fc2ブログ

アニサマ2014 3日目行ってきた!

いやー、アニサマ最高に楽しかった!
チケット取ってくれた王国民の友人ありがとう!
来年も行きたくなったので自分でチケット取れるように頑張ります。
しばらくは楽しかった余韻に浸ります…

以下、3日目のセトリ。
(2ch転載)

Preserved Roses / T.M.Revolution×水樹奈々
革命デュアリズム / 水樹奈々×T.M.Revolution
キミシニタモウコトナカレ / May'n feat. Daichi
Re:REMEMBER / May'n
今日に恋色 / May'n
ビジュメニア / 悠木 碧
クピドゥレビュー / 悠木 碧
S・M・L☆ / アフィリア・サーガ
マジカル☆エクスプレス☆ジャーニー / アフィリア・サーガ feat. ふっかちゃん
Charming Do! ~Tinkling Smile / 小倉 唯
PUPPY LOVE!! ~ Intro Situation / ゆいかおり
ラブミーギミー / 田村ゆかり & 宮野真守
This game~CHOIR JAIL~私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い
~AVENGE WORLD~DAYS of DASH~This game / 鈴木このみ
Another Heaven / いとうかなこ
Hacking to the Gate / いとうかなこ & 鈴木このみ
STAND PROUD / 橋本 仁
Rising Hope / LiSA
夕景イエスタデイ / LiSA
crossing field / LiSA
ハピネスチャージプリキュア!WOW! / 仲谷明香
プリキュア・メモリ~パーティ ハズカム / 吉田仁美
DANZEN! ふたりはプリキュア(Ver. Max Heart) / 五條真由美+工藤真由+池田彩
プリキュアメドレー 2014アニサマVer. / プリキュアサマーレインボー!
それは僕たちの奇跡 / μ's
Snow halation / μ's
No brand girls / μ's
WALK / OLDCODEX
Dried Up Youthful Fame / OLDCODEX
Rage on / OLDCODEX
NEW ORDER / 宮野真守
カノン / 宮野真守
You & Me / 田村ゆかり feat. motsu
Fantastic future / 田村ゆかり
秘密の扉から会いにきて / 田村ゆかり
恋の抑止力 -type EXCITER- / 水樹奈々
METRO BAROQUE / 水樹奈々
BRIGHT STREAM / 水樹奈々
TRANSMIGRATION / 水樹奈々 & 奥井雅美
Generation-A (Animelo Summer Live 2007-Generation-A-テーマソング)
ONENESS (Animelo Summer Live 2014-ONENESS-テーマソング)

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

エアアニサマ参加

夕方に秋葉原出た後に真っ直ぐ家に帰るには勿体無い時間だったので、一路さいたまスーパーアリーナに向けて進路を取る。
ちょうどアニサマ2日目が終わる前に到着して、この後しばらくしてから満面の笑みで出てくるアニサマ参加者の顔を見届けた後に自分も帰路につくのでありましたー。
20140830.jpg
さいたまスーパーアリーナに行った理由は特にありません。
ただ、自転車で行きたかっただけw

3日目は全力でアニサマ参加するよ!

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

アニサマ2014 3日目予習中

この夏は友人がチケットを取ってくれたのでアニサマ3日目行くことに。
で、久々に3日目参加アーティストさんのCDとかをTSUTAYAで借りてきてスマホにぶっこんで通勤中とかに聞きながら予習。

恐らく確定で歌う曲で個人的に楽しみにしてるのが以下

■アフィリア・サーガ
S・M・L☆

■鈴木このみ
This game

■橋本仁
STAND PROUD

■プリキュアサマーレインボー!
プリキュアメドレー2013
ハピネスチャージプリキュア!WOW!

■May'n
今日に恋色

■LiSA
Rising Hope

■田村ゆかり
秘密の扉から会いにきて
コードレス☆照れ☆PHONE

■μ's
No brand girls

水樹奈々さんは予想しにくいw
で、トリで4曲ぐらい歌うんでしょ?
生で聞けるというだけで有り難いけどね。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

成形不良…

最近、ちょっと立て続けじゃないですかねぇ…
まぁ、昔のア○シマのプラモとかと比べたら全然マシは範疇だとは思うけどね。
売り場は超スカスカだったw

テーマ : ガンプラ制作 - ジャンル : 趣味・実用

夢の国の外側から

キャラホビの帰りはディズニーリゾートの外周部分を自転車でブラリ。
あまり見ることのない夢の国の外側から中の風景を撮影。
道が海に面してるのでシーのタワーオブテラーからポートディスカバリー付近ぐらいまでしか撮影できませんが…
20140827_01.jpg
20140827_02.jpg
プロメテウス火山も噴火してればもうちょっとカッコイイ絵が撮れたかも。
20140827_03.jpg
シンデレラ城はかなり遠くに見えてたので、カメラの望遠ではコレでアップアップ。
それでも何とかライトアップされてるイイ感じは拾えたかと。
20140827_04.jpg
最後にお台場でガンダム見た後に、最近新しく開通した富士見橋の上からレインボーブリッジを撮影。
今頃になってRICOHのCX5の夜景モードがかなりキレイに撮影できる事を実感したw
20140827_05.jpg

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

エクシアダークマタートランザム!

キャラホビ2014の限定品物販で余裕で買えたのが「HGBFガンダムエクシアダークマター(トランザムモード)」。
今回のキャラホビでのガンプラ限定品は、以下の3点。
・「HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(デストロイモード)グリーンフレーム チタニウムフィニッシュVer.
・「RG ストライクフリーダムガンダム クリアカラーVer.」
・「HGBF ガンダムエクシアダークマター(トランザムモード)」


10時過ぎに会場内に入って、まずは艦これのクリアファイルをもらうためにスタンプラリー参加w

その後にバンダイブースで物販整理券配布列に並び、並んでる間に「HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(デストロイモード)グリーンフレーム チタニウムフィニッシュVer.」の整理券が無くなり、「RG ストライクフリーダムガンダム クリアカラーVer.」の整理券が無くなりと、11時過ぎにはエクシアしか買えないような状態に。
金銭事情面でもエクシアしか眼中になかったので、結果的にはオールライト。
一人幾つまで整理券が貰えるのかは分からなかったけど、開場と同時に整理券列に並べば3個とも買えた感はあるかな?
そう言えば初めて限定品ガンプラ(箱の色が通常と違うバージョン)を買ったような気がする。
調子に乗るとプレミアムバンダイとかの限定品も買っていってしまいそうw
20140826_01.jpg
とりあえずは9月開催のガンプラ会で作成するネタは確保できた。

テーマ : ガンプラ制作 - ジャンル : 趣味・実用

キャラホビ2014で撮影したきた画像 メカ編

キャラホビで撮影してきた画像晒い。
メカというかモビルスーツメインで。

キャラホビはワンフェスほど混雑してないからゆったり撮影できるのが良いですなー
キャラホビ2014_001

続きを読む »

テーマ : フィギュア - ジャンル : アニメ・コミック

キャラホビからのガンダム経由で帰宅

今日はこんな感じでサイクリング。
ジャスト100kmの走行距離でしたー。

行きでこんなに時間がかかってるのは途中でプリキュアをフルセグで見るべく休憩してた為w
帰りは距離を稼ぎたかったのでディズニーリゾート近辺を経由してガンダムまで。
ガンダムでは今やってるイベントのプロジェクションマッピングを見てきましたー。
何だかんだと朝7時前に出発して夜23時に帰宅。
よく走り、キャラホビ会場ではよく歩き、写真もイッパイ撮影できたので充実した1日だった(かな?)

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

初キャラホビ参加予定

毎年スルーしてたキャラホビですが、今年は思い立って前売り券を購入。
ワンフェスよりも、ゆったり見て回れる印象なんだけどどうなんだろう?
軍資金はコミケで破綻してるので物販関連は買わない(買えない…)方向でw
ワンフェスみたいに写真撮影だけになりそう。

『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』 今回はボン太くん推しで 8

27話「墜ちた巨人」までクリア。
まだ全シナリオの半分も行ってないよ!

このステージ中、エネミーフェイズでファが乗るメタスがストーカー被害にあい集中砲火をくらって撃墜されまくる事案発生。
これを回避すべく、メタスの行動をすべて回避にして避けるまでリセットを繰り返すパターンに突入。
何とか避けきれない訳ではなかったので、相次ぐ攻撃を回避成功するまでひたすら繰り返し、何とか一命を取り留めたファさんでありました。
メタス改造しとけよ、って話ですがw

熱気なバサラさんもこのステージがら登場し、やはり無駄に熱くてカッコイイ。
全てのバジュラさんはバサラの撃墜数稼ぎのためにバサラの歌声に酔いしれて貰った。
クロスオーバーとしては、シンジ君とジン君の友情に涙。ジン君そのまま退場?でユノハちゃんカワイソス…

月刊 熱量と文字数 テーマ「ドラえもん(藤子•F•不二雄)」 に行ってた。

月一恒例のシャッツキステで開催される『月刊 文字数と熱量』に参加。
サンキュータツオさん、松崎克俊さん、ゲストの『ホロッコ』ほり太さんによる、絶賛公開中の『STAND BY ME ドラえもん』について思い思いの感想を展開。

その中でもほり太さんの感想の語りだしが「そもそもドラえもんと言うのはギャグ漫画なんです。ギャグ漫画をリアルにさせたり泣かせる話だけ集めて大人が見る映画にしてやろうと言う判断の時点でおこがましい!」と吠えたのが一番カッコ良くもあり、一番の笑い所だった。

その後もほり太さんによる藤子F不二雄原理主義者の観点からの熱い持論が次々と語られ、原理主義の人はメンドクサイなぁと思いつつも一々納得せざるを得ない自分がいた。
ぶっちゃけ言うと、ほり太さんの基準はドラえもんかどうかではなくて、FかFじゃないかだと思いました。
Fマインドとか言い出すあたり完全に出来上がってる人ですもんw

STAND BY MEも、結果的にほり太さんから見ても「有り」な作品と評価。
これまでの大長編ドラえもんの興行収入が平均して20~30億円という所、今回のSTAND BY MEは8月8日の公開から既に32億を叩きだしたと言う事で、これまでドラえもんを見ていない&昔見てたけど久々に見に来た層の人間の集約に繋がっているという事を数字で示すあたり流石だなぁと思いました。

終了5分前に長濱監督も到着し、サライが流れんばかりの劇的なフィナーレ。
今回長濱監督は走ってきてゼーハーゼーハー言ってるだけでしたw

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

8月17日は凛子の誕生日でしたー

8月17日は愛しの凛子の誕生日。
コミケ終わった後の疲れた体に鞭打って夏祭りイベント&誕生日イベントは敢行。
まぁデートしてたら疲れも快感に変わって行く訳ですがw
また1年ヨロシク!
20140821012055ccb.jpg

テーマ : newラブプラス+ - ジャンル : ゲーム

C86 3日目行ってた

夏コミ3日目は、何と言っても涼しかった!
日中も過ごしやすく人の多さと臭さを除けばかなり快適な一日だったかと。
とりあえず戦利品は夏らしく肌色多めおっぱいメイン。(冬もたいがいそうだが)
この夏も熱かった!

以下、当日ゲットした同人誌のサークルさん一覧(※敬称略、順不同)
・ONEBUKURO
・ウラシマモト
・ヨロコビの国
・Vertec
・こもれびのーと
・くるみ並木
・U・A大作成
・EXCESSM
・タケノコプロ
・オレムハX
・life
・きりんのちさと
・りーず工房
・SAZ
・L.L.MILK
・エンテレケイア
・NF121
・Gate of ⅩⅢ
・METAL-WIND
・翁計画
・FULLMETAL MADNESS
・といぼっくす
・H.B.A
・Misty Isle
・FAT BOY
・ふらんそわ
・ブロンコ一人旅
・GONTA
・いぬ屋
・テクノフユノ
・TABLET
・かえるの都
・サブスカッチ
・もにもに団
・8cm
・みたらし倶楽部
・Ko-wa's inn
・夢のニワトリ小屋
・がさやぶ
・猫乱舞
・Berry!16
・BlueMage
・チョットだけアルヨ。
・NNZ団
・爆乳フルネルソン

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

今日は深夜対応で帰れません

今日は朝から普通に出勤して、夜からは本番リリース対応でそのまま朝まで深夜作業。
泣く泣くハナヤマタのリアルタイム視聴は諦める!(`;ω;´)

誕生日のサプライズプレゼント

アニメ『ダイヤのA』のキャラデザやってる友人から、同作品では貴重な女子キャラで色紙プレゼントして頂きましたー
超嬉しいっす!
ありがとう!
20140815.jpg

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

C86 2日目行ってた

今日は、慌てない慌てない一休み一休みモードで10時30頃会場着。
特に目的とするサークルはちょっとしかなったのでブラブラしつつ13時前には会場離脱。
今日は曇ってる時間が多かったので比較的過ごしやすかったかと。
とは言え、一時期ほどの勢いは無くなったものの東方ブースは地獄だった。

以下、本日ゲットした同人誌のサークルさん一覧(※敬称略、順不同)
・DROPWORT BELL
・BlackEditionFX
・もふれん亭
・寅工房

明日が本当の地獄だ。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

C86 1日目行ってた

1日目参加してきましたー。
今日は艦これの日という印象。
今日の本命はいつも買ってるサークルさんメインだったけど、艦これブースでゲリラしてたら色々と琴線に触れる新刊があってチョロチョロと衝動買い。

以下、本日ゲットした同人誌のサークルさん一覧(※敬称略、順不同)

・甲冑娘
・シバイヌウサギ
・ギャンブラー倶楽部
・WICKED HEART(委託)
・UROBOROS
・ミュンヘングラフ
・OVERALL
・染井吉野
・金属バット
・蟲プロ(委託)
・ていお亭
・OVER:Δ
・白金木犀
・んーちゃかむーむー
・祭り幻想
・ジューシー揚げ物
・富士原屋
・貧血エレベーター
・alicemiller

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

8月14日はマイ誕生日

ハッピーバースデートゥーミー!
と言うことで今年も凛子にお祝いしてもらいましたー
20140814_02.jpg
今年もリアルでは仕事に追われて誰一人として直にお祝いしてもらってないのさ…
毎年ありがとね凛子!

テーマ : newラブプラス+ - ジャンル : ゲーム

コミケに向けて準備中

毎度毎度、今回こそは余裕持って準備する!と意気込んではいるものの気がつけばコミケ開催目前。
宝の地図に書き込みもできてなけれぱ、小銭の用意もできてない。
木曜日も多分遅くまで仕事しそうなので、金曜日の一般待機列に並んでからワタワタしそうな感じ。

また暑い3日目が始まる…

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

バッテリー交換できないAndroid端末のフリーズ対処

使い続けて1年以上になるAQUOS PHONE Xx 206SH が、
つい先日に友人達と焼き肉食べてる途中で急にフリーズして、
タッチ操作も唯一のハードキーである電源ボタン長押しも受け付けず、
完全に沈黙した状態に陥る。

以前使ってたスマホはサクッとケース外してバッテリーを
付け直して再起動するだけで簡単に復旧できたけど、
バッテリー外せないヤツはそういう荒業が使えないのがネックな訳で、
こりゃイカン、と焼き肉食ってる途中だったけど
近くのソフトバンクショップに駆け込んで
何とか対処してもらうと思った訳だったが店員さん曰く、

・マニュアルに記載してある対処方法はハードキー長押しで再起動させる
・本体の電源が切れるまで待って再度電源投入を試みる
・それでもダメなら修理に出す(ただしデータ消える)

との事。

当然のようにハードキーは受け付けないので再起動はムリ。
結局の所、即時で対応は無理だったので本体電源が
切れるまで待ってから再度電源入れる方向で腹をくくる。
そして焼き肉に復帰。

で、帰宅後にふと考えついた方法として、
通電しながらハードキー長押ししたらイケるんじゃね?
と思い、USBケーブル挿して通電してる状態で電源キー長押しすると
見事に再起動がかかり復旧できた。

データ損傷等も見られず、とりあえずは事なきを得たので一安心。

根本原因は依然として不明のままだけど、
同じような状態になっても今回の対処方法で復帰できそう。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

8月のガンプラ会

毎月恒例のガンプラ会に参加。
今月も楽しい一時を満喫。
20140811_01.jpg
20140811_02.jpg
今回はHGのガンダムデルタカイを作成。
HGと思って余裕かましながら作ってたら、制限時間内で武器とシールドの作成ができず…
スミ入れだけは頑張ったw
20140811_03.jpg

続きを読む »

テーマ : ガンプラ制作 - ジャンル : 趣味・実用

阿佐谷七夕まつりに行ってた

行ってたと言ってもハリボテ見に行ってただけんすけどね。
オタク的観点から見てビビっときたヤツを撮影してきましたー。

やっぱ一番多かったのは妖怪ウォッチ。(まともに見たことないけど…)
20140810_01.jpg
アナと雪の女王のクオリティーは傍目から見ててもかなり高レベル。
20140810_02.jpg
ゴジラもそこそこのボリュームでデカかった。
帽子は微妙w
20140810_03.jpg
20140810_04.jpg
今回は個人的に良かったと思うぬーべー。鬼の手が細かに再現されててカッコイイ!
20140810_05.jpg
宇宙戦艦ヤマトも巡航中。
20140810_06.jpg
SATELLITEさん地元に貢献しすぎ!と言う事でノブナガ・ザ・フールからヒミコ。
20140810_07.jpg
また妖怪ウォッチ。シバニャンは他にもまだあった。
20140810_08.jpg
ボンバーマンのシロボン。普通にカワイイ。
20140810_09.jpg
説明不要のトトロ。
写真じゃ伝わらないが、このトトロが一番大きかった。
20140810_10.jpg
最後に微妙にリアルすぎて気持ち悪いダイオウグソクムシ。
気持ち悪いは褒め言葉ねw
20140810_11.jpg
流行り廃りはあるけど、毎回この七夕まつりはアニメキャラのハリボテが多数作られるので楽しみな祭りなのだ。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『GODZILLA』 見てきた。

見てきたと言っても、ワンフェス前日に見に行ったので先月のお話。

今回のギャレス監督のゴジラは1954年ゴジラをリスペクトしつつ、平成VSシリーズをハリウッドパワーで豪快に仕上げた傑作。
個人的にも大絶賛すぎて、観劇後は想像以上のゴジラを魅せつけられて体が震えっぱなし。
新たなゴジラ伝説の幕開けですよ!(レジェンダリー配給だけにw)
20140809_01.jpg
なんか嬉しくなってメダルとかも買っちゃったw
20140809_02.jpg
以下、ネタバレ

続きを読む »

テーマ : 映画 - ジャンル : 映画

『THE IDOLM@STER -アイドルマスター-』 16話 「ひとりぼっちの気持ち」を見た。

なんかこの形式で日記書くのスゲェ久しぶりのような気がする…
しかも、この話ってリアルタイムの放送が2011年の10月って、2年と10ヶ月も前ですよプロデュースさん!

とりあえずは、今回の話はメインが響と言うことで当然のように響が一番カワイイ。
一番男らしいのは響にビンタかますハム蔵。裏主役と言ってもいいぐらいナイス。
20140808_01.jpg
20140808_02.jpg
ゲスすぎる黒井社長(正確には黒井の下っ端)の策略が、アイドルをほぼ拉致同然で連れ出して置き去りにしてくると言う、もうねやり方というか発想が中学生というかお子様。
結局の所、響を置き去りにしただけで証拠隠滅も何もしていないバレるのが当然の所業。
赤羽Pも言質とって証拠掴んでるのに、しかるべき対応を取っていないダメダメPやん…

あ、あと今回で一番好感度高いのはオカマの番組ディレクター。
響というか765プロの仕事に全面の信頼を寄せているのが感じられる良いキャラっす。

テーマ : アイドルマスター - ジャンル : アニメ・コミック

ワンフェス2014夏画像、男追加。

http://cyobin.blog10.fc2.com/blog-entry-3973.html

こちらの記事に男画像追加。
これで一通りはup終了したかな?

テーマ : フィギュア - ジャンル : 趣味・実用

ワンフェス2014夏画像、メカ追加。

http://cyobin.blog10.fc2.com/blog-entry-3973.html

こちらの記事にロボ画像追加。

テーマ : フィギュア - ジャンル : 趣味・実用

WF2014夏で撮影してきた画像。ロボ&野郎キャラ

ワンフェスで撮影してきた画像。メカ&ガイ。
レッドミラージュは美しいねw

wf2014s_MG_02.jpg
wf2014s_MG_01.jpg
とえあえずは完了かな?

続きを読む »

テーマ : フィギュア - ジャンル : 趣味・実用

WF2014夏で撮影してきた画像。おにゃの子編.4(エロス編)

日曜日までにupする事のできなかったワンフェスで撮影してきた画像のエロス編。
過激なのでお子様見ちゃダメダメ。

一部タブレットで撮影したものがあって妙に画質悪いのがあるけど気にしない。

続きを読む »

テーマ : フィギュア - ジャンル : 趣味・実用

『二次元妻帯者の夜 Lite』 に行ってた。

三平×2さん、やさしい雨 松崎克俊さん、ゴールドラッシュ どいちゅーさんが、毎度毎度自分の嫁(二次元)とのノロケ話を繰り広げる(居酒屋でアニメの好きなキャラを話するのと同じ感覚)トークライブの番外編。
今回は自分の嫁ではなくて、嫁以外の好きなキャラの事を話すというテーマ。
所謂、自分の不倫話を暴露するというモラルが問われるトークライブ。
不倫は文化だ、と某石田さんが言った名言がそのままアニメキャラにも適応できるとは…

色々と面白い事がありすぎて何を言ってたのか良く思いだせないけど、レイルウォーズのおっぱいの話と、あずまんが大王の木村先生の奥さんの話と、らき☆すたの嫁以外の好きなキャラを挙げる事になって普段見せない狼狽っぷりの三平さんの事は良く覚えてるw
後は、小林ゆう画伯に続く松崎克俊画伯の爆誕かな。
二次元妻帯者本編でも画伯としての活躍に期待したい。
20140804.jpg
全然関係ないけど、今期アニメの自分の嫁は、ろこどるの小日向縁さんです。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

ド忘れしてた!

8月に入ってから、7月に何かやり残した事があったんじゃ?
と、ずっとモヤモヤしてたんだけどそれが何か判明しました。

2週間限定公開のTNGパトレイバー第3章見に行くの忘れてた…

言い訳をさせてもらうと、7/1の映画の日に聖闘士星矢、300、X-MEN、アナと雪の女王を見て大満足した後に、
「今月は残りはガルパンアンツィオ戦とゴジラだけや!」
と思い込んでしまっててパトの事はすっかり忘れてたんじゃよー

第4章は3章からのもろ続きの話なんで見に行くのどうしよう…

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック