ワンフェス2013夏に行ってた!
『ガンダムオフ会!オタクプレゼンバトル!オタバト!』 に参加してきた。
今日はガンダムプレゼン大会に参加。
↓
http://twipla.jp/events/56329
つたないながらも自分が好きな機動武闘伝Gガンダムについて熱くプレゼンできたかなぁ、と。
まさか本格的にビデオで撮影されるとは思わなかったw
兎にも角にも他人のプレゼンが見てて聞いてて面白い!
同じガンダム好きの集まりなので非常に興味深い勉強になるプレゼンが聴けました。
次回もあれば是非参加したいです!
↓
http://twipla.jp/events/56329
つたないながらも自分が好きな機動武闘伝Gガンダムについて熱くプレゼンできたかなぁ、と。
まさか本格的にビデオで撮影されるとは思わなかったw
兎にも角にも他人のプレゼンが見てて聞いてて面白い!
同じガンダム好きの集まりなので非常に興味深い勉強になるプレゼンが聴けました。
次回もあれば是非参加したいです!
フルセグでアニメ
この前の大洗巡礼の行きしなに電車の中で206SHでプリキュア見てたんだけど、フルセグ受信できるようになったらブルーレイ見てるかのような高解像度で超キレイな画像で見れた。
正直、家で普通の放送見てる状態よりもかなりキレイに見れる。
ただ、悲しいかな今のウチではフルセグ受信できないのがネック。
フルセグCM(アニメのやつね)見た時はワザワザ外に出てる時までスマホでテレビ見なくても、って思ったけど一回フルセグ見ちゃうとヤバイ。
日曜はワンフェスで朝早いので待機時間はまたフルセグでプリキュア見るよ。
(幕張でちゃんとフルセグ受信できるかどうか分からんが…)
正直、家で普通の放送見てる状態よりもかなりキレイに見れる。
ただ、悲しいかな今のウチではフルセグ受信できないのがネック。
フルセグCM(アニメのやつね)見た時はワザワザ外に出てる時までスマホでテレビ見なくても、って思ったけど一回フルセグ見ちゃうとヤバイ。
日曜はワンフェスで朝早いので待機時間はまたフルセグでプリキュア見るよ。
(幕張でちゃんとフルセグ受信できるかどうか分からんが…)
『スーパーロボット大戦Operation Extend』 はじめたであります。
と言っても終了させたのはチュートリアルだけ。
配信日に1章を500円でDLしたものの、まだ第2次OGもUXもクリアしてないしOE本格稼働はまだ先になりそう。
シゲさんパワーで宇宙でも活躍するそうなんでとりあえずはイングラムをフル改造してみる。
配信日に1章を500円でDLしたものの、まだ第2次OGもUXもクリアしてないしOE本格稼働はまだ先になりそう。
シゲさんパワーで宇宙でも活躍するそうなんでとりあえずはイングラムをフル改造してみる。
テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム
『TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-』 に行ってた。
今日はさいたまスーパーアリーナで開催されてたTM NETWORKライブへGO!
ウツさんの手術後なので激しいのはあまり期待してたのだけど、いやいやどうしてウツさん良く動いてるじゃないですかっ!
「Be together」の冒頭で本日唯一のMCだったウツさんの「みんなに会えて嬉しいです!」に皆感動してた。
去年の武道館に続いて2回目のTM NETWORKのライブだったけど正直もっと見たいので、to be Continuedは期待して良いよね?

21日のセトリ
1.Children of the New Century(インスト)
2.IGNITION, SEQUENCE, START(インスト)
3.BEYOND THE TIME
4.human system
5.Here, There&Everywhere
6.Green days 2013
7.CAROL(ウツさんじゃなくて外人キャストさんボーカル寸劇)
8.Just One Victory
9.メドレー(一途な恋 ~ DIVE INTO YOUR BODY ~ COME ON EVERYBODY + COME ON Let's Dance ~ Be Together)
10.GET WILD
11.Dawn Valley
12.I am
13.Love Train
14.Ending(Fool On The Planetインスト)
※セトリ参照元
http://www.barks.jp/news/?id=1000092519
ウツさんの手術後なので激しいのはあまり期待してたのだけど、いやいやどうしてウツさん良く動いてるじゃないですかっ!
「Be together」の冒頭で本日唯一のMCだったウツさんの「みんなに会えて嬉しいです!」に皆感動してた。
去年の武道館に続いて2回目のTM NETWORKのライブだったけど正直もっと見たいので、to be Continuedは期待して良いよね?

21日のセトリ
1.Children of the New Century(インスト)
2.IGNITION, SEQUENCE, START(インスト)
3.BEYOND THE TIME
4.human system
5.Here, There&Everywhere
6.Green days 2013
7.CAROL(ウツさんじゃなくて外人キャストさんボーカル寸劇)
8.Just One Victory
9.メドレー(一途な恋 ~ DIVE INTO YOUR BODY ~ COME ON EVERYBODY + COME ON Let's Dance ~ Be Together)
10.GET WILD
11.Dawn Valley
12.I am
13.Love Train
14.Ending(Fool On The Planetインスト)
※セトリ参照元
http://www.barks.jp/news/?id=1000092519
ガルパン聖地巡礼に行ってた 4
大洗駅から出て町に繰り出すと至る所がガルパンだらけ。
大洗に済んでる人全員がガルパン見てるんじゃねぇかと思うぐらい皆ガルパンへの理解と愛情を感じますた。
3連休の真ん中で巡礼してる同士も多く、何回も大洗巡礼してるリピーターの人が美味しい食事処を色々オススメしてくれたりと実に親切さん。
この町に来るとリピーターが増えるのが分かるね。





大洗に済んでる人全員がガルパン見てるんじゃねぇかと思うぐらい皆ガルパンへの理解と愛情を感じますた。
3連休の真ん中で巡礼してる同士も多く、何回も大洗巡礼してるリピーターの人が美味しい食事処を色々オススメしてくれたりと実に親切さん。
この町に来るとリピーターが増えるのが分かるね。





テーマ : ガールズ&パンツァー - ジャンル : アニメ・コミック
ガルパン聖地巡礼に行ってた 3
聖地巡礼レポ
というか撮影してきた写真をダラダラUP。
まぁ、大洗駅についた瞬間からガルパンの世界線に紛れ込んだ感じ。
ここまでアニメ推ししてる駅ってコミケ期間中の国際展示場駅かあの花聖地の秩父駅しか知らなかったんだけど、熱量の入れ具合は大洗駅がピカイチ。
改札内に色々見るべきものが多くて改札出るまで15分以上かかったもんw




駅の一角ではガルパン展示ブースもあってオタクな我々でも気軽に挑むと駅員さんの本気度にやられてしまいそうな、力と力のせめぎ合い。
待ち合わせしてた事もあってか大洗駅から出ずに1時間ばかし過ごすのでありました。
つづく。
というか撮影してきた写真をダラダラUP。
まぁ、大洗駅についた瞬間からガルパンの世界線に紛れ込んだ感じ。
ここまでアニメ推ししてる駅ってコミケ期間中の国際展示場駅かあの花聖地の秩父駅しか知らなかったんだけど、熱量の入れ具合は大洗駅がピカイチ。
改札内に色々見るべきものが多くて改札出るまで15分以上かかったもんw




駅の一角ではガルパン展示ブースもあってオタクな我々でも気軽に挑むと駅員さんの本気度にやられてしまいそうな、力と力のせめぎ合い。
待ち合わせしてた事もあってか大洗駅から出ずに1時間ばかし過ごすのでありました。
つづく。
テーマ : ガールズ&パンツァー - ジャンル : アニメ・コミック
『ガールズ&パンツァー』 8話 「プラウダ戦です!」 を見た。
今回からカモさんチームとして参加する風紀委員の面々は初見は三つ子チームと完全に思ってたのだけど、実は違うっていうのをつい最近知った。だってみんなオカッパだし声優さん一緒だから姉妹って思うじゃん?
2連勝しててチームに蔓延していた驕りと慢心のおかげで初戦闘でいきなり苦戦を強いられるのはちょっと可哀想かな、と。

この回でようやく明かされた大洗女子学園廃校の事実。
いつもはけっこういい加減な感じのする河嶋さんですが、これまでの学校生活や生徒会の仲間と築きあげた思い出を守りたいという乙女心にキュンキュンきた。

このノンナ役の上坂すみれさんは自他共に認められているロシア(旧ソビエト)好き。特技のロシア語で劇中でロシア歌曲「カチューシャ」を高らかと歌いあげ、他のキャストさんにもロシア語発音指導とかやってたとか。
上坂すみれさんを調べれば調べるほど「この子、おかしい…」という結論にたどり着いたw
とか言いつつもちゃんと「七つの海よりキミの海」は買ってますよー。
2連勝しててチームに蔓延していた驕りと慢心のおかげで初戦闘でいきなり苦戦を強いられるのはちょっと可哀想かな、と。

この回でようやく明かされた大洗女子学園廃校の事実。
いつもはけっこういい加減な感じのする河嶋さんですが、これまでの学校生活や生徒会の仲間と築きあげた思い出を守りたいという乙女心にキュンキュンきた。

このノンナ役の上坂すみれさんは自他共に認められているロシア(旧ソビエト)好き。特技のロシア語で劇中でロシア歌曲「カチューシャ」を高らかと歌いあげ、他のキャストさんにもロシア語発音指導とかやってたとか。
上坂すみれさんを調べれば調べるほど「この子、おかしい…」という結論にたどり着いたw
とか言いつつもちゃんと「七つの海よりキミの海」は買ってますよー。

テーマ : ガールズ&パンツァー - ジャンル : アニメ・コミック
『ガールズ&パンツァー』 7話 「次はアンツィオです!」 を見た。
対アンツィオ戦10秒で勝利。
今回は大洗メンバーの結束も深まり、チーム内のやる気向上に繋がった微笑ましい回だったかと。

それにしても五十鈴さんの私服が深窓の令嬢すぎてまわりとコントラストが取れてないw
まぁ、美しいから許す。

今回は大洗メンバーの結束も深まり、チーム内のやる気向上に繋がった微笑ましい回だったかと。

それにしても五十鈴さんの私服が深窓の令嬢すぎてまわりとコントラストが取れてないw
まぁ、美しいから許す。

テーマ : ガールズ&パンツァー - ジャンル : アニメ・コミック
『ガールズ&パンツァー』 6話 「一回戦、白熱してます!」 を見た。
1回戦のサンダース戦のクライマックスと言うことで熱い!
そして泣ける!
熱いのは見て貰えればイヤでも分かると思うので個人的な泣き所など。
まずは防戦一方の展開にメンバーに「諦めたら負けなんです!」と励ましの言葉を出しつつも、内心不安になっている西住ちゃんの手を五十鈴さんと秋山さんがそっと手を添えるシーンにまず泣いた。

そして、沙織ちゃんの「撃って撃って撃ちまくれ!」に対して「いいえ、一発でいいはずです」と冷静に答える五十鈴さんに涙した。
この状況下で勝つ為に自分ができる最大限の方法を導きだした五十鈴さんを見て「成長したなぁ」と親心の目線で見てたら自然と涙が出てました。
オッサンですね。

そして勝利した時の皆が西住ちゃんの元に集まってくるシーンでも泣く。
ここはBGMの効果もあって初めて勝利したというメンバーの心情が伝わってきて、見てるこっちも胸が熱くなるのでありました。
ガルパンはスポ根でもあるので努力したら報われる展開が良いです。
前の話でも西住ちゃんの足を引っ張らないように影で密かに練習してたシーンとかスゲェ好きです。
ハメたと思ったら逆にハメられてたサンダースのアリサちゃんのテンパった時の表情が他のシーンよりも妙にリアルなんでわろたw今回唯一の笑いどころ。

対サンダース戦の舞台となっている、この地図に記載されているオボコリ窪の場所をググってみたら長野県にあるらしいとの事。
本当の名前はシボコリ窪と言うらしいです。
やったねたえちゃん。巡礼場所増えるね!
そして泣ける!
熱いのは見て貰えればイヤでも分かると思うので個人的な泣き所など。
まずは防戦一方の展開にメンバーに「諦めたら負けなんです!」と励ましの言葉を出しつつも、内心不安になっている西住ちゃんの手を五十鈴さんと秋山さんがそっと手を添えるシーンにまず泣いた。

そして、沙織ちゃんの「撃って撃って撃ちまくれ!」に対して「いいえ、一発でいいはずです」と冷静に答える五十鈴さんに涙した。
この状況下で勝つ為に自分ができる最大限の方法を導きだした五十鈴さんを見て「成長したなぁ」と親心の目線で見てたら自然と涙が出てました。
オッサンですね。

そして勝利した時の皆が西住ちゃんの元に集まってくるシーンでも泣く。
ここはBGMの効果もあって初めて勝利したというメンバーの心情が伝わってきて、見てるこっちも胸が熱くなるのでありました。
ガルパンはスポ根でもあるので努力したら報われる展開が良いです。
前の話でも西住ちゃんの足を引っ張らないように影で密かに練習してたシーンとかスゲェ好きです。
ハメたと思ったら逆にハメられてたサンダースのアリサちゃんのテンパった時の表情が他のシーンよりも妙にリアルなんでわろたw今回唯一の笑いどころ。

対サンダース戦の舞台となっている、この地図に記載されているオボコリ窪の場所をググってみたら長野県にあるらしいとの事。
本当の名前はシボコリ窪と言うらしいです。
やったねたえちゃん。巡礼場所増えるね!

テーマ : ガールズ&パンツァー - ジャンル : アニメ・コミック
『ガールズ&パンツァー』 5.5話 「紹介します!」 を見た。
で、さっそく1回目の総集編。
大洗女子学園でメインのあんこうさんチーム以外だと
アヒルさんチームの佐々木 あけびちゃんと、

近藤妙子ちゃんが好みっす。
理由としては二人共ナイスなバディ子ちゃんだから。

以上!
大洗女子学園でメインのあんこうさんチーム以外だと
アヒルさんチームの佐々木 あけびちゃんと、

近藤妙子ちゃんが好みっす。
理由としては二人共ナイスなバディ子ちゃんだから。

以上!
テーマ : ガールズ&パンツァー - ジャンル : アニメ・コミック
『ガールズ&パンツァー』 5話 「強豪・シャーマン軍団です!」 を見た。
全話中、最も秋山殿の魅力炸裂回。
この回を見て「俺、秋山さんに一生ついていきます!」と傾倒した人も多いハズ。

サンダース大学付属高校に単独潜入調査。

撮影してきた画像を帰りの道中で編集するとか女子ではあまり見られない素敵スキル発動。
マジ秋山殿かわいいっす!

今回は話のテンポも良くて潜入調査~サンダース戦開始~西住ちゃんの通信傍受対策の作戦開始と、1クールのせいか展開がはやいので良い所で終わると本放送時は「はやく続きを!」ととても焦らされる1週間でした。
それ故に早速の総集編である5.5話の存在ががが…
どうでも良いけど財団法人:日本戦車道連盟が作ってる公式ルールブックの表紙の書体が凄く同人誌っぽくて好きです。

サンダース大学付属高校のパツキン明朗快活キャラであるケイさんはとても好物なキャラ。
声も川澄綾子さんのこれまで演じてきてたキャラ路線ではない感じなので新鮮さもあってか余裕でブヒれます。
この回を見て「俺、秋山さんに一生ついていきます!」と傾倒した人も多いハズ。

サンダース大学付属高校に単独潜入調査。

撮影してきた画像を帰りの道中で編集するとか女子ではあまり見られない素敵スキル発動。
マジ秋山殿かわいいっす!

今回は話のテンポも良くて潜入調査~サンダース戦開始~西住ちゃんの通信傍受対策の作戦開始と、1クールのせいか展開がはやいので良い所で終わると本放送時は「はやく続きを!」ととても焦らされる1週間でした。
それ故に早速の総集編である5.5話の存在ががが…
どうでも良いけど財団法人:日本戦車道連盟が作ってる公式ルールブックの表紙の書体が凄く同人誌っぽくて好きです。

サンダース大学付属高校のパツキン明朗快活キャラであるケイさんはとても好物なキャラ。
声も川澄綾子さんのこれまで演じてきてたキャラ路線ではない感じなので新鮮さもあってか余裕でブヒれます。

テーマ : ガールズ&パンツァー - ジャンル : アニメ・コミック
『ガールズ&パンツァー』 4話 「隊長、がんばります!」 を見た。
今回の個人的見所はやっぱ大洗での対聖グロリアーナ女学院戦かと。
グロリアーナのマチルダII歩兵戦車視点でIV号戦車を追いかける1カットのシーンが、戦車が町の中を疾走していく様を上手く臨場感を持たせて表現しており、マチルダII歩兵戦車が交差点を曲がる時は当然のように減速して先に砲塔部を曲がる方向にちょっとだけ旋回させて次に戦車車体の向きが変わってたり、下り道を疾走中は道の勾配に合わせてガツッっていうサウンドエフェクトと一緒に車体が上下に軽くバウンドしてる感じとか細かく表現してんなぁ、と感心しきり。

大洗チームもIV号戦車のみが残された状態から、西住ちゃん采配でわずか30秒でグロリアーナの戦車を2体行動不能にさせるシーンもカッコイイ。

最後のチャーチル歩兵戦車との一騎打ちの時も、チャーチル右側部に回りこむ時にIV号戦車がドリフトしてキャタピラとアスファルトの摩擦でちゃんとアスファルトに傷がついていってる描写がたまらなくカッコイイ!
一騎打ちもカッコイイけど何気に見落としそうな箇所もしっかり作りこんであるのもガルパンの面白いところかなぁ、と。
ちなみにこの一騎打ちの回りこむ戦法も最終回で黒森峰戦で見事にリベンジするのもカッコイイんすよ。

あんこう踊りで着てる衣装は、皆の胸が1.5倍ぐらい増々になるんで非常に大好きですな。
西住ちゃんバインバイン。

「西住殿、命令してください!」とこの頃から既に従順な犬と化してる秋山殿がきゃわわ。

で、あんこう音頭っててっきり実在するものだと思ってたんだけど、ガルパンのために作られたもんだったんすね。完全に騙されてたw
グロリアーナのマチルダII歩兵戦車視点でIV号戦車を追いかける1カットのシーンが、戦車が町の中を疾走していく様を上手く臨場感を持たせて表現しており、マチルダII歩兵戦車が交差点を曲がる時は当然のように減速して先に砲塔部を曲がる方向にちょっとだけ旋回させて次に戦車車体の向きが変わってたり、下り道を疾走中は道の勾配に合わせてガツッっていうサウンドエフェクトと一緒に車体が上下に軽くバウンドしてる感じとか細かく表現してんなぁ、と感心しきり。

大洗チームもIV号戦車のみが残された状態から、西住ちゃん采配でわずか30秒でグロリアーナの戦車を2体行動不能にさせるシーンもカッコイイ。

最後のチャーチル歩兵戦車との一騎打ちの時も、チャーチル右側部に回りこむ時にIV号戦車がドリフトしてキャタピラとアスファルトの摩擦でちゃんとアスファルトに傷がついていってる描写がたまらなくカッコイイ!
一騎打ちもカッコイイけど何気に見落としそうな箇所もしっかり作りこんであるのもガルパンの面白いところかなぁ、と。
ちなみにこの一騎打ちの回りこむ戦法も最終回で黒森峰戦で見事にリベンジするのもカッコイイんすよ。

あんこう踊りで着てる衣装は、皆の胸が1.5倍ぐらい増々になるんで非常に大好きですな。
西住ちゃんバインバイン。

「西住殿、命令してください!」とこの頃から既に従順な犬と化してる秋山殿がきゃわわ。

で、あんこう音頭っててっきり実在するものだと思ってたんだけど、ガルパンのために作られたもんだったんすね。完全に騙されてたw

テーマ : ガールズ&パンツァー - ジャンル : アニメ・コミック
『ガールズ&パンツァー』 3話 「試合、やります!」 を見た。
個人的に今回の話で一番好きなのはIV号戦車の初砲撃シーン。

西住ちゃんの号令で主砲発射。
大事なシーンなので(笑)ジャッキー・チェンの映画のように同じシーンを別のアングルから撮影したカットで繋げて主砲砲弾の薬莢が排出。
歴女チームのIII号突撃砲F型に砲弾が着弾(着弾直前にスロー演出)するまで、ものの3秒ぐらいのシーンが何回見ても気持ち良いっす。

戦車道経験者の西住ちゃん以外の初々しい反応も見てて面白い描写かと。
その昔、薬師丸ひろ子はセーラー服でサブマシンガンをぶっ放しで快感を覚えていたが、五十鈴さんは戦車の主砲発射(自分でまだ撃ってないけど)で快感を覚えてしまったので格が違うね。
五十鈴さん特殊性癖開眼w

後は、褒められてぽわぽわしてる秋山殿と入浴中にぽわぽわしてる秋山殿が可愛かったっす。


西住ちゃんの号令で主砲発射。
大事なシーンなので(笑)ジャッキー・チェンの映画のように同じシーンを別のアングルから撮影したカットで繋げて主砲砲弾の薬莢が排出。
歴女チームのIII号突撃砲F型に砲弾が着弾(着弾直前にスロー演出)するまで、ものの3秒ぐらいのシーンが何回見ても気持ち良いっす。

戦車道経験者の西住ちゃん以外の初々しい反応も見てて面白い描写かと。
その昔、薬師丸ひろ子はセーラー服でサブマシンガンをぶっ放しで快感を覚えていたが、五十鈴さんは戦車の主砲発射(自分でまだ撃ってないけど)で快感を覚えてしまったので格が違うね。
五十鈴さん特殊性癖開眼w

後は、褒められてぽわぽわしてる秋山殿と入浴中にぽわぽわしてる秋山殿が可愛かったっす。


テーマ : ガールズ&パンツァー - ジャンル : アニメ・コミック
ワンフェス2013夏ガイドブック買ってきた。
初めてのレジェンド
神撃のバハムートも無課金で細々と継続中。
この前のイベントのガチャチケで初めてレジェンドクラスのカードをゲッツ。
希少価値があんまり分からんのだけど声が堀江由衣と言うだけで、すんげぇ価値があるように思えてきたw
この前のイベントのガチャチケで初めてレジェンドクラスのカードをゲッツ。
希少価値があんまり分からんのだけど声が堀江由衣と言うだけで、すんげぇ価値があるように思えてきたw

テーマ : 携帯アプリ(ゲーム) - ジャンル : ゲーム
『ガールズ&パンツァー』 2話 「戦車、乗ります!」 を見た。
自分たちの戦車を見つけるために奮闘する大洗女子学園面々で、
元バレーボール部と歴女チームの面々は普段絶対に使用するハズもない
スキルを持っていて素のポテンシャルが高すぎw

特に歴女の面々は水蜘蛛使うわ水遁の術使うわで、
他のスポーツ部員よりも体を使う感覚は優れてるハズw

2話から本格稼働の秋山殿もミリタリー全てが大好きな感じが超カワイイ。

戦車掃除して水に濡れる華ちゃんも超カワイイ。

一人だけ水着サービスな小山さんも超カワイイ。

結論としてガルパンに出てくる女の子は全員カワイイ。
異論は認めない。
蝶野一等陸尉の10式戦車にポテチにされた学園長のF40が
お値段調べた所4600万円前後と笑うに笑えないw
ちなみに10式戦車は開発費は484億円。お値段約9億円程度との事。
所有できるならF40より10式戦車が欲しいっす!
元バレーボール部と歴女チームの面々は普段絶対に使用するハズもない
スキルを持っていて素のポテンシャルが高すぎw

特に歴女の面々は水蜘蛛使うわ水遁の術使うわで、
他のスポーツ部員よりも体を使う感覚は優れてるハズw

2話から本格稼働の秋山殿もミリタリー全てが大好きな感じが超カワイイ。

戦車掃除して水に濡れる華ちゃんも超カワイイ。

一人だけ水着サービスな小山さんも超カワイイ。

結論としてガルパンに出てくる女の子は全員カワイイ。
異論は認めない。
蝶野一等陸尉の10式戦車にポテチにされた学園長のF40が
お値段調べた所4600万円前後と笑うに笑えないw
ちなみに10式戦車は開発費は484億円。お値段約9億円程度との事。
所有できるならF40より10式戦車が欲しいっす!

テーマ : ガールズ&パンツァー - ジャンル : アニメ・コミック
『ガールズ&パンツァー』 1話 「戦車道、始めます!」 を見た。
来週末に大洗に行くんでおさらいも兼ねて1話からガルパン視聴。
1話は冒頭の1分40秒にも及ぶIV号戦車の砲塔部視点からの1カットショットがやはり印象的。
これでガルパンの世界観がどんなもんかって分かってもらう上でも凄く効果的だったかと。
戦車に乗る機会は無いんでこの視点は見てても面白いっす。
で、主役勢のあんこうチームでワンツーでお気に入りは五十鈴さんと秋山殿。
他にもいっぱいお気に入りの子はいるがこの二人が一番好みだw

1話は冒頭の1分40秒にも及ぶIV号戦車の砲塔部視点からの1カットショットがやはり印象的。
これでガルパンの世界観がどんなもんかって分かってもらう上でも凄く効果的だったかと。
戦車に乗る機会は無いんでこの視点は見てても面白いっす。
で、主役勢のあんこうチームでワンツーでお気に入りは五十鈴さんと秋山殿。
他にもいっぱいお気に入りの子はいるがこの二人が一番好みだw


テーマ : ガールズ&パンツァー - ジャンル : アニメ・コミック