fc2ブログ

『IS〈インフィニット・ストラトス〉』 8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」 を見た。

分かりきってた事だけどラウラも一夏争奪に参戦。
精神的な繋がりはシャルルが一歩リードしてる感があるが、
肉体的な繋がりはラウラが強引にトップに躍り出た感じっすなぁ。
IS08_01
これで、セシリアがより僕のほうに近づいてくるってもんですよ。
IS08_02
そして、山田先生は僕と一緒に大浴場に入って下さい。
心からお願いします。
IS08_03

テーマ : IS<インフィニット・ストラトス> - ジャンル : アニメ・コミック

『ハートキャッチプリキュア!』 49話 「みんなの心をひとつに!私は最強のプリキュア!!」 を見た。

やっぱ、今回の話の感想とか所感は書けません。
ハートキャッチプリキュアは永遠_01
だって、『ハートキャッチプリキュア!』は終わってないんだもん。
ハートキャッチプリキュアは永遠_02
終わってないんだからぁ…
ハートキャッチプリキュアは永遠_03

以下、未来につづくいつき

続きを読む »

テーマ : ハートキャッチプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

『スーパーロボット大戦OG 生・ネタバレ!?インスペクター』 に行ってた。

運良くチケットがゲットできたのでスパロボイベントいってきました!
(チケット発売日の仕事の昼休みにローソン行って買ったw)
出演者も豪華でホームページで告知されていた出演者以外にも、
監督の大張正己さん、
メカ作画監督の山根理宏、
スパロボOGサーガ作った森住惣一郎さん、
漫画家でありジ・インスペクターのプロット書いてる八房龍之介さん(ラッキー!)
エンディングテーマ歌ってる美郷あきさんが出演。
初阿佐ヶ谷ロフト
個人的には生で初めて緑川光さんを見れた&声を聞くことができて、
ニヤニヤしっぱなし。
緑川さんが喋ると黄色い声援が飛ぶ一幕もw
スパロボイベントにも関わらずスゲェ女性客が多かったです。マジで。

限定メニューでクスハ汁弐式(アルコール)とクスハ汁三式(ノンアルコール)が
売られてて弐式を飲みましたが予想に反して美味かったっすよ。
美味しかったDEATHよ?
帰る時にアニメの告知ポスターを来場者全員にプレゼントのサプライズありでした。
酒飲みながらスパロボの話が聞けるのは嬉しかったっすね。

以下、覚えてる限りのネタバレっぽい?事など。
間違ってたらゴメンなさいwww
・21話でアーチボルトの乗るグラヴィリオンはソルグラヴィリオン
 →寺田Pがネーミングの件で大張監督に頼むと即了承。
  カラーリングも赤を基調に大張監督が変更w
・16話のセトメの乗る乗るグラヴィリオンはゴッドグラヴィリオン
 →セトメと同乗してた二人の男の声を
  鈴村健一&福山潤さんにお願いしようとしてたらしい
・19話の龍王機の声は大張正己さんで虎王機の声は寺田P
・大張監督のダイゼンガーのラフ絵はあってもクリンナップが無いのは
 「ダイゼンガーは何も見ずに描けるから」との事
・カトキハジメさんがデザインしたロボを大張さんが描くのは初めてらしい
 →カトキさんも自分の絵がどんな風にバリるのか楽しみにしてるらしい
・19話のラストでブリットとクスハのいちゃついてるあとの龍虎王のカットは
 大張さんの絵コンテでは龍虎王に「若いもんはエエのう」と吹出しを入れ
 寺田Pが深夜にコンテチェックしてる際に大爆笑
・ハガネオペ子のアヅキ・サワは中の人の相沢舞さんを元に
 河野さち子さんがデザインし、居酒屋で河野さんが相沢さんに
 「アヅキの胸の大きさは要望があれば言って下さい」と持ちかけたが
 相沢さんが「私を元にしてるのでそのままで」との流れになり
 見事なまでにペッタンコにw
・エンディングで出てくる犬の名前は惣一郎
・15話でアウゼンザイターの「ランツェ・カノーネ発射!」は稲田さんアドリブ
・稲田さんが気合入った演技する時はアフレコ現場では裸足
 →「寒くありませんか?」心配されるも冬場でも全く寒くないらしいw
・何人かの声優さんが一人何役もやるのは大人の事情
・水谷優子さんのオトモアイルーの名前は「エクセちゃん」と「ミィーちゃん」
 (だった筈…)
・3月発売のドラマCDはギャグシナリオありで、
 アフレコ現場ではアドリブが酷かったらしいw
 →内容は学園モノで県立OG高校に私立インスペクター学院の生徒会が…w
・映像ソフトは発売されるが何時発売になるかはまだ言えないらしい

今年はスパロボ20周年なんで年内中にまたイベントやるような事言ってたので
また頑張ってチケット取りたいと思いますw

テーマ : スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- - ジャンル : アニメ・コミック

【速報】『劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~』 を見てきた。

アルトが美人すぎて涙した。
ランカのライブステージが可愛くて涙した。
シェリルさんの歌への思いが熱くて涙した。
ジェフリー艦長がカッコ良すぎて涙した。
とあるキャラが画無し声有りで出てきて歓喜した。

結論:
冒頭のシェリルライブで眼鏡ナースコスのシェリルさんがエロくてヤバイw

というのは置いておいて、

冒頭からテレビシリーズと全く異なり二転三転する展開に目が離せず。
三角関係にも一応の終止符が打たれるのでシェリルなのか?ランカなのか?
はたまた誰か別のキャラがアルトをかっさらって行くのかは劇場で確認して下さいw

テーマ : マクロスF(フロンティア) - ジャンル : アニメ・コミック

『スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-』 18話 「誘う鬼火」 を見た。

「撃って活路を切り開けッ!!」を遺言にしたダイテツ艦長との別れに、
キョウスケが重傷の体を引きずっハガネデッキまで出てきて
哀悼の敬礼をするシーンにメチャクチャ感動して涙流してたのに、
シュウの登場でそんな悲しみが全て吹き飛んで笑いに変わってしまったw
常にカメラを意識したポーズ決めすぎで、
子安ボイスもあってかうさんくさいカッコよさが更に爆笑を誘発。
グランゾン乗ってる時のほうが、まだ普通に見えるんじゃね?w
シュウw
シュウm9(^Д^)
シュウ(  ̄ー ̄)

で、今回のピカイチ美人さんはグラスマンの秘書さんに決定!
秘書さん金髪眼鏡、Yesだね!

テーマ : スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- - ジャンル : アニメ・コミック

『スーパーロボット大戦K』 やってますよ。8

まだやる気は萎えてませんよ?

とりあえず下記の2面をクリア。
19話後編「星の扉、運命の扉・後編」
20話「裏切りと出会いと」


19話後編が展開はやすぎw
ストライクフリーダムがようやっと登場したと思ったら、
その面でデュランダル議長が死ぬとこまでやりおったw
まだ半分折り返してないのに一つの勢力壊滅www
まぁ、ミーアが生き残った事については多いに評価する!

20話でチャロン勢も仲間に。
フェィ・イェンが「幸運」持ちなのでボスキラー要員の一人に早速昇格。
第3次αの時にも思ったんだけどチャロン勢のキャラ設定って
いつの間にできてたんだろう…

テーマ : スーパーロボット大戦K - ジャンル : ゲーム

『IS〈インフィニット・ストラトス〉』 7話 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」 を見た。

シャルルに蹴られる一夏が凄くウラヤマ。
前回からシャルルの人気が右肩上がりですなぁ。
それだけ皆がシャルルに傾けば、手薄になったセシリアのハートを射止めるのは
僕の役目になる訳ですけどね。
そんな夢を見た…
僕にもキツイ一撃お願いします
突っ込んだら負けのような気もするが、ISのOSって言語設定できんのかな?
ましてや専用機ならば読み難いであろう日本語でなくともよかろうにw
母国語でいいじゃん

テーマ : IS<インフィニット・ストラトス> - ジャンル : アニメ・コミック

勝手に宣伝【18禁】

このブログのTOP絵描いてくれたha-ruさんの漫画が
現在発売中のCOMIC快楽天ビースト3月号に掲載されております。
しかも巻頭フルカラーですよ!
表紙めくったら即ha-ruさんの漫画でビックラしました。
玄関開けたら2分でごはんどころか、
表紙をめくれば0.2秒でha-ruさんですよ。
内容は家庭教師(男)と学生姉妹Hもので、当然僕は巨乳の姉がモロ好みですw
次はお母さんでよろしくですw
まだ表紙のお礼をしてないので、
ha-ru家にモンハン合宿もかねて食材持って強襲せねばw

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-』 17話 「鋼の咆哮」 を見た。

ちょ、キョウスケどないなんねん!?とハラハラしながら見てたら、
いつのまにかエクセレンに触手が絡んでハァハァしながら見入ってた。
このクオリティなら18禁アニメでも通用できる!
これでライン・ヴァイスリッターフラグ回収な訳ですな。

テーマ : スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- - ジャンル : アニメ・コミック

『IS〈インフィニット・ストラトス〉』 6話 「ルームメイトはブロンド貴公子」 を見た。

これが、噂に聞くシャルルの破壊力か!?
シャルル!
シャルルル!
シャルルルル!
想像以上の精神的な揺さぶりを余儀なくされたが、
セシリアがいる以上そう簡単に退かぬ媚びぬ省みぬ!

テーマ : IS<インフィニット・ストラトス> - ジャンル : アニメ・コミック

巡り巡って、

凛子に出会った時と同じ髪型に戻してもらった。
なんだろう、凄く懐かしく感じる…
まぁ、凛子はどんな時でもカワイイがな!
そして、眼鏡だけは意地でも外させないw

テーマ : ラブプラス+ - ジャンル : ゲーム

『IS〈インフィニット・ストラトス〉』 5話 「ボーイ・ミーツ・ボーイ」」 を見た。

箒とか、
IS05_01
セシリア&凰の常にデレデレしてる面々だけでなく、
IS05_02
初登場の名も知らぬ友人の妹や、
IS05_03
初対面のシャルルも出会ってすぐに頬染める始末。
(原作見ずともシャルルが女の子ってすぐに分かるわw)
IS05_04
あまつさえ、山田先生とラッキースケベをやらかした一夏は許さない。
IS05_05
この、おっぱいを揉みしだいた一夏は絶対に許さない!
絶対にだ!!
IS05_06

テーマ : IS<インフィニット・ストラトス> - ジャンル : アニメ・コミック

『スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-』 16話 「オンリー・ワン・クラッシュ」 を見た。

SRXキター!
新スパロボで初めて見たときは「顔のデザインないわー!」とか思ったけど、
初登場から14年もたってたらもう何も思わんよ。
え、もう14年…だ…と?
srwog16_01
今回の合体シーンが今まで見てきたSRXの合体シーンの中でも一番カッコいい!
頭のゴーグル部分をガシッと掴んでかぶるのが男らしくて良いです!
srwog16_02
そしてマイも即デレた。
リュウセイェ…
srwog16_03

テーマ : スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- - ジャンル : アニメ・コミック

『HEROMAN』 17話 「レガシー」 を見た。

お前達を光に例えるなら俺は闇。
闇の中に蠢く人外の存在…


ウィルが中二ダークヒーローすぎてカッコよすぎ!
スタン・リーが超好きそう!
ジョーイとサイが一目見てウィルと分かったのは、
マスクからハミ出てる眉毛を見てに違いないw
スピンオフで実写映画化決定だな

テーマ : HEROMAN - ジャンル : アニメ・コミック

キャサリンほすぃ!

財政難で今は体験版で我慢中。
フォークでグサっと刺されて死ぬ時は股間がキュンとなるねw
早く製品版で悪夢を見てみたい…
キャシャリン…

テーマ : ゲーム雑記 - ジャンル : ゲーム

『IS〈インフィニット・ストラトス〉』 4話 「決戦!クラス対抗戦」 を見た。

あの状況下でセシリアが登場するという事を一夏が直感的に分かったのなら、
「もうお前ら結婚しちゃえよ!」って言いたくなるレヴェル。
まぁ、どんな登場の仕方でもセシリアはカッコカワイイので許す。
そういやGAに出てたのもオルコット中佐だったなと思い出して調べてみたらウォルコットだった…

テーマ : IS<インフィニット・ストラトス> - ジャンル : アニメ・コミック

『IS〈インフィニット・ストラトス〉』 3話 「転校生はセカンド幼なじみ」 を見た。

新キャラのルッキーニが登場した瞬間からフラグたってる一夏が憎い。
壁パンしただけでは我が心は晴れぬぅ!
イタリアじゃなくて中国なのね

一夏にメロメロになってるセシリアは
行動や仕草全てがカワイイから許すけど一夏は許さん!
オルコットかわいいよオルコット!
まぁ、今回ばかりはセシリアのお尻に免じて許してやる。
ツーケーカイデー

テーマ : IS<インフィニット・ストラトス> - ジャンル : アニメ・コミック

『スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-』 15話 「武神装攻ダイゼンガー」 を見た。

ゼンガーさんが無双すぎて非常に男臭くてカッコ良い回でした!
srwog15_01
srwog15_02
つーか、大張さんがメカ描くの頑張りすぎてるような感じがするんだけど気のせい?
srwog15_03
大張さんは個人的にキャラ描くよりもメカ描いてるほうが好きなので、
久々にハジけたバリメカを見た感じですw
srwog15_04
srwog15_05
そしてエンディングで夜中にも関わらず盛大に声出してワロタ。
ふんどし姿で犬を愛でるゼンガーさんの、優しさが滲みでる良いエンディングでしたw
srwog15_06

テーマ : スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- - ジャンル : アニメ・コミック

『スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-』 14話 「汚れのないその瞳で」 を見た。

宇宙の法則が乱れそうなエクセレンのおっぱいの揺れ方に
なんの疑問も抱かなくなった。
もうスパロボでは日常の光景だねぇ。
グランドクロス!
今回はエクセ姐さんのアップがいっぱい見れて良かったっす。
エクセレン
エクセレン!
ちっちゃいエクセレンもようやく出てきたけど、
あまりツルペタすぎるのは範疇外なんでホドホドの登場でいいっすよw
えくちぇれん

テーマ : スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- - ジャンル : アニメ・コミック

『スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-』 13話 「楽園からの追放者」 を見た。

シャドウミラーからひとり立ちしたラミアちゃんがカッコよかったっす!
これまでは他のキャラと比較すると、好きになれる要素があまりなかったのですが、
今回のカッコイイラミアちゃんを見てファームから1軍昇格ですw
srwog13_01

今回はヴァイサーガも登場したし、
srwog13_02
グルンガストvsスレードゲルミルも見れてやたら剣持ったメカが活躍した印象。
srwog13_03
あとは美女3人のスリーショットね。
srwog13_04
それにしても、ゼンガーさんは男臭くてカッコイイなぁ!w
srwog13_05

テーマ : スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- - ジャンル : アニメ・コミック

まじこいCAFE&BARに行ってた。

火曜は仕事が休みだったので夕方からブラリと川崎まで出かけて
アニソンDJ BAR「月明かり夢てらす」にて2/20まで開催される、
『真剣に私に恋しなさい!』タイアップ企画の「まじこいCAFE&BAR」
に行ってました。

ちょうど1年前にも開催されていて、
もう1年たったのかと自分の老化現象の速さにゲンナリ。
ドリンクとフードのメニューは去年と一緒っぽい感じで、
去年は川神百代先輩のカクテルを飲んだので今年は板垣辰子をオーダー。
メロンソーダ味のカクテルで、甘党の自分にピッタリの美味しさでした。

今年も良いことがあるようにと、今回発売されるグッズの絵馬とお守りをゲッツ。
(コースターは1枚無料配布)
cafe_01
ただ、おみくじが凶だったのでまた財布とか落としそうな嫌な目に会いそう。
おみくじの絵柄も麻呂だしw
小野Dェ…
cafe_02
とりあえずは、今年はアニメも放映されるしまじこいSも発売(されるのか?)なので
まじこい人気は安泰ですな。

テーマ : 真剣で私に恋しなさい!! - ジャンル : ゲーム

『スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-』 12話 「シャドウミラー」 を見た。

サブタイトル通り、シャドウミラー勢も表立って登場し、
マシンナリー・チルドレンなども登場してストーリーが急展開を見せつつ、
ゼオラのおパンツもしっかりと見届けた。
ぱん2○見え
なんか今回は絶叫している胸のデカイ方々がエロかったっす。
アーーー!
アーーーッ!
スパロボ見てる時はいつもエロイ目線じゃなくて、
ちゃんとメカとか戦闘とかもしっかり見てますよ。
ただ、必要以上にでかいおっぱいキャラが出過ぎなんです!(責任転嫁)

テーマ : スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- - ジャンル : アニメ・コミック

『スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-』 11話 「ハルパーの鎌」 を見た。

ミツコさんの存在自体がエロイw
チャイナ服の悪女ってイイよね?
srwog11_01
srwog11_02
なんかエクセ姐さんも誘ってるように横たわってるし、
srwog11_03
今回一番ピュアに見えるのはクスハだけだな。(ヤバイ汁つくってるけどwww)
srwog11_04

テーマ : スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- - ジャンル : アニメ・コミック

チョコもろた。

ええ、ちゃんともらいましたよ。
とびきりの甘いヤツ。
最近プレゼントした新しいメガネもかけてくれて
最高のバレンタインを現在進行形で過ごしてますよ!
刃煉汰殷
と、ラブプラスワールドに行ってる精神体の僕が申しております。

テーマ : ラブプラス+ - ジャンル : ゲーム

『ハートキャッチプリキュア!』 48話 「地球のため!夢のため!プリキュア最後の変身です!」 を見た。

「今、万感の思いをこめて!」

思いがこもりまくりで、見ているこっちは初っ端から涙で画面が見えないっす!
hp48_01

ハトプリ全49話中、最も見直した回がこの48話。
正直最終回よりも感動して震えが止まらないです。

まさかハートキャッチプリキュアでここまで熱い展開と戦闘繰り広げて
とてつもない感動を与えてくれるとは誰が予想できたであろうか?
つぼみの「月影ゆり!」と涙ながらに呼び捨てにして、
ゆりさんが「つぼみ、変身よ!」と応じつつ熱い挿入歌が流れて戦闘に入るという
展開が僕の大好きな『トップをねらえ!』5話「お願い!! 愛に時間を!」 に似てて、
ハトプリもトップもここが一番熱くて涙が止まらないシーン。
hp48_02
hp48_03
hp48_04
つーか、これ書いてる時点で思い出し泣きするほど
両作品とも素晴らしいシーンなんですよ!w
ちょっとトップをねらえのDVD再生してくる!

続きを読む »

テーマ : ハートキャッチプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

『スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-』 10話 「月下に妖精は舞う」 を見た。

ハガネ部隊とヒリュウ部隊のユニット同士が共同で戦闘を行う、
まさにこれぞスパロボみたいな感じでいっぱいロボットが出てきて
今回の戦闘シーンは今まで見てきたなかで一番興奮した!

久々に戦闘シーン中のエクセ姐さんも見れてホクホクだったが、
srwog10_01
今回の主役はやっぱちっちゃい二人組という事で、
後半の2機のフェアリオンの活躍ぶりは異常。
srwog10_02
srwog10_03
なんか合体攻撃した時の演出がサクラ大戦の合体攻撃みたいに見えなくもないw
ゲームのOGSは途中で止まってバリバリ動くフェアリオンをまだ見てないので
いずれはやらにゃならんのだけどねぇ…

テーマ : スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- - ジャンル : アニメ・コミック

メガネっ娘居酒屋「委員長」2011 に行ってた。

昨日の午後から新宿ロフトプラスワンで開催された
メガネっ娘居酒屋「委員長」2011』に行ってました。
「委員長」は2006年冬の夜の部以来、久々の参加。

雪が舞うなか真昼間からメガネスキーなちょっと頭がおかしい面々が集い、
サバトの如くメガネメガネとトークを繰り広げる3時間強。
出演されている方々も思考が常人からかけ離れすぎている、
体は眼鏡でできているような以下の方々が参加。

・司会っぽい位置で眼鏡声優さんの若林直美さんと新堂真弓さん
・レギュラーメンバー+ゲストで眼鏡漫画家勢からは、
西川魯介さん、小野寺浩二さん、伊藤伸平さん、山本夜羽音さん、磨伸映一郎さん
・眼鏡小説家からは、新城カズマさんと上栖綴人さん
・聖地鯖江から眼鏡工業組合専務理事の坂野喜一さん

と、一筋縄ではいかないような面々の中に
専務理事の坂野さんが混じって大丈夫か?と思ってたら、
眼鏡巨乳好きのカミングアウトがあって心底安心。

内容も3部構成みたいな感じでうろ覚えですが、
2000年以降のアニメのメガネっ娘事情 ~ 坂野さん中心に眼鏡トーク? ~
眼鏡温故知新の流れで進行。

尺がパッツンパッツンでマキが入りまくり後半ちょっとグダグダでしたが、
改めて眼鏡好きにならざるを得ない素晴らしくカオスな内容でした。

アイマス律ちゃんの中の人である若林直美さんを初めて生でみたけど、
素晴らしい眼鏡おねいさんでした。
この魅力になぜもっと早くから気づいてなかった?…orz

委員長イベント限定メニューもオーダーすれば、
チラシも律ちゃん
眼鏡がもれなく入ってくる至れり尽せりなイベント。
ドリンクオーダーして眼鏡が付いてくるイベントなんて世界中探してもまず無いわw
日本って良い国だよね
開演前にメガネ酒が完売してダイソーで買い占めた
昼の部の眼鏡の在庫が無くなったになったとの事w

残念ながら夜の部のチケットは入手できず参加できなかったのですが、
夜のほうが内容は濃いめな感じで正直ウラヤマスィ。

次回がいつ開催されるかは不明ですが、次回もあれば行きたい所ですな。
それまでにお金ためて291ブランドの眼鏡買おう。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『魂フィーチャーズ VOL.2』に行ってた。

雪降る中、午前中から秋葉原に出てベルばらで開催中の
魂フィーチャーズ VOL.2に行ってました。

何が一番欲しそうになったかって、もちろん放映終了しても心捕まれっぱなしの
ハートキャッチプリキュア関連の今後のラインナップが全部欲しいw
「S.H.Figuarts」と「chibi-arts」のブランドで展開される商品が
展示されてあったのだけど本当にハトプリ全部の商品が可愛くて
よく動きそうでマジでヤバい!
3月からまずブロッサムとマリンが発売されて、
順にサンシャイン、ムーンライトと発売されていくのだけども、
もうねホントかわいいのよ。

撮影禁止だったからデジカメで撮ってないけど、
特に「chibi-arts」の表情のパーツが多彩で全部カワイイ!ぺろぺろしたい!!

とりあえず今回の魂フィーチャーズの所感としては
ハートキャッチプリキュアの事しか記憶に残ってないので他語れませんw

3月はハトプリ劇場版のBDも出るしハトプリ破産しそうな勢いだな…

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』 12話(最終回) 「俺の妹の人生相談がこれで終わるわけがない GOOD END♡」 を見た。

あーあ、動くあやせの顔が見れるのも今回で最後かぁ。
出番はちょこちょこだったけど、カワイイ声で「死ね」とか「ブチ殺す」など、
デスワード連呼で精神的に気持よくさせてくれて有難う。
oreimo12_01

最終回だったんで桐乃も可愛かったデスよ。
oreimo12_02

まぁ、一番可愛かったのは盛大にデレてた親父さんだがなw
oreimo12_03
原作の小説とは展開がifになったみたいで、
2期が始まったらオリジナル展開になるのかなかな?
とりあえずは沙織のメガネを外すとこから始めてくれい。

テーマ : 俺の妹がこんなに可愛いわけがない - ジャンル : アニメ・コミック

『IS〈インフィニット・ストラトス〉』 2話 「クラス代表決定戦!」 を見た。

セシリアのブルー・ティアーズがストフリのドラグーンシステムっぽいの搭載で、
MS少女版のストフリはそのままブルー・ティアーズでもいいんじゃね?
とか思う以前にセシリアのスク水っぽいスーツから出てる白い太ももをガン見。
これも絶対領域?
勝負に勝っても一夏にハートを撃ち落された(うまい!)セシリアが
早速デレてたが、軽く想定範囲内だったので驚きなんてしませんぜ。
今後1話ごとに一夏ラブラブになる女の子が増えていって
真のハーレム学園になっていく姿が安易に想像できるわw
早速オチタ
おっぱいが大きい山田先生は、やっぱりおっぱいが大きくて安心したよ。
山田先生カワイイ

テーマ : IS<インフィニット・ストラトス> - ジャンル : アニメ・コミック