fc2ブログ

FateGO 第五特異点「北米神話大戦イ・プルーリバス・ウナム」開幕!

3/30に新章イ・プルーリバス・ウナム開幕と言う事で、貯めてた40石放出して10連ガチャを回す!
クソだった…
まぁ、新キャラでビリー・ザ・キッドが来たのでしぶしぶ良しとする。
ビリー・ザ・キッドの声が高乃麗さんで、久々に声きいた。

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

1000万人突破記念 1日1回 10連ガチャ無料キャンペーン 2日目

3/30日。無料ガチャ2日目。
今日は新規SR3枚となかなかイイんじゃない?

新キャラで入ったネネさんが子連れの美人ママさんなのに声がくじらさんと言うだけでイメージが肝っ玉母ちゃんになっちまったじゃんよー

テーマ : グランブルーファンタジー - ジャンル : ゲーム

1000万人突破記念 1日1回 10連ガチャ無料キャンペーン 1日目

普段あんまりやってないグラブル(とは言うもののこの前のデレマスコラボイベは頑張ってしぶりん仲間にした)も期間限定で無料で10連ガチャが毎日引けるとあらばログインせざるを得ない!
という訳で3/29の1日目はこんな感じ。
初のSRが1枚だけだったのはチト寂しい気もしたが、無料なんで文句は言うまい。

テーマ : グランブルーファンタジー - ジャンル : ゲーム

ディアゴスティーニ『サンダーバード2号&救助メカ』2を作成

暇を見てはサンダーバード2号を作成。
今回はVol.2。
20160329RIMG0341.jpg
ボーナス号だったVol.1と比べると値段もパーツも増。
20160329RIMG0342.jpg
今回でコックピット内部と高速エレベーターカーが完成!
20160329RIMG0343.jpg
高速エレベーターカーがマジかっこよくてタマランですわー
20160329RIMG0344.jpg
20160329RIMG0345.jpg
20160329RIMG0346.jpg
20160329RIMG0347.jpg
20160329RIMG0348.jpg

Vol.3へ

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用

ウサミンカワイイよねー

ウサミンが最近可愛く思い始めてレアのやつをセンターで活躍させてたらスクスクと親愛度MAX。
痛い所も実年齢も含めて愛せるかもしれないw

あと、美嘉ねぇも特訓してレア+に。
この絵のケモノじみた目つきがタマランです。
今更ながらにこんなにもパッツンパッツンなのにバスト80っていうのが信じられなくて、色々調べたらモデルもやるから少なめに申告してるとか。
そんなもんさっさとゲロッてホントのバストサイズ教えなさい!
自分の推しメンはバストの大きさで大きく左右するよ!

テーマ : アイドルマスターシンデレラガールズ - ジャンル : ゲーム

AnimeJapan2016に行ってた

3/27(日)にAnimeJapan行ってたけど、遊びじゃなかったんだ…
この日は自社が協賛してるブースのお手伝い。
基本的にフライヤー配って、ブースへの呼び込みや声優さんの握手会の時に列整理、お客さんにブースの場所聞かれたら教えてあがたり等々。
少し暇みて近所だったANIPLEXさんのFateGO関連をちょこっと見に行けたぐらいで今年のAnimeJapanは終了。
1/1フォウさんのぬいぐるみはぜひ商品化の方向でお願いします。





テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

昔聞いてたアニラジは思い出だから残していきたい

徳島~大阪在住にラジオ関西でずっと聞いてた『林原めぐみのハートフルステーション』1992年ぐらいから4年間ぐらいずっと120分録音できるカセットテープで100本以上未だに手元にある。
カセットテープを再生できるプレイヤーはとうの昔に処分済みなので、このまま処分するのも勿体無いしかといって再生もできぬまま置いておくのもどうかなぁ、と思案してたらUSBでPCと繋げるカセットプレーヤーがあってmp3化できるものがあると教えてもらう。

価格もそんなに高くないので導入を検討中なのだが、やはりというかカセットテープを再生させたままでPCで録音しなきゃならんので持ってるカセットテープを全部PCに取り込むにも最低でも200時間以上は再生させないとアカン訳ですなw
けど、ラジオの音源って貴重だと思うのでノイズまじりでも残していきたい。
前向きの導入を考えよう。

テーマ : AMラジオ - ジャンル : テレビ・ラジオ

道明寺歌鈴を特訓!

細々と親愛度MAX&特訓をコツコツ。
今日は道明寺歌鈴ちゃんで。

結構キャラ増えてきて育てるの大変になってきた。
くじけない。

テーマ : アイドルマスターシンデレラガールズ - ジャンル : ゲーム

ディアゴスティーニ『サンダーバード2号&救助メカ』1を作成

とうとうというか必然だったのか、「ディアゴスティーニがサンダーバード2号を出すとあらば買わねばなるまい!」と2月からずっと買っている週刊サンダーバード2号w
20160324RIMG0338.jpg
Vol.1は格安お値段のせいかパーツ数も少なくて、組み立てる作業は高速エレベーターカーのタイヤ部分を作るぐらい。
20160324RIMG0339.jpg
20160324RIMG0340.jpg
1号をかったからには80号まで付き合う覚悟なので総額10万円以上かけてサンダーバード2号を完成させてやる!

Vol.2へ

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用

2016年3月のガンプラ会に参加してた

3/21に開催されたガンプラ会に参加。
この日はまんだらけの中古で買ったプレバン限定の∀ガンダムシンを作成。

∀ガンダムと言えば、モールドが多いことで有名なのでちょっと作ってはスミ入れ、ちょっと作ってはスミ入れを繰り返し、やたら時間をかけて素組みスミ入れフィニッシュ。
こう見るとやっぱヒゲよりもカッコいいと不謹慎ながらに思ってしまうわけですよw

余剰パーツが多くて、恐らく差し替えでノーマルの∀ガンダムにもできそうな作り。
ヒゲの頭を組み上げておもむろに手に持たせてみた。
タイトルは「わかりません・・・母さんです」で。

以下、この日参加メンバーのガンプラ達。

続きを読む »

テーマ : ガンプラ制作 - ジャンル : 趣味・実用

横須賀のサイカヤパーキングが可愛くて俺らを殺しにかかってる

横須賀のスプリングフェスタの帰りに三笠公園のすぐ側にあるサイカヤパーキングのイメージキャラクターが可愛くて、車も乗ってきてないのに写真だけみんなして「カワイイ!カワイイ!」と連呼して撮影。



そしてら、その声を聞きつけたのか事務のお姉さんが出てきて「今日から団扇とステッカー配布してるんで良かったらどうぞ!」とおみやげまでくれたw
みんな車で横須賀いったときはサイカヤパーキングに駐車しようぜ!

ちなみにこのキャラクターは海香ちゃんと言うらしい。全く知らなかった…

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

日米親善よこすかスプリングフェスタ 2016に行ってた

今年も肉食うために横須賀米軍基地のスプリングフェスタに行ってた。
今回はメチャクチャ人多くて横須賀中央駅に着いてから米軍基地敷地内に入るまでに2時間かかり、基地内に入ってトイレ待ちで30分以上かかり、スモークレッグターキーを買うために20分ぐらい並ぶ。並んでばっかだったけど、この棍棒のようなターキーを手にしたら自然と笑顔もこぼれるってもんでさぁ。
ビールも美味い!

ついでに本場っぽいパサパサで大雑把なチーズバーガーと、

日本未発売のブルーベリー味のMONSTER買ったり、

三笠公園出てすぐの露店でみかさ焼きを買ったりと飲んで食ってでご満悦。

この後、野毛の三陽という有名?な店でまた飲んでたw

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

プリキュアオフ会に参加してた

3/19(土)の午後から、プリキュアをこよなく愛する大人が寄り合いルノアールの会議室を借りて『映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う奇跡の魔法』 を心ゆくまで語り合うオフ会に参加。

集いし歴戦の勇者達は既に2~3回は映画を見た猛者ばかり。
1回しか見ていない自分は部屋の片隅がガクブルするばかりでゴザルよw

激しく語りあった後は、空腹と喉の乾きを癒やすべく池袋の「プリキュアプリティカフェ × SweetsParadise」に強襲。
親子連れやカップルがいようが何のその。
魔法つかいプリキュアのコラボメニューを思い思いに楽しむのでありました。
ランチョンマットは使わずにお持ち帰りw

自分はキュアップ・ラパパ!なデザートピザをオーダー。
ちょっと焦げてたのが如何ともし難いとこだったけど、フルーティーでクレープみたいな味わいのピザは大変美味しゅうございました。

この土曜日は深夜最速上映を見て、その日の午後から夜にかけてオフ会とずっとプリキュア尽くしな1日だった。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う奇跡の魔法』 を見に行ってた

3/19は恒例の大泉学園での深夜0時最速上映のプリキュアオールスターズを見に行ってた。
開始3分で「あ、これマジでミュージカルだわ」と方向性がバッチリ理解できる内容。
昨年のプリキュアオールスターズも歌がテーマだったけど、話→歌→話→歌と断続的に続くように展開されてて緩急の差が激しかった事に対して、今回は話がすすんで行く中でシームレスに歌が入り歌そのものがセリフの役割を果たしているので、すごく惹きこまれやすく更に物語に没頭できた感じ。今回のミュージカルは手法としてかなりグッドですよグッド!

魔法つかいプリキュアの面々は今回初銀幕デビューだけれども、新人プリキュアにはかなり痛い洗礼というか戦い慣れしていない事を理由に一方的にボコボコにされるヒドイ展開。しかも弱音吐いてもうダメぽ的な「無力な戦士」という歌まで歌い出す始末。
例によってどん底から這い上がって劇的な強さを発揮して先輩プリキュアと負けず劣らずの戦いを見せて最後はマクロスみたいに今回のサブヒロイン(でもないか…)の魔女ソルシエールが歌姫となって歌っている最中でプリキュアメンバーが3Dバリバリのアクションシーンを決め込んでいく様が最高に見てて気持ち良かった。
やっぱ今回の映画の見せ場はミュージカルシーン。
後はおバカピンクプリキュアの活躍というかダメ連帯感w
キュアエコーの出演も嬉しいところだけど、合ったこともないプリンセスプリキュアの面々が当たり前のようにエコーの存在を知っていたことはまぁ目をつぶろうw

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

赤セイバーと槍ニキ上限解放

いまやってる高難易度イベントの「監獄塔に復讐鬼は哭く」のイベントを進めつつ、サーヴァントも育成中。
この岩窟王のイベントは難易度が高いだけで特に魅力的な報酬もないのでクリアできるところまで進めればいいかなぁーと思ったり。
取り敢えずは赤セイバーを2段階目まで上限解放し、

元祖ランサーをようやく最終形態まで上限解放。
ランサーだけはレア3クラスのサーヴァントまでしか持ってないので槍ニキはランサーとしては最大のダメージリソースを保持。
その昔のレア4のエリザベート持ってたけど、佐々木小次郎育成の餌にしてしまったトラウマがあり、そこからエリザベートの呪いのせいか全くランサーレア4が来ないのよw

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』と『冥王計画ゼオライマー』のBDゲット。

3/10に中古だけど『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』と『冥王計画ゼオライマー』のBlu-rayを購入。
2つとも新品ではまず購入できずずっと中古ショップを巡ってようやく見つけた&まとまったお金が入って来てたのでそのままレジにごー。
どちらの作品も多感な青春時代に影響を与えてくれた作品。
ビューティフル・ドリーマーはうる星やつらの中で一番好きな劇場作品でかつ押井守監督の凄さを垣間見た初めての作品。
ゼオライマーはOVA百花繚乱期の最たるロボットアニメ。当時、キクチミチタカさんキャラデザが大好きだったのでOVAのロボットアニメではかなり好きな作品。でないとBlu-ray買いたいと思わないしねw
OVAながらもスーパーロボット大戦にも2作品に参戦してるので人気はあるほうだと認識してます。
ビバ80年台!

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

3月9日はザクの日でしたー

ザクの日に、やっつけでねんどろいどの凛子の頭を取って、SDガンダムのザクヘッドをカポッと乗せて10秒で完成。
名づけて小早川沙紅(CV丹下桜)
グポ~ン

テーマ : ガンプラ制作 - ジャンル : 趣味・実用

2016年ラーメン24杯目

3/11(金)
渋谷の「つけ麺大臣」にて「鶏白湯つけ麺」を食す。
つけ汁が独特で初めての味わい。
美味い!
また新たな出会いを感じた逸品だった!

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

2016年ラーメン23杯目

3/10(木)
西新宿で今年初「天下一品」でらーめんを食す。もちろんこってり。
今年は新規開拓をメインにして今まで行った店は避けようと思ってたけど、天一の魔力には勝てなかったよ…
美味い!

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

『帰って来たぞ!我らのウルトラマンスタンプラリー2016』開始!その7(完結)

2/22(月)
仕事帰りに上野まで行って最後のスタンプであるウルトラマンタロウをペッタン。

その足で全駅制覇のスタンプを押してもらおうとおもったら20:30までの対応でその日は既にタイムオーバーで全駅制覇スタンプを押せず!
仕方なかったので日を改めて2/25(木)に仕事定時上がりして再び上野駅に行き、ようやく全駅制覇スタンプをペッタン。

全駅ウルトラ制覇証もゲットしたのでこれにて完全終了!

思えば、自転車メインで各駅周る予定がほとんど電車を使ってしまい、まんまとJRの思惑に乗ってしまったスタンプラリーだったw
また来年もやって欲しい。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

モンハンクロスやり始めた8

土曜日は友達に手伝ってもらって防具揃え。
「剣士なのに防御力200はないわー」との事だったので、お手軽にラングロトラばっか集中して狩ってラングロS装備を開発。

大剣使いに嬉しい「集中」スキルをゲットしたのでスタイルをエリアルからギルドに変更し、従来のスタイルで溜め攻撃を当てていくようにした。
HRも20になって、まだまだコレから。
というかもっと狩れw

テーマ : モンスターハンタークロス - ジャンル : ゲーム

2016年ラーメン22杯目

3/9(水)
渋谷の「光醤」に初訪問。
「がっつん光醤らーめん」を食す。
豚骨スープに細麺。
九州の豚骨ラーメンっぽい感じでキライではない味。
替え玉頼んで何だかんだと美味しくペロリとたいらげた。

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

『帰って来たぞ!我らのウルトラマンスタンプラリー2016』開始!その6

2/21(日)
ウルトラマンスタンプラリーも6日目に突入。
この日はダンガンロンパのイベントがあったので、イベント前後でスタンプラリー行脚。
今回で前駅制覇予定だったけど、夜からのガルパン4DXの上映に間に合わなくなりそうだったので、ラスト上野駅のみ残して泣く泣く終了。
この更新をあと1回だけ続くんじゃ!

以下、この日に回った駅。

53駅目は西荻窪駅で「ウルトラマン」をペッタン
20160221_121813_746.jpg

54駅目は荻窪駅でウルトラマンタロウの「テンペラー星人」をペッタン
20160221_122914_217.jpg

55駅目は千駄ヶ谷駅でウルトラマンの「アボラス」をペッタン
20160221_130151_212.jpg

56駅目は信濃町駅でウルトラマンの「ウー」をペッタン
20160221_130740_831.jpg

57駅目は四ッ谷駅でウルトラマンの「バルタン星人」をペッタン
20160221_131700_807.jpg

58駅目は市ヶ谷駅で帰ってきたウルトラマンの「ヤメタランス」をペッタン
20160221_132838_268.jpg

59駅目は飯田橋駅でウルトラマンの「ガマクジラ」をペッタン
20160221_133825_457.jpg

60駅目は水道橋駅でウルトラマンの「ピグモン」をペッタン
20160221_171539_331.jpg

61駅目は御茶ノ水駅でウルトラマンの「ゴモラ」をペッタン
20160221_172244_873.jpg

62駅目は新日本橋駅で帰ってきたウルトラマンの「グドン」をペッタン
20160221_175102_507.jpg

ウルトラマンスタンプラリー番外編
東京駅八重洲口グランルーフでウルトラ6兄弟をペッタン
20160221_180637_877.jpg

63駅目は羽田空港第1ビル駅でウルトラマンの「テレスドン」をペッタン
20160221_184420_879.jpg

64駅目は天王洲アイル駅でウルトラセブンの「ビラ星人」をペッタン
20160221_191011_367.jpg

帰りに浜松町駅で期間限定のウルトラマンコラボショップに展示されてたウルトラマンのゼットン。
20160221_194712_725.jpg
20160221_194643_857.jpg
20160221_194724_648.jpg

『サイレントメビウス・クアドリガ』2巻を買ってきた。

前巻である1巻が発売した当初は本屋のどこにもなくて危うく難民になりかけたので、今回も見かけて迷わず即ゲット。
新生AMPメンバー一人一人にフォーカスを当ててキャラクター紹介的な展開なので、今後どのような展開になりそうなのかも全く検討もつかず。
闇雲家の凪ちゃんが旧AMPメンバーの清純一直線だった那魅ちゃんと姿形は似てても正確が真反対の今時っぽい(といってもずっと未来の話だけど)女子高生なので、色恋沙汰にも興味を持ちつつAMPのお仕事もイヤイヤながらも頑張るのが印象的。
何となく感じがコンパイラのアセンブラに似てるような?(講談社つながりと言う事でw)
あー、メビウスクラインでコンパイラ登場したから世界観的にはコンパイラのキャラが登場してもいいよね?
旧AMPメンバーも今巻で那魅がチラッと出てきたぐらいなので、これから旧メンバーの出演も期待したい。
アオイの相棒の妖魔クリスちゃんも可愛らしい所がチラホラ見え始めてきて楽しい。

あと、AMPの水中用メカ「セイレーン」はマブチの水中モーターが付いててフイタw

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

空の境界イベント全アイテム交換終了

空の境界イベントにて、ゲットした素材をアイテムに全部交換しきった。
アイテムを全部交換できたイベントは今回の空の境界イベントが初めて。
途中でも止めても良かったけど、結局AP回復の林檎消費しまくって最後までやりきってしまった。
林檎とリアルの時間を消費したが満足してるので良しとしよう。
心残りはSSRのセイバー式がゲットできなかった事ぐらいかな。
FateGOは暫くはほどほどにしてモンハンやらねば。

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

COMIC1☆10に行ってた。

毎年春先恒例のCOMIC1に参加。
今年で10周年とか時間の経過にビクビクする日々になってもうた。
だって、マクロス⊿のヒロイン役やってる声優さんが小学生の時にマクロスF見てたとか、どないせぇって話ですよ。
とりあえずCOMIC1は皆勤で参加。
東1~3か4~6でおさまるぐらいのイベントがちょうどいいね。
戦利品は気が向いたら晒す。

2016年ラーメン21杯目

3/7(月)
新宿の「風雲児」に初訪問。
けっこう並んで「特製つけめん」を食す。つけ汁が美味い!
麺屋武蔵も美味いけど風雲児も美味いなぁー
というかマズイつけ麺に出くわしたことないけどw
唯一悪い点挙げるとすれば、いつ来ても行列が出来てるって事か…

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

モンハンクロスやり始めた7

日曜日に手伝ってもらってようやくハンターランク解放。
どんだけ上がったのか確認してみてらHR18止まりだった。
全然やってねぇ証拠だな…

目指せ1日1クエ消化。

テーマ : モンスターハンタークロス - ジャンル : ゲーム

両義式最終降臨&空の境界イベント無事終了

空の境界イベントやってる間の種火は全て式にぶっこんでようやく最終降臨までたどり着いた。
レベルはまだMAXではないけど、アサシンクラスで有効に使えてたサーヴァントが荊軻ねーさんだけだったのでこの戦力増強は諸葛亮を得た劉備玄徳の如く。たまに敵サーヴァントが宝具の直死の魔眼で一撃死するのも良いっすな!

そして、長かったオガワハイムのイベントは全て終了。
あとは、周回して黒猫、アイス、ミネラルウォーターを集めてアイテム交換するのみかな。

ついでにレベル69どまりで長いこと最終降臨させてなかったノッブもようやく麗しく最終降臨。
801号室でまさかの「劇場版 ノブの境界 炎上螺旋」はズルいわー。
笑うしかないわー。

テーマ : Fate/Grand Order - ジャンル : ゲーム

『帰って来たぞ!我らのウルトラマンスタンプラリー2016』開始!その5

先月のバレンタインデーの時に、午後からチョコの事も忘れて無我夢中でウルトラマンスタンプラリーに勤しむ。
この日だけで33駅制覇。
流石に1日フリーパスを使用して、前回の千葉遠征で取りこぼした北柏駅も回収。
15時すぎぐらいから開始して帰宅したら24時前だった。
まだ続く!

以下、この日にまわった駅。

20駅目は御徒町駅でウルトラセブンの「ゴドラ星人」をペッタン。
20160214_111612_226.jpg

21駅目は日暮里駅でウルトラマンタロウの「グロスト」をペッタン。
20160214_151326_699.jpg

22駅目は金町駅でウルトラマンタロウの「モットクレロン」をペッタン。
20160214_154538_114.jpg

23駅目は北柏駅でウルトラマンの「レッドキング」をペッタン。
20160214_162103_383.jpg

24駅目は亀有駅でウルトラマンタロウの「クイントータス・キングトータス・ミニトータス」をペッタン。
20160214_165037_219.jpg

25駅目は北千住駅でウルトラマンエースの「タックアロー」をペッタン。
20160214_172112_829.jpg

26駅目は三河島駅でウルトラマンの「ザラブ星人」をペッタン。
20160214_173557_887.jpg

27駅目は西日暮里駅でウルトラセブンの「ニセ・ウルトラセブン」をペッタン。
20160214_174910_186.jpg

28駅目は田端駅でウルトラマンエースの「女ヤプール」をペッタン。
20160214_180123_109.jpg

29駅目は王子駅で帰ってきたウルトラマンの「マットアロー1号」をペッタン。
20160214_181310_566.jpg

30駅目は東十条駅でウルトラマンの「アントラー」をペッタン。
20160214_182350_660.jpg

31駅目は赤羽駅で「ゾフィー」をペッタン。
20160214_183542_670.jpg

32駅目は尾久駅でウルトラマンの「バルタン星人(二代目)」をペッタン。
20160214_184748_271.jpg

33駅目は十条駅でウルトラマンエースの「ジャンボキング」をペッタン。
20160214_190500_311.jpg

34駅目は板橋駅でウルトラマンの「ドドンゴ」をペッタン。
20160214_191606_560.jpg

35駅目は駒込駅でウルトラセブンの「ウルトラホーク1号」をペッタン。
20160214_194306_557.jpg

36駅目は巣鴨駅でウルトラマンの「ジャミラ」をペッタン。
20160214_195329_225.jpg

37駅目は大塚駅でウルトラマンタロウの「ラビドッグ」をペッタン。
20160214_200834_227.jpg

38駅目は池袋駅でウルトラセブンの「メトロン星人」をペッタン。
20160214_202055_315.jpg

39駅目は目白駅でウルトラセブンの「プロテ星人」をペッタン。
20160214_203217_672.jpg

40駅目は高田馬場駅でウルトラセブンの「恐竜戦車」をペッタン。
20160214_203919_462.jpg

41駅目は目黒駅でウルトラマンタロウの「ピッコロ」をペッタン。
20160214_210626_870.jpg

42駅目は五反田駅でウルトラマンの「ダダ」をペッタン。
20160214_211348_475.jpg

43駅目は大崎駅で帰ってきたウルトラマンの「ベムスター」をペッタン。
20160214_212029_680.jpg

44駅目は蒲田駅でウルトラマンの「レッドキング(二代目)」をペッタン。
20160214_214633_145.jpg

45駅目は大森駅でウルトラセブンの「エレキング」をペッタン。
20160214_215912_614.jpg

46駅目は大井町駅でウルトラマンタロウの「ベロン」をペッタン。
20160214_220845_102.jpg

47駅目は品川駅でウルトラマンの「ジラース」をペッタン。
20160214_222049_286.jpg

48駅目は田町駅で「パンドラ」をペッタン。
20160214_223121_679.jpg

49駅目は浜松町駅でウルトラマンの「ゼットン」をペッタン。
20160214_223851_556.jpg

50駅目は新橋駅で帰ってきたウルトラマンの「ツインテール」をペッタン。
20160214_225019_217.jpg

51駅目は帰ってきたウルトラマンの「バルタン星人Jr」をペッタン。
20160214_225919_798.jpg

52駅目は東京駅で「オリオン星人」をペッタン。
20160214_230736_755.jpg

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック