたら2017年の『キングコング髑髏島の巨神』にも出演してた。
とにかくキャロル・ダンヴァースことキャプテン・マーベルが強い!マジで強い!しかも日本語吹き替え版は水樹奈々!
歌もうまそうだ!w
ストーリーもどんでん返しで「スクラルの人達ええ人等やん!」とビックリで、キャロルがクリー人の元上司をボコボコにして残ったスクラル人と一緒に宇宙に旅立ったところで終了。
宇宙に旅立つ前にキャロルがニック・フューリーに渡したのが銀河の果まで届くポケベルw
『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』の最後の指パッチンした時にニック・フューリーが使った装置がこのポケベルで、もうこの時から『アベンジャーズ エンドゲーム』にキャプテン・マーベル参戦が確定してた訳ですな。
来月公開のエンドゲームが楽しみ!
ユナイテッドシネマとしまえんで『キャプテン・マーベル』を鑑賞。
MCUシリーズで年代的には最初期のスーパーヒーローにして、最強のヒロイン系美女。
キャロル・ダンヴァース役のブリー・ラーソンが美人さんでまさにステゴロで戦う美女そのもの。
どこかで見たことあるなぁーと思ってたら2017年の『キングコング髑髏島の巨神』にも出演してた。
とにかくキャロル・ダンヴァースことキャプテン・マーベルが強い!マジで強い!しかも日本語吹き替え版は水樹奈々!
歌もうまそうだ!w
ストーリーもどんでん返しで「スクラルの人達ええ人等やん!」とビックリで、キャロルがクリー人の元上司をボコボコにして残ったスクラル人と一緒に宇宙に旅立ったところで終了。
宇宙に旅立つ前にキャロルがニック・フューリーに渡したのが銀河の果まで届くポケベルw
『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』の最後の指パッチンした時にニック・フューリーが使った装置がこのポケベルで、もうこの時から『アベンジャーズ エンドゲーム』にキャプテン・マーベル参戦が確定してた訳ですな。
来月公開のエンドゲームが楽しみ!
アトラス院制服レベルアップ
アトラス院制服がようやくレベル8までアップ。
FGOの魔術礼装でも初期から存在するものはレベル上げに必要な経験値が多すぎてなっかなかレベルが上がらず育成がネック。
アトラス院制服もそのうちの一つで、この1年ぐらい意識してこの礼装を装備してクエストに出てるけどマジでレベルが上がらんw
デバフ解除できたり、無敵付与もできるので長期戦では役立つけど短期戦ではあまり恩恵なし。
コツコツとレベル上げ頑張る…
FGOの魔術礼装でも初期から存在するものはレベル上げに必要な経験値が多すぎてなっかなかレベルが上がらず育成がネック。
アトラス院制服もそのうちの一つで、この1年ぐらい意識してこの礼装を装備してクエストに出てるけどマジでレベルが上がらんw
デバフ解除できたり、無敵付与もできるので長期戦では役立つけど短期戦ではあまり恩恵なし。
コツコツとレベル上げ頑張る…

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム
今日のガチャピンチャレンジ20連
ガチャピンチャレンジ20連で新しくSRアルルメイヤとSSRゾーイをゲット。
2日連チャンでSSRはごちそうさまです。
SSR獲得できる確率はおおいにFGOさんも見習ってほすぃ…



2日連チャンでSSRはごちそうさまです。
SSR獲得できる確率はおおいにFGOさんも見習ってほすぃ…




テーマ : グランブルーファンタジー - ジャンル : ゲーム
ガチャピン→ムック
ガチャピンモード突入してやったー!と思ったら10連目で既に持ってるSSR武器が出て(´・ω・`)ってなってたら、



急にムックのどアップでムックモードに突入!
おかげ様で水着ダヌアがゲットできて、今この時だけはガチャピンよりもムックがヒーローでした。
サンキュームック!






急にムックのどアップでムックモードに突入!
おかげ様で水着ダヌアがゲットできて、今この時だけはガチャピンよりもムックがヒーローでした。
サンキュームック!




テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム
『アリータ バトル・エンジェル』を見てきた。
仕事帰りにTOHOシネマズ新宿で『アリータ バトル・エンジェル』を鑑賞。
『銃夢』がようやく実写で映画化となり、ジェームズ・キャメロンが映画化権利獲得してからかなり時間が経過したけどあきらめずに完成させきったロバート・ロドリゲス監督に感謝感謝。
アリータとは名前は違えどスクリーンで暴れまわる少女は間違いなくコミックで読んだガリィそのもので、ストーリーも原作のテイストを崩すことなく更に実写でド迫力のモーターボールも再現され見応えタップリな内容に超満足。
唯一惜しいのはノヴァ教授がプリン食べるシーンがなかったことw
まぁ、続編作られるならいよいよノヴァ教授の出番も増えるハズなのでプリンが出るかどうかは続編に期待。

以下はユナイテッドシネマとしまえんで展示されてた1/1アリータとダマスカスブレード。
アリータの顔つきはちょいと気持ち悪いw
映画の中ではあんなにも可愛くかっこよかったのにw



『銃夢』がようやく実写で映画化となり、ジェームズ・キャメロンが映画化権利獲得してからかなり時間が経過したけどあきらめずに完成させきったロバート・ロドリゲス監督に感謝感謝。
アリータとは名前は違えどスクリーンで暴れまわる少女は間違いなくコミックで読んだガリィそのもので、ストーリーも原作のテイストを崩すことなく更に実写でド迫力のモーターボールも再現され見応えタップリな内容に超満足。
唯一惜しいのはノヴァ教授がプリン食べるシーンがなかったことw
まぁ、続編作られるならいよいよノヴァ教授の出番も増えるハズなのでプリンが出るかどうかは続編に期待。

以下はユナイテッドシネマとしまえんで展示されてた1/1アリータとダマスカスブレード。
アリータの顔つきはちょいと気持ち悪いw
映画の中ではあんなにも可愛くかっこよかったのにw




テーマ : 特撮・SF・ファンタジー映画 - ジャンル : 映画
ホワイトデー
とりあえずは、あずささんにチョコ貰った返礼はしておいた。
プロデューサーとしては当然ですけどね!
この日はゲームの画面ごしで女の子にお返しで手一杯なんでモテる男はツライわー
プロデューサーとしては当然ですけどね!
この日はゲームの画面ごしで女の子にお返しで手一杯なんでモテる男はツライわー

テーマ : アイマスミリオンライブ!シアターデイズ(ミリシタ) - ジャンル : ゲーム