fc2ブログ

沖田さん大失敗!

ピックアップ中のセイバー沖田総司をゲットしようとなけなしの石30個つかって10連まわしたら何もいいことなし。
沖田さんのお出迎えは遠そうだ…

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

不夜城のキャスターレベルMAX

ほとんど戦闘には参加させてない不夜城のキャスターさんですが、イベントで獲得したまとまった種火を与えてレベルMAXまで到達。
何かと弱いと評判な不夜キャスですが幕間の物語と強化クエストをクリアしてないので、それらをクリアしたらちょっとは使えるようになるのか?
宝具が王様への特攻付きなんで王様がワンサカいるFGOでは重宝するかもしれないけど、対のクラスであるアサシンに王様なサーヴァントいたっけ?

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

メガホビ2018SPRING!!!に行ってた。

5/26に日頃の運動不足解消も兼ねて新宿から秋葉原までブラリ散歩。
そしてUDXで開催されてたメガホビEXPOで最新フィギュアをブラリ鑑賞。


やっぱ人気あって人も多かったのがFGO関連。
ジャンヌもマシュもデカイしキレイしお値段もタカイw
置く場所とお値段のことを考えると、ちょっと1/7系のゴテゴテしたデカイフィギュアはそうそう購入しづらいのよね。
20180526164856_IMG_4313.jpg
20180526164835_IMG_4312.jpg
20180526165352_IMG_4315.jpg
20180526165412_IMG_4317.jpg
とは言うもののデレステでいま全力で推してる速水奏は買います。
20180526171008_IMG_4334.jpg
絶対にだ!
20180526171028_IMG_4336.jpg

テーマ : フィギュア - ジャンル : 趣味・実用

ちょいとミリシタ復活

ミリオン5thライブ行くんで、ゲーム内でしか配信してない曲を予習しておこうと久々にミリシタ起動。
そして久々にガチャまわしたらSRであずささんが出たんで何かもう既に達成感でイッパイw

どんだけやってなかったかと言うと、ようやくプロデューサーLvが15になった言うことでお分かり頂けるであろうか?

テーマ : アイマスミリオンライブ!シアターデイズ(ミリシタ) - ジャンル : ゲーム

最近のゴ魔乙

ログインだけじゃなくてボチボチとゲームのほうも再開。
といってもデイリークエストを消化するほどではないので1日1プレイぐらい。
ようやくランクも136に到達。
なんかゴ魔乙のランクは現在600まで上げることができるみたいなので自分はまだまだヒヨッコですな。

ついでに余った石を消費して久々にガチャで☆5のラナン獲得。
無料石のストックが無くなったんで暫くは貯めモードで。

テーマ : ゴシックは魔法乙女 - ジャンル : ゲーム

念願のカルデア・ランチタイムをMAXにしたぞ!

イベント用の礼装欲しさに10連回したところ、

予期せずエレナの6枚目を召喚。

既に宝具レベルもMAXなのでサクッと売却してゲーム初めてから2回目のレアプリズムゲット。

そして、ゲットしたレアプリズムを使用してカルデア・ランチタイムをマナプリズムで交換できるように。
ようやくカルデア・ランチタイムを5枚ゲットし、重ね合わせてMAXにすることができた。
このカルデア・ランチタイムはサーヴァントとの絆ポイントの獲得量を増やす効果があり、この礼装をMAXにしてるかどうかが一種のステータスになってる部分もある貴重な礼装。
これで微課金でようやくここまで来れたw

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

復刻ぐだぐだ明治維新高難易度「戦場の鬼」をクリア

今回の復刻ぐだぐだ明治維新用の高難易度クエストに挑戦して、特にそうも苦労することなくクリア。
敵は土方歳三さんのみでブレイク3つ持ってるものの、我が単体アタッカーではほぼ最強に近いスカサハ師匠にカレイドスコープMAX済みを付けて初っ端からバンバン宝具打てるようにしたらかなりザクザクとHPを削りまくって6ターンで終了。
今回は味方全体に攻撃力をアップするイベント用の礼装があるんで後衛メンバーにつけとけば、ガンガンに攻撃力もあがるんで通常攻撃も単純にアップ。
まだ簡単なほうな高難易度だったかと。クリア時の特典も呼符だったしねー

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

ミリオン予習

6/2にさいたまスーパーアリーナで開催される『THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 5thLIVE BRAND NEW PERFORM@NCE!!!』に行くので、ミリオンのCDをTSUTAYAで借りてきて予習。
M@STER SPARKLEシリーズに最新の個人ソロ曲収録ということでこのシリーズを中心にレンタル。
SPARKLE 01の「瑠璃色金魚と花菖蒲」がかなり良い曲なんで是非生で聞きたいところ。
ミリシタから初登場の白石紬の曲なんでやってくれるといいなぁと思いつつ、他の曲も仕事しながら延々とリピート中。

テーマ : アイマスミリオンライブ!シアターデイズ(ミリシタ) - ジャンル : ゲーム

『ランペイジ 巨獣大乱闘』 を見た。

これは怪獣映画の皮をかぶったゴリラと人間の友情の物語。
いや、途中から主役のドゥエイン・ジョンソンもゴリラにしか見えなくなってきたからゴリラとゴリラの友情ストーリーか。

とにかくゴリラのジョージが最高にいいヤツというかいいゴリラ。
これまで見てきた映画に登場するゴリラの中でも堂々のマイ・ベスト・ゴリラNo1。

タイトルになってるランペイジのゲームはドマイナーすぎてファミコン直撃世代の自分ですら知らなかったゲームなんで(そもそもとして日本で発売されていないっぽい)、ゲームを知らなくても頭空っぽで楽しめる映画になってるので、ゴリラを存分に楽しみたい、味わいたい方は今すぐ映画見に行ったほうがいいです。
シカゴの街で白昼から、ゴリラ、狼、ワニ、ゴリラ(ドゥエイン・ジョンソン)の4匹がまさにタイトル通りのランペイジ(暴れまわる)するのが圧巻なので、映像としてのカタルシスも素晴らしい作品でした。

テーマ : 映画感想 - ジャンル : 映画

『GODZILLA 決戦機動増殖都市』 を見た。

5/20
TOHOシネマズ新宿でGODZILLA鑑賞。シネマイレージが6ポイントたまってたので今回は無料鑑賞。

さんざん今回はメカゴジラが出るよ!と期待して見に行ったらメカゴジラという概念そのものを覆されて、虚淵解釈の新しいメカゴジラはこれだっ!って展開に愕然というか感嘆というか緊張が絶えない100分でした。

まぁ3部作になってる時点で今回メカゴジラをゴジラにぶつけてもゴジラ討伐失敗するのは目に見えてた訳ですが、その失敗に向けてどういう風に展開していくのかを固唾を飲んで見るのが今作の正しい鑑賞スタイルかとw

前作今作と見た結果は今のところ怪獣映画ではなくSF映画。
次回はとうとう積年のライバルであるヤツが登場しそうな気配ですが、そこは虚淵大先生なんで自分が想像してるそのままのヤツを出してくるハズはないと思うので、期待して秋まで待つ。

テーマ : GODZILLA ~怪獣惑星~ - ジャンル : 映画

久々にガンプラ会参加

アイマスMRが終わった後に、ガンプラ会参加。
なんやかんやあって今年初参加となりました。

今回はヨドバシで900円チョイで売ってた最新作の「ガンダムダブルオーダイバー」を作成。
実はアニメでやってるビルドダイバーズは1話だけ見てあとは録画が貯まる一方。
いまいちビルドファイターズほど乗り気になれてくて見ようという気分がなかなか湧いてこない状態です。

で、ビルドダイバーズはさておきダブルオーダイバーですが、パーツ数も少なく早く作れて、見た目もカッコいい最近のガンプラあるあるな良キット。ものの3時間もかからずにパチ組完成。
骨折の影響でまだ右手がちょい不自由ながらも楽しく作れました。
やっぱガンプラはいいね!

次回はディアゴスティーニ サンダーバード2号の続きでw

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用

アイマスMR響主演回に行ってた

5/19
横浜のDMM VRシアターまで13時回の『THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪ GROOVE☆』に行ってた。
この日は765メンバーではあずささんに次いで推しである我那覇響主演回で、実際にこのアイマスMRを見てきた友人Pからの絶賛の声もありかなりドキドキウキウキ気分で参加。


まずはいつも通り各協賛メーカー紹介(コールありw)からの小鳥さんの注意案内を経てライブ開始。
あいにくと自分の席は最後尾だったので、オールスタンディングになるとプロデューサーさん達の隙間をぬってステージを見てました。
後列になるにつれて勾配は強くなるものの、巨漢プロデューサーさんが立ちはだかると全く見えない状態になりそうw

曲はソロのある主演以外は1コーラス。
曲ごとにメンバーも衣装も変わりしばし恍惚とステージに見入る状態に。
L.O.B.Mの時のあずささんとか水着でドタプンなわけですよ。
いつもは中の人のライブ見るのばっかで、等身大のキャラクターがそのまま歌って踊ってするのを目の当たりにするのはかなり新鮮でした。

で、MRのキモといっても良いぐらい目玉なのが歌パートではなくMC。
驚くことにキャラクターとプロデューサー間で双方向のやり取りが成立してるんですよね。
響がお題を出したら複数のプロデューサーさんから出た返答を響がピックアップして会話が進んでいくのがビックリ。
響から客席のプロデューサーさんを指定してお題を求めるということも。
「とうとう2次元と3次元の垣根を超えたインタラクティブなエンターテインメント時代の幕開けか!」とライブそのもの内容よりもVRシアターで行っている、ン千万円とかかっているであろうシステムに驚愕なわけですよ。

実はこれとよく似たシステムは東京ディズニーシーのタートル・トークが既に運用中。
ディズニーシー大好き侍な自分としては毎年シーに行くと必ずタートル・トークに行っては「お前達、最高だぜぇ〜」→イェー!とやっとります。
こちらはシーのキャストさんが喋る内容が亀のクラッシュ役である小山力也さんボイスに変換されて出力されている謎技術。
で、アイマスVRももしかしたらスタッフさんが喋って各主演回のキャラクターのボイスに変換して出力してるんじゃなかろうか?と思ったんですが、今回はどうにも響らしい響すぎて舞台袖で沼倉愛美さんがリアルタイムでアテレコしてるとしか思えなかったんすよね。
ダジャレのお題でプロデュンヌさんから「ハム蔵」を出された時に「ハム蔵!どうして今までコレが出てこなかったんだ!」とかビックリしてる響がマジ響だったんですよw
結局、ハム蔵でダジャレが思い浮かばず、次回までに完璧なハム蔵のダジャレを考えておくぞ!と言うことで終わりましたがw

1時間で6000円強とお値段高め(声優さんも来てると思うし)ではありますが、この技術を目の当たりにしたらそれぐらいは全然払っても問題なしと個人的には思ってます。

リアルタイムでCGのキャラを動かして双方向の可能性を提示してくれたこれからのアイマスライブの未来は明るいと信じて、これからもプロデューサー活動に頑張っていきたい所存。

以下セトリ
01.ONLY MY NOTE 春香・やよい・美希・千早・真美
02.魔法をかけて 春香・律子・雪歩
03.私はアイドル 貴音・伊織・亜美
04.L.O.B.M 響・やよい・あずさ
05.エージェント夜を往く 真・亜美・律子
06.静かな夜に願いを… 千早・雪歩・真美
07.Vault That Borderline! 真・伊織・響
08.THE IDOLM@STER 貴音・美希・あずさ
09.TRIAL DANCE 響 (ダンサーさんあり)

MC

10.READY 雪歩・やよい・真・貴音・響
11.HAPPY 春香・美希・亜美
12.CHANGE!! やよい・真美・貴音
13.自分REST@RT 伊織・あずさ・律子・千早・真
14.MUSIC 千早・律子・あずさ・伊織・真美
15.しあわせのレシピ 響(ダンサーさんあり)

最後にぷちますの曲やってくれたのが良かったっす。

テーマ : アイドルマスター - ジャンル : ゲーム

とうとつなぐだぐだ

マジでなんの事前告知もなくアプリ更新後に急に始まった「ぐだぐだ明治維新 復刻ライト版」。
サプライズなのかもしれんけど、やっぱ事前連絡って何事も重要と思うのよね。
まぁ復刻なんで急に開始されても特に痛手となる要素はないんですけどー
困るのは急にピックアップ始まって土方さん欲しがってた人が狂喜して予定外のガチャを回すことぐらいかな?

前回もそうだったけど開幕そうそうの関根勤のペリーのモノマネをして速攻やられてしまうティーチに全力で笑うしかない。

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

モンスターハンターワールド 狩雑記 55

リュウα装備を揃えるためにチャレンジクエストの「殺意の波動に目覚めた龍」を開始。
このクエストがネルギガンテを討伐しないといけないのでソロだとシンドイけど頑張る。
大剣なら何回かは死ぬけど、時間かければほぼ毎回クリア可能。

と、ガジャブーをオトモダチにしてなかったので痕跡を探しにフィールドワーク。
ガジャブーが集団で居る側近くで光る痕跡はガジャブーに気づかれると消えるので「なんでや!」と憤慨してたら、隠れ身の装衣を使わんとアカンのね。

今回やったこと
■クエスト
チャレンジクエスト☆8:殺意の波動に目覚めた龍✕3

■武器・防具・オトモ装備
パピメルα
パピメルβ

テーマ : モンスターハンターワールド - ジャンル : ゲーム

タ土産

静岡ホビーショーでタミヤに行ってた時に職場用にとおもって買ってきた土産のタミヤクッキー。
シンプルなTシャツの形にタミヤロゴを入れた普通のクッキーなんだけど何故か見た目が凄くキレイに感じて食べるのをためらってしまう。みなもそう思っているのかはたまた不味いと思ってるのか減りが遅いw

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

久々にゴ魔乙

ログインは毎日してるものの、ゲーム自体はトンとやってなかった『ゴシックは魔法乙女』を久々にプレイ。
ストーリーが中途半端にしか進んでないので、いま開催中のイベントはおいといてストーリーのほうだけチマチマと。
レベル135になったんでこの日は終了。また気が向いたらw
DdNaJ1nUQAE6bxd.jpg

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

モンスターハンターワールド 狩雑記 54

チャレンジクエスト周回して、さくらα装備作成完了。
これでチャレンジクエストから解放されたと思ったら、リュウ装備の上位版がゲットできるチャレンジクエストが始まってたのでまた暫くはチャレンジクエストやんないといけないようだ…
DdLaMl4U0AE7kcU.jpg

今回やったこと
■クエスト
チャレンジクエスト☆7:乱れ桜は春爛漫・Ⅱ✕2
フリー☆8:幻獣は斯く麗しき
フリー☆8:熱砂の陽炎

■武器・防具・オトモ装備
さくらα装備一式

テーマ : モンスターハンターワールド - ジャンル : ゲーム

今更ながらにペルソナ3開始1

アニメのP5も絶賛面白く見てるし、ゲームもほうぼうからヤレヤレ言われてる状態ではありますが、PSVITA内で眠っている『ペルソナ3ポータブル』をちょっとやってみようかな?と思ってやり始めたら「コレもしかしてトンデモなく面白いのでは?」と購入してから2年の月日を経ての素直な感想。(PSSTOREで履歴みると購入は2016年1月だった)

とりあえずは男主人公で始めて4月21日の初タルタロス探索を終了させたところぐらいまでプレイ。
ようやく「ペルソナ!(カッ)」をゲームで初めて見れたっすよ。

テーマ : ゲームプレイ日記 - ジャンル : ゲーム

ダリフラ一気見

『ダーリン・イン・ザ・フランキス』が10話ぐらいで視聴が止まってたので一気に最新話まで視聴。
ヒロとゼロツーが完全に公認カップルになり、ゼロツーもすごく良い子ちゃんになって13部隊メンバーとも心許すようなポジションに落ち着き、ココロちゃんとミツルくんが大人の階段のぼったような状況になり、叫竜のボスの釘宮理恵さんも登場してさぁっこれからどうなる?という所まで来た。

個人的にはゼロツーは以前の小悪魔っぽいろが好きだったんで完全に良い子ちゃんになってしまったのがちょっと不満。
8話の男女対立でカワイク喧嘩してた時の足癖悪そうなゼロツーとかたまらんぐらいに好きだったのにw
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第08話 「男の子×女の子」 _000722855
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第08話「男の子×女の子」_000740580

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

静岡ホビーショーに行ってた

骨折もしてるし行く予定は無かったけどムラムラと行きたい衝動にかられたので日帰りで静岡ホビーショーに行ってました。
元気と好奇心があれば痛みも何とかなる。

まずはタミヤ本社を見学して無料配布の家康公のプラモをゲット。

その後にツインメッセ静岡まで徒歩移動して静岡ホビーショーを満喫。



今回は骨折のおかげでカメラを構えると痛みを伴う状態だったのでカメラでの撮影はガッツリではなくボチボチと。
企業側の出展内容はググれば幾らでも出てくるのでモデラーズクラブ中心に撮影。

モデラーズクラブではないけど、タミヤ本社で展示されていた人形改造コンテストの金賞受賞作品である『この世界の片隅に』が素晴らしい出来でした。
1体が約5cmぐらいしかないのに様々な表情と細かな動きを表現しててスゴイとしか言いようがない。

以下はホビーショーのモデラーズクラブ展示で琴線に触れた作品。
やっぱキッチリと努力と時間をかけて完成された作品を見てると、積んであるガンプラを丁寧に塗装までしてしあげなきゃと毎度思うオジサンでありました。



16時過ぎには会場を撤収してノンビリと鈍行で東京まで移動。
行き帰りともに鈍行の旅だったけど電車乗って寝てしまえば特に苦痛でもなく往復で6時間約6000円で移動できると思えばリーズナブルじゃないでしょうか。
まぁもっとシンドイ状態だったら即新幹線使ってたけどw

テーマ : ホビー・おもちゃ - ジャンル : 趣味・実用

モンスターハンターワールド 狩雑記 53

ストリートファイターコラボでさくら装備をゲットするために再びチャレンジクエストをソロでチマチマとやっていきまっしょい。
DdFXRewV0AABJm8.jpg
大剣あるんでまだ楽に狩れそう。
ナイスブルマ!
DdFZgIEU0AUVfuZ.jpg

今回やったこと
■クエスト
チャレンジクエスト☆7:乱れ桜は春爛漫・Ⅱ✕2
フリー☆8:暴風の主

■武器・防具・オトモ装備
ボーンβ一式
アロイα一式
アロイβ一式
煌剣リオレウス

テーマ : モンスターハンターワールド - ジャンル : ゲーム

久々に『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』を見てた。

今年は逆シャア公開から30周年ということで久々に鑑賞。
もう何十回と見た作品なんで内容については特に語ることはないんですが、この時アムロ29歳でシャアが34歳。
そんな彼等の年齢を余裕で過ぎたオッサンからすると「コイツラわけぇなぁー」というぐらいのどうでもいい感想しか出てこないw
まぁ、こんなこと言うとアニメ作品の主人公なんてほぼ9割以上は自分より年下ばっかなんで若い者達の活躍に一喜一憂してる自分の心だけは若いつもりです。

ちょい気になったのは終盤でニューガンダムとサザビーがビームサーベルで斬り合うシーンをスローで見ていくと、つばぜり合いで円形のビームシールドのようなエフェクトが出てて他のシーンで見たことないのになんでココだけ?とかどうでもいいこと思ってました。
エネルギー同士の衝突で何故に円のバリバリが出現するかは単純にカッコよかったから?w
サザビーは二刀流で切り合ってたたせいかこの後にビームサーベルの出力低下していくんですけどね。
逆襲のシャアは戦闘シーンは何度見返しても面白い。
[アニメ BD][映画] 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (x264 1832x988 AAC 2ch)mp4_006403075

テーマ : 機動戦士ガンダムシリーズ - ジャンル : アニメ・コミック

モンスターハンターワールド 狩雑記 52

久々にMHW起動して、もうすぐ終了するイベントクエストの「Code:Red」を周回してダンテα装備一式作成完了。
全身のカラーを青で統一したらポプテピピック最終回の蒼井翔太さんみたいになってよりカッコよくなったw

そういやマム・タロトは全然やってなかったんで再配信求む。
DcxSXKPVAAA8fH5.jpg

今回やったこと
■クエスト
イベント☆8:Code:Red✕5
フリー☆7:特殊闘技場:角竜上位編

■武器・防具・オトモ装備
ダンテα
カガチネコα

テーマ : モンスターハンターワールド - ジャンル : ゲーム

ケイローン先生スキルMAX

アポクリファイベントでQPがメチャクチャ稼げたので、ケイローン先生のスキルを3つともMAXのレベル10まで上げきった。
「永遠の奉献」と「神授の知慧」がスゲー役立ってます。
アポクリファの原作小説読んだ時から好きなサーヴァントだったんで(アニメになって声も武内駿輔Pだし)、優先的に育成。
何かと頼りになる先生です。

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

アポクリファイベントクリア

アポクリファイベントも、何体討伐したか分からないぐらいヘブンズフィール・ミミクリーを倒しに倒しまくり最後のシナリオイベントを終了。
カッコイイ所は全部ヴラドおじ様が持っていきました。
個々のサーヴァントの矜持が垣間見れてストーリーも面白かったです。
フランとモーさんのコンビが良かった。

そしてジーク君も正式に仲間に。
育てはするけど出番はあるだろうかw

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

目標達成

この日は体の調子が悪く骨折した箇所が痛かったのでマチ★アソビに行くのはやめて家に篭ってFGO。
アポクリイベントで集めたコインが200万枚に到達したので最後の達成獲得アイテムである伝承結晶をゲットしてようやく肩の荷が下りた感じ。
あとはユルリと交換アイテムのほうを取っていけばいいやと安堵してた矢先に、マチ★アソビのFGOステージで丹下桜さんが出てたと知り落胆にくれる。
体調が良ければ一目散に駆けつけたのに…

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

マチ★アソビ2日目に行ってた

5/5
午後から地元徳島の友達2人でマチ★アソビへブラブラと。
まずufotableシネマ前でやってた『Hop Step Sing!』の公開生放送イベントに参加。
モーションキャプチャーでVRアイドル3人をリアルタイムで動かしてファンと実際に交流するという超金のかかった謎技術満載のイベントでした。パッと見はアイドルイベントなんだけど、もっとその運営というか技術面が世に知れ渡って欲しいと思うコンテンツかなぁ、と。
あ、メインの3人のアイドルもメチャカワイイですよ。

あとはノープランでステージも特に見ずに新町近辺をブラブラ。
Fateのネロ皇帝の衣装着たネコちゃん(前回は青セイバーの衣装で参戦)を見かけたので写真撮らさせてもらいました。
カワイイw

『おへんろ』とコカ・コーラがコラボしてラベルがおへんろのコーラも販売。
記念に1本買って久々にゼロカロリー以外のコーラ飲んだけど、オリジナルのコーラってこんな濃い飲み物だったか。

眉山ロープウェイのアナウンスに今回は『ゆるキャン△』の各務原なでしこが徳島案内すると言うことで、アナウンス聞きたいがために久々にロープウェイ乗って眉山山頂へ。(アナウンスは上りが『衛宮さんちの今日のごはん』で下りが『ゆるキャン△』)
この日はチョイ寒い天気だったけど、山の上ともなるともっと寒くて薄着では辛かった。

マチ アソビCAFE眉山で飲食するにはかなりの行列に並ばないといけない状態だったけど、物販や2階の展示コーナーへは自由に行けたので色々と見て回る。
そして、杉田智和さんの手形を発見したんで撮影。自分の手と比べてみたら杉田さんがチョイ小さい感じでした。
杉田さんと中村悠一さんと新町川のステージでトークイベントやってたのがもう4年も前なのか…

そんなこんなで眉山下りた時間帯では新町川ボードウォークのパラソルショップや各展示もほとんどが終了。
マチ★アソビの某ブースに出店してた東京の友人と合流して、居酒屋へと消えて行くのでありました。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

グラブル初天井

1年ぐらいチマチマと石とチケットを貯めて300連分ガチャ回せるまでにようやく到達。
フェス開始期間中に意を決して300連分を回しきって意中のSSR確定でゲットできる幸せを初体験。

今回は天井設定が導入された原因を作ったアンチラちゃんゲット。

他にもフェス期間中だったので大量にSSRをゲットして、キャラはアンチラからナルメアまで

召還石はサテュロスからジ・オーダー・グランデまでをゲット。

正直なところゲームはちゃんとやってないけどガチャ回してSSRを引くことに楽しさを感じてるw

帰省

骨折して1人だと色々メンドイので実家療養兼マチアソビするために飛行機乗って徳島に帰省。

最近は徳島の町を見下ろす某悪魔マンを見ると「あー、徳島に帰ってきたなぁー」と思うようになりました。

とりあえずこの日は実家に即帰ってゴロゴロ。

先生!

石も貯まりイベント用の礼装が欲しかったのでガチャを10連回したら、Fateワールドでは個人的に先生of先生の確固たる地位におさまっているケイローン先生を召還。


あまりに嬉しかったんで不夜城のキャスター育成用に残してあった種火を全てケイローン先生に投入して一気にレベル80まで到達。またアーチャークラスに頼もしい仲間が増えた!