fc2ブログ

シュタゲはじめました .4

5章の「時空境界のドグマ」あたりから止めるに止められない面白さになり、
お昼すぎから延々シュタゲをプレイ。
鈴羽、フェイリスと個別のエンデイングを見て現在ルカ子ルートプレイ中。

プレイしてるとこんな↓場面に出くわすのだが、
ルカ子ー!
ルカ子が男だろうと女だろうと岡部の付き合う事は断じて許さん!

テーマ : シュタインズ・ゲート - ジャンル : ゲーム

『花咲くいろは』 9話 「喜翆荘の一番長い日」 を見た。

走り出したら止まらない緒花ちゃんが元気イッパイで良いですな!
転んで鼻血出すヒロインも正統派っぽくて良いです。
チラ見せしてる背中も密かに高ポイント。
鼻水かとオモタ
手のふさがってる徹に自分の揚げた天ぷらを「あ~ん」で食べさせたみんちも
心の中では「してやったり!」と思ってるハズw
食べさせて&褒められて喜んでいるみんちがカワイイ!
喜びみんち
そんなみんちを見てニパーと喜びながら見てる緒花ちゃんを見て
気持ち悪くほくそ笑んでる僕がいます。
ニパー緒花
すれ違いばっかで緒花ちゃんに会えなかった考ちゃんも、
これからリア充になっていきそうな感じがプンプン臭ってくるぜぇ。
絶対、コーちゃん狙われてるわ~

テーマ : 花咲くいろは - ジャンル : アニメ・コミック

『花咲くいろは』 8話 「走り出す」 を見た。

喜翠荘の為に色々と突っ走る緒花ちゃんが
いかにも主役っぽくて見ていて小気味が良いですなぁ。
主役だねぇ
前回あたりからみんちの照れた表情がたまに見れるのが嬉しいw
ちょっと困ったような八の字眉毛がムチャクチャカワイイんですよ。
てれてれ
後は、プレッシャーに弱い蓮さんの「手が滑ったニャ」には普通にクソフイタw
プレッシャー星人

テーマ : 花咲くいろは - ジャンル : アニメ・コミック

『TIGER & BUNNY』 3話 「Many a true word is spoken in jest. (嘘から出た真実)」 を見た。

個々のキャラクター展開だけでも十分面白いのに、
バディ物としてもため息でそうなぐらい面白かった!
とら
うさぎ
結成間もないコンビなのに、なんだかんだとお互いの直感を即時的な判断で
信じあえて行動できる部分が熱いし、BL展開にも加速がつきそうw
虎徹の「おい、上だ!」のセリフに、今回はバーナビーに上になれと
強要してそうなあらぬ妄想が容易に思いついてしまう(;゚∀゚)=3

テーマ : TIGER & BUNNY - ジャンル : アニメ・コミック

銀と金

PSNも本日復旧しアドパも使えるようになって
仲間内でMHP3を思うがままに遊べるようになったけど、
「俺たちの熱い狩ソウルはネット越しじゃ伝えられないぜ!」
と気持ち悪いオヤジ4人が高円寺の喫茶店に集合して3時間モンハン。

まずは友人のアルバクエを出すために未消化だった大連続クエをクリア。
その後アルバトリオンを4連戦やり「天をつらぬく角」も2回出てきてまずまずの成果。
良い感じの勢いでDLクエの「王族の招宴」をやってサクッと
レウス&レイア稀少種をやっちまおうという魂胆だったのですが、
2回やって2回とも3オチでクエ失敗。
為す術もなく夫妻に陵辱されますた…

MHP2Gの頃から闘技場のレウス&レイア夫妻クエは
一筋縄ではいかんと思ってたけど3rdは2Gよりももっと酷いような気がする。
次やるときはチキンと言われようが煙玉を焚きまくってやる!

テーマ : モンスターハンターポータブル3rd - ジャンル : ゲーム

『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』 炎のさだめなんだってばよ .7

ブログのマサキの冒険さんで書かれてたスパロボ記事を参考に
15話「世界を覆う影」で修理&補給ユニット系の面々を255ターンかけて
レベル99にしたったw
1時間ぐらいだったかな?
楽させてもらいます
このステージはSRポイントを取りつつ、手っ取り早くレベル上げが可能。
当然のようにバランスブレイカーな訳で今後の難易度も相当下がりまくりですが
2周目はサクサクとストーリーを進めていきたいと思います。

テーマ : 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 - ジャンル : ゲーム

『TIGER & BUNNY』 2話 「A good beginning makes a good ending. (はじめが肝心)」 を見た。

タイバニは密かに見続けてます。
今期の中ではいろは、あの花に次いで面白いです。
何よりも主人公は冴えない熱血漢なオッサンてのが良いっすねw
こてつ_01
ストーリー展開もグッとくるものがあって、
犯人の少年に対して、自分の過去の境遇と似てる事を明かしつつ
少年にやる気と誇りを持たせていく流れにジワッと涙した。
ヒーローってのは、こうあるべきっていう良い話だったですよ。
こてつ_02

テーマ : TIGER & BUNNY - ジャンル : アニメ・コミック

暇になる…

リーダーとしてやってた案件が無事終了。
そんで、6月入るまでは仕事がねぇ、と通達もキタ。

いつから現場復帰できるかも分からんので
とりあえずは一心不乱にシュタインズ・ゲートを進めよう…

深く、静かに、引き篭もるぜ

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『花咲くいろは』 7話 「喜翆戦線異状なし」 を見た。

いやー、巴姐さん最高にいい女っすよ!
巴さん_01
家に帰ればお酒飲んで日々の苦労を紛らすとことかタマラナイっすねw
巴さん_02
巴さんは能登さんが演じてきてたキャラの中でも
ダントツで好きなキャラとして踊りでてきました!
やはり20代後半ぐらいの女性キャラを本能的に求めてるのかしら?
巴さん_03

10代組のほうでは、みんちが今までに見せた事のない表情が多かったので
こんな顔もできるんだと驚きつつも癒されたw
みんちカワイイよみんち!
みんち_01
みんち_02
みんち_03

テーマ : 花咲くいろは - ジャンル : アニメ・コミック

『花咲くいろは』 6話 「Nothing Venture Nothing Win」 を見た。

なこち、やっぱナイスなバデ子じゃん!
と、ずっと胸元ばっか見てたら
安定のなこちボディ
見透かされたような、みんちの冷たい視線のカットでゾクゾクきた。
ここぞと言う時に自分の欲求を満たしてくれる
良い表情を提供してくれるのがみんちだなw
クールアイみんち
みんちも大正っぽいメイド姿を披露してくれたら言う事なかったのに…

テーマ : 花咲くいろは - ジャンル : アニメ・コミック

気がつけば

5/18でブログ開設6周年目でした。

6年もたっても、書いてる内容に成長の欠片も感じられませんが
引き続き変わらぬご愛顧よろしくお願いします~

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『花咲くいろは』 5話 「涙の板前慕情」 を見た。

おぅふ!みんちカワイイすなぁ!
みんち_01
そして、とうとう緒花ちゃんにもデレた!
みんちの今後のデレ具合に期待せざるを得ないっすね。
みんち_02
徹もなんか緒花ちゃんをちょっと気にし始めたっぽい?
そのウチ、緒花ちゃんも徹の事を気になりだして、みんちと恋のライバルになる??
ライバル旅館の戸松キャラが普通に良いキャラなんでちょっと興味出てきたかも。

テーマ : 花咲くいろは - ジャンル : アニメ・コミック

『花咲くいろは』 4話 「青鷺ラプソディー」 を見た。

やっぱ、民子さんカワイイっすわ~
妄想上の高値の花よりもキッツイ時のほうがカワイイです。
メイン3人の学校制服姿も本編で見れるようになりニヤニヤ倍増。
この歳になるとオヤジ目線なんで学校の制服というアイテムが、
少女をより輝かすアイテムにしか見えなくなるんですけどねw
妄想みんち
で、風呂場で照れるみんちが今回一番可愛かったです。
頭に泡のっけたままで怒ったり照れたりする所がナイスポイント。
入浴みんち

戸松キャラも出てきましたが、まだ幸薄そうな能登キャラのほうが
個人的にランクが上ですw
潤い欲しいなぁ

テーマ : 花咲くいろは - ジャンル : アニメ・コミック

『よんでますよ、アザゼルさん。』 2話 「魔界のプリンス」 を見た。

人間じゃないとは言え、近年稀に見る出血シーンがちゃんと描かれているアニメかと。
BLOOD+
主人公なのに顔面モザイクってのもツボった。(銀魂ではしょっちゅうだっっけ?)
ギリモザ
まぁ、何が面白かったって神谷浩史さんのウ○コ発言ですけどね。

テーマ : よんでますよ、アザゼルさん。 - ジャンル : アニメ・コミック

『かみちゅ!大全ちゅー!』を買ってきた。

『かみちゅ!』大好きなんです。
まさか5年後しで集大成と言える本がでようとは。
我慢できなくなって飲みの席で開封しましたw
ちゅー!
まだ、さわりの部分しか読めてないけど、
ファンの人にはたまらない1冊になってるハズ。
尾道聖地巡礼マップとかついてるし、
カバーめくれば鳴子ハナハルさんが描いてるしw

誰が見ても幸せになれそうな、本当に素晴らしいアニメなんで皆に見て欲しい作品。
ゆりえちゃんって何の神様か分かってないけど、
ファンの皆一人一人の神様なんですよ。
きっと。

テーマ : かみちゅ - ジャンル : アニメ・コミック

二次元カルチャートークライブ『コレカミ!』に行ってた。

5/14日は池袋テアトルダイヤで開催された、
サンキュータツオさん主催の二次元カルチャートークライブ『コレカミ!』
「アニメ一話観スペシャル!」に行ってました。
アニメ好きな良い大人たちが、このアニメのこの回はネ申!と
プレゼンしつつその1話をまるまる上映するという大盤振る舞いなイベントで、
テレビアニメを劇場で見れるまたとない機会でした。
23:30から翌朝7:00頃までオールナイトで開催されたものの
ほとんど眠気を感じる事なく朝まで楽しむ事ができました~

以下、このアニメ大好き!と盛大に語った人と、そのアニメの紹介。

・松崎克俊くん(太田プロ所属お笑い芸人『やさしい雨』)
『あかね色に染まる坂』1話「あかね色のファーストキッス」

松崎くん曰く「第1話でお約束が22個も詰め込まれたネ申作品」との事で、
観終わった後に22個のお約束全てを説明してくれて全て納得しましたw
後にツイッターで、『快傑蒸気探偵団』のセリフがほとんど無い回と
どっちを紹介するか迷ってたらしいのですが、
個人的には『快傑蒸気~』が良かったような気もするけど、
『あかね色~』のほうが松崎くんのキャラ的にもマッチしてたかとw
ちなみに松崎くんとは数年前から夏冬のコミケを共に戦う戦友でもありますwww


・田淵智也さん(UNISON SQUARE GARDEN)
『ARIA The ORIGINATION』9話「その オレンジの風につつまれて…」

『TIGER&BUNNY』のOPを歌うUNISON SQUARE GARDENのベーシスト、
田淵智也さんがネ申としてオススメしたのはARIAですよARIA!
しかもアリスちゃんがプリマ飛び級昇格してオレンジ・プリンセスになる回ですよ!
泣いた、久々に見て泣いたわ~
しかもでかいスクリーンで見れて感無量です。
田淵さんは大っぴらにアニメ好きを表に出してないそうですが、
ムチャクチャ濃い完全にコッチ側の人でしたw
サンキュータツオさんと初対面で『プリンセスラバー』の話で
超盛り上がったそうで。
この日も田淵さんがアニメを本格的に見るきっかけになったのが
『ちっちゃな雪使いシュガー』との事で、この作品もサンキュータツオさんが
どっぷりとアニメを見だした作品でここでもシンクロニシティ。
お客さんを前に二人して超はしゃいでましたw
とりあえず田淵さんのファンになった!


・国井咲也さん(アニメ会総帥)
『プリンセスチュチュ』13話「白鳥の湖」

ミリタリー大好きな国井さんは、以前の『コレカミ!』で大好評だった
「キャラクター・デザインとしての使用銃器」を再講演。
銃火器の事に詳しくなくても国井さんの話を聞いてるだけで
自然と詳しくなってそうな気のするとても分かりやすい説明が素晴らしいです。
本当にガチでミリタリー好きな人すぎて、気持ち悪いを通り越して超カッコイイ!
そんな国井さんのネ申と紹介するのは硝煙の匂いなんぞ全く臭ってこない
『プリンセスチュチュ』w
国井さんはクラシックバレエにも食指が動くとの事で、どんだけ多趣味なんだw
そしてARIAに次いで佐藤順一作品二本目の紹介。
サトジュン作品全ていおいてネ申なのは間違いないね。


・舛成孝二さん(アニメ監督)
『マリア様がみてる4thシーズン』11話「ハートの鍵穴」

アニメはマリみてぐらいしか見返してないという舛成監督。
気分を落ち着けたい時はマリみてドラマCDを聞き、
気分を高めたい時はアイマスのCDを聞きながらコンテを切るそうですw
そしてオススメされたのが瞳子ちゃんが「おしっこ!」と絶叫するネ申回。
釘宮ボイスで「おしっこ!」が劇場内に反響してある種の快感を覚えましたw
本編は凄く良い話なのに(特に乃梨子ちゃんが良い!)
おしっこばっかり書いてスミマセン。
舛成監督も自分で作った『宇宙ショーようこそ』のCMは全くせずに
マリみてのドラマCDのCMをしてました。


・比嘉モエルさん(アニメ会)
『ココロ図書館』8話「お母さんに逢いたい」

ヨウジョ大好きな比嘉さんがオススメしたのがココロ図書館で、
こおろぎさとみボイスのひかりちゃんが新しく司書としてココロ図書館に来る回。
ひかりちゃんがデレるシーンは比嘉さんのオススメだけあって超可愛かったです。
そしてココロ図書館の監督を努めてた舛成さんが再登場して、
思い出話をチラホラ。
つくづく至れり尽くせりのイベントでした。


・倉田英之さん(脚本家)
『ミスター味っ子』43話「荒磯勝負・海の料理人からの挑戦状」

倉田さんオススメのネ申アニメはまさかのミスター味っ子!
久々に見て腹筋がキレそうなぐらい大爆笑。笑いの絶えない25分でしたw
原作以上に面白いアニメの筆頭と勝手に思っているミスター味っ子ですが、
今川監督のヤンチャぶりはGガン、ジャイアントロボよりも
ミスター味っ子が最高峰だと思ってます。DVD-BOX欲しいなぁ。
倉田さんは『神のみぞ知るセカイⅡ』の超忙しい中ゲストできたらしく、
待ったなしの仕事が入ったため最後まで残らずに途中でお帰りでした。
そんな倉田さんは先の震災時は偶然トイレの中だったらしく
大量の本に埋もれる難は逃れたそうですが、
何体もある一騎当千のコールドキャスト製の関羽のフィギュアが
落下して壊れてしまいバラバラに散らばった髪の毛を踏んづけて
「PVC製なら被害は少なくて痛い思いをしなかったのでは?」と思ったとかw


・ノトフさん(ちゃん)(女装アイドル)
『鉄腕バーディーDECODE:02』12話「Before Long」

ノトフさん「はつゆきラジオ」聞いてましたw
鉄腕バーディーの手書きならではアクションシーンは
大画面で見るとかなり凄かった!
1期目の途中で見るのを止めたのを悔みます。
しかもバーディーって古い漫画しか読んでなかったりする。
ゆうきまさみファンを自称しておきながら体たらくですなぁ。
ちょっとアニメは見直そう…


・サンキュータツオさん(米粒写経/アニメ会)
『CLANNAD ~AFTER STORY~』18話「大地の果て」

トリを飾ったのはタツオさんオススメのCLANNAD!
しかも朋也と汐ちゃんが旅行に出かける超ネ申回!!
僕も含めて見てた人、ほぼ全員が泣いてました(多分)
CLANNDに関しては説明いらないっすよね。
本当に劇場のスクリーンでこの回が見れた事が嬉しかったです!

そして朝日の眩しい中、涙目のまんま帰路につくのでした。

今回は『コレカミ!』は超絶面白かったんで、
またこの形式でやって欲しいです!
その為にはテアトルダイヤ以外の劇場を探さないといけないのですね…

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』 炎のさだめなん だってばよ .6

2周目10話まで到達。
イベントでヨーコが生身で戦闘するとは思ってもなかったし、
非常にプルプルさせてたのでリセットして何回も見直したw
プルンプルン
とりあえず2周目は揺らしにかかります。
やっちゃうよ~

テーマ : 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 - ジャンル : ゲーム

『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』 炎のさだめなん だってばよ .5

ようやく1周目クリア。

シオニーちゃんが可愛かっただけにちょっと残念。
MXのミッテ先生とか、ちょっと病んでる女キャラが好きな傾向にあるらしいw

最終面もアルトの技量ステータスを275まで振ってたので、
ガイオウにも再攻撃でISCマニューバをガスガス叩き込んでました。
「再動」と「期待」をフルで活用してガイオウとリヴァイダモン×2は
1ターンでフルボッコにして撃破。

最終面は機体のダメージ回復よりもエネルギー回復で悩んだ感じ。
回復手段がシャトルと「補給」のみだったので、
2周目はダイ・ガードとグラントルーパーも出撃させたいところ。

とりあえず、最終面までにフル改造した機体は以下。
○ブラスタ
○VF-25メサイア
○マクロス・クォーター
○ガンダムエクシア
○真ゲッター
○ソルグラヴィオン

MAP兵器持ちが優秀でマクロス・クォーターとガウェインは
「ヒット&アウェイ」と「連続行動」のスキルを付けて
雑魚敵掃討に非常に役立ってました。
中盤からルルーシュは戦術指揮を行うよりも前線で戦いまくりw

さっそく2周目も開始して、現在日本ルートの8話終了。
ダイ・ガードとマジンガーZとアフロダイAとシャトルはフル改造して
1周目で活躍させなかった分、ガンガンに敵機撃墜させまくってます。

この調子だとダレずに2周目も終われそう。
その分アニメみなくなるんだけどねw

テーマ : 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 - ジャンル : ゲーム

『花咲くいろは』 3話 「ホビロン」 を見た。

継続視聴確定したのはこの3話を見てから。
地上波で亀甲縛りされるヒロインを放送するなんて応援さざるを得ないでしょw
いろは03_01
亀甲縛り以外にも官能小説の妄想やら、
いろは03_02
なこちが普通にエロかったりと見所満載。
いろは03_03
なこちが3話目でかなり良い感じ脳内評価が右肩上がりですが
まだ、みんちが一番のお気にいりキャラっす。
いろは03_04
「ホビロン」は流行るでぇ…
いろは03_05

テーマ : 花咲くいろは - ジャンル : アニメ・コミック

『魔法少女まどか☆マギカ』 12話 「わたしの、最高の友達」 を見た。

面白かった!(`・ω・´)
けど、ちゃんと自分の言葉で感想を語れるほど理解しきれてませんw
まどマギ12_01

過去から全ての魔法少女の希望を救済し
魔女にならぬよう世界を作り変えてしまうあたり、
世界を調律するロボットアニメみたいな印象を受けましたがそれはさて置いて、
ソウルジェムもいっぱいいっぱいで
絶望寸前の魔法少女達の前に次々と現れるまどかが、
エヴァ旧劇場版のLCLに変わる人間の前に現れる綾波みたいで怖かったw
過去の魔法少女の中ではバイキングちゃん(仮称)が一番可愛かったっす。
まどマギ12_02
本編がこんなお話だったからこそ、メインの5人がキャッキャウフフしてる、
これぞ魔法少女ものみたいな展開のまどマギも見てみたいっすね。
まどマギ12_03

テーマ : 魔法少女まどか☆マギカ - ジャンル : アニメ・コミック

『魔法少女まどか☆マギカ』 11話 「最後に残った道しるべ」 を見た。

キッとにらみつけるほむほむにゾクゾクし、
ほむ!
まどかを抱きしめて泣くほむほむにキュンキュンし、
ほむほむ!
カッコ良く戦いながらも傷を負ってしまうほむほむにハラハラしてました。
気がつけば、魔法少女の中ではほむほむが一番好きになっとるw
ほむほむほむ!
それにしても、マミさんのおっぱいは誰が描いてもけしからんのう…
さすがのマミぱい

テーマ : 魔法少女まどか☆マギカ - ジャンル : アニメ・コミック

『魔法少女まどか☆マギカ』 10話 「もう誰にも頼らない」 を見た。

この10話が全12話中、一番ほのぼのしてるように思える。
眼鏡で気弱なほむらちゃんを見てるだけで、
凄くホンワカした気分になれるんですけどw
泣ほむ
笑ほむ
そして、やっぱりマミさんのおっぱいは大きいと思ったw
マミぱい

テーマ : 魔法少女まどか☆マギカ - ジャンル : アニメ・コミック

『スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-』 26話 「貫け、奴よりも速く」 を見た。

JAMの曲をバックに、各機体の大技炸裂しまくりで流石最終回。
トロンベもいつ馬になるんだろうと思ったら最終回まで引っ張られましたw
熱いアニメでした
そしておっぱいの揺れも皆を代表するような感じでゼオラと、
よく動いたおっぱいでした
リューネのみが担当。最終巻なんで皆揺らせば良かったのに…
とりあえずは、メカとおっぱいの揺れに全力を尽くしてくれた大張監督に感謝を。
密かに大好きなおっぱいでした
エクセ姐さんも最終回に向かって活躍が終息ぎみだったのがちょっと残念だったかと。
PS3のOG3で(出ますよね?)エクセレンを活躍させいと思っとります。
その前にPS2のOG'sをクリアせにゃw
後半は露出少なくてちょっと残念でした (´・ω・`)
ロボットアニメはこうあるべきだ!っていうお手本のような良作でした。
今作が素晴らしかっただけに、前作やOVAが見直せない…w

テーマ : スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- - ジャンル : アニメ・コミック

更新ネタがないので

前々から気になってた、
『WORLD WAR Z』を買ってきた。
小島秀夫監督や、奈須きのこさんがお薦めしてたので、
楽しみして読みたい思います。
読了するのは何時になるかわからないけどねw

二つで十分ですよ!わかってくださいよ~

超久々に友人宅で酒飲みながらモンハンしてると、バキクエ報酬で碧玉2個出てきた。
2個どころじゃなくもっと欲しい!
ヘッキーズ
早くPSN障害復旧しないかな~
アドパでモンハンやりたい。

テーマ : モンスターハンターポータブル3rd - ジャンル : ゲーム

『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』 炎のさだめなん だってばよ .4

ようやく44話「未来への飛翔」をクリア。
発売日に買ったにも関わらず、
ゴールデンウィーク中もほとんどゲームをやってなかったので、
未だに1周目もクリアできていない有り様ですよ。

フル改造機もブラスタ、エクシア、メサイア、ゲッターと、
序盤から出撃回数の多い主要4機を改造済みなので、
前線に放り出しておけば難なくステージクリアできるのですが、
他の機体の撃墜数が全く稼げなくなるので無双禁止状態。
あと、「幸運」「祝福」持ちのキャラを優先的に出撃させて、
獲得資金の多い敵機を調べてはちょっとでも金を稼いでるので、
1面クリアするのに1時間以上かかる始末。
1周目をサクッと終わらせて、
資金とPP持ち越して2周目やるほうが
効率いいのは分かってるんだけどねw

たまにはオリだって、

年に1回ぐらいはリア充気分を味わいたいんだよぅ!

と、いう事でディズニーシーに開園から閉園までいてますた。
一番の目当てだった「ファンタズミック!」は2時間かけて場所取りしたかいもあり、
かなり良い場所で見れました。そしてその素晴らしさに感動!
シーシー
以外なところで、初めて体験した「タートル・トーク」がマジでビックリした、
超スーパーエンターテインメント!
今まで知らなくてゴメンナサイ。次回からの定番にします。
「お前たち、最高だぜぇ~!」

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 1話 「超平和バスターズ」 を見た。

ようやく1話見た。
騒がれてるだけあって、ガチで見入ってました。
ちょっと重めのファンタジーな話とは全く思ってなかったです。
少ないボキャブラリーの中から例えると、リトバス+Kanonってとこでしょうか?
どっちもkey作品すね…
めんまぁ…
あまり切なくなりすぎると、見てるこっちが湿っぽくなってくるんで
現状はあなるちゃん目当てに見ていこうと思ってます。
あなる

テーマ : あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 - ジャンル : アニメ・コミック

『Aチャンネル』 1話 「好き An April day」 を見た。

せっかくのGWなんで、見てなかった『Aチャンネル』見た。

第一印象は、ユー子ちゃん。
ユー子_01

本編を見てても、その88cmという攻撃対象にされまくりのおっぱいが決め手となりました。
ユー子_02
黒髪ロング巨乳京都弁とスキがなさすぎだろw
ユー子_03

テーマ : Aチャンネル - ジャンル : アニメ・コミック

トレフェスで撮影してきたオニャノコでも。

今日は、ISオンリー→コミティア→トレジャーフェスタと
イベントをはしごしまくり。
で、トレジャーフェスタで撮影してきたものでも。
ただ、スマホで撮影してボヤけた感じの写真ばっかになってしまい
見苦しいことこの上なしです。
下手なヤツが撮影しても美しく撮影できるデジカメが欲しい…
あずにゃん

つづき

続きを読む »

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック