fc2ブログ

2017年ラーメン21杯目

3/31(金)
西新宿の『天下一品』でこってりラーメンを食す。
天一最高だろ。

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

ぐだぐだ本能寺イベントアイテム回収達成

イベント終了前日に交換可能な全アイテムをゲット。
めっちゃAP回復の林檎食べたけど悔いはなし。
これにて、「復刻ぐだぐだ本能寺/ライト版」完全終了!おつっしたー
次のイベント始まるまではAP自然回復で種火集めの日々を送る。

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

けものフレンズが期待通りの終わりを迎えて一安心

テレビ放映してるアニメの感想とか暫く書いてなかったけど『けものフレンズ』が本当にいい最終回を迎えてようやく安心できた。
先週かばんちゃんがピンチになって仕事中もかばんちゃんの事を思うとジワリ涙が出て来るぐらいにけものフレンズが気になって仕方がなかったこの1週間。
途中で「なんかコレやばい方向で終わるんじゃね?」と思ったことも幾度となくあったけど、サーバルちゃん、かばんちゃん、その他のフレンズ達はまばゆいばかりの幸せと希望を残し、鬱や悲しみなんぞ微塵も無いホンワカしたグッドエンディングを見せてくれて、心から感謝の言葉を贈りたい。
マジありがとう!

テーマ : けものフレンズ - ジャンル : アニメ・コミック

ぐだぐだ本能寺イベントポイント達成

最後に登場した無間地獄を周回してイベントポイント150万達成させ伝承結晶をゲット!
去年は力及ばずノッブ5枚とった時点で精も根も尽き果ててたので今回はやりきった。
イベントアイテム交換がまだ終わってないので、もうちょっとだけこのイベント続けるんじゃ…

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

『キングコング 髑髏島の巨神』を見た。

「日本の特撮映画ももっとこんなの作ってよ!」と声を大にしていいたくなるぐらいにド直球な怪獣映画でした。
ぐうの音が出ないほどに素晴らしい!
これを見て喜ばない怪獣ファンはいないんじゃなかろうか?
コングは映画開始そうそうから出てくるし、髑髏島には様々な怪獣がイッパイ!
人間も含めてちぎっては投げちぎっては投げするコングがカッコいいし強烈に強い!
たまには劣勢になる時もあるけれど、基本的に弱気を助け強きをくじく精神なのが良いですな。
ピーター・ジャクソン監督のキングコングもリメイクとしてもコングとしても惚れ惚れする面白さだったけど、今回のキングコングは対怪獣として登場する巨大な神でありウォーリアー。
既にゴジラと戦うことも決定されているし、今作でもギャレス・エドワーズ監督のゴジラを繋がる要素を見せているので今後も展開がすこぶる楽しみ。

テーマ : 映画館で観た映画 - ジャンル : 映画

ぐだ子フェイスショルダーポーチゲット

FGOのニコ生見て一目惚れしたぐだ子ポーチを求めてAnimeJapan2017へ。
朝もはよから寒い雨降るビッグサイトまでいって会場に入るまでに2時間並び、入ってからもFGO物販ブースで90分以上並ぶ所業。
「ぐだ子ポーチ残りすくねぇから売れきれたらスマン」的なアナウンスにビクビクしながらも、何とか無事にゲット。
これが買えなかったら危うく怒りの課金をするとこだった。
ぐだ子ポーチ日常生活では使えないのでコミケで使おうと思ってる。

で、この日は通算ログイン600日目だったので石20個ゲット。

せっかくFGOブースに来て等身大沖田スタンドもあるので、このスタンド前でガチャひいたら沖田来るんじゃね?と淡い恋心を抱いて10連回してみた結果、

来る訳なかったこのク○ゲーが!
是非なさすぎて泣くわー

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

PSVRでマッドマックスな朝比奈さんのオッパイ

PSVR抽選販売日に朝から新宿ヨドバシまで行って抽選整理券ゲット。
抽選なんで朝早く行く必要はなかったけど何となく朝一で整理券をゲットしたかった気分。
朝7時すぎに整理券もらって一時帰宅。

11時30分に抽選発表があり無事に当選。
今回は何となく当たるような気はしてたw

今回はVR専用のソフトは購入せず、最近アップデートで対応されたBlu-rayの3D再生を堪能しようと『マッドマックス 怒りのデス・ロード』の3D版Blu-rayを購入。

とは言えせっかくなんでVR専用の無料体験版ゲームをいくつか事前にダウンロードしてたのでその内の『サイバーダンガンロンパVR 学級裁判』をプレイ。
まぁそれがスゲェのなんの!
VR初体験だったけどこのヤバさは言葉にできない!
他のソフトはやってないけどダンガンロンパの出来具合が特別スゴイのかはわからないけど超絶スゴイ!
目に見えるもの全てが途方もない仮想空間で本当に現実なのかウソなのか判断できないはコレ。
そして左隣りに居る朝比奈さんのすげぇすぐ間近でデカイおっぱいの谷間を除きこめるの!
ここに一番感動した!
実は学級裁判どころじゃなくて朝比奈さんのオッパイを必死で触ろうとしてたよ!
チクショウ!
なんでコレが現実じゃないんだ!


とりあえずは必死になって叶うことのない朝比奈さんのパイタッチに挑み、汗かくほどつかれたので休憩も兼ねてマッドマックスの鑑賞に移行。
これもまた凄くて劇場感覚で映画の視聴が可能。
自宅の環境で擬似的とはいえ大スクリーンで3D映画を堪能できるようになったのは非常に嬉しい。これからBlu-ray買う時は3Dで買おう。
あとマッドマックス最高。V8を讃えよ!!

テーマ : ゲーム - ジャンル : ゲーム

最近また細々とデイリー消化中

今は、所持しているアイドル達のダンスというかモデリングを1回でも見ておこうと毎回とっかえひっかえでメンバー代えてプレイしてたらヤバイ事にみんなカワイイ。まぁ前から分かってたけどw
Cygamesの気の狂ったような拘りに圧倒されて早く次の子見たいという衝動にかられてやってたらそりゃレベルも上がっていくよね。
けどまだ100人近く見れてないw
今のお気に入りは31歳アイドル高橋礼子さんで。

テーマ : アイドルマスターシンデレラガールズ - ジャンル : ゲーム

礼装レベルアップ

礼装のアニバサリーブロンドがレベル10になってMAX。
カルデア戦闘服がレベルMAXになるまで1年ぐらいかかったんで、今回は割りとあっさりレベルMAXに。
礼装の性能としてはイマイチだけどレベルMAXの達成感はどんな形であれ嬉しいもんよ。

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

2017年ラーメン20杯目

3/21(火)
西新宿の「天下一品」でこってりラーメンを食す。
あえて語ること無し。もはや人生の一部と化したラーメンです。
美味い!

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

スパクロのサクラ大戦コラボが楽しい!

初っ端で米田さん出てきた瞬間から感極まってちょっと涙でたサクラ大戦イベントですが、スパロボと融合してちゃんと違和感なく遊べるのだろうか?と思ってたけどそんな些細なことは杞憂で終わりました。
見事にスパロボでサクラ大戦してますw
やっぱ戦闘BGMで『檄!帝国華撃団』が流れると血がたぎるというか、この曲が体に染み付いてるぐらいにサクラ大戦やってたんだなぁと改めて実感。

貯まってたチケットでサクラ大戦登場各キャラのSSR光武が1体確実にゲットできたので、今回はさくらはあえて外してすみれの光武をゲット。

大神にドモンが注意された時に、例のサクラ大戦特有の高感度UPのSEがなるのは反則だと思ったw

時系列的には大神がパリが戻ったあとぐらいの話で、スパロボメンバーが時空を遡って過去の世界に召喚。
帝国華撃団と協力して帝都を脅かす堕天翅族と恐竜帝国と戦うストーリー。
画面には一切登場しない巴里華撃団メンバーのことに触れたりもしてるのでサクラ大戦ファンには嬉いかもしれないけど、今回から初めてサクラ大戦を知る人には、なんのこっちゃ分からんかも。
本家スパロボへの参戦は正直厳しいと思うので、これからもスパクロのほうで今回のサクラ大戦みたいな驚きコラボやって欲しいね。そろそろレイアースとコラボしてもいいのよ?

テーマ : スーパーロボット大戦シリーズ - ジャンル : ゲーム

SDガンダムとんとん相撲を観戦してた

3/21(月)に新宿ヨドバシカメラ開催の『SDガンダムとんとん大相撲~春場所~』にガンプラ会メンバー4人が参加すると言うことで現地まで応援がてら観戦に。
総参加人数が72名(だったハズ)と運営側も予想してなかった参加人数で朝から大盛況だった西新宿。
リアルなガンプラバトルはまさにコレだ!と思わんばかりの熱い戦いが繰り広げられ、観戦者の惜しみない声援や賞賛の拍手が終始飛び交った素晴らしい大会でした。

今回は友人4人の戦いをスマホで全試合撮影。
参加した友人の名前は伏せて四股名でご紹介。

・『震安馬』(ふるあま) ベースSDガンダム「コマンドガンダム」
・『対多巣』(たいたす) ベースSDガンダム「ガンダムAGE-1」
・『盾乃関』(たてのぜき) ベースSDガンダム「ガンダムGP-02A」
・『両国アストレイ』(りょうごくあすとれい) ベースSDガンダム「戦国アストレイ頑駄無」


■震安馬(画面右側)の1戦目
残念ながら押し出しで黒星。今回ドムで参加してる人は総じて強かった印象。


■盾乃関(画面左側)の1戦目
相手もZZと重量級対決。両者ゆずらずの動かなさで最後はZZの自滅で盾乃関の白星。


■対多巣(画面右側)の1戦目
土俵を叩けば叩くほど対多巣が後退してしまい残念ながらそのまま土俵外に出て黒星。


■両国アストレイ(画面右側)の1戦目
相手が自滅で土俵外へ出てしまい白星獲得。
両国アストレイはトーナメントの関係上シードとなり、次は3回戦からの戦い。
アストレイだけのSEEDと言う事でw


■盾乃関の2戦目
個人的に一番熱かった取り組み。
中盤まで攻守ともに均衡してて最後のスパートで相手のニューガンダムが盾乃関を押し出し。
残念ながら黒星だったけど取り組み時間も長く見ごたえのあった一戦。
相手は隕石押し返す猛者だから致し方なしかと。


■両国アストレイの2戦目
今回の対戦相手はこれまで圧倒的な強さを見せてきた武者ガンナー。
胸から射出される列車に正面からぶつかると否応なく土俵外へ押し出される恐怖のギミックは、見る者全ての心胆を寒からしめる程の凄技。
そんな相手に両国アストレイは立ち上がり後、射出された列車をかろうじていなす事に成功!
残った武者ガンナー本体は列車射出後は極端に重量が軽くなるらしく、そのまま自滅で土俵外へ。
両国アストレイ大金星の一戦。


■両国アストレイの3戦目
勝てば決勝進出の準決勝。
中盤で相手が背を向けたままで相対することになるも、そのまま押しつ押されつの戦いへ。
最後は相手を押し出し両国アストレイ決勝進出。


■両国アストレイの4戦目
予想だにしてなかったまさかの決勝進出。
正面から互いにぶつかりあい、見事両国アストレイが相手を押し倒して勝利!
優勝にして初代横綱に栄冠を見事に獲得したのでありました。
本当におめでとう!


数々の熱戦を見せられて、次回6月に開催される梅雨場所は自分も真剣に参加しようかと。
最後のほうで人だかりが気になって寄ってきて家族連れが「子供が一人もいないねー」とか言ってたけど、ちゃんと子供さんも何人か参加してましたよ!w
そんな大きなお友だちが夢中になるSDガンダムとんとん相撲はムーブメントになりそう。
次回参加者数もスゴイことになりそうだ。

テーマ : ガンプラ大好き - ジャンル : 趣味・実用

fripSide concert tour 2016-2017 FINAL in Saitama Super Arena -Run for the 15th Anniversary- に行ってた。

3/19(土)にflipsideのライブに友人に誘われて初参加。

半分ぐらいは知ってるアニメの曲も多くて全37曲4時間ノンストップ。
ただ、オジサンには休憩無しで立ちっぱなしはもうキツイ…

ゲストでangelaのお二人の発表されてたみたいだけど、完全にシークレットゲストのKOTOKOさんにはマジでびっくり。
「どこかで聞いた事ある声だなー」と暫く考えてたら「あーKOTOKOだ!」と途中で気づいたニワカ。
歌い出した瞬間から「すげーおねティーのOPみたいな歌声だ」と思ってたのにその時点で気づけよって我ながら思ったw

flipsideの歌自体はアニサマとかで聞いた事はあったけど、MCが入るとかなりコミカルな印象。特に八木沼悟志さんがこんなにも面白い人とは思ってもなかった(失礼!)
曲の途中でも「せーの!」って真っ先にコール入れるタイミングを言ってくれるのでファンに優しいライブw
南條さんのMCも、flipside結成から15年南條さん参加から8年ということで「なんじょーよしの8ちゃいです!」からの「こんなBBAな8歳いるか…」のセルフツッコミが一番印象的というか自虐的すぎてちょっと涙出た。

ただ、flipsideの二人のMCも面白かったんだけどangelaがゲストだったんでMCの強烈な感じは全部angelaが持っていってた感があるのは否めないw

あと個人的に印象的だったのは『とある科学の超電磁砲』関連の曲で踊ってたバックダンサーさん達。
それぞれ美琴、黒子、シスターズの格好で元気にカワイク格好良く踊ってたのが凄く良かった。
膝上スカートからスラッと出たフレッシュに弾けるフトモモが目に付きすぎて、ステージ上の南條さんを見つつもすぐ側にあったモニターにダンサーさん達が映った時はずっとそっちばっか見てた。
仕方ないよそこに生足があるんだから…
スカートも短いのに、あんなにもヒラヒラクルクルさせて見えそうで見えない状況を作り出してたのも加えて良し。
たまに白いのチラッと見えた時は「ごちそうさまでした!」と心の中でお礼申し上げてました。

一番好きな曲の『only my railgun』は2回目のアンコールでライブラストを飾り、この時だけは持っていってた数少ないUOを2本折って応援。疲れたけど十分に楽しめたライブでした。

その後はさいたまスーパーアリーナでライブ終わったら恒例で行ってるすぐ側の居酒屋で反省会。
この日もビールが大変美味しゅうございました。
次の日が日曜で本当に良かった…

テーマ : アニソン・キャラソン - ジャンル : 音楽

『映画プリキュアドリームスターズ!』を見た。

3/18のジャスト0時から始まる最速上演で鑑賞。
今回の春プリキュア映画はオールスター制度を廃止して、直近の3代プリキュアが活躍する展開。
オールスターで無くなった分、プリキュア達の見せ場も強調されストーリー内容もより濃密にメッセージ性の強い作品になった印象。

今回の映画オリジナルキャラクターのサクラが中心となって、サクラの住む世界の救済を3代プリキュアに求めてプリキュア同士を繋げ合う重要なポジションでかつ今回の真の主人公だったのでは感じたり。
終始サクラのためのストーリー展開であって、いちか、みらい、はるかはサクラを支えつつ友達として戦ってた印象。
動かすプリキュアが減ったせいか、一人一人のプリキュア自体のアクション演出も凄いことになっていて、映像もフルCGといつもの2Dアニメが上手く融合してて和風テイストのキレイな画がとても良かったかと。
今まで見てきたプリキュア映画に中でも映像の美しさに関しては今回がダントツ。

ゲスト声優さんの南海キャンディーズの山ちゃんがラスボスの烏天狗を演じてたのだけど、前情報もなんにも入れずに映画見たので緩急のあるコミカルな演技が岩田光央さんに似てて、ずっと岩田さんが演じてるもんだ(ちょっと違うなとは思ってたけどねw)と思いこんだぐらい山ちゃんの演技は上手だった。

登場するプリキュア全員それぞれの可愛さは言うまでもないけど、個人的にプリンセスプリキュアに思い入れがある分きらら(トゥインクル)の超絶な可愛さと、はるか(フローラ)のヘッポコ可愛さにムフーと感じつつ「プリキュアっていいなぁー」と改めて思わされた至福の70分でした。

キモくないよ?

テーマ : アニメ - ジャンル : 映画

最近のFGO

とりあえずは、ぐだぐだ本能寺復刻イベントを細々と消化。
去年は伝承結晶とれなかったんで今回は全部のアイテム取りきるまではやりきろうと思う所存。
何度見てもこの源平討魔伝ネタが一番オモロイ。


あとはこれまでの霊基再臨やら絆やらスキルやら宝具やらの各レベルアップ状況。
忘れた頃にアンリマユの2枚目が来たので間違ってエサにしないように即宝具レベルアップ。
まだアンリマユは前線で戦闘させたことないけどw












テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

『ドクター・ストレンジ』鑑賞

先月の2/1にTOHOシネマで『ドクター・ストレンジ』をIMAX3Dで鑑賞済み。
ドクター・ストレンジというキャラがマーブルにいてアベンジャーズにも参加するぐらいの知識しかなかったので頭真っ白で見にいったら、まぁチート級の強さでアベンジャーズに参戦したらパワーバランス崩れるぐらいにダントツでドクター・ストレンジがヤバげな強さを発揮しそう。
何よりも普通の人間が修行することによって、想像を絶するどえらいパワー(魔力?)を身につけれるんだったら、もともと能力の高いアベンジャーズのメンバーがカトマンズいってカマー・タージ(ドクター・ストレンジが修行した施設)で修行すればより強くなれそう。
少なくともカマー・タージで修行しててそこそこ実力つけたメンバーはキャプテン・アメリカのスティーブ・ロジャースよりかは強い気がするw

とまぁ安直は発想はおいといて、久々に映画みてアバター以来に酔った映画。
戦闘シーンになるとビルや建物、室内の至るところがありえない角度というか立体構造の根幹も無視してグルングルン動きまくって、さながら万華鏡の中(ミラー次元というらしい)で戦闘してるような映像が強烈すぎて酔いと軽く目眩がしたぐらいに目に映る画面の情報がスゴイ!
VFXの進歩がなければ映像化はなしえなかったであろうと感嘆するような映像美を堪能するだけでも見に行く価値はあるように思う。自分は酔ったけどw

映画の最後のお約束おまけ映像でアベンジャーズに繋がるシーンもちゃんとあって、いよいよアベンジャーズ インフィニティーウォーへの期待も高まってきた!
その前にガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックスとスパイダーマン:ホームカミングとマイティ・ソー/ラグナロクとブラックパンサーが公開されるけどね!
世の中ヒーローでいっぱいだ!

テーマ : ☆アメコミ映画☆ - ジャンル : 映画

久々にデレステガチャ

SSR早苗さんが欲しかったので貯めてた無料石5000個ためてたのを解放。
10連2回まわした結果、SSR早苗さん来ず!
デスヨネー
デレステのSSRもなっかなか来ないのでそこら辺はあまり期待はしてないがやっぱ悔しい。
今回は以下のSRを引いて礼子さん2枚目は良かったポイント。
礼子さんの3Dモデルが可愛くて最近は毎日礼子さんセンターで何かしらやってる。
礼子さん大人だけどマジで凄くカワイイ!


テーマ : アイドルマスターシンデレラガールズ - ジャンル : ゲーム

2017年ラーメン19杯目

3/9(木)
西新宿の「一竜」でラーメンを食す。
新宿界隈で天一に次ぐヘビーローテーションのお店となってしまった。
スープは美味いし、替え玉2つ頼んでも880円でおさまるコストパフォーマンス。
素晴らしい!

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

SSRフィーナ来た

今の期間ログインボーナスで配布されてるSレア以上確定のガチャチケでSSRフィーナちゃんゲット。
通算20人目のSSRキャラ。
こんな感じポコポコとFGOでもSSR来てくれんかなーとシミジミ思う今日この頃。

テーマ : グランブルーファンタジー - ジャンル : ゲーム

『真剣で私に恋しなさい!A-1』 今回は弁慶が嫁 その6

前回のあずみルートをクリアしてから早3年。
Aのパッケージ版にてようやく沙也佳ちゃんルートクリア。
そんなに大したボリュームでもなかったのに、なんでここまで時間がかかってしまったのやら…(言い訳するとやる気はあっても体がついてこなかったというか日々の仕事とソシャゲで忙しかったんだよ!)

という事で毎度おなじみの京に大和の体が凌辱されるバッドエンドを久々に見て「あー、まじこいだー」と実感。
majikoia1_1.jpg
沙也佳ちゃんもまじこい登場キャラの中では割りとマトモなほうかと思ったら、大和と付き合いだしてH方面で覚醒し、松風(姉)からしてHENTAIと言わしめる程の強キャラへ変貌。
一応は18歳以上だけど実質JCの時点で開発されまくって性に溺れてしまうのを見てたら「ああ、これエロゲだった」と感じたり。
まじこいはエロゲとして意識はなく、上質なストーリーが楽しめるアドベンチャーゲームと思ってるのでw
majikoia1_2.jpg

続きを読む »

テーマ : 真剣で私に恋しなさい!! - ジャンル : ゲーム

TOKYOエンデューロ2017in彩湖に参加

3/11はTOKYOエンデューロ2017in彩湖に参加。
埼玉県の彩湖をチーム組んで制限時間4時間で延々と何週するかを競う耐久レース。
本当は4人チームで走る予定だったのがなんやかんやとあって2人で走る事にw
2人なのでローテーションも早く、自分は4+4+6周で計14周。
相方の人はロードバイクの後輪がタイヤとチューブを貫通するパンクに遭遇して5周のみで走行断念。
なので、240分中約150分は走りかなり良い運動になりましたw
彩湖が1周5kmなのでレースだけで70km走って、彩湖へ行くのも自走してたのでこの日は約100kmぐらいは走った事に。
本当は100kmも走ること想定してなかったけど、強い信念さえもってれば突発でも100km走れる!のか?
案の定家に帰ったら足パンパンで風呂入って直ぐにゴロゴロしてたけどw

テーマ : 自転車(スポーツ用) - ジャンル : スポーツ

最近のソシャゲ状況

インストールしてるソーシャルゲームのプレイ状況を軽くまとめてみたら以下な感じだった。
結論として1日にできるゲームの量には限界があるって事ですわw

■Fate/Grand Order
・毎日ログイン
・毎日ガッツリプレイ。現状で1番時間割いてる。
・レベル130
・時々課金。月に3000~10000円ぐらい。

■ゴシックは魔法乙女
・毎日ログイン
・毎日ガッツリプレイ。現状で2番目に時間を費やしてる。
・レベル109
・未課金

■スーパーロボット大戦X-Ω
・毎日ログイン
・毎日プレイ。デイリークエストこなす程度。
・レベル26
・未課金

■アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ
・毎日ログイン
・毎日プレイ。デイリークエストこなす程度。
・レベル57
・未課金

■グランブルーファンタジー
・毎日ログイン
・なんかイベント始まればその期間はガッツリとプレイ。
・レベル50
・SSRが確定で手に入るときだけ課金。

■ガンダムウォーズ
・誘われるがままにやってみたけどちょっと肌に合わず放置中。
・レベル4
・未課金

■アイドルマスターシンデレラガールズ
・毎日ログイン
・もはや「シンデレラガールズ劇場」をみるためだけの存在。
・レベル88
・一時期ちょっぴろ課金してた

■アイドルマスターミリオンライブ!
・絶賛放置中だったけど4周年記念ということで1年ぶり以上ぐらいにログインというかアプリがリリースされてた…
・レベル84
・未課金

■神撃のバハムート
・今回レベルがどれだけあったか確認するためにこちらも1年以上ぶりぐらいにログイン。
・レベル81
・未課金

他にもおためしでインストールしてちょっとやってすぐにアンインストールしたゲームや、機種変更の際に引き継ぎに失敗して結局やらなくななったゲームや、サービスが終わって出来なくなったゲームなど多々あるけど、何だかんだと毎日ゲームに支配されてる日々です。

テーマ : ゲーム - ジャンル : ゲーム

2017年ラーメン18杯目

3/9(木)
西新宿の「天下一品」でこってりラーメンを食す。
もう何回来たかも分からんけどこれからも盛大にお世話になります。

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

ガウエインさん

育成もせず、ずっとほったらかしだったので1回目の霊基再臨までレベル上げ。
我がカルデアのセイバー枠は星4サーヴァント育成が滞留してて、ガウエインを筆頭にラーマ、エリザベート(ブレイブ)と使えそうな人材がこぞってベンチを温めてるので、早く日の目を見させてあげたい。

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

カルナさん

カルナの絆レベルが折り返しの5までアップ。
ランサークラスではボスキラー役はスカサハ、雑魚一掃はジャンヌオルタサンタリリィが担ってるのでカルナさん全然出番ないっす。
レベル90まで上げたら全体宝具で雑魚一掃はカルナさんをバリバリ使っていくようにするからそれまでの辛抱やで。
(コストの関係上、ジャンヌオルタサンタリリィ続投説も濃厚)

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

最近のもろもろUP

霊基再臨やら絆やら宝具やら、ここ半月ぐらいでUPした、もろもろの履歴。






























テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

2017年サイクリング記録.1

今年初の50kmオーバーで自転車走行。
来週参加予定の彩湖エンデューロの下見兼慣らし走行で実際に彩湖のコースを周回。
道幅も広くてほぼ平坦な1周5mのコースを6周してきた。
1周を約10分チョイの走行ペース。

トータルで72km走って終了。
本当は100km走りたかったけど、両足がけっこうシンドイ状況だったのでそうそうに切り上げてきた。
こんな足で来週のエンデューロは大丈夫か?

テーマ : 自転車(スポーツ用) - ジャンル : スポーツ

最近のグラブル

無料10連期間に入ってなんか良い感じで日々SSレアをゲット中。
なんかログインボーナスだけの状態になってるけどSSレアが来るのは素で嬉しい。
気がむいたらまた育てていこうw



テーマ : グランブルーファンタジー - ジャンル : ゲーム

新宿のワンワン召喚

新宿のアーチャーであるイケメンオジサン召喚目当てに回した10連で、新宿のアヴェンジャーを召喚。
これはこれで嬉しいが、アーチャークラスの星5だけが未だに我がカルデアに来てくれないのでそろそろ一人は欲しいっす…

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

2017年ラーメン17杯目

3/1(水)
渋谷の「会津喜多方ラーメン」で「焼豚ラーメン」を食す。
麺が見えないブツ切り山盛りチャーシューが見目麗しく、食べごたえ抜群。
前回来た時も焼豚ラーメン食べたような気がするw

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ