コミティア98に行ってた。
毎度の事ながらコミティアは参加されているサークルさんのレベルが高くて、
かつ全て創作の同人誌なので目につくものを片っ端から購入したくなるのですが、
財政破綻まっしぐらになるので毎度自重してブース巡りをしております。
あと、サークルさん自体がほとんど最後まで残ってる所が多いので
ゆったりとほぼ全てのサークルさんを見て回れるのが嬉しいトコでもあります。
で、今回購入した新刊など
『シャッツキステ』
・「シャッツキステ4コマ漫画」
秋葉原に実在するアートカフェの、そこで働く実在するメイドさん達の4コマ漫画。
シャッツはいつもお世話になっております。
描かれてる内容はほぼノンフィクションなんで脚色なんてナイですよw
アキバblogさんで4コマ漫画描いてた頃がちょっと懐かしいw

『御茶ノ水木人会』
・「その羽のない天使」
浪人女子が拾ってきた羽なし扇風機が実はタイムマシンで、
未来からチビッ娘科学者が登場するコメディ。
浪人女子(チジョちゃん)が色々不憫で萌えました。

『clear glass』
・「非体力系 ゆる自転車ライフ」
文筆業を生業とする引きこもりおねいさんがロードバイク購入するお話。
今回は購入するまでをコメディタッチで(というか実話?)描いてます。
自分自身が自転車乗りなんで最近は特に自転車系の同人誌を良くチェックしてますなぁ。

『ぷーるぐえとわす』
・「けいでんすダンス♪」
くら☆りっささんの自転車本。
これもゆるキャラ女子がクロスバイク購入して自転車ライフを始めるお話。
これもご自身の体験談をベースに描かれてると思われ。
多摩サイクリングロードはいつかは挑戦してみたいですw

他にも色々買ってますが、既刊とエチィのばっかなんで割愛。
コミティアはホント楽しいなぁ。
かつ全て創作の同人誌なので目につくものを片っ端から購入したくなるのですが、
財政破綻まっしぐらになるので毎度自重してブース巡りをしております。
あと、サークルさん自体がほとんど最後まで残ってる所が多いので
ゆったりとほぼ全てのサークルさんを見て回れるのが嬉しいトコでもあります。
で、今回購入した新刊など
『シャッツキステ』
・「シャッツキステ4コマ漫画」
秋葉原に実在するアートカフェの、そこで働く実在するメイドさん達の4コマ漫画。
シャッツはいつもお世話になっております。
描かれてる内容はほぼノンフィクションなんで脚色なんてナイですよw
アキバblogさんで4コマ漫画描いてた頃がちょっと懐かしいw

『御茶ノ水木人会』
・「その羽のない天使」
浪人女子が拾ってきた羽なし扇風機が実はタイムマシンで、
未来からチビッ娘科学者が登場するコメディ。
浪人女子(チジョちゃん)が色々不憫で萌えました。

『clear glass』
・「非体力系 ゆる自転車ライフ」
文筆業を生業とする引きこもりおねいさんがロードバイク購入するお話。
今回は購入するまでをコメディタッチで(というか実話?)描いてます。
自分自身が自転車乗りなんで最近は特に自転車系の同人誌を良くチェックしてますなぁ。

『ぷーるぐえとわす』
・「けいでんすダンス♪」
くら☆りっささんの自転車本。
これもゆるキャラ女子がクロスバイク購入して自転車ライフを始めるお話。
これもご自身の体験談をベースに描かれてると思われ。
多摩サイクリングロードはいつかは挑戦してみたいですw

他にも色々買ってますが、既刊とエチィのばっかなんで割愛。
コミティアはホント楽しいなぁ。
『Fate/Zero』 4話 「魔槍の刃」 を見た。
『シュタインズ・ゲート -変異空間のオクテット-』 を買ってきた。
シュタゲ8bit買ってきた!
PC88とかPC98とかX68000とかMSXと共に過ごしてきたオッサンには
たまらなくホイホイすぎる骨太なパッケージなうえ、

5インチフロッピーに似せてCD-ROMを入れてあるなんて感涙モノです!

また世界線を超える為の戦いが始まる!
PC88とかPC98とかX68000とかMSXと共に過ごしてきたオッサンには
たまらなくホイホイすぎる骨太なパッケージなうえ、

5インチフロッピーに似せてCD-ROMを入れてあるなんて感涙モノです!

また世界線を超える為の戦いが始まる!
テーマ : Steins;Gate/シュタインズゲート - ジャンル : アニメ・コミック
『真剣で私に恋しなさい!!』 3話 「真剣で私に萌えなさい!!」 を見た。
Bパートは松風の独壇場で松風ファンとしては嬉しい限り。
後藤邑子さんがイベントでおっしゃってましたが、
松風とまゆっちは別録りなしでアフレコしてるみたい。
ゴトゥーザ様の緩急つけた演技はスゲェーっすよ。



あ、まゆっちもカワイイですよー


けど、まゆっちの妄想で出てきたモモ先輩のほうがカワイイと思ったりする。


眼鏡の弓道部主将も好きだったりするんで、
まじこいキャラは色んな意味で隙がなさすぎるねw

後藤邑子さんがイベントでおっしゃってましたが、
松風とまゆっちは別録りなしでアフレコしてるみたい。
ゴトゥーザ様の緩急つけた演技はスゲェーっすよ。



あ、まゆっちもカワイイですよー


けど、まゆっちの妄想で出てきたモモ先輩のほうがカワイイと思ったりする。


眼鏡の弓道部主将も好きだったりするんで、
まじこいキャラは色んな意味で隙がなさすぎるねw

テーマ : 真剣で私に恋しなさい!! - ジャンル : アニメ・コミック
『TIGER & BUNNY』 17話 「Blood is thicker than water. (血は水よりも濃い)」 を見た。
目指すべき道が見えてこず、己の力に限界を感じて
涙するおじさんを見てるだけでこっちももらい泣き。
虎徹さんはちゃんと結婚もして子供も作って人としてでも
全うに生活してるのに自分と来たら、と思うだけで余計に涙が出てくる・・・

そして、娘に為だけのヒーローになる事を決意する虎徹さんも、
お父さんとしてカッコイイ!
個人的な脳内BGMは忌野清志郎さんの『パパの歌』だなw

何気に楓ちゃんNEXTだったのね・・・
涙するおじさんを見てるだけでこっちももらい泣き。
虎徹さんはちゃんと結婚もして子供も作って人としてでも
全うに生活してるのに自分と来たら、と思うだけで余計に涙が出てくる・・・

そして、娘に為だけのヒーローになる事を決意する虎徹さんも、
お父さんとしてカッコイイ!
個人的な脳内BGMは忌野清志郎さんの『パパの歌』だなw

何気に楓ちゃんNEXTだったのね・・・
テーマ : TIGER & BUNNY - ジャンル : アニメ・コミック
サンクリ53行ってた
この前に日曜日はサンクリに。
秋アニメの新刊がどんな感じで出てるのか冬コミのリサーチも兼ねて会場内を歩いてたら、
やたらと目についたのが『僕は友達が少ない』の星奈が表紙の新刊。
夏コミでもかなり星奈が表紙の同人誌を見かけたけど、
この感じだと冬コミもかなり多そうな気配かと。
みんな肉が好きねぇw
同じ肉でも個人的に好みの肉が『境界線上のホライゾン』の葵・喜美な訳で、
今回のサンクリで唯一喜美の表紙だったのがクレスタさんの『CL-orz19』でした。

賢姉の大きなおっぱいが愚弟の愚息をがっちりホールドしておりますw
冬コミはホライゾンの新刊も増えてて欲しいですなぁ。
そして今回のサンクリの出費は1800円(カタログ代は含まず)でおさまった。
年々購買意欲が下がってきてるのも年のせいか・・・
秋アニメの新刊がどんな感じで出てるのか冬コミのリサーチも兼ねて会場内を歩いてたら、
やたらと目についたのが『僕は友達が少ない』の星奈が表紙の新刊。
夏コミでもかなり星奈が表紙の同人誌を見かけたけど、
この感じだと冬コミもかなり多そうな気配かと。
みんな肉が好きねぇw
同じ肉でも個人的に好みの肉が『境界線上のホライゾン』の葵・喜美な訳で、
今回のサンクリで唯一喜美の表紙だったのがクレスタさんの『CL-orz19』でした。

賢姉の大きなおっぱいが愚弟の愚息をがっちりホールドしておりますw
冬コミはホライゾンの新刊も増えてて欲しいですなぁ。
そして今回のサンクリの出費は1800円(カタログ代は含まず)でおさまった。
年々購買意欲が下がってきてるのも年のせいか・・・
テーマ : 境界線上のホライゾン - ジャンル : アニメ・コミック
『Fate/Zero』 3話 「冬木の地」 を見た。
2011年秋アニメ。
今のところ、けっこー頑張って見てます。
「録画してるから後からでもいいや」とか言ってると、
全く見なくなってしまう事をいい加減学習したので、
録画はしてるけれども極力リアルタイムで見てます。
現状の何となくお気に入りの順で見てる秋アニメを列挙。
Fate/Zero
真剣で私に恋しなさい!!
ちはやふる
侵略!?イカ娘
WORKING’!!(第2期)
ギルティクラウン
世界一初恋2(第2期)
ラストエグザイル-銀翼のファム-
境界線上のホライゾン
君と僕。
ペルソナ4 the ANIMATION
UN-GO
僕は友達が少ない
ベン・トー
未来日記
機動戦士ガンダムAGE
ファイ・ブレイン
C3-シーキューブ-
マケン姫っ!
灼眼のシャナIII(Final)
gdgd妖精s
録画してまだ見てないのは以下。
たまゆら~hitotose~
ましろ色シンフォニー -The color of lovers-
さぁ、脱落者なしに今期を終えることができるか!?
「録画してるから後からでもいいや」とか言ってると、
全く見なくなってしまう事をいい加減学習したので、
録画はしてるけれども極力リアルタイムで見てます。
現状の何となくお気に入りの順で見てる秋アニメを列挙。
Fate/Zero
真剣で私に恋しなさい!!
ちはやふる
侵略!?イカ娘
WORKING’!!(第2期)
ギルティクラウン
世界一初恋2(第2期)
ラストエグザイル-銀翼のファム-
境界線上のホライゾン
君と僕。
ペルソナ4 the ANIMATION
UN-GO
僕は友達が少ない
ベン・トー
未来日記
機動戦士ガンダムAGE
ファイ・ブレイン
C3-シーキューブ-
マケン姫っ!
灼眼のシャナIII(Final)
gdgd妖精s
録画してまだ見てないのは以下。
たまゆら~hitotose~
ましろ色シンフォニー -The color of lovers-
さぁ、脱落者なしに今期を終えることができるか!?
『ギルティクラウン』 1話 「発生:genesis」 を見た。
『花咲くいろは』 24話 「ラスボスは四十万スイ」 を見た。
今回一番びっくりしたのが『流れ包丁鉄平』の原作者が次郎丸さんだったことね。

コミックの表紙や画風を見て察するに、1970年代の漫画っぽく30年以上の
年月を経たかなり貫禄のある漫画に見えるのだが、
wikiで次郎丸の年齢を調べてみたら31歳とあり、
「食えない頃に編集の知り合いに誘ってもらってさ・・・」と言ってたんで
どう考えても10年そこそこ前ぐらいの作品っぽい感じ。
それでも20歳そこそこで原作を受け持ってまがりなりにも
作品を世にだしてる次郎丸さんが素直にスゲーと思いました。

でも、一番視覚的に印象に残ってるのはなこちのおっぱいね。

Bパートは喜翆荘が今後どうなるのかって事が気になってちゃんと真剣に見てましたよw

コミックの表紙や画風を見て察するに、1970年代の漫画っぽく30年以上の
年月を経たかなり貫禄のある漫画に見えるのだが、
wikiで次郎丸の年齢を調べてみたら31歳とあり、
「食えない頃に編集の知り合いに誘ってもらってさ・・・」と言ってたんで
どう考えても10年そこそこ前ぐらいの作品っぽい感じ。
それでも20歳そこそこで原作を受け持ってまがりなりにも
作品を世にだしてる次郎丸さんが素直にスゲーと思いました。

でも、一番視覚的に印象に残ってるのはなこちのおっぱいね。

Bパートは喜翆荘が今後どうなるのかって事が気になってちゃんと真剣に見てましたよw
『真剣で私に恋しなさい!!』 2話 「真剣で任務を完了しなさい!!」 を見た。
まじこいイベントで小西さんが、
「百代の胸が大きすぎてフレームにおさまりきってないから、
胸が大きすぎるのも考えモノ・・・」
みたいなことをおっしゃってましたが、とんでもない!
大きいからこそモモ先輩であり、モモ先輩だからこそ大きくなくちゃならんのですよ!

そして、AT-Xなら大丈夫だろうと思ってたけれども
山頂部に松風やクッキーがバッチリでした・・・

規制アイコンに何気にクッキー3を出してきてるけど、
本編で登場するのはいつになることやら。
ゲームでも活躍はちょっとしかなかったしw
デニーロとクッキー3の夢の共演をアニメ本編で求む!

まじこいは格闘もの(?)でもあるので、
毎回ちゃんと戦闘シーンもありそうで一安心。


モモ先輩はどんな時でも凛々しく可愛く恐ろしいです!

以下、他のキャラ
「百代の胸が大きすぎてフレームにおさまりきってないから、
胸が大きすぎるのも考えモノ・・・」
みたいなことをおっしゃってましたが、とんでもない!
大きいからこそモモ先輩であり、モモ先輩だからこそ大きくなくちゃならんのですよ!

そして、AT-Xなら大丈夫だろうと思ってたけれども
山頂部に松風やクッキーがバッチリでした・・・

規制アイコンに何気にクッキー3を出してきてるけど、
本編で登場するのはいつになることやら。
ゲームでも活躍はちょっとしかなかったしw
デニーロとクッキー3の夢の共演をアニメ本編で求む!

まじこいは格闘もの(?)でもあるので、
毎回ちゃんと戦闘シーンもありそうで一安心。


モモ先輩はどんな時でも凛々しく可愛く恐ろしいです!

以下、他のキャラ
テーマ : 真剣で私に恋しなさい!! - ジャンル : アニメ・コミック
あの花萌え酒
あの花フェスの帰りに西武秩父 駅側の酒屋で買ってきた、萌え酒でも。
「あの花大吟醸ブレンド本醸造」


「あの花ラベル シャトー秩父ワイン白」



とりあえずはシャトー秩父のほうからチビチビと飲んでおりますー。
葡萄の香りが心地よく、甘口でとても飲みやすいのでありますよ。
これは次に秩父行ったらまた買ってこよう。
「あの花大吟醸ブレンド本醸造」


「あの花ラベル シャトー秩父ワイン白」



とりあえずはシャトー秩父のほうからチビチビと飲んでおりますー。
葡萄の香りが心地よく、甘口でとても飲みやすいのでありますよ。
これは次に秩父行ったらまた買ってこよう。
テーマ : あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 - ジャンル : アニメ・コミック
嗚呼我が青春のドラゴンクエスト。その6
レベル30になったんで、ローラ姫を救出。
当然にやる事と言えばアレフガルド宿屋ワールドツアーでしょ。
inリムルダール

inマイラ

inガライ

inラダトーム

inメルキド

と、愛の道行く二人旅。
エンディング見た後だと宿屋に泊めさせてくれんしね。
途中ラダトーム城の名も無き兵士に台詞が、
こっちの名前が名前なだけに激しくワロタw

で、王様に姫は返さずそのまま竜王討伐へ。
虹のしずくで竜王の島へ橋を架けた後に王女を助けたら、
橋が消える事を25年目にして初めて知ったw
また虹のしずくを使えば橋はかかるのだけど、
「王女抱えたまま竜王を倒すことなんてできんかったんや・・・orz」
と一度、王様に王女を返しにいったことは、また別のお話。

そして、何回も目の前で行ってた竜王にようやく話しかけて、
世界の半分をサクッとNoして2ターンで竜王死亡。

真の姿の竜王も25前後のダメージを与え続けて6ターンぐらいで撃破でした。

そしてエンディングを迎えるのでありましたー

ファミコン版やったのは、本当に久々だったけど思い出補正もあってか
色あせることなく遊べました。
さて、次はドラクエ2(ファミコン版)。
当然にやる事と言えばアレフガルド宿屋ワールドツアーでしょ。
inリムルダール

inマイラ

inガライ

inラダトーム

inメルキド

と、愛の道行く二人旅。
エンディング見た後だと宿屋に泊めさせてくれんしね。
途中ラダトーム城の名も無き兵士に台詞が、
こっちの名前が名前なだけに激しくワロタw

で、王様に姫は返さずそのまま竜王討伐へ。
虹のしずくで竜王の島へ橋を架けた後に王女を助けたら、
橋が消える事を25年目にして初めて知ったw
また虹のしずくを使えば橋はかかるのだけど、
「王女抱えたまま竜王を倒すことなんてできんかったんや・・・orz」
と一度、王様に王女を返しにいったことは、また別のお話。

そして、何回も目の前で行ってた竜王にようやく話しかけて、
世界の半分をサクッとNoして2ターンで竜王死亡。

真の姿の竜王も25前後のダメージを与え続けて6ターンぐらいで撃破でした。

そしてエンディングを迎えるのでありましたー

ファミコン版やったのは、本当に久々だったけど思い出補正もあってか
色あせることなく遊べました。
さて、次はドラクエ2(ファミコン版)。
『真剣で私に恋しなさい!!』 1話 「真剣で私にかかってきなさい!!」 を見た。
毎週のように動くモモ先輩を見れる日がくるなんて、
無駄に生きててよかった・・・
今期、必ず見続ける確定アニメの一つ。
とりあえずは、嫁であるモモ先輩が出てるシーンは全てコマ送りで堪能ですよ。






態度や自尊心以上にでかくて躍動しまくるおっぱいもモモ先輩の魅力の一つ。
次週はさっそく風呂場シーンがあるので、先行上映で脳裏に焼き付けた
モモ先輩のおっぱいをフラッシュバックさせてワクテカしながら次週を待つ!
無駄に生きててよかった・・・
今期、必ず見続ける確定アニメの一つ。
とりあえずは、嫁であるモモ先輩が出てるシーンは全てコマ送りで堪能ですよ。






態度や自尊心以上にでかくて躍動しまくるおっぱいもモモ先輩の魅力の一つ。
次週はさっそく風呂場シーンがあるので、先行上映で脳裏に焼き付けた
モモ先輩のおっぱいをフラッシュバックさせてワクテカしながら次週を待つ!

テーマ : 真剣で私に恋しなさい!! - ジャンル : アニメ・コミック
『Fate/Zero』 1話 「英霊召喚」 を見た。
原作ラノベは毎回コミケのTYPE-MOONブースで買って
繰り返して読んではいるのですが、
改めて映像化されて視覚的な情報が展開されると
第四次聖杯戦争では、非常におっぱい成分に乏しい事に気付く。
80オーバーがアイリとソラウだけって・・・
なので、何気のないシーンでもアイリの胸元に目が行ってしまうのは
致し方がないことなんですよ。と言い訳しとくw

まぁ、おっぱい成分が少ない分、切嗣とか綺礼とかライダーとか
カッコイイおっさんの活躍が多く見れそうなので良しとする。
特に第四次ライダーは、第五次に召還された英霊全部含めた中でも
一番好きなサーヴァントですな。

第四次サーヴァントの中で紅一点なセイバーさんも、

今回はダークスーツでの活躍がかっこよさそうなので期待。
セイバーの騎乗スキルは必見!w

繰り返して読んではいるのですが、
改めて映像化されて視覚的な情報が展開されると
第四次聖杯戦争では、非常におっぱい成分に乏しい事に気付く。
80オーバーがアイリとソラウだけって・・・
なので、何気のないシーンでもアイリの胸元に目が行ってしまうのは
致し方がないことなんですよ。と言い訳しとくw

まぁ、おっぱい成分が少ない分、切嗣とか綺礼とかライダーとか
カッコイイおっさんの活躍が多く見れそうなので良しとする。
特に第四次ライダーは、第五次に召還された英霊全部含めた中でも
一番好きなサーヴァントですな。

第四次サーヴァントの中で紅一点なセイバーさんも、

今回はダークスーツでの活躍がかっこよさそうなので期待。
セイバーの騎乗スキルは必見!w

『境界線上のホライゾン』 1話 「境界線前の整列者達」 を見た。
いちぱい。

にぱい。

さんぱい

よんぱい。

ごぱい。

みんなまとめていいおっぱい。
っていう認識で問題ないハズ。
残念ながら顔と名前は全くもって一致しない。
あと、エンディングのジョージさんの語りだけでは何がなにやら分かりませぬわ。

にぱい。

さんぱい

よんぱい。

ごぱい。

みんなまとめていいおっぱい。
っていう認識で問題ないハズ。
残念ながら顔と名前は全くもって一致しない。
あと、エンディングのジョージさんの語りだけでは何がなにやら分かりませぬわ。
テーマ : 境界線上のホライゾン - ジャンル : アニメ・コミック
『TIGER & BUNNY』 16話 「Truth lies at the bottom of a well. (真実は井戸の底にある)」 を見た。
あこがれだったレジェンドが能力を無くして
落ちぶれて酒浸りになってた事実を知り、
そして能力を失いつつあり能力を持たない犯罪者すら捕まえる事もできず
雨に打たれてボロボロになる虎鉄さんなんて見ていられない!

虎鉄さんは見ていられなかったけどヒーローズバーの
ウエイトレスのおねいさんは一時停止してガン見してたよ。

落ちぶれて酒浸りになってた事実を知り、
そして能力を失いつつあり能力を持たない犯罪者すら捕まえる事もできず
雨に打たれてボロボロになる虎鉄さんなんて見ていられない!

虎鉄さんは見ていられなかったけどヒーローズバーの
ウエイトレスのおねいさんは一時停止してガン見してたよ。

テーマ : TIGER & BUNNY - ジャンル : アニメ・コミック