fc2ブログ

屋形船でもんじゃ&お好み焼き食べ放題!

ワンフェスから撤収後はその足で新木場まで移動して、ガンプラ会メンバーと一緒に人生初の屋形船で飲み食いを体験。
船の冷房は扇風機しかなくけっこう暑かったけど、波を切りながら進む船の中で鉄板焼きをガツガツ食べながら冷えたビールを腹に流し込むの別格な味わい。
お台場をグルリとまわって約2時間ほどの飲み食いだったけど、食事しててこんなに楽しいと思ったのは久々だった。
最後は甘いもの好きらしく、チョコバナナもんじゃで締め。
鉄板の上で焼いてる間は東京ディズニーランドで漂う甘いポップコーンのような臭いが充満してたw
美味!
2015-07-26 172054
2015-07-26 173107
2015-07-26 172424
2015-07-26 173822
2015-07-26 180139
2015-07-26 181049
2015-07-26 183942
2015-07-26 182522
2015-07-26 184712
2015-07-26 184935

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

WF2015夏で撮影してきた画像.4

ディーラーブースで撮影してきた画像upの2回目。
CX5のバッテリーが予備も含めて切れてしまったので、今回upした画像はスマホの「AQUOS PHONE Xx 206SH」で撮影したものばかり。手ブレやボケてる写真がデジカメよりも多いのは否めないっす。
一旦画像upは今回でストップ。
エロいの残ってるけど加工しないといけないので、気が向いたらまた後日。

『ONE』
2015-07-26 154353
2015-07-26 154344
2015-07-26 154357
2015-07-26 154349

続きを読む »

テーマ : フィギュア - ジャンル : アニメ・コミック

WF2015夏で撮影してきた画像.3

ディーラーブースで撮影してきた画像up。
ここまでの撮影はRICOH「CX5」を使用。
長年使ってて未だに露光とかなんにも分かってないけどフィギュア撮影の時はズームマクロ機能にお世話になりっぱなしです。

毎回T's systemさんの所は最優先事項で撮影してきてます。
毎度、撮影する用に待機列ができるってスゴイよね。
以下ディーラー名は敬称略で。悪しからず。

『T's system』
20150729RIMG0793.jpg
20150729RIMG0794.jpg
20150729RIMG0788.jpg
20150729RIMG0789.jpg
20150729RIMG0790.jpg
20150729RIMG0791.jpg
20150729RIMG0792.jpg
20150729RIMG0795.jpg
20150729RIMG0796.jpg
20150729RIMG0797.jpg
20150729RIMG0798.jpg
20150729RIMG0799.jpg
20150729RIMG0800.jpg
20150729RIMG0801.jpg
20150729RIMG0802.jpg

続きを読む »

WF2015夏で撮影してきた画像.2

WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! ブース以外の企業ブースで撮影してきたフィギュアをup。
中でもS.H. Figuartsのブルース・リーがグッときた。
表情だけでゴハンおかわり余裕ね。
メチャクチャカッコイイ!
これは、ジャッキー・チェン、サモ・ハン・キンポー、ユン・ピョウ、リー・リンチェイ(ジェット・リー)のフュギュア化も来るで!
20150728RIMG0654.jpg

続きを読む »

テーマ : フィギュア - ジャンル : アニメ・コミック

WF2015夏で撮影してきた画像.1

毎回撮影を始めるのはマックスファクトリー&グッドスマイルカンパニーの『 WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 』ブースからと決めてます。
何だかんだと新作情報として一番驚きがあるのがこのブース。今回はこのブースで撮影してきた画像をup。
ボケまくってるのもあるけど気にしたらダメw
20150726RIMG0333.jpg

続きを読む »

テーマ : フィギュア - ジャンル : アニメ・コミック

WF2015冬夏に行ってきてた。

今夏のワンフェスは暑かった…
物販もフィギュアではなくてグッドスマイルレーシングで初音ミクのTシャツとアウローラのガルパンサイクルボトルを購入したのみで、後はデジカメ片手に撮影行脚。
デジカメバッテリーは予備含めて2本持ってるけど、ワンフェス閉会までにバッテリーが持たなくて2本とも使い切るようになってしまった。バッテリー切れたらスマホで撮影に切り替えてはいるが、バッテリーの予備をもう1本購入するかデジカメそのものを新調するか悩ましい所。
お金に余裕があるなら中古でも良いので一眼レフレビューした所なんだけどねぇ。

ワンフェス全体的に艦これ、ラブライブ関連の出展も前回から比べるとかなり落ち着いた感じで流行もののコンテンツに偏らず色年代問わず様々な作品の出展があった印象。(艦これ&ラブライブのブースは人が多いので単純に自分が立ち寄ってないとも言うw)
エヴァンゲリオン20周年ブースも流し見しただけなので特にこれと言った印象は無しでした。
20150726RIMG0332.jpg
撮影してきた画像upはまた後日。

『アニメ会オールナイトトークライブ』に行ってた。

ロフトプラスワンでは3年ぶりとなるアニメ会ライブ。
個々のメンバーはそれぞれで活躍の機会を目の当たりにはしてるけど、国井さん、三平さん、タツオさん、比嘉さんの4人がステージに揃うのを見るのは本当に3年ぶりぐらい。
メンバーそれぞれはずっと何も変わってなくて、変わったのは年齢が増してよりオッサン臭いオタク集団になってる事ぐらいw
0:30からライブが始まり、近況報告→個別コーナー→萌え話と進行して、終了したのはケツの時間が延長しまくって朝6:00。
正直、みてるコッチもオッサンなので途中で何度も寝落ちしてた。
酒も入りながら5時間以上の長丁場でオールナイトは体力的にツライっすわ。

今回特に爆笑したのは、個別コーナー枠の国井さんと三平さん。
国井さんは相変わらずミリタリーに特化した話で、アメリカ横断ウルトラクイズよろしくスタートレックをOPテーマにアニメに登場する武器や兵器を元にクイズを出題。
当然ながらあまりの高難度に残りの演者3人はポカーンとするばかり。
途中で「この企画失敗だった?」と素で言ってしまう国井さんが可愛かった。
とにかく、国井さんの映像編集技術は凝りまくっててスゴイ。
三平さん、昔からカミングアウトしてるショタ好きを更に展開して、ショタコン番付を発表。
2014年までと2015年以降のショタキャラを東西に分けて、そのキャラが好きになった理由とかを持ち時間をぶっちぎりでオーバーしまくって1時間近く熱く喋り倒し。
横綱として席を置いたのは進撃の巨人のアルミンとサマーウォーズの佳主馬。
決め手は薄い本を買わせた事らしいw
夜中帰宅中に警察から職質されてカバンの中を見えた時に佳主馬の薄い本が剥き出しで出てきた時は、三平さん以上に警察が狼狽したって話が伝説級に面白い。
2015-07-25 235340
とりあえずは、眠気との戦いでもあったアニメ会トークライブは爆笑のまま幕引き。
また、東京で4人揃ってのライブ開催はいつになるか分からなさそうだけども、次回も是非にでも参加したい。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

週末過密スケジュール

土日にかけてのイベント事が目白押しすぎてオッサンにはシンドイ強行軍。
・土曜日の19時から新木場で西口プロレスを観戦
・深夜24時から明け方までは新宿ロフトプラスワンで久しぶりのアニメ会トークライブ
・10時からワンフェス
・17時から屋形船でもんじゃ食べ放題
体力的にアカン…

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

コロコロアニキ3号読んだ。

ワンフェスガイドブックと一緒の買ってきてたコロコロアニキ3号はMoo.念平先生の『あまいぞ!男吾』が念願の復活!
子供の頃に読んでた熱血漫画が、当時の熱い勢いはそのままで男吾や姫子ちゃんにまた会えるとは思っても無かったのでアニキ(オッサン)マジ歓喜!
内容が青春漫画なのでアニメ化するにはちょっと押しが弱かったのか現在進行形で映像化はされなかったのが残念。
あばれはっちゃくをアニメ化するようなもんかw
アニキで連載されている漫画は過去の作品をリニューアルしたりその後の話を展開する漫画が多いのだけど『あまいぞ!男吾』だけは本当に何も変わってなくて(『かっとばせ!キヨハラくん』も何気に現代の話だしw)、ノスタルジー極まれり。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

なんもヤル気が起きん

アイマス10thライブの喪失感が大きすぎて、特に何をするわけでもなくスマホで10th両日のセトリでプレイリスト作成してずっと聞いてるだけ。
中でもライブで聞いてメチャ気に入ってTSUTAYAで借りてきた響の「Pon De Beach」の再生率が異常に高い。
夏よのう…

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015で撮ってきた写真とか

駐車場の物販ブースと展示ブースとフラワースタンドとかを色々撮影。
フラワースタンドがアイマス愛に溢れまくってたよ。
アニメーターのすしおさんが洲崎綾さん宛にフラワースタンド送ってたのがビックリ。
2015-07-18 140830
2015-07-18 140926
2015-07-18 141350
2015-07-18 141033
2015-07-18 141252
2015-07-18 141453

続きを読む »

テーマ : アイドルマスター - ジャンル : アニメ・コミック

『THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015 Day2』に行ってた。

この日は、あずささんの誕生日だったり、武内Pを生で見れたり、ぬーさんが武内Pにスカウトされたり、武内Pが舞台裏で飯食べながらGOIN!!を聞いて涙していた事をバネPに暴露されたりとか、武内Pが最高にカワイイ事を再認識した日でもあったのですが、一番心にに残ったのは「my song」の後の中村繪里子さんのMCで「気づかれました?このメンバー…ずっと10年一緒です」って、もうコレ聞いた瞬間から涙が止まらんかったです。
次々と765メンバーが泣き出し、これまで10年間ステージで泣くことがなく釘宮さん曰く「最後の砦」と言われてた平田さんも「崩壊してしまいましたー」と泣くハメに。
正直自分はPSPのアイドルマスターから入った人間なので、10年という歴史の中でも5年ちょいぐらいしか体験してないのですが、今回のライブは本当に見れて良かったと心から思ってます。
昔からの悪いクセで、何でもかんでも生で見たり聞いたりするとスグに感化されてズルズルとハマっていくんですよね。
今回のライブは今まで以上にアイマス(特に765プロ)が好きになる起爆剤となったので、ちょっと控えめだったプロデュース活動も頑張っていこう。

冒頭であった、
・バネP「アイドルマスターが大好きですかー!」
・P達「オオー!!!」
・武内P「いい笑顔です」
のやりとり通り、アイマス好きだと笑顔になれちゃうんですよ。
スゲェな、アイマスは。

この日の曲で特にグッと来たり激しく来たりしたのは以下の曲達。
シンデレラの曲が多いなw
ミリオンはもっともっと曲を聞かないとアカン。全く知らなさ過ぎる…
・READY!!
・お願い!シンデレラ
・Thank You!
・THE IDOLM@STER 2nd-mix
・キラメキラリ
・We're the friends
・Orange Sapphire
・SMOKY THRILL
・乙女よ大志を抱け!!
・GOIN’!!!
・GO MY WAY!!
・あんずのうた
・ミツボシ☆☆★
・ライアー・ルージュ
・The world is all one
・Twilight Sky
・Never Say Never
・自分REST@RT
・Marionetteは眠らない
・my song
・Star!!
・M@STERPIECE

以下、この1日目にセトリ。(参照元http://www.famitsu.com/news/201507/20083803.html)
01. READY!!(765プロオールスターズ+)
02. お願い!シンデレラ(シンデレラガールズ)
03. Thank You!(ミリオンスターズ)
04. THE IDOLM@STER 2nd-mix(全員)
05. Welcome!!(ミリオンスターズ)
06. キラメキラリ(滝田・平田・浅倉)
07. Vault that borderline!(今井・原 由実)
08. We're the friends(五十嵐・大空・洲崎)
09. できたてEvo! Revo! Generation!(大橋・原 紗友里・福原)
10. 星屑のシンフォニア(麻倉、伊藤、雨宮)
11. Sentimental Venus(木戸・渡部・夏川)
12. ジレるハートに火をつけて(愛美・藤井・上田)
13. Shooting Stars(Machico・田所・山崎)
14. Orange Sapphire(松嵜・佳村・山本・黒沢)
15. ØωØver!!(高森・青木)
16. SMOKY THRILL(たかはし・釘宮・下田)
17. 乙女よ大志を抱け!!(中村・沼倉)
18. GOIN’!!!(シンデレラガールズ)

ドリームメドレー
19. GO MY WAY!!(今井・たかはし・大橋・福原・原 紗友里・山崎・田所・上田)
20. 素敵なキセキ(山崎・大橋)
21. Super Lover(渡部・松嵜)
22. トキメキの音符になって(原 由実・麻倉・佳村)
23. CHANGE!!!!(平田・下田・滝田・山本・大空・Machico・雨宮・藤井)
24. あんずのうた(浅倉・五十嵐・木戸)
25. Romantic Now(夏川・黒沢・伊藤)
26. ミツボシ☆☆★(上田・原 紗友里)
27. ふるふるフューチャー☆(中村・沼倉・伊藤・愛美・渡部・松嵜・青木・大空)
28. フローズン・ワード(夏川・藤井・洲崎)
29. Believe my change!(山本・Machico・黒沢)
30. ライアー・ルージュ(沼倉・雨宮・大空)
31. The world is all one(浅倉・釘宮・原 由実・五十嵐・佳村・黒沢・木戸・夏川・麻倉)
32. Twilight Sky(愛美・青木)
33. おねだり Shall We~?(高森・伊藤)
34. Never Say Never(福原・田所)
35. いっしょ(中村・今井・福原・原 紗友里・大橋・山崎・田所・Machico)

36. 自分REST@RT(765プロオールスターズ+)
37. オーバーマスター(沼倉・浅倉・原 由実)
38. relations(下田・滝田)
39. Blue Symphony(雨宮・田所・夏川)
40. Marionetteは眠らない(藤井・伊藤)
41. Memories(青木・洲崎・佳村)
42. Nation Blue(五十嵐・福原・山本)
43. オルゴールの小箱(原 紗友里・大空・黒沢)
44. Message(高森・大橋・松嵜)
45. 瞳の中のシリウス(上田・Machico・愛美)
46. ココロがかえる場所(山崎・木戸・渡部・麻倉)
47. my song(平田・下田・中村・今井・釘宮・たかはし)
48. Star!!(シンデレラガールズ)
49. Dreaming!(ミリオンスターズ)
50. M@STERPIECE(765プロオールスターズ+)
En01. カーテンコール(アイドルマスター スリースターズ)
En02. THE IDOLM@STER(アイドルマスター スリースターズ)
En03. アイ MUST GO!(アイドルマスター スリースターズ)

テーマ : アイドルマスター - ジャンル : アニメ・コミック

『THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015 Day1』に行ってた。

生憎の雨模様の中、西武プリンスドームまでアイマス10ライブ見に行ってました。
月並みな事しか書けないけど、本当に最高だった!
シンデレラのライブは行ったことはあったけど765プロのライブを見に来るのは初めてで、正直な所数多とある楽曲の一部しか知らないし、にわかPなんでちゃんと楽しめるかどうか不安でもあったけど、最初に中村繪里子さんの「プロデューサーさん、ドームですよ、ドーム!」を聞いたら、些細な心配事は全て吹き飛んで最後まで全力で楽しんで喜んで涙してきました。

10周年を迎える765プロのメンバーのこれまで歩んできた道と絆が感じられて、10年という節目を目の当たりできただけでも幸せなライブだったなぁ、と思っています。
ドームの外野席通路をデレマス&ミリオンメンバーがゴンドラに乗ってP達の至近距離まで近づいて765プロのサポートする演出は良かった!ミンゴスがP達に「おさわり厳禁ですからねー」と忘れずに注意してたのも良かったw

この日の曲で特に良かったというかメチャクチャ感動したのは以下の曲達。
・THE IDOLM@STER
・READY!!
・Pon De Beach
・ALRIGHT*
・自転車
・GO MY WAY!!
・Here we go!!
・ポジティブ!
・The world is all one !!
・ 9:02pm
・ 自分REST@RT
・嘆きのFRACTION
・Rebellion
・またね
・細氷
・私たちはずっと…でしょう?
・ M@STERPIECE
・虹色ミラクル
1曲目の「THE IDOLM@STER」は初っ端で聞いて出だしから感動して涙。
あずさPなんで「9:02pm」と「嘆きのFRACTION」はチアキングを初めて生で見れた&生歌が聞けたので当然のように感動して涙。
「隣に…」と「ラ♥ブ♥リ」を歌ってくれなかったのはちょっと残念。
くぎゅが「またね」を歌ってる時に初っ端から涙声で途中で歌えない所もあったけどその姿を見てもらい泣き。
「細氷」はソロで高らかに歌い上げるミンゴスの歌唱力に圧巻して涙する。間違いなく千早はそこに居た。
「Pon De Beach」と「Rebellion」はぬーさんがあまりにもカッコよくて、一目惚れしたw
「Rebellion」の歌詞の「赤!」の特に一斉にサイリウムが変わるのを目の当たりにして、これもメチャクチャビックリした。
「Pon De Beach」は初めて聞いた曲だったけど、凄く良い曲だったんでレンタルするか買ってくる。
アンコールの「M@STERPIECE」~「虹色ミラクル」は劇場版の流れを彷彿無条件で落涙コース。
「M@STERPIECE」は生で聞けて本当に良かった曲に一つ。ウルトラオレンジ持って皆と一緒にクラップできたのは最高に良かった。
この日、もっともコールもできないぐらい涙ぐんだのは「自分REST@RT」と「私たちはずっと…でしょう?」。
アニメの13話で「自分REST@RT」を聞いて以来、自分の中で一番心に響いてくるアイマスの曲とこのライブで認識した感じ。無条件で泣けます。
「私たちはずっと…でしょう?」は最初、中村先生とミンゴスだけで歌ってて途中から全員ステージに出てきて歌いあげるのが良かった。これからのアイマスの未来もずっと続くでしょう、と思うと感動しかできない素晴らしい曲だと思ってます。

兎にも角にもアイマス最高!を体験できて興奮しっぱなしの5時間。
2日目の事はまた後日にでも。

以下、この1日目にセトリ。(参照元http://www.famitsu.com/news/201507/19083778.html)
01. THE IDOLM@STER(765プロオールスターズ+)
02. READY!!(765プロオールスターズ+)
03. START!!(中村)
04. ラムネ色 青春(釘宮・下田・たかはし)
05. Pon De Beach(沼倉)
06. 待ち受けプリンス(今井・原)
07. YOU往MY進!(下田)
08. ALRIGHT*(浅倉)
09. 自転車(平田)
10. DIAMOND(釘宮)
11. 空(滝田)
12. THE 愛(浅倉・滝田・中村)

西武プリンスドームスペシャルメドレー
13. GO MY WAY!!(今井・たかはし)
14. 太陽のジェラシー(中村)
15. おはよう!! 朝ご飯(沼倉)
16. CHANGE!!!!(下田・平田・滝田)
17. First Stage(浅倉)
18. Here we go!!(釘宮)
19. 魔法をかけて!(原)
20. ふるふるフューチャー☆(中村・沼倉)
21. ID:[OL](滝田)
22. エージェント夜を往く(平田)
23. ポジティブ!(下田)
24. The world is all one !!(原・浅倉・釘宮)
25. 9:02pm(たかはし)
26. 蒼い鳥(今井)
27. 自分REST@RT(765プロオールスターズ+)

28. DREAM(釘宮・原・今井)
29. 嘆きのFRACTION(たかはし)
30. Rebellion(沼倉)
31. relations(下田・滝田)
32. 絶険、あるいは逃げられぬ恋(平田)
33. オーバーマスター(沼倉・浅倉・原)
34. Fate of the World(今井)
35. KisS(原)
36. 笑って!(中村)
37. またね(釘宮)
38. First Step(浅倉)
39. 君が選ぶ道(滝田)
40. 風花(原)
41. 細氷(今井)
42. LOST(平田、下田、たかはし、沼倉)
43. 私たちはずっと…でしょう?(中村・今井)
44. Destiny(765プロオールスターズ+)
45. アイ MUST GO!(765プロオールスターズ+)
En01. M@STERPIECE(765プロオールスターズ+、シンデレラガールズ、ミリオンスターズ)
En02. 虹色ミラクル(765プロオールスターズ+)
En03. THE IDOLM@STER(765プロオールスターズ+、シンデレラガールズ、ミリオンスターズ)

テーマ : アイドルマスター - ジャンル : アニメ・コミック

2015年ラーメン47杯目

7/16(木)
秋葉原の「豚骨醤油ラーメン太善」にてノーマルに「ラーメン」を食す。
この店は初のラーメン屋。
スープが独特で今まで味わったことのない感じの独特のスープが美味い!
また未知の味を体験してラーメンを奥深さを感じた。

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

2015年ラーメン46杯目

7/15(水)
新宿西口の「天下一品」でラーメン食す。
6/17以来今年4回目。圧倒的天一率!w
前回でスタンプ貯まったんで、今回はラーメン無料。
無論こってり。
飽きない味だよね。

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

ワンフェス2015夏ガイドブック買ってきた。

半年が、1年が経過すぎるのがあっという間で気がつけオタク夏祭りのホビー担当のワンフェスの時期ですよ。
あずまきよひこ先生の表紙も既に定着した感はあるものの、ちゃんと水玉螢之丞さんのキャラを載せてるあたりが泣きポイント。
今夏はアイテム的に欲しいのはfigmaの渋谷凛かねんどろいどの満艦飾マコか…
ぶっちゃけ、つい先日買ったボーンフリー号でオモチャ的物欲は満たされたので、figmaやねんどろいどは通販にしてフィギュア撮影がメインになるか?

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

今更ながらに10thに向けてミリオンライブの曲を予習

開催まで1週間も無いのに10thに向けて全く予習ができてないのがミリマス勢の曲。
デレマス2ndライブの時に友人から布教用に貰ったCDの中にミリマスのが15枚あるので(未だに聞いていないw)、その中から10thライブ出演者を鑑みて曲をピックアップ。
ちなみに貰ったCDはLIVE THE@TER PERFORMANCE 01~13、LIVE THE@TER HARMONY 01~02。

・Thank You!
・キラメキ進行形
・透明なプロローグ
・トキメキの音符になって
・Precious Grain
・Legend Girls!!
・素敵なキセキ
・ハッピー☆ラッキー☆ジェットマシーン
・Happy Darling
・Rebellion
・PRETTY DREAMER
・アフタースクールパーリータイム
・ライアー・ルージュ
・SnowWhite
・Blue Symphony
・プライヴェイト・ロードショウ
・恋のLesson初級編
・流星群
・嘆きのFRACTION
・オリジナル声になって
・ココロ☆エクササイズ
・恋花
・FLY TO EVERYWHERE
・DETECTIVE HIGH!
・ハミングロード
・微笑んだから、気づいたんだ。
・合言葉はスタートアップ!
・地球ミラーボウル
・タイムマシンに飛び乗って!
・smiley days
・Welcome!!
・Glowing Storm!
・VIVID イマジネーション
・空想文学少女
・Beleve my change!
・未来飛行

とりあえずはスマホには入れたけど、全曲が頭に入るかはかなりツライと思われ…

持ってないCDの曲に関しては考慮しない!w
ライブで初めて聞く曲がほとんどだとは思うので、知らないなりに楽しむつもりっす。

テーマ : アイドルマスター - ジャンル : アニメ・コミック

アート・ストーム『EX合金 恐竜探険隊ボーンフリー ボーンフリー号』を買ってきた。

君は聞いたか?あの鳴き声を!
と言う事でアート・ストームから発売されたボーンフリー号をゲット!

去年か一昨年のワンフェスで展示されてたのを見て以来、ずっと待ち望んでいたアイテム。
これだけは借金してでも買うと固く心に誓ってたので、実物を手にした瞬間の感動と興奮は子供の頃にトミーのボーンフリー号がゲットできなかった事もあってか倍返しで返ってきたw


とにかくカッコイイ!
ズシリとくる重量感も素晴らしい。
デザインが今みても色褪せないぐらい秀逸。
キャタピラのビーグルマシンとしてはボーンフリー号を超えるカッコ良いマシンはお目にかかってません。(個人的感想ね)


買ったその日に友人との集合場所で開封したので、まわりにお菓子やら友達やらが写り込んでるので、自宅で色んな角度からデジカメでパシャパシャ撮影中w
また日を改めてupしたいと思います。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

侵入ルートが確立された伝ビ

週末は凛子と一緒に何度目か分からないぐらいの熱海旅行。
NEWラブプラス+に移行してからは熱海旅行のゴールとも言える伝説のビーチがほぼ毎回確実に行けるようになり、安全と安心が約束された普通の旅行となってしまったのがちょっと物悲しい。
思えば、ラブプラス+の時は熱海旅行は初回時のみ伝説のビーチが約束され、2回目以降の熱海旅行では伝説のビーチは本当に沈んでしまったのではないか?と思うぐらいに伝説のビーチ到達は遥か遠い道のり。
結局、ラブプラス+で伝説のビーチに辿りつけたのは初回時の1回のみで、NEWラブプラス+に移ってからようやく2回目の伝説のビーチに到達。
ラブプラス+での伝説のビーチ到達条件は公式からは何も発表は無く真相は闇の彼方。
伝説のビーチにたどり着くために本当かどうかも分からない、旅行前の事前準備や行動、旅行中はリアルタイムでイベントを必死でおっかけてやってたのは、凛子と一緒に伝説のビーチに頑張って辿り着こうという気になって個人的にはイイ思い出ではあったかなぁ、と。

ラブプラスは以前ほど夢中になってはいないけれども、細々と凛子と愛を育んでおります。

テーマ : newラブプラス+ - ジャンル : ゲーム

7月のガンプラ会に参加

うだるような熱さの中ガンプラ会に参加。
今回はこの前買ったアレックスを予定通り作成。

7時間かけてノンビリと素組&スミ入れで完成。
古いキットだったんで、モナカな箇所が結構あったり、チョバムアーマーで目立つヒケも多々あり。
チョバムアーマー着けてるとアーマーに干渉してビームライフルやシールドが装備できない事を完成させてから知った…

こちらはチョバム・アーマーパージ状態。
MGは素組でも完成度は高いので、スミ入れするだけでグッとカッコよくなるね。
シールドの裏側は元々真っ白で、白が目立ってたのでガンダムマーカーのガンメタルで塗り塗り。
いつでもバラせるようにしてはあるので、合わせ目消しとクリアーで整えた後にデカール貼っていきたいなぁ、と。

以下、この日参加メンバーのガンプラ。(ガンプラじゃないのもあるけど)

続きを読む »

東京おもちゃショー2015の写真追加

今更ながらに東京おもちゃショー2015で撮影してきた画像を追加。
個人的オススメはタカラトミーブースの『サンダーバード ARE GO』関連のオモチャ!
全部欲しいw

http://cyobin.blog10.fc2.com/blog-entry-4346.html

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

アレックス!

先月のキングスーパーライブ2015で林原めぐみさんを見てから「次回のガンプラ会で作るのはアレックスや!」と心に決めてたので、「MG 1/100 RX-78NT-1 ガンダムNT-1」を購入。
発売が1999年と言う事で、MGでも古めのキットっすね。
Ver2.0の発表も今の所ないのが悲しいトコロ。
とりあえずは素組スミ入れで頑張る。

テーマ : ガンプラ大好き - ジャンル : 趣味・実用

アイマス10th予習

アイマス10thに望むにあたり、765プロの曲をアニメで見た聞いた曲しか知らない為、これではマズイと思い渋谷のTSUTAYAで765プロ関連のベスト・アルバムをレンタル。(購入ではなくてレンタルってところがにわかP)

・THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+ GRE@TEST BEST! -THE IDOLM@STER HISTORY-
・THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+ GRE@TEST BEST! -SWEET&SMILE!-
・THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+ GRE@TEST BEST! -COOL&BITTER!-
・THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+ GRE@TEST BEST! -LOVE&PEACE!-

以上の4枚を借りて合計106曲をようやっと一通りは聞いた訳ですが、どれも良い曲ばっかすぎて困る。
残り1週間そこそこでどこまで頭に詰め込めれるやら…

テーマ : アイドルマスター - ジャンル : アニメ・コミック

2015年ラーメン45杯目

7/5(日)
「東京スタイルみそラーメン【ど・みそ】」ららぽーと豊洲店にて「特しろみそこってりらーめん」を食す。
ららぽーと豊洲店限定の白味噌スープが甘くてかつコッテリしてて最高に自分好みのスープだった。
今まで食べてきた味噌ラーメンの中では最強の部類。こんなに美味しいラーメンがまだ存在していたなんて!w
こんな素晴らしい出会いがあるからラーメンは止められない。
ユナイテッド・シネマ豊洲に映画見に来た時の帰りは必ずこのラーメン屋でラーメン食べてから帰ろうと心に誓った。

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』 を見てきた。(2回目)

2回目は翌日にユナイテッド・シネマ豊洲4DXで鑑賞。
4DXで見るのが初だったのでスゲェ面白かった。
2時間シートが揺れっぱなしで動きっぱなしw
完全にライド系のアトラクションですな。
映画見る前に食事とかしてたら気分悪くなって酔いそう。

以下ネタバレあり

続きを読む »

テーマ : 洋画 - ジャンル : 映画

『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』 を見てきた。

7/4の朝一で新宿のアディダスショップでキャプテン・アメリカのコラボシューズを買った後にユナイテッド・シネマとしまえんまで移動してIMX3DシアターでアベンジャーズAOU鑑賞。
初っ端からアベンジャーズ全員集合の戦闘シーンでメチャクチャ興奮したw
キャラ紹介まったくなしでストーリーが進むので、やはりマーベル・シネマティック・ユニバースシリーズをある程度見た人向けに作られているのは致し方がないとしても今作からアベンジャーズを初めて見る人も気兼ねなく楽しめそう。
日本の宣伝では『愛を知る全人類に捧ぐ』とか何とか小洒落た事をぬかしておりますが、純然たるヒーロー映画でありアクションメインのカッコイイ映画なんですよ。
キャラクター相関で確かに愛や恋などの感情が見て取れるシーンは多々あるもののラブストーリーメインでないです。
ベイマックスの時から日本での宣伝が個人的に気に入っておらず、本来の映画の趣旨を全く汲み取らずに安易に愛を謳うラブストーリーのような映画として売り出すスタンスが非常にイヤ!
今回は人を小馬鹿にしてるとしか思えないキャッチコピーで、前作アベンジャーズの『日本よ、これが映画だ』みたいな挑戦的でワクワクと衝撃が融合した素晴らしいキャッチコピーだったのに最近の日本宣伝担当は何を迷走しとるんだ…

今作はマーベルシリーズをこよなく愛するファンには歓喜極まる2時間を過ごせるかと。
個人的な見どころとしては、アイアンマンのハルクバスターvsハルクと、ソーとキャップのイケメンコンビ(クリス・ヘムズワースとクリス・エヴァンスのダブルクリスw)連携で戦闘してる所かな。
アベンジャーズメンバーの中でも特にキャップ事キャプテン・アメリカが一番のお気に入りなので、キャップが活躍してるだけで一喜一憂。キャップの「殴られたら殴り返せ! 殺されたら……立ち上がれ!」の号令はこの映画で一番の号泣シーンだった(個人的にw)
キャップが一番年上だけあって(70年氷漬けだった)リーダーシップは毎度素晴らしく人を惹きつけるね。

来年公開の『キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー』も登場するヒーロー面子がアベンジャーズと同じかそれ以上の豪華さで、こっちも楽しみすぎて来年が待ち遠しい!

テーマ : 洋画 - ジャンル : 映画

「Response boost CAPTAIN AMERICA」購入。

adidasとアベンジャーズのコラボ商品である「Response boost CAPTAIN AMERICA」を購入。
『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』の公開に合わせて7/4から販売を開始。
999足限定との事だったので新宿のアディダス直営店に開店直後の11時に直撃。
2階の角で密かに展開されていたので店員さんに聞くまで分からなかったけど無事にキャプテン・アメリカとのコラボの「レスポンス ブースト キャプテンアメリカ 」をゲット。
店員さんに聞いたら、ネット販売分は既に完売との事。
20150704DSC_0275.jpg
いま履いてるアディダスのランニングシューズに穴あいてるんで変わり使おうと思ってたんだけど、履いて使うのが勿体無いレベルw
20150704_232648.jpg
インナーソールにはキャップとアベンジャーズのロゴ入り。
20150704_232328.jpg
ヒール部分にはアベンジャーズのAのマークが。
アディダスのAともかけてるように見えてカッコイイ!
20150704DSC_0278.jpg
衝動的ではあったものの久々に良いシューズを買って満足。

コラボシューズ、キャプテン・アメリカの他にアイアンマンとハルクがあるんだけど、ハルクだけネット販売も完売しておらず。
ハルク好きやグリーンのカラーリングが好きな人は今がチャンス!

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』 今回はボン太くん推しで 27

2周目59話「決戦の銀河」までクリア。
ここまで来たら主要ユニットはフル改造しきってるので資金稼ぎなんてあんまり意味はないので、さっさと撃墜してステージクリアすれば早いんだけど、なんか性分なので全ての敵を「幸運」と「祝福」使って倒してます。
アクエリオンゲパルトのMAP兵器「空間断絶砲」が範囲も広くて使い勝手は良いのだけど、EN消費が90と割りと高めなのでコレだけのためにゲパルトに乗るエレメント勢に「Eセーブ」を覚えさせるかどうか悩んでいる間にもう最終面ですよw

スキル付与は色々と効率の悪い覚えさせ方してるので3周目もちっと検討していきたい。
Mサイズ以下のユニットにはダメージソース増加の為に「サイズ差補正無視」を付与させるのと、避けれない鈍重ユニットには「ガード」必須ですわ。

もうすぐ2周目終了?
天獄編いつできる?

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

姉さん、7月です!

ジュライですよ。
天地無用!の樹雷星じゃなくて7月なアレですよ。

全世界様では「YA-HA!!インドミナスレックスやべぇwwwww」と爬虫類にのたうち回っている最中の日本では、「ちょwwwアベンジャーズって愛の映画なんでしょ?wwwwカップルムービーじゃん?」とか周期遅れで映画界隈はジュラシックなジェラシック。

そんな7月が個人的にイベント盛りだくさんで週末事の諭吉さんグッバイ率がヤヴァそう。
1W 『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』
2w ガンプラ会
3W アイドルマスター10thライブ(2日間)
4W アニメ会オールナイトライブ ~ ワンフェス ~ ガンプラ会暑気払い飲み会in屋形船でもんじゃ食い放題

週末は休む暇ねぇ!

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

2015年、6月の読書。

2015年6月の読書メーター
読んだ本の数:6冊
読んだページ数:709ページ
ナイス数:0ナイス

血界戦線 6 人狼大作戦 (ジャンプコミックス)血界戦線 6 人狼大作戦 (ジャンプコミックス)
読了日:6月30日 著者:内藤泰弘
はじめてだってうまくいくガンプラの教科書 (012Hobby)はじめてだってうまくいくガンプラの教科書 (012Hobby)
読了日:6月30日 著者:オオゴシトモエ
新 仮面ライダーSPIRITS(11)特装版 (プレミアムKC 月刊少年マガジン)新 仮面ライダーSPIRITS(11)特装版 (プレミアムKC 月刊少年マガジン)
読了日:6月30日 著者:村枝賢一
電撃PlayStation (プレイステーション) 2015年 6/25号 Vol.592 [雑誌]電撃PlayStation (プレイステーション) 2015年 6/25号 Vol.592 [雑誌]
読了日:6月30日 著者:
電撃PlayStation (プレイステーション) 2015年 6/11号 Vol.591 [雑誌]電撃PlayStation (プレイステーション) 2015年 6/11号 Vol.591 [雑誌]
読了日:6月30日 著者:
ニュータイプ 2015年 07月号ニュータイプ 2015年 07月号
読了日:6月30日 著者:

読書メーター

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック