10Kダウン。
3DSが1万円値下げして15000円で販売ですかー。
本体は持ってなかったしNEWラブプラスと同時購入する予定だったのが、
本体と一緒に『閃光のカグラ』を同時購乳するフラグが立ちましたw
発売半年たらずで値下げとなると、価格改正前に購入したユーザーさんは、
いい思いはしてないでしょうなぁ。
アンバサダー・プログラムも発表されてるけど、正直魅力的には感じません。
僕のハードを買う基準がソフトありきなんで、
価格が25000円のままでもラブプラスと共に3DSを買う事に変わりはなかったけど
任天堂さんにしては思い切ったというか迷走じみた発表だったかなぁ、と…
本体は持ってなかったしNEWラブプラスと同時購入する予定だったのが、
本体と一緒に『閃光のカグラ』を同時購乳するフラグが立ちましたw
発売半年たらずで値下げとなると、価格改正前に購入したユーザーさんは、
いい思いはしてないでしょうなぁ。
アンバサダー・プログラムも発表されてるけど、正直魅力的には感じません。
僕のハードを買う基準がソフトありきなんで、
価格が25000円のままでもラブプラスと共に3DSを買う事に変わりはなかったけど
任天堂さんにしては思い切ったというか迷走じみた発表だったかなぁ、と…
『いんてる先輩』1巻買ってきた。
頭をナデナデしたくなる身長の低い眼鏡っ娘と妹属性っぽい女の子を描かせたら
日本でも5本の指に入りそうな変態紳士のゆーじさんが送る
『いんてる先輩』ですが、結構ギリギリな要素を交えつつ展開される
ホノボノ(?)学園モノとして非常に面白く楽しめました。
いんてる先輩の性別が1巻読んでも分からんかったですが、
こんな先輩と日がな一日中ゲームやってたいですなぁ。
女子寮の寮長の時は一言も喋らないのは何かの伏線なのかなと思ったら
背中にしょってるPCがないと喋れないんですねw
個人的に購買部の一枚絵の橋本先輩がドツボでした。

メロンブックスが一番目立った平積みで『いんてる先輩』を推してましたが、
僕はCOMIC ZINで買いましたw

そのZINで一迅社さんの営業の人が『いんてる先輩』平積みコーナーを
デジカメでパシャパシャと撮影してました。
ちゃんと買いましたよ!
日本でも5本の指に入りそうな
『いんてる先輩』ですが、結構ギリギリな要素を交えつつ展開される
ホノボノ(?)学園モノとして非常に面白く楽しめました。
いんてる先輩の性別が1巻読んでも分からんかったですが、
こんな先輩と日がな一日中ゲームやってたいですなぁ。
女子寮の寮長の時は一言も喋らないのは何かの伏線なのかなと思ったら
背中にしょってるPCがないと喋れないんですねw
個人的に購買部の一枚絵の橋本先輩がドツボでした。

メロンブックスが一番目立った平積みで『いんてる先輩』を推してましたが、
僕はCOMIC ZINで買いましたw

そのZINで一迅社さんの営業の人が『いんてる先輩』平積みコーナーを
デジカメでパシャパシャと撮影してました。
ちゃんと買いましたよ!
あふぅ
今日はとっても眠い1日なのー
起床 → 先週のゴーカイジャー見る → 朝マック食べる → ちょっと寝る →
起きる → ToHeart2 ダンジョントラベラーズをプレイ → ちょっと寝る →
起きる → よつばと10巻読む → PSP版シュタゲをプレイ → ちょっと寝る →
起きる → ラーメン食べる → パタポン2をプレイ → ちょっと寝る →
起きる → 魔乳秘剣帖1話見る → 第2次スパロボZをプレイ → ちょっと寝る →
起きる → 携帯メールに飲みの誘いが → シャワー浴びる(いまここ!)
とりあえず、これから飲みに。
その後テアトル新宿でやる、「TRAVA」VS「REDLINE」ALL NIGHT SHOW!!!に行きます。
今日こんだけ寝てても映画見てる途中で寝そうだな…
起床 → 先週のゴーカイジャー見る → 朝マック食べる → ちょっと寝る →
起きる → ToHeart2 ダンジョントラベラーズをプレイ → ちょっと寝る →
起きる → よつばと10巻読む → PSP版シュタゲをプレイ → ちょっと寝る →
起きる → ラーメン食べる → パタポン2をプレイ → ちょっと寝る →
起きる → 魔乳秘剣帖1話見る → 第2次スパロボZをプレイ → ちょっと寝る →
起きる → 携帯メールに飲みの誘いが → シャワー浴びる(いまここ!)
とりあえず、これから飲みに。
その後テアトル新宿でやる、「TRAVA」VS「REDLINE」ALL NIGHT SHOW!!!に行きます。
今日こんだけ寝てても映画見てる途中で寝そうだな…
刻むぞ血液のビート!
3人目のキュアビートの本格的参戦で、オッサンの心もヒートアップ!
ちょうどこれのオンエアの日は熱海に大人の男ばっか七人で旅行中だったのですが
七人ともホテルのテレビの前でキュアビートに釘付けでした。

ちょうど去年の今頃もキュアサンシャインの登場で
居ても立ってもいられなかった頃だったねw
作画(バンクも)にも気合が入ってたので、
コマ送りするのも気合入りまくりだったのですが、
どんだけスローで見ていっても、

絶対防御の前に為す術もなく、

パンツの見えないもどかしさにモンモンとするのでありましたw

で、指で弾かれてるソリーがめっちゃ楽しそうw
僕も弾かれてぇー

以下、どこで切ってもキュアビート
ちょうどこれのオンエアの日は熱海に大人の男ばっか七人で旅行中だったのですが
七人ともホテルのテレビの前でキュアビートに釘付けでした。

ちょうど去年の今頃もキュアサンシャインの登場で
居ても立ってもいられなかった頃だったねw
作画(バンクも)にも気合が入ってたので、
コマ送りするのも気合入りまくりだったのですが、
どんだけスローで見ていっても、

絶対防御の前に為す術もなく、

パンツの見えないもどかしさにモンモンとするのでありましたw

で、指で弾かれてるソリーがめっちゃ楽しそうw
僕も弾かれてぇー

以下、どこで切ってもキュアビート
テーマ : スイートプリキュア♪ - ジャンル : アニメ・コミック
旅先でもゲームばかり
泊まり先の旅館で有野課長のたまゲーみたいに、
ゲームコーナーでカプコンの『19XX 』を見つけてプレイ。
モスキートで3面まで進みボスのカルベルトワーゲンで全滅。
19XXは難易度が低いとか言われれるものの
未だに5面にすら到達した事ないかも…

そして、ソニーお詫び期間で無料でDLできる
『パタポン2』をインストールしたら、これがまぁ面白い!
まだ3つしかコマンド覚えてないですが、
調子良くパタパタパタポン!って入力し続けれるようになると、
むちゃくちゃキモチイイ!
やめどきの難しい時間泥棒なゲームですな。

あ、けど今日はリア充っぽく何十年かぶりに海水浴に行きましたよ。

帰る間際に海の家のおばちゃんに、
「男ばっかで来ないで次回は女の子も連れてきたら?」
と、現実を強引に垣間見せられる強烈な一言を頂きましたが、
どうやらおばちゃんには同伴してた凛子に気づいてなかった模様。
久々の海は波も高くて面白かったんで、
来年も来たいですなw
ゲームコーナーでカプコンの『19XX 』を見つけてプレイ。
モスキートで3面まで進みボスのカルベルトワーゲンで全滅。
19XXは難易度が低いとか言われれるものの
未だに5面にすら到達した事ないかも…

そして、ソニーお詫び期間で無料でDLできる
『パタポン2』をインストールしたら、これがまぁ面白い!
まだ3つしかコマンド覚えてないですが、
調子良くパタパタパタポン!って入力し続けれるようになると、
むちゃくちゃキモチイイ!
やめどきの難しい時間泥棒なゲームですな。

あ、けど今日はリア充っぽく何十年かぶりに海水浴に行きましたよ。

帰る間際に海の家のおばちゃんに、
「男ばっかで来ないで次回は女の子も連れてきたら?」
と、現実を強引に垣間見せられる強烈な一言を頂きましたが、
どうやらおばちゃんには同伴してた凛子に気づいてなかった模様。
久々の海は波も高くて面白かったんで、
来年も来たいですなw
『TIGER & BUNNY』 13話 「Confidence is a planet of slow growth. (信頼という木は大きくなるのが遅い木である)」 を見た。
いつもクールなバーナビーが悔し涙を流すシーン見てキュンときたw

そしてボロボロになって倒れそうになるバーナビーを
そっと後ろから抱きとめる虎徹さんがカッコよすぎ!

ジェイクを倒した後で虎徹さんも、
「だって俺は、お前が信じてくれるって信じてたからな」とか言ってるし、
バーナビーも「おじさん」→「虎徹さん」って呼び方変えたし、
もう結婚しちゃえよお前ら。
で、ブルーローズちゃんは後ろ姿でローアングルで振り向く様が
一番シックリくると言うかグッとくる。
ブルーローズちゃんの魅力の7割はケツにあると思います。ケツに!

ドラゴンキッドちゃんは自分の魅力に気がついて無いので反省すべし。
ボーイッシュじゃないドラゴンキッドなんてドラゴンキッドじゃないやい!
自分の魅力を自覚する事もヒーローの大事な仕事の一つだと思うのですよ。

そしてボロボロになって倒れそうになるバーナビーを
そっと後ろから抱きとめる虎徹さんがカッコよすぎ!

ジェイクを倒した後で虎徹さんも、
「だって俺は、お前が信じてくれるって信じてたからな」とか言ってるし、
バーナビーも「おじさん」→「虎徹さん」って呼び方変えたし、
もう結婚しちゃえよお前ら。
で、ブルーローズちゃんは後ろ姿でローアングルで振り向く様が
一番シックリくると言うかグッとくる。
ブルーローズちゃんの魅力の7割はケツにあると思います。ケツに!

ドラゴンキッドちゃんは自分の魅力に気がついて無いので反省すべし。
ボーイッシュじゃないドラゴンキッドなんてドラゴンキッドじゃないやい!
自分の魅力を自覚する事もヒーローの大事な仕事の一つだと思うのですよ。
テーマ : TIGER & BUNNY - ジャンル : アニメ・コミック
『TIGER & BUNNY』 12話 「Take heed of the snake in the grass. (草の中にいる蛇に注意せよ)」 を見た。
唐突にセルゲームが始まったと思ったら、
スカイハイはエア元気玉も通用せず負け。
牛角さんは戦闘シーンすらなく大敗。
どこかの狼牙風風拳の使い手の人かと。

虎徹もなんとか一撃あたえたものの負けてしまって
次はバーナビーが戦うという状況で次週に持ち越し。
まるでハラハラドキドキの少年ジャンプ展開だ!
スカイハイはエア元気玉も通用せず負け。
牛角さんは戦闘シーンすらなく大敗。
どこかの狼牙風風拳の使い手の人かと。

虎徹もなんとか一撃あたえたものの負けてしまって
次はバーナビーが戦うという状況で次週に持ち越し。
まるでハラハラドキドキの少年ジャンプ展開だ!
テーマ : TIGER & BUNNY - ジャンル : アニメ・コミック
『TIGER & BUNNY』 11話 「The die is cast. (賽は投げられた)」 を見た。
虎徹とバーナビーがエライさんが揃う会議室に乗り込んだシーンを見て、
「事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ!」
っていう某刑事ドラマ映画第一弾のクライマックスの台詞を思い出した。
虎徹と前都知事の名前の刑事さんって熱い熱血漢ってのが似てるよねw

本編のCパートがちょっとドキドキしまくって折紙先輩の安否が心配でござるよ!

「事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ!」
っていう某刑事ドラマ映画第一弾のクライマックスの台詞を思い出した。
虎徹と前都知事の名前の刑事さんって熱い熱血漢ってのが似てるよねw

本編のCパートがちょっとドキドキしまくって折紙先輩の安否が心配でござるよ!

テーマ : TIGER & BUNNY - ジャンル : アニメ・コミック