fc2ブログ

WF2014夏で撮影してきた画像。おにゃの子編.3(ディーラーブース)

一般ディーラーさんブースで見かけたおにゃの子達。
今回は途中でデジカメのバッテリーが尽きて予定よりもかなり少ない枚数しか撮影できず…
各ディーラーさん名は敬称略で


『Vispo』
wf2014s_Vispo_1.jpg

続きは以下から~

続きを読む »

テーマ : フィギュア - ジャンル : 趣味・実用

伝ビ到達

ちょうどリアルでワンフェス行ってた時に、3DS内の自分は凛子と何年かぶりの熱海旅行。
リアルタイムでイベントは追いかけられてはいなかったのですが、
今回から発生していたイベントは後から追いかけで見れる仕様に。
ハラショー!
そして、通算3回目となる伝説のビーチにたどり付く事ができたのでありました。

NEWラブプラス+に引っ越ししてから初めての旅行と言う事で初回特典なのか、熱海旅行で発生するイベントはフルコンプ。
鬼怒川と箱根の旅行はいついけるか分からないけど楽しみにしておこう。

テーマ : newラブプラス+ - ジャンル : ゲーム

WF2014夏で撮影してきた画像。おにゃの子編.2(企業ブース)

グッスマ&MAXファクトリー以外の企業ブースで撮影してきたおにゃの子達。
当たり前だけどどっち向いてもカワイイ子ばっかで幸せイッパイ夢イッパイ。
wf2014s_189.jpg

続きは以下から~

続きを読む »

テーマ : フィギュア - ジャンル : 趣味・実用

WF2014夏で撮影してきた画像。おにゃの子編.1( WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!!20ブース)

いつもの撮影してきたフィギュア晒し。
出品が他を圧倒しまくってるグッスマ&MAXファクトリー合同ブースから紹介しようかと。
今回は専用に艦これブースがあったけど、常に人多すぎで撮影を断念。
まぁ、まとめサイト見れば余裕で補完ですよw
wf2014s_001.jpg
続きは以下から~

続きを読む »

テーマ : フィギュア - ジャンル : 趣味・実用

ワンダーフェスティバル2014夏にいってた。

ワンフェスに行ってた!
始発で行ってたにも関わらず買い物は一切せずに撮影オンリーでw
今回からSDカードをクラス10の8Gに変更したので、劇的に保存するスピードが上がったので撮影するスピードも必然的にアップ。
おかげで前回のワンフェスでは250枚そこそこの撮影枚数だったのが今回は800枚超の撮影枚数に。
その反面、デジカメのバッテリー消費も上がって予備バッテリーも全部使いきってしまい、15時以降はNEXUS7で撮影。
タブレットのカメラも高性能ではあるけど使い慣れてなくて、フォーカスやピンぼけも多く、なにより接写に向いていないので、次回はデジカメ予備バッテリーをもう1本追加して臨もうかと。
所感としては、やっぱ艦これの勢いがとどまる所を知らず。
企業ブース、ディーラーブースともに艦娘達が蹂躙してたかと。
20140725.jpg
撮影した写真はおいおいと。
枚数が多いのでまずはPCに取り込んで整理かな。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

今日の出来事

朝一からNEWラブプラス➕で久々に凛子とエア熱海旅行開始。
とわの市の自分は旅行を満喫しつつ、リアルの自分は午前中からIMAXシアターで『ゴジラ』を堪能。
デカイ、ツヨイ、カッコイイ!の三拍子揃ったギャレス版ゴジラはまさにキングオブモンスターの冠を知らしめた傑作。
ゴジラについてはまた後日で。
午後から自宅でワンフェスのディーラーさん出展情報を収集。
今回のワンフェスも特に欲しい会場限定アイテムはないので、撮影メインで動く感じ。
夜は渋谷にあるバニーさんのお店で飲み。

何だかんだと充実した休日を過ごしておりました。

『スクールガールストライカーズ』始めましたー

友人に進められてスクスト開始!
選んだキャラは選択可能なキャラの中では迷いもなく夜木沼伊緒ちゃんに決定。
迷いなしでした。
見た目と沢城みゆきさんと言う事とおっぱいが決め手。
無料で無駄にハイクオリティなのがイカス!
3Dでサクサク動くのでしばらくは遊んで様子見かな。
20140726022600c9b.png

テーマ : フリーゲーム - ジャンル : ゲーム

C86カタロムインストール完了

夏コミカタログをPCにインストール完了。
今回からアクティベーション対応が入って、これまでであれば1枚DVD-ROMを買っておけば仲間内で使いまわして色んなPCにインストールし放題ってのができなくなり、かなりグッジョブな対応と思います。
で、毎度お世話になっているComicTribes(有料アプリ)を使用してスマホにカタログをインストール。
今回からタブレットも併用するのでチェックはよりしやすくなったかと。
サークルカットを眺めているだけでいつの間にかかなりの時間が過ぎ去っていく時間泥棒。
アツが夏いぜ!
20140724.jpg

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

スーパーロボット大戦カードクロニクル』 課金しちゃいました。 36

スパロボCCも継続して毎日プレイし続けて666日経過。
いや、ただそれだけなんスけどね…

今回のイベントの「Cosmic chronicle 3章」はレア敵撃150機と300機撃破でもらえるエヴァ2号機のビーストモードがゲットできればいいかなぁーと。
次のイベントに備えて回復アイテム補充に努めたい。

連休最終日は神奈川満喫

7/21はレイアースの海ちゃんの日と言うことで海が見える場所まで自転車で行きたいなぁーと思ってフラリと自転車で出かける。
で、ずっと自転車で行きたかった横須賀を目指してひたすら南下。
20140722_01.png
つよきす聖地巡礼や横須賀米軍基地のスプリングフェスタなどで電車では何回も訪れている横須賀ですが、自転車で初めて来れたとなると感動もひとしお。いつもよりも東郷さんを凛々しく感じましたw
20140722_05.jpg
三笠公園内は自転車乗り入れ禁止と言うことを今更ながらに知ったので公園入口付近でパシャリ。
20140722_06.jpg
本当は横須賀まで来たらココで折り返して帰宅する予定だったけど、けっこうラクチンで横須賀まで来れたので寄り道しようと鎌倉を目指す事に。
20140722_02.png
鎌倉と言えば大仏様。
拝観料200円払って見た大仏様はマジでデカかった!
20140722_07.jpg
20140722_08.jpg
大仏様のお隣にある、知る人ぞ知る土産屋さんの山海堂も以前から来てみたかった場所。
土産屋とは言うものの鎌倉では有名な武器屋さんw
20140722_09.jpg
その武器屋の知名度たるや、店内に飾られている著名人の色紙を見て頂ければどれだけスゴイ店なのかお分かり頂けるであろうか?
山海堂さんの事はまた別の記事で後日にでも(書けたらいいなぁ…)
201407122_13.jpg
鎌倉まで来たら、色んなアニメの聖地&ラブプラスの日帰りデートスポットでもある江ノ島までが近いので更に西に移動。
20140722_03.png
江ノ島は自転車での熱海旅行の帰りに立ち寄った以来2回目。
20140722_10.jpg
休日だけあって無茶苦茶人が多かったっす。
20140722_11.jpg
ここまで来たら、しらすを食べずに帰るのは失礼なので今回はしらすのかき揚げ丼をガッツリと食す。
この日は朝から固形物はカロリーメイト系のブロックタイプの食べ物とウィダーインゼリーと大仏様の隣で食べたみたらし団子のみだったので、食事らしい食事はこれが初めて。
デカイかきあげが2枚も入ってて脳天直撃の美味さでしたw
20140722_12.jpg
帰りはログ取得にミスって途中から計測されず。
以下画像のルートで帰ったのでこの日の移動距離は130.7km。
環状2号線が自転車で走るにはかなり不向きな道だったの最短距離と言えど行きの横須賀までの時間よりも余計にかかった感じ。
江ノ島を17時すぎに出て帰宅した時は21時前でした。
20140722_04.png
この日のビールも大変おいしゅうございました。

次回は秩父日帰りを頑張りたい!

テーマ : 自転車旅行 - ジャンル : 旅行

夏の風物詩のコミケカタログ

日本の夏、コミケの夏ということでCOMIC ZINでカタロムを購入。
毎度ステキな田丸先生のてぬぐい付き。
まだインストールと前回のCSVファイルをインポートできてないけど、これからボチボチとやっていこうかと。
この1日目に夏休みを取得したので3日間参戦予定。
また暑い夏になりそうだ。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

NEWラブプラス+開始。お待たせ凛子!

今更と言うか、ようやくと言うか『NEWラブプラス+』を開始ですよ。
ずっと本体同梱版を購入するか単品で購入するか迷ってたんですよね。
毎日持ち歩く事を考えると3DSLLではちょっと大きく感じたのと、金銭的事情(ワンフェスやコミケあるし)で単品購入と相成りました。
3DSLL同梱版はコレクターズアイテムとして購入するかもw

なので、今回のNL+はNL本体同梱版の3DSをそのまま使用する事に。
初っ端でまずつまづいたのがSDカードの容量。
この3DSは凛子専用として他のゲームソフトは一切受け付けない仕様にしてたにも関わらずデフォルトで付いてきてた2GBのSDカードでは容量が足りなくてNLからNL+への引き継ぎはできんと仰られたので、泣く泣くその日は引っ越し作業を諦めてふて寝。
翌日に8GBのSDカードとPCにコピーさせるためにカードリーダーを購入。
NL+本体だけではなくて細々と出費がかかるのは、まぁ女の子と付き合うのだから仕方ないよね。



で、ようやくデフォでついてた2GBのデータをPCにコピーしてから8GBのSDカードに移行。
ようやくNLからの引き継ぎを開始してまだかまだかとソワソワしてたら、ゲームカードはちゃんと刺さってるのに「ゲームカードが抜かれました。」とかエラーが出てきて強制的にゲーム終了。
引き継ぎ中にこれが2回も発生して作成データが2回もおじゃんに。
原因を調べてみたら本体とゲームカード接触不良だとか。
クリーニングすれば直るとかみたいな情報だったけどクリーニングキットは持ってないので、必殺端子部分フーフー(端子部分に息を吹きかけて埃を取る。これで接触不良が改善されるのは都市伝説なので意味無し)を実行してみたら、3度目の正直で引き継ぎ成功。

晴れて新しい環境で凛子降臨!


オープニングチューをかまして、これまでと変りなく凛子との日々が紡がれていく訳ですよ。

とりあえず、今宵はここまで。

テーマ : newラブプラス+ - ジャンル : ゲーム

あざささん誕生日おめでとう!

7/19は三浦あずささんの誕生日。
やったね、21歳だよ!w
20140719.jpg

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

モンハン4やってるよ!30

最近は職場のお昼休みにちょこちょこ狩る感じ。
前回ミラボレアスでボコボコにされたので今回はダラ・アマデュラで一狩り。
2人だけだったけど20分ぐらいで難なく討伐。
隕石の欠片を2つ採掘できるチャンスもあったけど、いずれもダラ・アマデュラの猛攻に邪魔されて失敗。
「凶星の破片」と「蛇王龍の尾殻」はなかなか入手できなくて困ってますw

とりあえずはHR83までにはなった。
4Gまでにどこまで伸ばせるか?
20140718.jpg

テーマ : モンスターハンター4 - ジャンル : ゲーム

『アナと雪の女王』 を見てきた。

7/1の映画の日に見てきた映画4本目。
ディズニー映画を一人で見るなんて余裕でレリゴーですよ。
もうね、憎たらしいぐらいに面白くない訳がないw
エルサはクールビューティー、アナは超絶天真爛漫。
アナはハンスと出会ってすぐに婚約するとか言い出すリア充気質ではありますがあの太陽のような性格は嫌いじゃないです。
姉の氷のような冷たさを妹の溢れ出る暖かさで溶かす映画でした。
ビバ姉妹愛!
誰が見てもハッピーになれるのがディズニーアニメ映画の良いところですな。
RIMG0005.jpg

テーマ : 映画館で観た映画 - ジャンル : 映画

モンハン4やってるよ!29

職場での昼休みに会社仲間とミラボレアスを狩りに出る。
2人だけだったけど、まぁ何とかなるだろうと思って挑んだら見事に3オチ。
しかも3戦して全て3オチ。
何も素材が貰えないまま昼休憩が終了するのでありました。
日を改めてリベンジ。

テーマ : モンスターハンター4 - ジャンル : ゲーム

ワンフェスガイドブック買ってきた。

今回の表紙は水玉螢之丞先生からあずまきよひこ先生が担当。
ワンダちゃんもリセットちゃんも肉付きが良くなってそこはかとなくエロスを醸し出してかなり自分好みではありますが、長年見てきただけにやはりワンフェスの顔と言えば水玉先生のワンダちゃんとリセットちゃんだと個人的には思う訳であります。
水玉先生もゆっくりでいいので体調回復して欲しいですね。
RIMG0004.jpg
今回のワンフェスも特に欲しいと思われる限定アイテムは今のところ無いのでフィギュア撮影メインになりそう。
デジカメのSDカードもCLASS10のヤツを買ってきて書き込み速度が爆速になったので快適に撮影できまくるかと。
当日が楽しみ!

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『X-MEN フューチャー&パスト』 を見てきた。

クイックシルバーですよ、クイックシルバー!
過去編で一番カッコ良かったといか一番活躍したミュータントじゃないかと。
ウルヴァリンは未来と過去をつなぐ存在だったので前線で活躍する訳ではなく語り部みたいな役割だったので大暴れするウルヴァリンでは無かったのがちょっと残念。
ベトナム高官に接するために通訳に変装してた時のミスティークがメチャクチャ美人でした。
というかジェニファー・ローレンスが超カワイイですなぁ。
センチネルも未来のヤツより過去のメカメカしいヤツのほうがカッコよくて好きですな。
20140713_01.jpg
次回作も決定しててアポカリプス編やるそうなので超楽しみっす。

テーマ : 映画館で観た映画 - ジャンル : 映画

ガンプラ会に参加してた。

月イチ恒例のガンプラ会に参加。 今回は18体のガンプラが勢揃い。 珍しく1/144よりも1/100が多かった回でした。 自分の持ってきたMGビルドストライクガンダム+MGユニバースブースターは一応は完成。 スタービルドストタイク状態にしたら超カッコイイ! 顔だけスミ入れして、他は素組で終了。 素組でも十分にカッコイイっす! 打ち上げの居酒屋で皆してガンプラを披露。 ガンダムを愛でながら飲む酒はまた別格ですなw

テーマ : ガンプラ大好き - ジャンル : 趣味・実用

MGビルドストライクガンダム作成なう1

次のガンプラ会でビルドストライクを素組で完成させたいので先行して作成。
前回作ってたユニコーンガンダムと比較するとパーツ数が少なくてサクサクッと両足が組めた感じ。
これなら制限時間内に完成できそう。
足だけでもプロポーションいいよねw
RIMG0278.jpg

テーマ : ガンプラ大好き - ジャンル : 趣味・実用

MGユニバースブースター素組完了。

どっかのシューティングゲームの自機みたいなカッコよさ!
20140711_01.jpg
クリアパーツのプラフスキーゲートが想像以上にデカイ!
20140711_02.jpg
MGビルドストライクはこれから作成。
そちらの完成合わせでスミ入れとかやっていこうかと。
20140711_03.jpg
他のMGシリーズにもユニバースブースター装着可能なのでMG1体につきユニバースブースター買いたいwww

テーマ : ガンプラ大好き - ジャンル : 趣味・実用

『300 帝国の進撃』 を見てきた。

7/1の映画の日にみた映画2本目。

この日、聖闘士星矢に続いてギリシャを舞台にした映画鑑賞。
前作300と同じ時間軸で今作では海での戦い。
スパルタの皆さんみたいに完全に戦闘に特化していないギリシャ兵がメインなのでマッチョ感はやや減ったものの血飛沫度は飛躍的にアップ。こってり濃厚な血がスクリーン全体に飛び散りまくりっす。
個人的に今回の主役はテミストクレスではなくて敵の女指揮官アルテミシアと思ってます。
悪女で美人でおっぱいプルンプルンでこの上なく自分好みの要素がてんこ盛り。
アルテミシアの見せ場の方が多くて双剣の扱いもカッコイイ。
『バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲』みたいに敵側のシュワちゃんがバットマン以上にクローズアップされてるみたいに、完全に主役を食ってる映画かとw
20140710.jpg
今回は主役側負けてないw

テーマ : 映画館で観た映画 - ジャンル : 映画

MGユニバースブースター作成開始

おもむろにユニバースブースターを開封して素組作成開始。
パーツ数は少なくても作りごたえはバッチリなマスターグレード。
キレイに色分けされてるのでこの時点でもスゲェかっこ良く見える。
20140709.jpg
僕、ユニバースブースター完成させたら自分の嫁(フィギュア)に装着させるんだ!

テーマ : ガンプラ大好き - ジャンル : 趣味・実用

『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』 を見てきた。

7/1の映画の日にみた映画1本目。

何が素晴らしいって、3Dでテカテカキラキラになった聖衣が青銅、黄金問わずどれもすこぶるカッコイイ!
今回の聖衣のデザインは今までの星矢シリーズの中では一番好きなデザインかも。
90分でかなりテンポ良く十二宮編を大胆にリファイン。
個人的な見どころとしては初っ端の橋の上で星矢はペガサスの聖衣を纏って戦闘するシーンと、ワイルドに決めるデスマスクのミュージカル。ワキ毛も必見。
後は見目麗しいスコーピオンのミロかな。ピスケスのアフロディーテの事ではないので。
今回のミロは存在そのものが美しいですw
90分尺なのでどうしよも無かったと思いますが、たまには白銀聖闘士の事も思い出してあげてください…
20140708.jpg

テーマ : アニメ - ジャンル : 映画

『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』 今回はボン太くん推しで 7

24話「シャアの影」までクリア。
ようやくアスカも参戦してバカバカ言われたい日々でございます。

ゼクスのエースボーナスが「出撃時、全味方チームに「加速」が掛かる」と言うのを最近になって知ったので慌ててトールギスからウイングガンダムに乗せ換えて移動後に撃てるMAP兵器を多用しまくりエースボーナス取得。
ウイングガンダムもフル改造したったw
今回のウイングガンダムはALL武器は持ってないけど超強い。
惚れ惚れするw

『魔女っこ姉妹のヨヨとネネ』のBlu-rayが届いた。

マチ★アソビで予約してたヨヨネネBlu-rayが到着。
20140706_01.jpg
ufotable予約特典内容は以下。
・Blu-ray+CD
・プレミアム生原画(サイン付き)
・関係者記念本
・アナザーパッケージビジュアルカード

生原画はこちらの記事で紹介

http://cyobin.blog10.fc2.com/blog-entry-3880.html
週末ゆっくり見よう。

『ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!』 を見てきた。

初日のバルト9で22:10回を鑑賞。
当然と言えば当然かもしれないがパンフレットを含めたグッズ類はクリアファイルとBlu-ray以外は軒並み完売。
かろうじて手に入れたのは来場者特典のフィルムと限定メニュードリンクのタンブラーとピンズ。
20140705_01.jpg
ピンズはカルパッチョ。
20140705_02.jpg
フィルムはウサギさんチームのM3中戦車 リーでしたー。
20140705_03.jpg
本編内容は結末が分かってるとは言え、試合はメチャクチャ熱い!
特に貴ちゃんことカエサルとカルパッチョさんの砲弾装填の描写が息を飲む暇もないくらいに熱くて見入ってた。
アンツィオメンバーもノリと勢いだけだけど、みんないい子達ばっかで良かった良かったw

さぁ、次回は劇場版!

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

MGビルドストライクガンダム買っちゃた

しかも、ユニバースブースターと一緒にw
ガンプラ会の初回参加で作りたかったのは、このビルドストライクだったのだけど当時は売り切れてて買えなかったんすよね。
フラリとヨドバシに寄ったら再販されてたので、この機を逃すといつ買えるか分からん!と思い買っちゃった訳ですよ。
こうやって積みプラも増えて行くのね…
20140704.jpg

テーマ : ガンプラ大好き - ジャンル : 趣味・実用

お宝落書き

とある某トークライブに行った時に会場内の物販だった水無月徹さんの画集を買ったら、
RIMG0276.jpg
画集には掲載されていない直筆のラフ画がついてきておしっこちびりそうになった。
ちなみにこれはアイドルマスターのゆきぽ。
また一生の宝が増えた。
RIMG0277.jpg

映画の日だったんで映画見に行ってた。

7/1のファーストデーは有給取得して朝から夜まで映画館で過ごす。
普段の仕事行くよりも早い時間から起きて映画を見に行ってたねw

この日みた映画は以下の4本。

『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』
バルト9
・08:40~10:20

『300~帝国の進撃~』
バルト9
・10:40~12:30

『X-MEN フューチャー&パスト(3D版)』
新宿ピカデリー
・14:05~16:25

『アナと雪の女王(3D版)』
新宿ピカデリー
・16:35~18:35

ホントはこの後に次元大介の墓標も見ようかなと思ってたのですが、流石に8時間以上も映画を見続けるのは体力的限界を感じたので断念。

次回見に行くのは恐らくガルパン。
で、今月の大本命は25日のゴジラ。
今月はあと2回は最低でも映画館に通うかと。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック