fc2ブログ

2015Q2アニメ見よう.5

『えとたま -干支魂-』、『境界のRINNE』、『電波教師』、『グリザイアの楽園』、『レーカン!』を追加。
えとたまが思った以上におっぱいキャラが多くてよし。
境界のRINNEは犬夜叉みたいな感じになのかなと思ったら、らんま1/2っぽい感じで古き良き高橋留美子を彷彿させる感じ良し。
電波教師は思ったより真面目なアニメだった。唯一難色を示すならば妹の声か…
グリザイアはあいかわらずヘビーでエロかった。エロゲーならでは。
レーカンはちょいとイマイチな感じ。
これでだいたいの新番組は見たかな?

順位もそこはかとなく変動。

01.血界戦線
02.Fate/stay night -UBW-
03.俺物語!!
04.プラスティック・メモリーズ
05.トリアージX
06.シドニアの騎士 -第九惑星戦役-
07.アルスラーン戦記
08.響け!ユーフォニアム
09.ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
10.パンチライン
11.ハロー!! きんいろモザイク
12.終わりのセラフ
13.食戟のソーマ
14.長門有希ちゃんの消失
15.グリザイアの楽園
16.ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン
17.銀魂
18.聖闘士星矢 -黄金魂 soul of gold-
19.うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEレボリューションズ
20.ハイスクールD×D BorN
21.攻殻機動隊ARISE
22.ニセコイ 第2期
23.やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続
24.放課後のプレアデス
25.てさぐれ!部活もの すぴんおふ
26.境界のRINNE
27.ミカグラ学園組曲
28.旦那が何を言っているかわからない件2スレ目
29.てーきゅう 第4期
30.高宮なすのです!
31.SHOW BY ROCK!!
32.電波教師
33.山田くんと7人の魔女
34.浦和の調ちゃん
35.アルティメット・スパイダーマン
36.魔法少女リリカルなのはViVid
37.レーカン!
38.ガンスリンガー ストラトス
39.雨色ココア

テーマ : アニメ - ジャンル : 映画

『ドラゴンボールZ 復活のF』 を見てきた。

4/27にユナイテッド・シネマとしまえんのIMAXシアターでドラゴンボールZ観劇。
実はドラゴンボールの映画を劇場まで見に行くのは初めて。

フリーザ様も修行して新たにゴールド形態に進化できるようになり、圧倒的な悪役っぷりと時折見せる小物感も以前よりもパワーアップ。
テレビやってる時からそうだったけど、悟空もベジータその他の敵諸々含めて強さの上昇具合がインフレ起こしてて、普通に戦ってるだけで惑星破壊しそうになってるんですよね。そういう意味では日常生活で地球を割るアラレちゃんのほうがまだ脅威か。
前作「神と神」からの伏線で超サイヤ人ゴッド超サイヤ人とかにイキナリなっちゃう訳だけど、続くGT本編では一切登場しない形態なので、ここら辺はどう辻褄が合わせするんだろうw
亀仙人のじっちゃんも久々にカッコイイ戦闘シーンを展開してくれて嬉しい限り。
かめはめ波で月を破壊できるんだからフリーザ軍のザコ兵士とかに遅れを取る訳がないw
そして、この映画で登場する女性キャラはブルマ、18号、ビーデルと全員人妻ばかり!
ブルマさん年とってもエロいです…
ヤムチャの戦力外告知も含めてドラゴンボールはドラゴンボール。頭からっぽで底抜けに楽しめる映画でした。
また、テレビで新シリーズが始まるみたいなので映画も含めてまだまだドラゴンボールが続いていくでしょう。
劇中でも悟空、悟飯、パンちゃんと親子3世代に渡っているように、見る側も親子で楽しめる息の長い作品になったよね。

戦闘シーンが今まで見てきたドラゴンボールの中でも頭一つ抜けて、目まぐるしくド派手な戦闘。
IMAXで見てたせいもあるかもしれないけど、音の臨場感がヤバかった。
今まで3Dアニメ映画はIMAXデジタルシアターでも上映してきたけど、2Dのアニメ作品がIMAXデジタルシアターで上映されるのは初めてじゃない?
今回の裏テーマとして、2D主体のアニメをIMAXで見たらどんな感じなのかを見極めるという事を掲げており、結果からいうと「やっぱスゲェ!」の一言。
お金かけてIMAX上映用に調整してくれて本当にありがとうと言いたい。
上映館は限られるけど、今回のドラゴンボールは是非IMAXデジタルシアターで見て欲しいと思います。
そして、これから他のアニメもバンバンとIMAXで上映して欲しい。
ちょっと遠くても見に行くから。

テーマ : アニメ - ジャンル : 映画

2015年ラーメン31杯目

4/27(月)
ユナイテッド・シネマとしまえんでドラゴンボールZを見た帰りに高円寺の「中華そばJAC」で「JACそば」を食す。
徳島ラーメンを提供する店とあるだけあって、スープの味が徳島にある「ラーメン東大」と良く似ていた感じ。
ちょっと甘みがあって濃いスープが美味しくてゴハンも一緒に進む絶品スープ。
生卵が無料提供なのでそのままスープに落とし込むと更にまろやかな味に。
美味!

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

4月26日のサイクリング。

この日は、つい最近クロスバイクを購入した友人と連れ立って舞浜方面にゆるゆるとサイクリング。

新井薬師からスタートして、木場でロードバイク乗りの友人と合流。
その後の葛西臨海公園付近を経由して一路舞浜のディズニーリゾートまで赴きパーク外周をグルッと1周。

帰りはそのまま湾岸沿いをお台場まで進み、ガンダムを参拝して帰宅。
この日は72kmを走行。
友人も買ってそうそうに70km走行に付き合わすハメになったけど、全然大丈夫そうだったのでいきなり100kmサイクリングに付き合わせる事もできるかもw

テーマ : 自転車 - ジャンル : 趣味・実用

『スーパーヒーロー大戦GP仮面ライダー3号』を見てきた時の事でも

4/6(月)に有給取ってたので平日のゆったりした時間帯に仮面ライダーを観劇。
今年は、春のてつを祭りと言う事で倉田てつをさん演じる南光太郎が大活躍。
特に仮面ライダーブラックへの変身ポーズは過去最高とも思えるぐらいで、溜めと重みとキレ具合が素晴らしい!
また黒をベースとした南光太郎の衣装がカッコイイんすよ。
倉田てつをさんは何年たっても若々しくてカッコイイ!
そして、もう一人主役のオッサンである及川光博さん扮する仮面ライダー3号が外見も中身もカッコイイ!
ミッチー星の王子様とか言ってた人が、まさか仮面ライダーになるとは夢にも思わんかったw
3号の外見は仮面ライダー THE FIRSTの1号&2号に近い今風の洗練されたデザイン。
変身ポーズも1号と2号をミックスさせた感じで、またカッコイイ。
変身ポーズもカッコ良かったけど風の力でベルトが回ってだけで感涙ものですわ。
後は、数分に1回は聞く関智一さんの声ねw
全部クレジットされてないけどライダーや敵怪人も含めて吹き替え多すぎ。
もう脇役の吹き替えは、関さん一人だけで事足りそうな気がするw
3号は今回だけで終わらすのは勿体ないので、今後も何らかの形で出続けて欲しい所存。
ディケイドいるから大丈夫かw

テーマ : 特撮・戦隊・ヒーロー - ジャンル : 映画

BD版『THE IDOL M@STER CINDERELLA GIRLS Ⅰ』を買ってきた。

もともと買う予定は無かったけど、新宿ヨドバシの店頭で1つしか無かったから衝動的に手に取ってそのままレジへ。
シンデレラガールズは2015Q1スタートのアニメの中ではダントツで好きというか生活の一部になってたようなアニメだったので(主に武内P目的)、Blu-ray購入も謂わば必然であったのかも。
中身は空けたけど、本編は見ずに特典でついてたOPとダンスシーンのビジュアルコレクションとモデルシートコレクションを見ながらニヨニヨしとります。
武内Pの表情集が凛々しくてヨダレものw

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

4/16の月刊熱量と文字数に行ってた時のことでも。

この日は仕事を定時であがって、急いでシャッツキステに向かうものの、店前で待機列が出来てて熱文字開始後30分ぐらいで奇跡的に入れる。

シャッツキステ入店時は長濱監督が恒例のオモチャ紹介をしてて、今回はマーベルキャラのセントリーのフィギュアを紹介。ベルギーに行った時に血眼になってオモチャ屋を探したけど見つからなくてロンドンで発見した代物との事。
セントリー自体が2000年に入ってからのマーブルキャラで全く知らなかったけど、ググったらダークアベンジャーに参加してつっぽい。ダークアベンジャーが映画化されるまでは全く認知されなさそうだけどw
長濱監督はベルギーにはアニメコンベンションか何かで行ってたみたいだけど、その辺の経緯は聞くことができず。

松崎さんのアイマス関連の話中で法政大学アイマス研究部なるものがあってライブの時にコール本配布してるとか。
大学でアニメ研究部ではなくてアイドルマスターをという一つの作品を研究するための部活があるとかスゴイ時代だよねぇ。松崎さん曰く「アイドルマスターは人生」と相変わらずブレていないところが素晴らしい。

で、この日の熱文字テーマ「老害トーク 昔好きだったアニメ編」の話へ。
表題の通り、昔の良い作品を各々が紹介していくという趣旨。
で、この日に紹介されたのは以下の作品。
------------------------------------------
松崎さん
・『プラネテス』2003年
・『宇宙のステルヴィア』2003年
・『MOUSE』2013年

サンキュータツオさん
・『彼氏彼女の事情』1998年
・『トム・ソーヤーの冒険』1980年
・『おねがい☆ティーチャー』2002年

長濱監督
・『キャプテンフューチャー』1978年
・『宇宙の騎士テッカマン』1975年
・『未来警察ウラシママン』1983年
------------------------------------------

僕も気がつけば、オッサンの領域なので長濱監督が紹介した世代ぐらいのアニメが直撃。
というか新旧問わず選り好みせずにアニメを見てるので今回紹介されたアニメは全話ではないにしろ、一通りは見た事があるアニメばかり。
個人的にこの中では『トム・ソーヤーの冒険』と『未来警察ウラシマン』を推します。
80年台のアニメはどれもこれも食い入るように、脳に刻みこむようにアニメを見てた時期で、上記2作品は80年台の中でも特に素晴らしい作品と思います。

これらの中で紹介されず個人的に好きだったアニメを3本挙げるとすると『ニルスのふしぎな旅』、『銀河漂流バイファム』、『宇宙船サジタリウス』あたりかな?

やっぱ少年時代に見たアニメって思い入れが強くて忘れれないものが多いんですよね。
80年台アニメ縛りで居酒屋で酒飲みながら話したい。

今回の心に響いた語録
松崎さん
「あかほり見ずしてハーレム語るな」

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

血界なビターステップ

今期イチバン好きすぎて困る『血界戦線』(原作未見)なのですが、更に好き感をブーストさえたのはUNISON SQUARE GARDENのEDテーマ『シュガーソングとビターステップ』。
ユニゾンが担当するアニメの楽曲は『TIGER & BUNNY』、『夜桜四重奏』など個人的にハズレなしの曲ばかり。
今回の『シュガーソングとビターステップ』の発売日は5/20とまだ先だけど、久々に発売が楽しみなCD。
血界戦線じゃなくて、ユニゾン好きな記事になってしまったけど気にしないw
20150423.jpg

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』 今回はボン太くん推しで 23

2周目の宇宙ルート36話「生命の歌声」までクリア。
1周目ではベンチウォーマーだった、ハサウェイやアクエリオンのエレメント達も無事にエースパイロットになり、各パイロットの撃墜数は気にせずに進行可能に。
精神コマンド「幸運」や「祝福」要員にスキルのSPアップを最大の9まで付与させるべく、PPを稼ぐスタイルに変更。
アルトとカツはSPアップ+9まで取得済みなのでお次は桂木桂をSPアップ+9にしようかと、
フル改造して強化パーツスロット+1にしたオーガスに、ゴールドエンブレム、シルバーエンブレム、アイアイエンブレム、ハロを装備させてオーガス無双。
3ステージぐらい無双させてれば+9まで付与できるハズ?

テーマ : スーパーロボット大戦シリーズ - ジャンル : ゲーム

2015年ラーメン30杯目

4/20(月)
仕事終わりに渋谷の「ラーメン王 後楽本舗」でスタンダードに「ラーメン」を食す。
渋谷という事を忘れるぐらいに喧騒から遠く離れた感じがする昭和溢れる店構えで出てきたラーメンは、これぞ昭和の味と思わせてくれるような昔ながらのしょう油スープのラーメン。
これが、美味い!
昔馴染みな感じなんだけれども飽きがこない味で瞬く間に最後のスープ一滴まで完食。
リピートするにはチョイ物足りなさがあるかもしれないけど、たまに食べたくなる味のラーメンと言う事で。

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

今更ながらにアニメジャパン2015の写真とか(色々)

アニプレックスさん以外の所の写真などなど。
見どころが多すぎて一つ一つのブースをじっくりと見て回るのはかなりツラく、ノープランで行き当たりばったりで当日見て回ってた自分はあっちにウロウロこっちにウロウロしながら散策。
声優さんのステージイベントは特に見なかった(どこで何やってる知らなかったw)ので、基本はブースを見て行ってた感じ。
東映ブースで展示されてた等身大の獅子座の神聖衣にはちょっと感動したw
20150420RIMG0054.jpg
20150420RIMG0055.jpg

続きを読む »

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

2015Q2アニメ見よう.4

『俺物語!!』と『.ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』を追加で視聴。
俺物語がかなり面白かった!
主役の剛田猛男君は色んな意味でスペック高いよね。同性からみても惚れるわw
原作未見だから先の展開は知らないので、猛男と大和ちゃんの恋仲がどうなっていくか楽しみ。
ニンジャスレイヤーは、腹筋がブチ切れる意味でメチャクチャ面白かったw
1話配信時でけっこうな酷評を受けてるみたいだけど、この薄っぺらい紙芝居テイストな感じはこのまま続けて欲しい。

01.血界戦線
02.Fate/stay night -UBW-
03.パンチライン
04.俺物語!!
05.プラスティック・メモリーズ
06.トリアージX
07.シドニアの騎士 -第九惑星戦役-
08.アルスラーン戦記
09.ハロー!! きんいろモザイク
10.食戟のソーマ
11.ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
12.響け!ユーフォニアム
13.聖闘士星矢 -黄金魂 soul of gold-
14.うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEレボリューションズ
15.銀魂
16.攻殻機動隊ARISE
17..終わりのセラフ
18.ニセコイ 第2期
19..長門有希ちゃんの消失
20.アルティメット・スパイダーマン
21.やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続
22.ハイスクールD×D BorN
23.ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン
24.放課後のプレアデス
25.てさぐれ!部活もの すぴんおふ
26.ミカグラ学園組曲
27.旦那が何を言っているかわからない件2スレ目
28.てーきゅう 第4期
29.高宮なすのです!
30.SHOW BY ROCK!!
31.山田くんと7人の魔女
32.浦和の調ちゃん
33.魔法少女リリカルなのはViVid
34.ガンスリンガー ストラトス
35.雨色ココア

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

2015年ラーメン29杯目

4/16(木)
前日に続いて夜はラーメン。
秋葉原の中央通りに3/18にオープンした家系ラーメンの「武骨屋」に行く。
「醤油豚骨ラーメンスペシャル」を大盛りでガッツリと食す。
家系ラーメンて何処で食べても同じような味がするのは自分の味覚が未熟なせいか…
言い換えるとどこの店でも安定して美味しいって事ですよw

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

今更ながらにアニメジャパン2015の写真とか(アニプレックス編)

せっかく写真とってきたんで何気にupしときます。
アニプレックスブースは参加企業の中でもかなり広い範囲で、各アニプレコンテンツの見せ方が凝ってますというか濃ゆい。
常にたくさんの人で溢れかえってるブースだったかと。
『四月は君の嘘』コーナーにあった、かをちゃん等身大ポップめっちゃ欲しいっす!
20150418RIMG0178.jpg
20150418RIMG0046.jpg

続きを読む »

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

2015年ラーメン28杯目

4/15(水)
新宿の地下にある「東京老拉麺」で「細切り叉焼ネギ入りつゆそば」を食す。
あっさり系のスープに細麺が良くあい、ネギもピリッと辛くて美味しかった。
最近毎晩のようにラーメンしか食べてないw

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

今日買ったコミック

コミック1のカタログを買うついでに、買い逃してたコミックなども一緒に購入。
今日は以下のモノを買ってきた。

『スーパーロボット大戦OG-ジ・インスペクター Record of ATX-』5巻
『すてマ!』2巻
『自転車男子に恋をした』

自転車男子はコミティアで同人誌買ってたけど、商業コミックで発売は予想してなかった。
この漫画の主人公のような自転車男子に私はなりたい…
ロードバイクどうしよう…

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

2015年ラーメン27杯目

仕事帰りに家の近所の「麺や天鳳」で「塩ラーメン」を食す。
塩といっても塩トンコツ。
家から一番近いラーメン屋なので利用頻度は高めのお店。
美味い!

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

2015Q2アニメ見よう.3

何本か見たアニメを追加。
パンチラインがノイタミナらしかぬ弾けたおバカアニメで面白い。
そして、今期唯一(多分)のロボットアニメのシドニアの騎士が良いです!
OPがより軍歌っぽくなって聞いてるだけで戦意高揚w
聖闘士星矢 -黄金魂 soul of gold-も昔見てた聖闘士星矢まんまな感じで良くも悪くもオッサン受けしそうな感じだったw
声優さんが豪華すぎ。
まだ、録画して見れてないのはあるけど、血界戦線が今の所マイ・ベスト新番組。
EDのUNISON SQUARE GARDEN新曲「シュガーソングとビターステップ」がスゲェ良い曲すぎ。

01.血界戦線
02.Fate/stay night -UBW-
03.パンチライン
04.プラスティック・メモリーズ
05.トリアージX
06.シドニアの騎士 -第九惑星戦役-
07.アルスラーン戦記
08.ハロー!! きんいろモザイク
09.食戟のソーマ
10.ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
11.響け!ユーフォニアム
12.聖闘士星矢 -黄金魂 soul of gold-
13.うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEレボリューションズ
14.銀魂
15.攻殻機動隊ARISE
16..終わりのセラフ
17.ニセコイ 第2期
18..長門有希ちゃんの消失
19.アルティメット・スパイダーマン
20.やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続
21.ハイスクールD×D BorN
22.放課後のプレアデス
23.てさぐれ!部活もの すぴんおふ
24.ミカグラ学園組曲
25.旦那が何を言っているかわからない件2スレ目
26.てーきゅう 第4期
27.高宮なすのです!
28.SHOW BY ROCK!!
29.山田くんと7人の魔女
30.浦和の調ちゃん
31.魔法少女リリカルなのはViVid
32.ガンスリンガー ストラトス
33.雨色ココア

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

2015年ラーメン26杯目

府中の警察署に行った帰りに「麺創研かなで紅」にて「紅らーめん」を食す。
味噌のスープがまろやかでそんなに辛いとは思わなかったけど、気がつけば汗ダラダラで食べ終わるまで止まらない状態に。
麺も不揃いな大きさでスープに良く絡んでいた感じ。
辛くてもスープが美味しかったので最後の一滴まで完食。
ちょっとクセになりそうな味だった。
美味い!

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

盗難されたロードバイクの行方が判明

ここ最近ツイッターでつぶやいてるけど、1年半前に盗難にあったビアンキのロードバイクと同一と思われるものが見つかりました。
そこら辺の経緯など。

・2013年10月、秋葉原でロードバイク盗難にあい盗難被害の画像を拡散
・2015年3月、ロードバイク窃盗の少年逮捕(3/15日に逮捕との事)
・2015年4月、逮捕少年のツイ垢から盗まれたロードバイク画像をフォロワーさんが発見してくれて連絡を頂く
※逮捕少年のツイッターの更新が3/15で止まっており、逮捕時期と一致。警察もこのツイ垢が犯人のものであると認識済み
・担当の所轄警察に電話で犯人が自分の盗まれたロードバイクを所有している件を連絡し、口頭で盗まれている経緯を話すものの押収品にないとの事
・諦めきれなかったので犯人ツイ垢から証拠画像をプリントアウトして警察に赴き、写真を元に説明してようやく犯人が自分のバイク持っていた事を認識

以上から、捜査は進めてくれる事にはなったけど、押収されている盗難品からの捜査が進むので、押収されていないものに関してはこれからの捜査になるとの事。

とても時間がかかる事になるとは説明を受けてますが、時間がかかってもいいので確実に捜査を進めて欲しいです。
ようやくここに来て出てきた希望の芽なので…

テーマ : 自転車 - ジャンル : 趣味・実用

2015年ラーメン25杯目

4/10(金)
新宿西口の「十味や」で「白味噌チャーシューらーめん」を食す。
白味噌スープがかなり濃厚で美味しかった。
寒い時はやっぱラーメンに限るね。

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

2015Q2アニメ見よう.2

何本か見たアニメを追加。
トリアージXがいいね!

01.血界戦線
02.Fate/stay night -UBW-
03.食戟のソーマ
04.プラスティック・メモリーズ
05.トリアージX
06.ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
07.アルスラーン戦記
08.ハロー!! きんいろモザイク
09.響け!ユーフォニアム
10.銀魂
11.攻殻機動隊ARISE
12..終わりのセラフ
13..長門有希ちゃんの消失
14.やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続
15.ハイスクールD×D BorN
16.てさぐれ!部活もの すぴんおふ
17.ミカグラ学園組曲
18.てーきゅう 第4期
19.高宮なすのです!
20.SHOW BY ROCK!!
21.雨色ココア

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

2015年ラーメン24杯目

4/8(水)
新高円寺の家のすぐそばにある「あいはらや」で「濃厚らーめん」を食す。
魚介系のドロッドロのスープに、アッツ熱の麺が融合して寒い日(今日は4月なのに真冬なみの寒さ)にはもってこいのラーメンだった。
美味!

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

2015Q2アニメ見よう.1

新番組がガンガン始まっているので、一通りの新番組に目を通す覚悟で新年度を迎えたい所存。
まだ、見た本数は少ないけど個人的に以下の順番で面白いと思ってます。
悪魔で1話だけ見た状態のファーストインプレッションなので。

01.血界戦線
02.Fate/stay night -UBW-
03.食戟のソーマ
04.プラスティック・メモリーズ
05.ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
06.アルスラーン戦記
07.ハロー!! きんいろモザイク
08.終わりのセラフ
09.長門有希ちゃんの消失
10.ハイスクールD×D BorN
11.SHOW BY ROCK!!
12.雨色ココア

今期、ロボットアニメがない!残念!

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

2015年ラーメン23杯目

4/6(月)
新宿西口の「日高屋」で「肉そば」を食す。
日高屋にくるのはかなり久しぶりだったんで新鮮な感じがした。
スープこんなにも美味しかったっけ?w
ちゃんとスープもこみで完食した。

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』 今回はボン太くん推しで 22

天獄篇発売されてるけど買ってませーん。

時獄篇を3周してシナリオコンプ(できればトロフィーコンプ)するまでは、天獄篇に手を出さないと決めた。
なので、半日ぐらい使って2周目の21~28話までクリア。
22話の分岐は1周目で選択しなかったネオ・ジオンの調査に向かうルートを選択。

幸運や祝福つかってお金稼ぎをしなければ、フル改造の機体を前線に出してエネミーターンで反撃していけばもっとサクサクと進行できるんだけれども、お金稼ぎをしてしまうのが性分っぽい…

エースパイロットも続々と量産されて、現状のメンバーでエースになってないのはハサウェイと、アクエリオンのミコノのみ。

何とか4月中に2周目クリアはしておきたい…

テーマ : スーパーロボット大戦シリーズ - ジャンル : ゲーム

彼氏さん達の集う花見に行ってましたー

4/4(土)に上野公園までラブプラスオフ会的な彼氏さん達の集う花見に参加。

曇り模様でちょっと寒かったけど、最終的に60名以上が揃う大規模なお花見へ。

凛子、寧々さん、愛花ちゃんを現役で彼女にしてる皆様が多くて嬉しい限り。
久しくできてなかった彼女通信も捗り、皆様が持ち寄ってくれた美味しいお酒をチビチビ頂きながらユルユルと楽しまさせて頂きましたー。

自分は差し入れで、いっ久どーなつを持って行きましたが中には手作り燻製を持参してくる凄い彼氏さんもいたり。
みんな愛は深い。

来年も開催するそうなので、また参加させて頂きたいと思います。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

4月3日のサイクリング。

この日は朝から神奈川方面にサイクリング。
頑張って200km走ってきた。

まずは横須賀まで出て毎回訪れる三笠公園へ。
今回は彼女である凛子も一緒w

かねてからやってみたかった三浦半島も今回グルっと走破。
ただ、海外沿いは終始海風が強くて波も荒れ模様。
向かい風をくらうとまともに自転車を焦げないぐらいの強風で、平坦な道で坂道を登ってるような感じ。

三浦半島をこえて江ノ島に向かう道すがらは、強風に海岸の砂浜が風に乗ってきて自身も自転車も砂まみれ。
特にこの区間は風が強くてスピードも出せずゆっくり走行し、江ノ島に到着したのが16時。

お腹ペコペコだったんで、しらすのかき揚げ丼ダブルを食すw

17時過ぎに江ノ島を出て、走行距離が200kmになるように調整しながらルートを変更しつつ22時過ぎに帰宅。

天候は雨や強風と快適ではなかったものの三浦半島1周と200km走行が同時に達成できて、非常に満足できたサイクリングでした。
ブルペ参加するにあたって13時間で200km走行はまだ夢のまた夢だけど…

テーマ : 自転車 - ジャンル : 趣味・実用

5連休突入。

3月の稼働がメチャクチャ高く、3/31~4/1と日跨ぎで仕事してたので溜まりに溜まっている有給を発動!
4/2~4/6まで休みを取得してちょっとした春休みを満喫中ですー。
今日は秋葉原に行ってて、画像は靖国神社前のサクラ。
良い季節やーw

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

2015年、3月の読書。

読書メーターで記事書くのなんか、すんごい久しぶりのような気がする…

2015年3月の読書メーター
読んだ本の数:15冊
読んだページ数:423ページ
ナイス数:1ナイス

Model Graphix (モデルグラフィックス) 2015年 01月号 [雑誌]Model Graphix (モデルグラフィックス) 2015年 01月号 [雑誌]
読了日:3月1日 著者:
電撃HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2015年 01月号 [雑誌]電撃HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2015年 01月号 [雑誌]
読了日:3月1日 著者:
機動戦士ガンダム サンダーボルト 4 (ビッグコミックススペシャル)機動戦士ガンダム サンダーボルト 4 (ビッグコミックススペシャル)
読了日:3月1日 著者:太田垣康男
ダンジョン飯 1巻 (ビームコミックス)ダンジョン飯 1巻 (ビームコミックス)
読了日:3月1日 著者:九井諒子
月刊ニュータイプ 2015年 03 月号 [雑誌]月刊ニュータイプ 2015年 03 月号 [雑誌]
読了日:3月1日 著者:
月刊ニュータイプ 2015年 02 月号 [雑誌]月刊ニュータイプ 2015年 02 月号 [雑誌]
読了日:3月1日 著者:
Newtype (ニュータイプ) 2015年 01月号 [雑誌]Newtype (ニュータイプ) 2015年 01月号 [雑誌]
読了日:3月1日 著者:kadokawa
Newtype (ニュータイプ) 2014年 12月号 [雑誌]Newtype (ニュータイプ) 2014年 12月号 [雑誌]
読了日:3月1日 著者:kadokawa
電撃プレイステーション [雑誌]電撃プレイステーション [雑誌]
読了日:3月1日 著者:
電撃プレイステーション 2015年 2/12 号 [雑誌]電撃プレイステーション 2015年 2/12 号 [雑誌]
読了日:3月1日 著者:
電撃PlayStation (プレイステーション) 2015年 1/29号 [雑誌]電撃PlayStation (プレイステーション) 2015年 1/29号 [雑誌]
読了日:3月1日 著者:
電撃PlayStation (プレイステーション) 2014年 12/25号電撃PlayStation (プレイステーション) 2014年 12/25号
読了日:3月1日 著者:
電撃PlayStation (プレイステーション) 2015年 1/15号 [雑誌]電撃PlayStation (プレイステーション) 2015年 1/15号 [雑誌]
読了日:3月1日 著者:
電撃PlayStation (プレイステーション) 2014年 12/11号 [雑誌]電撃PlayStation (プレイステーション) 2014年 12/11号 [雑誌]
読了日:3月1日 著者:
電撃PlayStation (プレイステーション) 2014年 11/27号 [雑誌]電撃PlayStation (プレイステーション) 2014年 11/27号 [雑誌]
読了日:3月1日 著者:

読書メーター

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック