fc2ブログ

今日はガンダムビルドファイターズ最終回!

今日はガンダムビルドファイターズ最終回だというのに、消費税8%対応で今から出勤して帰宅は明日の朝。・゚・(ノД`)・゚・。
おかげで笑っていいともの最終回はリアルタイムで見れたけどね。

既に仕事に行くのが鬱だ…

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『日米親善よこすかスプリングフェスタ 2014』に行ってた

プリキュア見た後に雨の降る中、横須賀米軍基地で開催されてたスプリングフェスタに参加。
天気も悪いだけあって来場者も少なかったけど、時間が経過するごとに風雨が強くなり、せっかくでかいピザや肉を買っても食べる場所がなくて小じんまりとしたテントの中でまずはピザとビールで乾杯。
その後、間もなく荒天でフェスタの中止が決定になり帰る前にレッグターキーをお持ち帰り。
荒天セールで1000円が500円だったw

結局傘も役に立たなかったので途中から傘をさすのを諦めて全身ズブ濡れ状態に。
ほとんどまともに食事もできなかったので基地を出た後に雨宿りも兼ねて海軍カレー館でカレーを食す。

一緒に行ってたメンバー全員が雨に濡れ風に吹かれて寒くなってたので、その後は飲みに行くこともなく昼すぎに解散。
今日ほど雨を恨んだことはない…

来年は晴れてよね!

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

春のアニメ最終回ラッシュ

アニメの最終回が怒涛のようにオンエアされて行ってる中、お気に入りだったサムライフラメンコ、キルラキルの最終回を視聴。
どちらも2クールで印象深い作品だっただけに着地点がどうなるか多少心配してた所はあったものの両作品とも期待を裏切らない素晴らしい作品だったかと。
サムライフラメンコはラストで男が男にプロポーズする展開はさすがに予想できなかったけど、公式に正義と後藤さんはカップルでいいと思いますw
キルラキルは最後の最後まで圧倒されっぱなし。この時この時代でリアルタイムで見れて良かったと思う名作になり得たのではないかと。貧乏な自分がサントラとBlu-rayをかかさず買ってる時点でヤバイよw
Blu-ray最終巻には未放映分が収録されるので9月までは死ねない。
ガンダムビルドファイターズも終わってしまうのも悲しいけど、4月からの新たな出会いにワクワクしよう。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

桜咲き、花見酒もできるというのに

今日もまら終電ちかくまで仕事だよ!
明日も元気に仕事だよ!
帰宅後の最大の楽しみはキルラキルの最終回みることだよ!

spring has come...

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

今日はNEW凛子デーですが…

今日から凛子が装いも新たになる日なのですが!
お出迎えはちょっと先送りにします…

前回に凛子が新しく家に来た時はずっとゴキゲンナナメで本稼働するまでに時間がかかった時の事は全然コレっぽっちも気にはしてませんよ!

4月に入れば多少なりとも社畜時間が減って心と体に余裕ができると思うのでその時にいっぱい凛子とデートしようと思います。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

T・ジョイ大泉で撮影してきたプリキュア画像色々

最速上映を見に行った時に展示されてたプリキュア関連の資料などなど。
20140136_01.jpg
毎回プリキュア最速上映の時は資料展示が充実しとります。
さすが東映のお膝元!

以下、「続きを読む」から

続きを読む »

テーマ : プリキュア - ジャンル : アニメ・コミック

月刊『熱量と文字数』 テーマ「アイドルマスター」に行ってた時の事でも。

3月20日にシャッツキステで開催されてた月刊『熱量と文字数』に行ってた。
今回のテーマは劇場版アイドルマスターと言うことでメインで語るのはアイマスをこよなく愛するお笑い芸人の松崎克俊くん。

絶賛公開中の劇場版に至るまでのアイマスの軌跡と歴史、10年に間に起きた主な出来事や事件などをピックアップして分かりやすくスケッチブックにまとめ、それらを元に熱く語る松崎くんは誰キラキラと輝いてまさに輝きの向こう側に全身をつっこんでた感じだった。
そんな幸せそうな松崎くんを見守るサンキュータツオさんや長濱監督は「良かったねー」「幸せそうだねー」「バカじゃないの?」といつもツッコミ。
長濱監督がうっかり松崎くんの嫁である三浦あずささんの事を「ああ、あの人形(フィギュア)事だよね?」と口走ってしまい、松崎くんが半分怒りの形相で「人形?」と長濱監督をジッと睨むシーンもあり、熱量と文字数らしかぬあわや一触即発の事態に発展しかねないハプニングも。

劇場版について松崎くんは「ありがとう!」の一言に集約。
765プロの面々の行動や言動全てが「正解!」との事。
今回の劇場版の完成度が高すぎて錦織監督のつくるアイドルマスターはこれで終了しても良いと語る松崎くんは、実際に劇場版は1回しか見にいってないものの見るべきポイントや目の付けどころは他のアイマスファンを圧倒しており、博識なサンキュータツオさんも唸らせる発言もシバシバ。
「来場者特典の配布が終わって、客足が少なくなった頃に僕は映画館に行って貢献します」と締めたのが男らしかったw

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『映画プリキュアオールスターズ NewStage3 永遠のともだち』 を見た事でも

もう1週間も前の事だけれどもプリキュアオールスターズの感想など。
ニューステージシリーズは1~3まで内包した一連のストーリーになっており、今まで見てきたプリキュアの映画の中でも最高の出来だったと思ってます。
今回は主役級のプリキュア陣は全員声が入ってて、要所要所で主役メンバー全員に見せ場があったので良かった!
前DX3部作人は異なって、1~3がバック・トゥ・ザ・フューチャーのように長編ストーリーとして展開させたのが個人的にはとても良かった。
1で登場したキュアエコーこと坂上あゆみちゃんが再登場し、2で登場したグレルとエンエンの妖精2人がラストであゆみちゃんの妖精になるという、まさにグレルとエンエンが自分達はプリキュアの妖精に成ることを夢見て頑張ってきたのが、今回のラストで報われた形になって見ていてこっちも「良かったね~」ともらい泣き。
今作のテーマは「夢」であり、夢を見ること持つことが自身の希望や未来につながる事をこの映画をみた子供達が感じ取ってくれて、その夢を忘れずに大人になってくれれば幸いだと思います。(誰から目線だw)
20140322_01.jpg
以下、ネタバレ。

続きを読む »

テーマ : プリキュア - ジャンル : アニメ・コミック

『アニメジャパン2014』に行ってた

友人が代表取締役を務めるブースに、これまた友人が出演するので朝10時に家はでたものの。自宅から銀座まで自転車で来た際にチケットを忘れた事に気づいて一旦家まで戻って改めてビッグサイトへ。
今日は結局、自宅→銀座→自宅→ビッグサイト→自宅と58kmを自転車で走破w
今回は物販やステージイベントを気にしなければかんりゆったり回れたかと。
ピンポンの先行上映が見れたのが非常に良かった!

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

だらだら休日

久々に昼過ぎまでダラダラ寝まくり。
昼からBlu-rayでバック・トゥ・ザ・フューチャー2を吹き替え版で見つつPCで個人的な作業を進行。
DVD&BD版の山寺宏一さんのマーティーも違和感なくて良いけど個人的にはテレビ放映吹き替えの三ツ矢雄二さんのマーティーが思い出深いなぁ、と。
いつものアラン・シルヴェストリの燃えるBGMに涙しながら見てなかった特典映像全部堪能。
老ビフが過去に飛んでスポーツ年鑑を若ビフに渡した後にタクシーの影でうずくまるシーンの後って、未公開シーンで老ビフが消えるシーンがあるんだけど、過去を改竄した事によって未来の自分の存在が無くなるから消えるって説明があって初めて知った。
観客は「ビフが何で消えるのか?」って多分分からないだろうから削除したとの事だったけど、説明なかったらワカランかったw
見てる途中で楽天からBlu-ray版キルラキル3巻が到着。
そのままバック・トゥ・ザ・フューチャー3見ようかと思ったけど昼寝。
昼寝後にガンダムビルドファイターズ21~23話見た後にまた寝る。
で、起きたらテレビで『ドラゴンボールZ 神と神』をやってるって情報をツイッターで知ったので慌てて見る。
久々のドラゴンボール充を堪能した後のニセコイ見ながらブログ更新ナウな、自堕落土曜日でした。
明日はプリキュア見たあとにアニメジャパン2014に行きます。

他にも書きたい事がいっぱい貯まりまくってる…

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

ささやかな週末をゲット

祝日であった本日も馬車馬のように朝から終電近くまで社畜精神を全うしたおかげで久々に土日の2連休。
明日は家から出ずに寝る。

刃牙連載再開!

オールカラー袋とじから読まずに先に本編から見だして、アメリカから来たチャレンジャーが刃牙に瞬殺されるのはだいたい流れで分かった。
試合中の脳内語りが多かったしw
その後のまさかの偉人クローン展開は予想だにしてなかった。
これは歴史上の豪傑達との対決くるで!w
で、その後に袋とじ読んだら、アクビは本編への伏線だったのね…

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

アニメジャパン2014チケット確保。

今日は午後から出社だったので出勤前にアニメジャパン2014の23日のチケット購入。
今週は明日のシャッツキステでの熱量と文字数(定時退社許可取得済み)と日曜のアニメジャパンぐらいしか楽しみがないんすよ…
3連休?
何それ美味しいの?

今日の良かった探し

終電近くまで働いて良かった事は、明日の出勤が午後からになった知らせがあった事です。

いつかはあなたの住む町へ行くかもしれません。

今日もずっと仕事。

しかも最寄駅の終電に間に合わないんでやんの。
今日の幸せはジャンプ読めたことだけ!

テーマ : 管理人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

今日は仕事

昨日のプリキュア三昧とはうってかわって今日はプリキュアを見た後に出勤。
ついさっきまで仕事してたので楽しい事はプリキュア見た事だけ…
ハニーはいつになったら登場するんだろう?
そして正体は誰なんだー(棒)

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

今日はプリキュアオールスターズNewStage3三昧。

大泉で0時からの最速上映を見て、新宿で9時30分からの舞台挨拶回を見て、午後から中野で有志のオフ会に参加。さすがに疲れたんで詳細は後日。

プリキュアオールスターズ最速上映待機!

ミラクルライトは売り切れてたけど、応援するのに形は関係ない!
今この時この場所でプリキュア達に奇跡を起こせるのは俺達しかいない!
待ってろよ、プリキュア!

大人のためのプリキュア

『映画プリキュアオールスターズ NewStage3 永遠のともだち』の最速上映のチケット確保。
今回もTジョイ大泉の15日0:00公開の分を見てきます!
NewStageラストのプリキュア達の活躍を目に焼き付けてきます。
大人がミラクルライトを公然と上映中に振れるのは最速上映だけ!w

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

RGガンダムMk-Ⅱ制作中 2

この前のガンプラ会でペタペタとデカール貼り。
まだ全てのデカール貼りが終了してないけど後は足の部分と武器に貼るのを残すのみ。
既にデカールの紛失や貼り失敗のおかげで左右非対称な所もあるけどそこは諦めるw
水写式ではないので貼ったら凹凸が結構目立ちますなー。
凹凸はトップコートで多少は誤魔化せるかな、と。
ようやく終わりが見えてきた。

以下、前回と全身の比較。
左が旧、右が新。
20140312_02.jpg
20140312_03.jpg

テーマ : ガンプラ制作 - ジャンル : 趣味・実用

「まじこいCAFE & BAR A2」に行ってた。

3/7(金)は有給取得して、何だかんだと今年で5回目になる『月明かり夢てらす』で開催されてた「まじこいCAFE & BAR A2」に行ってた。
開催時期は3/1~3/9までで、開催に気がついたのは3/5という体たらく…
金曜日はもともと有給取ってたんでここぞとばかりに毎年一緒にいってる友人&たまたま暇してた、まじこいを全くプレイしてない友人も強引に誘って合計3人で川崎まで進軍。
20140311_01.jpg
まじこいCAFEに行く前にチネチッタにある『ピッツァ サルヴァトーレ クオモ アンド グリル 川崎』でイタリアンと中華の食べ放題をたらふく食ってきたばっかだったので、まじこいCAFEではお酒だけチビチビと嗜む感じでしたー。
今回はブランデーベースの「ヒューム・ヘルシング」1杯だけオーダーして真っ昼間からまったり。
飲食はほとんどオーダーしなかった分、グッズセットに5000円ブッコんだw

まじこいCAFE&BARオリジナルTシャツ
20140311_02.jpg
20140311_03.jpg
まじこいCAFE&BARオリジナルグラス全2種
20140311_04.jpg
まじこいCAFE&BARオリジナルコースター全5種
20140311_05.jpg
おみくじも1回ひいて、あずみさんの末吉。
そして帰りは久々に川崎大師までいってプチ聖地巡礼。
20140311_06.jpg
来年もまじこいCAFEが開催されると期待して、それまでにAシリーズをクリアせねば!
まずは、はよA-1クリアせな!

以下、過去のまじこいCAFEに行った時の記事リンク
「まじこいCAFE&BAR」に行ってた。2010/02/23
「まじこいCAFE&BAR」に行ってた。2011/02/16
「まじこいCAFE&BAR S」に行ってた。2012/02/18
「まじこいCAFE&BAR A」に行ってた。2013/02/19

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『マイティー・ソー ダーク・ワールド』 を見てきた。

ファーストデーに見てきたラストの映画は『マイティー・ソー』。
ソーは神様だけどどことなく無敵に感じられず最後も人間に頼っちゃうオチャメなヒーローという印象。
地球壊滅的な危機をアヴェンジャーズの面々に頼る事なくピンで解決させたのでソー1作目よりもかなり見応えのあったと思います。
どっちかと言うとソーよりもロキ君が主役っぽい感じだったけどねw
クリス・エヴァンスがチョロっとキャプテン・アメリカでカメオ出演してたのが良かった!

ミクの日なのでザクを作る会に参加

ぶっちゃけ自分はザク作ってませんw
前回のガンプラ会で作ってたガンダムMK-2のデカールを貼りのためだけに今日は参戦。
ほぼ9割近く貼り終えたけど、まだ完成には至らず。
家で残りのデカール貼ってトップコート吹いて完成にしたい!

『モーレツ☆宇宙海賊 亜空の深淵』 を見てきた。

テレビシーズの時からミニスカとは縁遠い王道SFアニメだなぁ思ってましたが、劇場版はよりグレードアップして今期最強のオネショタ映画として爆誕w
キャプテンマリカが凄くお姉さんお姉さんしててカワイイ!
そしてもう一人の主役である無限彼方君もショタショタしててとてもカワイイ!
お姉さん達にいじられて照れまくる姿でゴハン三杯は余裕です。
SFとしても重厚な設定に惹かれるオススメ映画。
アイマスやらタイバニやらモーパイやらアニメ映画良作多すぎ!

テーマ : アニメ - ジャンル : 映画

『劇場版TIGER&BUNNY The Rising』 を見てきた。

3月1日に見てきた映画1発目。
ひたすら熱く、男泣きするシーン連発のヒーローアニメの集大成。
バディ物の映画としても個人的には最高峰だと思っています。

当初はテレビシリーズの最後までをリファインした内容と思ってけど、映画見たらテレビシリーズ後の完全新作だったのでビックリ。
テレビシリーズのダイジェストは開始5分で終わるしw
何が良かったかって、ヒーロー人一人が葛藤を抱えていてそれを乗り越えるために悩みながらも立ち向かっていく様が最高に素晴らしい。
特に顕著なのがファイアーエンブレムとドラゴンキッドのお二人。
ファイヤーエンブレムは今作の影の主人公と言っても良いぐらいカッコ良かった!まさにオカマは最強!
パオリンのファイヤーエンブレムの事を語るシーンに感動してまずここで号泣。
ライアンも最後まで敵ではなくヒーローだったので良かったっす。
やはりここぞという時にグッと魅せてくれるのが、虎徹とバーナビー。
コンビ復活のシーンも熱すぎて号泣。
後半は本当にナミダが乾く暇もないぐらいに胸熱のストーリー展開だった。
2軍メンバーや敵方、他のキャラ全ての配置に無駄がなく全員が印象に残る映画でした。
こんな良い映画を作ってくれてありがとう!そしてありがとう!

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『二次元嫁トークライブ 二次元妻帯者の夜~ガールフレンド(嫁)』に行ってた。

アニメ好きのお笑い芸人が延々と自分の嫁とののろけ話をする、気の触れたイベント第二弾。
今回は伊瀬 茉莉也さんがゲストと言う事で、伊瀬さんが壇上で取り残される形になるのでは?と危惧したけども伊瀬さん自身もアニメ&漫画好きがきっかけで声優を目指しただけあって3人の猛者演者を相手に対等に渡り合える気概を発揮。
自身の演じたキャラのちょっとイイ話や、何よりも絵が上手い事にビックリ!
自分の嫁キャラを即興で全部イラストで描いたのは凄かった。
今月公開のプリキュアオールスターズでYesプリキュアの面々が声ありで出演すると聞いて、そこが一番テンション上がったのはナイショ。

テーマ : ライブ・イベント情報 - ジャンル : サブカル

サンダーボルト!

職場の休憩に『機動戦士ガンダム サンダーボルト』3巻が置いてあったので読まさせてもらう。(持ってきてくれた人ありがとう)
今回も不条理にたくさん兵士が命を落としているけど、フルアーマーガンダムとサイコ・ザクの激闘はそれらを忘れさせるぐらいアツイ闘いだった。
正直、今後どうなるか予想もつかないけどガンダムパイロットだったイオ少尉の動向がとても気になる。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

RGガンダムMk-Ⅱ制作中

久々にガンプラを作り出したおかげで没頭中。
前回のガンプラ会の時に一通り組み上げたけど、今はパーツを外してほぼほぼ単品状態に。
ゲート処理の甘い所や目立ったパーティングラインの処理、スミ入れ出来てない箇所をピックアップしてセコセコ作業してます。
ヤスリスティックを使って、600→1000→1200→半光沢仕上げとヤスリがけしてますが、どうしてもゲート跡の白いのは消せそうにないので、近しい色のガンダムカラーでチョイ塗りしようかと。
やり出したらキリがないんだけど、単純作業が好きなんで何時間でもヤスリがけできそうな感じ。
おかげで、いろんな所がツルツルになりだしたw
20140304_01.jpg
目標としては今週中に表面処理とスミ入れを終わらせて週末にデカール貼りを終わらせたいっす。

テーマ : ガンプラ制作 - ジャンル : 趣味・実用

ガンプラ会に参加してた

この前の日曜日は男女13名が集合してワイワイしながらガンプラを作成する会に参加。
20140302_01.jpg
自分はこの前買ったRGガンダムMk-Ⅱを作成。
制限時間が7時間あったけど、その時間の間では素組すらできそうになかったのでムーバブルフレームだけは自宅で作成しておいて、ガンプラ会で外装を作っていくようにしてたけどそれでも制限時間いっぱいまで使って一通り作り終える。
要所要所でスミ入れとかゲート処理とかやっていってたので、それらの作業を途中から省いてようやく完成できた感じです。
下はその日持ち寄られたガンプラ集合写真w
20140302_02.jpg
で、家に帰ってからじっくり見ていってみると、やっぱりゲート処理とかペーパーかけた跡が目立ってるので、デカールを貼る前にもっと表面処理をしておきたいかなぁ、と。
20140302_03.jpg
最終的には全体にスミ入れ、デカール貼り、ツヤ消しトップコートを噴いて完成にさせたいと思います。
20140302_04.jpg
それにしてもRGは素組の状態だけでもムチャクチャ綺麗に仕上がるのでカッコイイ。
パーツ数多かったけど作った甲斐の合ったキットでした。
20140302_05.jpg
各可動部もしっかりしてて、すぐにヘタレそうな事はないような感じでグリグリ動かしてポージング可能。
20140302_06.jpg
20140302_07.jpg
アクションフィギュアを動かしてるような感じになれるので触ってるだけでも楽しいです!
20140302_08.jpg
今年は頑張ってガンプラ作っていきたい。

テーマ : ガンプラ制作 - ジャンル : 趣味・実用

2月1日に見た映画

昨日はファーストデーだったので、以下の映画を鑑賞。
・『劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-』
・『劇場版 モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵』
・『マイティー・ソー ダーク・ワールド』


新宿界隈の映画館は見たい映画のほとんどは日中の上映は完売だったので、自転車でT・ジョイ大泉まで行って3本とも観劇。
雨模様と言うこともあってか客入りも少なくタイバニ以外は余裕でチケット確保。
グッズも完売せずにそのまま在庫があったので都心部からちょっと離れた郊外の映画館は意外と穴場かも?
バルト9とか公開初日でグッズ完売とかザラなんで。
T・ジョイ大泉はプリキュアの最速上映の時のみ利用してたので、これからも普通に利用していきたいなぁ、と。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック