fc2ブログ

モンスターハンターワールド 狩雑記 5

この日は闘技大会でプケプケを大剣で1回やったのみ。
腕試し!のトロフィーゲットして終了。
モンスターハンター:ワールド_20180131025138

テーマ : モンスターハンターワールド - ジャンル : ゲーム

バレンタインイベント2018開始


スキから始まるミラクルということでイベント初日は軽く一通りのクエストをやった程度。(モンハンで忙しい)
ガチャも一新されて新サーヴァントであるセミラミス狙いで10連回すもののゲットできず。
イベント用の礼装はゲットできたので良しとしよう。

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

ディアゴスティーニ『サンダーバード2号&救助メカ』43を作成

43号はジャッキアップの心臓パーツであるモーターユニットの取り付けのみ。
5分足らずで取り付け完了。


テーマ : ホビー・おもちゃ - ジャンル : 趣味・実用

7日目の百重塔進捗

ついに陽炎100階踏破して全クリア!

そして高難易度クエストの温泉宿ゲームセンターもクリア!

今日はモンハンワールドやらずにこっちのイベントやり切った。
ちょっとはモンハンに集中できるかなと思ったらバレンタインイベントの足音が…

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

ディアゴスティーニ『サンダーバード2号&救助メカ』42を作成

42号はジャッキアップの要の部品でもあるギアボックスの取り付けとレーザー切断者が完成。
ギアボックスって聞くと、F1レースで鈴木亜久里がリタイアした時にインタビューでリタイアの原因を「ギアボックス」の一言で片付けてたのを思い出す…



テーマ : ホビー・おもちゃ - ジャンル : 趣味・実用

モンスターハンターワールド 狩雑記 4

この日はソロで古代樹の森を探索して、テトルーを仲間に。
モンスターハンター:ワールド_20180129215047
その後でフレンドさんに任務クエストを手伝ってもらって、ジュラトドス、トビカガチ、そしてようやくアンジャナフを討伐してハンターランク5になった。
アンジャナフのブレスでこれまでは一撃死してたけど、いまの防具に鎧玉つかって今上げられるレベルまでMAX強化したらブレス食らっても半分ぐらいまでHP減少を抑えられるようになったので割りと楽に狩れた。(とは言うもののほとんどはフレンドさんのおかげ)
この日で3体も新規で討伐できたので、新しく防具作成とソロでも狩れるようにしておかねば!
モンスターハンター:ワールド_20180130010954
トロフィー獲得は1個だけ。
トロコンも視野に入れてるけどどんだけ時間かかるんだろう?

テーマ : モンスターハンターワールド - ジャンル : ゲーム

6日目の百重塔進捗

陽炎の70階までクリア。昨日からの進捗は20階分。
遅々として進んでないのはモンハンのせい。
10階ごとのボス戦が地味にメンドくさくなってきた。

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

ディアゴスティーニ『サンダーバード2号&救助メカ』41を作成

41号は本体にプロペラシャフトの取り付けとトンネル検索車が完成。
本体側の作成は地味に毎号毎号数パーツの取り付けで終わってるので進捗が悪いw



テーマ : ホビー・おもちゃ - ジャンル : 趣味・実用

『ダンジョンズ&ガールズ』を読んで。

『ダンジョンズ&ガールズ』(著:黒史郎、キャラクターデザイン:Wednesday、原案:池田剛)を読了。
現時点ではイベントでのみ販売されたラノベなのでまだ一般には販売されていませんが、D&D、指輪物語、ドラゴン全般、数多とあるファンタジー世界を冒険するRPG、etcが、ちょっとでも好きな人ならば絶対に読んで損はしないんじゃないかな、と。


■物語の世界観はどんな感じ?
ざっくり説明しなくても、舞台は現代日本。
日曜日の夕方にはサザエさんが放送され、毎週ジャンプも発売されており、もちろんTRPGも嗜まれドラクエやファイナルファンタジーやポケモンなどのゲームも普通に発売されて、ネットやスマホが普及したごくごく当たり前の日常が繰り返されている日本。
ただ、古の昔からドラゴンやトロール、ゴブリンが生息する迷宮(ダンジョン)が全世界に存在しているSF(少し不思議)な世界。

■登場キャラはどんな感じ?ガールズだから当然おにゃのこばっかだよね?
神奈川県にある女子高で「ダンジョン学」という、某戦車道のようにダンジョン探索のプロフェッショナルを育てる学問を専攻する入学したての新入生6人が活躍。残念ながらJS、JCではなくJKです。

主人公は超がつくほどダンジョンオタクである星斬レサ(ほしきりれさ)
国家認定の伝説級探検者を両親にもつ所謂いいところのお嬢さんで、世界中に名を知らしめる両親と姉のおかげで家の名前をプレッシャーに感じている系女子。
専攻は盗士(シーフ)でオタクらしくダンジョン、モンスター、アイテムなどのあらゆる知識をフル活用してピンチを切り抜ける策を生み出す、パーティーのリーダーになるべくしてなった未完の最終兵器。
知識は豊富なれどダンジョンのついて語りだすと周り気にせず延々止まらない末期なオタク。
レサとパーティーを組むことになった残りメンバーは以下のような感じ。

斧塚ラン(おのづからん)
・クラスは魔術師(マギ)。ズボラ昼寝系女子。おばあちゃんから受け継いだ魔術書でうんたらかんたらな感じでメガネっ娘(これ重要)。
千ノ宮ミナギ(せんのみやみなぎ)
・クラスじゃ戦士(ファイター)。パツキンギャルメイクの戦士で大剣使い。前線でガンガン戦闘するポジションだけどアクセサリー(冒険アイテムではなくギャル系のヤツ)をバシバシ決めてダンジョンでもスマホをいじくりたおすイマドキ(でもないような気がしてきた)のJK。実は弟達のために頑張るお姉ちゃん。彼女が巧みにあやつるギャル語はパーティーをも救う?
水那面リエン(みなもりえん)
・クラスは格闘家(マーシャル・ファイター)。喧嘩上等夜露死苦!的なヤンキー気質のグラップラー。メリケンサックで相手をいてこます口より手が出るタイプの教室では一匹狼ポジション。
安成未恋(やすなりみれん)
クラスは射撃手(シューター)。よく食べてよく食べるカロリー摂取無限大女子。食へのこだわりが半端ない凄腕アーチャー。方言女子でパーティーのマスコット的存在。食の恨みは倍返し。
殿宮季実(とのみやきみ)
・クラスは治癒士(ヒーラー)。呪いで仲間を回復させそうな根暗ダークサイド系女子。スキルでステルス機能を取得しているのかと思うぐらいパーティー内でも認識できないぐらいの存在になる場合も有り。集中力は桁外れにスゴイ。

他にも脇を固めるキャラクターもどこかで聞いたことあるような名前も多く、個人的に主役メンバーを抑えてお気に入りになったのが学校の教師で武器学担当の真堂(ザナドゥ)先生。
スキンヘッドのムキムキマッチョでやたらマッスルマッスルな暑苦しいオッサンだけれども、あらゆる武器をマスターした剣豪という設定にメロメロ。実際にメンタルもタフで超強い。名前も好きでザナドゥと言えば、僕らの世代では日本ファルコムかオリビア・ニュートン・ジョンかで有名。ザナドゥはオタクにも洋楽ポップ好きにも認知されている素晴らしい言葉なのですよw

■で、結局面白いの?
色々とツッコミたい衝動には駆られるものの、そんな細かいことはどうでもよくて現代とファンタジー世界が融合したラノベらしい女子高生達が繰り広げる冒険物語に夢中になってました。
即ち、とても面白い。控えめに言っても最高。
物語導入も低レベルペーペー主人公パーティーがいきなり、ホビットに登場するスマウグやダンジョン&ドラゴンズに登場するレッドドラゴンみたいな、まさに竜のラスボスのような存在と対峙するところから始まるのでツカミもOKなハズ。
ダンジョンやモンスターに関して情報や他の事の説明に、数多の小説、漫画、アニメ、ゲームからの引用があるのでオタクを自負するちょっと年配の人にはかなりストライクな作品になっているかと。

ただ、冒頭でも書いたように現在はまだ書店販売していないので今後の販売についての情報は以下の公式サイトで確認して頂ければと思います。
https://www.dungeons-and-girls.jp/

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

モンスターハンターワールド 狩雑記 3

ストーリーは「猪突猛進の輩達!?」をクリア。
初の大蟻塚の荒地でボスボロス討伐。
その後はようやく友人とボイスチャットしながらマルチでクエスト延々やってた。
PSPをPS3のアドホックに繋げてモンハンやってる時代を思い出したよ…
やっぱモンハンはみんなでワイワイがいいよね。

今日作った装備は、アイルーではプケプケ一式。
モンスターハンター:ワールド_20180128163754
自分のほうはとりあえず作れるものは片っ端から作成。
いまの所、防具で一番防御力高いのはクルル装備一式。
大剣はボスボロスの素材でドラグロバスターⅠまで強化。
モンスターハンター:ワールド_20180129012815
モンスターハンター:ワールド_20180129012901
モンスターハンター:ワールド_20180129012950
モンスターハンター:ワールド_20180129013056
モンスターハンター:ワールド_20180129013135
トロフィーはフレンド関連のヤツのみ取得。
そろそろアンジャナフ討伐できるようになりたひ…
モンスターハンター:ワールド_20180128153910

テーマ : モンスターハンターワールド - ジャンル : ゲーム

5日目の百重塔進捗

陽炎の50階までクリア。昨日からの進捗は30階分。
50階のボスのバベッジが確立で回避するので攻撃がなかなか当たらずシンドイ思いしたけど強い意思でもってクリア。
こんな所で令呪コンティニューなど使ってられぬのだよ。
この日はモンハンワールド優先でやってたんで進捗悪し。

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

モンスターハンターワールド 狩雑記 2

「緊急任務・プケプケの狩猟」までクリアしてHR3に。
クルルヤック、プケプケはまぁ何とか討伐できるけどアンジャナフはまだシンドイ。
大剣のみだとしばらくはストーリー進めて武器防具の強化が必要か?

自分の武器よりもオトモアイルーの装備揃えるほうが楽しいw
モンスターハンター:ワールド_20180128033823
モンスターハンター:ワールド_20180128035538
モンスターハンター:ワールド_20180128121526
自分の装備もようやくジャグラス装備を一式揃える。
モンスターハンター:ワールド_20180128035826

本日のトロフィー獲得は以下。
ドスジャグラスがでかかった。
モンスターハンター:ワールド_20180128004404
モンスターハンター:ワールド_20180128021027
モンスターハンター:ワールド_20180128035023
モンスターハンター:ワールド_20180128040900

テーマ : モンスターハンターワールド - ジャンル : ゲーム

4日目の百重塔進捗

モンハンやりつつもこの日は100階まで攻略してエピローグまで確認。

そして100階では終わるハズもなく、更にもう100階踏破するための陽炎ステージが始まるのであった…
陽炎は20階まで行ってこの日は終了。合計50階分頑張った。

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

ディアゴスティーニ『サンダーバード2号&救助メカ』40を作成

40号は本体にクラウンギアの取り付けとトンネル探索車のメンボボディ作成。
ビークル系はパーツ数は少なくても、パーツそのものが小さいので組み立てと取り付けが大変。



テーマ : ホビー・おもちゃ - ジャンル : 趣味・実用

モンスターハンターワールド 狩雑記 1

久々のプレイステーションプラットフォームということと据え置き機にカムバックしてきたモンスターハンターと言う事で、ヨドバシで事前に予約しておいたものを引取。
もう、やるっきゃ騎士だよね。

まずは、キャラメイクということでやっぱ装備の見た目が可愛くなる女キャラを作成。
なんとなくFGOのダ・ヴィンチちゃんとかアベンジャーズのブラック・ウィドウ(スカーレット・ヨハンソンね)をイメージにしつつ、小一時間ほど色々と顔をいじくりたおして、まぁまぁイイ感じになっただろうという所で作成完了。
モンスターハンター:ワールド_20180126233915
実際のムービー中で見てみたらちょっと美魔女っぽい大阪のオバちゃんになってしまったが、そこまでヒドイ顔つきにはならなかったのでそのままでプレイ続行します。
モンスターハンター:ワールド_20180127001024
後はのんびりと最初の拠点でもある「古代樹の森」を隅々まで堪能するべくクエストこなしながら闊歩。
大型モンスターはドスジャグラス、クヤルクックのみ討伐できたのみ。
アンジャナフは尻尾切っただけで逃げてきたw
まだ防具もダウンロード特典の「オリジンシリーズ」から何も作れてないので、まだまだこれから。
初日はトロフィーも4つだけ取得。
モンスターハンター:ワールド_20180127000543
モンスターハンター:ワールド_20180127015908
モンスターハンター:ワールド_20180127002530
モンスターハンター:ワールド_20180127032029
オトモアイルーもメチャクチャ可愛くなってオトモ装備も揃えがいがありそう。
モンスターハンター:ワールド_20180127013438
モンスターハンター:ワールド_20180127213245
しばらくは狩り生活中心ですわー。

テーマ : モンスターハンターワールド - ジャンル : ゲーム

3日目の百重塔進捗

この日は20階進めて70階まで到達。
進捗悪くなるのである程度進めておきたかっがやむ無し。
進捗が捗らなく理由は某有名ハンティングゲームが発売されるからでして…

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

ディアゴスティーニ『サンダーバード2号&救助メカ』39を作成

39号では、本体にセンターギア2個の取り付けと、トンネル検索車のホイールの組み立てのみ。
超ラクチンだった。



テーマ : ホビー・おもちゃ - ジャンル : 趣味・実用

2日目の百重塔進捗

2日目は50階まで攻略完了。
限界凸済みカレイドスコープ2枚と全体宝具持ちサーヴァントをメインにバッサバッサと宝具ぶっぱして攻略。
今のところサクサク進めれてる。
巴御前のゲーマー事情がどんどん明るみになっていってとても面白い。

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

PS4用ゲーミングヘッドセット購入

モンハンワールドで友達とチャットしながらプレイする(予定)ためにサイバーガジェットの「CYBER・ゲーミングヘッドセット ライト(PS4用)/ブルー」を全額ヨドバシポイント支払いで購入。
さっそくコントローラーのジャックにブスッと差し込んで装着。
軽くて耳への負担も少なくマイクもいい感じ声を拾ってくれるのでお値段安いものの値段以上の働きをしてくれそう。
明日から頑張れ!

テーマ : ゲーム - ジャンル : ゲーム

嫁がまた強くなりました

嫁ネロちゃまに聖杯5個ぶっこんでレベル100まで上げきった。
正真正銘のレベルカンストですわー。
スカサハについで2人目のレベル100サーヴァント誕生。
これからも末永くよろしく。

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

ディアゴスティーニ『サンダーバード2号&救助メカ』38を作成

38号では、本体右脚部のインナースプリングの先にスライドギアを仮組みと高速エレベーターカー3号機が完成。
この取り付けたスライドギアが後ほどキレイに本体に収まるのが素晴らしい。



テーマ : 模型・プラモデル - ジャンル : 趣味・実用

節分酒宴絵巻 鬼楽百重塔イベント開始

最近はちゃんと時間どおりに終わるメンテナンス。
侘び石は無いけど新イベントが遅延なく始められるので良しとしよう(石欲しいけど…)

今回はフレンドサポートなしの自軍カルデアメンバーのみで攻略していく腕試しイベントで、1回戦闘に出したサーヴァントは暫く時間が経過しないと戦闘には出せない仕様。
そのため所有するサーヴァント全員に活躍できる機会があって、普段はあまり使わない低レアサーヴァントもここぞとばかりに戦闘に参加させられるのは結構嬉しい。
しかもイベントクエスト消費はAP1なので、いつものデイリークエも消化しつつイベントクエストもできるというなかなか良イベントかと。
AP1でいろいろアイテム貰えるのは正直破格じゃないかね?

とりあえず1日目の進捗は20階まで。

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

ディアゴスティーニ『サンダーバード2号&救助メカ』37を作成

37号では、本体左脚部のインナースプリングの先にスライドギアを仮組みと高速エレベーターカー3号機のフロントシャシーが完成。
高速エレベーターカーの作成は3台目なのでちょっと飽きてきた…


テーマ : 模型・プラモデル - ジャンル : 趣味・実用

よっしゃ、さくら出番や!(CV:久川綾)

またも素材がなくて霊衣開放できてなかったパールヴァティーですが、無間の歯車がたまったのでようやくコスチュームチェンジ。
ほえー

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

ディアゴスティーニ『サンダーバード2号&救助メカ』36を作成

36号では、本体に伸縮脚をとりつけてその先にスキッド(降着装置)の取り付けと、高速エレベーターカー3号機のリアシャシーを作成。
ようやく本体に足が付いた。


テーマ : 模型・プラモデル - ジャンル : 趣味・実用

東京では4年ぶりの大雪だけど、そんな事よりFGOだ。

1/22は東京で午後から雪。
4年ぶりに大雪警報が発令されて都内でも積雪20cmを超えて東京らしかぬ一面銀世界の装いでしたが、交通機関はマヒするし仕事が早く終わってもなかなか家に帰れないわで結局FGOで心を癒やす。
いつの間にか900日ログインボーナスももらってたしね。

とりあえずは復刻イベントのボックスガチャは真も偽も17箱ずつ開けきってフィニッシュ。

ジャンヌ・オルタに続いて無間の歯車がなくて霊基再臨が止まってた哪吒も、ようやく素材を集めきってレベルMAXまで育成。
この哪吒で我がカルデアの全サーヴァントのレベルがMAXに。(聖杯転輪のぞく)
これでようやく種火集めから解放されてQP集めに専念できる。

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

ディアゴスティーニ『サンダーバード2号&救助メカ』35を作成

35号では、本体に伸縮脚基部の取り付けと運送砲車が完成。
今回もパーツ数は少なかかったので10分ぐらいで作成。


テーマ : 模型・プラモデル - ジャンル : 趣味・実用

ジャンヌ・オルタレベルMAX&霊衣開放

無間の歯車が足りなくて霊基再臨できない状態だったけど、贋作英霊の復刻イベントが終わったタイミングで無間の歯車集めの周回に移行。延々と新宿のバレルタワークエストをこなしてようやく必要分の素材をドロップしてそのまま一気にレベルMAXまで育成と霊衣解放を実行。
新宿編でひときわ輝いてた邪ンヌちゃんがただただ愛おしかっただけに、この衣装は嬉しい御褒美。
スキルのレベル上げはほかに先約がいるので暫く後回し。


テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

ディアゴスティーニ『サンダーバード2号&救助メカ』34を作成

ガンプラ会に参加しつつも自分はガンプラ作らずにサンダーバード2号を作成。
サンダーバード2号を完成させるまではガンプラ作れまてん。
この日は34号~51号までを作成。
34号では伸縮脚と電波発信車が完成。
作成所要時間約5分w


テーマ : 模型・プラモデル - ジャンル : 趣味・実用

マーリンの絆がメキメキアップ中

マーリン召喚してからほぼほぼパーティーに入れっぱなしなので絆レベルが毎日毎日蓄積中。
☆5サーヴァントは絆レベル5以降はレベル上がるたびに聖晶石が3個貰えるのでスバラ。
とは言え、マーリンがレベル10になるのはまだ遠い遠い未来のお話。

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム