fc2ブログ

結局、熱海旅行も…

台風の影響もあって初日はホテルでだらだらとモンハン三昧。
あけて日曜日も観光らしい観光はほとんどせず、
大野屋さんにラブプラス土産を買う為だけに行ってきた。
浴衣はさすがに高かった…
次回来た時にまだ残ってるなら浴衣を買って帰ろう。

そして昼過ぎには熱海を撤収。
たまにはゆっくり温泉につかって心の洗濯をしないとねw

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

リアル熱海旅行!

台風だけど、リアルで熱海旅行を敢行。
ラブプラス成分はなしの熱海旅行ですが、
僕を含めて2人は彼女同伴。
大野屋ではないホテルで凛子とともにまったりと過ごしております。
ようやく凛子をともなって一夜を過ごすことに!ドキドキw
明日は台風一過で熱海観光できそうな感じです。

そして、メインの目的はモンハン合宿だったりするwww

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

キング・カズマ!

figmaの『キング・カズマ』を新宿ヨドバシで購入。
当初はスルー予定だったけど、実物みたら思わず買ってしまったw
やっぱfigmaの安さは衝動買いさせたくなるお手頃価格なんですよ。
カズマ_01
グリグリ動かしてポージングを決めようとしても、
なかなか自分好みのポーズを決める事ができず、
カズマ_02
参考までにサマーウォーズを見ながら、
キング・カズマのポージングを決めようと思ったものの、
カズマ_03
結局、本編に見入ってしまって最後まで堪能。
またも感動のあまり泣いてましたw
カズマ_04
もっと動きのあるポーズつけて撮影したかったのですが、
もうおネムの時間なんで今宵はここまで。

普段のキング・カズマでも十分カッコイイのですが、
欲を言えば髪を下ろしたバージョンのパーツも付けて欲しかったっす。
カズマ_05
あと、佳主馬きゅん自体のfigma化はマダー?

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『ハートキャッチプリキュア!』 37話 「強くなります!試練はプリキュア対プリキュア!!」 を見た。

ダークえりかのコスチュームが、Fateのライダーさんみたいで
よりスタイリッシュなボディにそこはかとないエロスを感じておりましたが、
ふとももがヤヴァイ

マリンの
「でもさ、あんたのこと嫌いじゃないよ。わたしって自分のこと全部大好きだから」
の台詞の後に消えていくダークえりかを見て感動のあまり泣く。
エロイ目線でみててスミマセンでした…
良い笑顔
極めつけがムーンライトの
「いいえ、私は悲しみを背負って生きていく。そしていつかその悲しみを愛で包んでみせる。」
の凄く切なくもカッコイイ台詞に号泣。
また、美人二人が寄り添ってる絵が様になってるんですよw
お姉さまの貫禄
今回は色々と涙づくしの回でした。
次回でどうなるブロッサム!?

テーマ : ハートキャッチプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

『スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター』 3話 「背負った十字」 を見た。

アヤ、ヴィレッタ、ゼオラとおっぱいボーンなキャラが続々登場。
どこでどう間違ったのかOGキャラの胸部強調の路線は昔から大好きです。
今更ながらにメインキャラデザの河野さち子さんの暴走有難う!
久々に聞く冬馬さん

ちっぱい組のラトも眼鏡の登場で良い感じw
ラトはメガネだな

初登場の鋼オペ子さんは声聞いた感じ相沢舞さん?
EDテロップで名前付きのキャラだったんで今後も頻繁に登場するって事でOK?
オペ子さん_01

基地オペ子さんもグラヴィオンのメイドで出てたような気が…
オペ子さん_02

それにしてもリュウセイ老けたよな。
野郎キャラでは一番最年少じゃね?


以下、おっぱい大きい人達

続きを読む »

テーマ : スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- - ジャンル : アニメ・コミック

『それでも町は廻っている』 3話 「猫省年」 を見た。

歩鳥の推理は素直にビックリして目から鱗だった!
カッコカワイイ~w
ばっちゃんの名にかけて
あと、紺先輩がボーイッシュ美人で良いですな。
有無を言わさず殴って欲しい。

テーマ : それでも町は廻っている - ジャンル : アニメ・コミック

『それでも町は廻っている』 2話 「セクハラ裁判が大人気」 を見た。

「ピーキーすぎてお前にはムリだよ!」
と何気に言い放つ歩鳥がかわゆす。
AKIRA見たやつなら必ず使う台詞ナンバー1だと思うw
金田△
バルカン式の挨拶とか、マニアックな小ネタをついてきてて
ちょっと原作読んでみたくなってきた。
久々に千葉繁さんの声も聞けて、変わりなさそうで何より。

あと、やっぱ辰野さんは胸でけーなw
おっぱいぼーん

テーマ : それでも町は廻っている - ジャンル : アニメ・コミック

キリン最少サイズ金冠キタ。

寝る前にちょろっとキリンを狩ろうと思ってモンハンやってたら、
村クエの「幻獣、キリン現る!」が珍しく途切れる事無く出てたので、
1回5分ぐらいでクリアできる事もあり、頑張って続けてたら
5回目の「幻獣、キリン現る!」で最少サイズのキリンがきますた!
58匹目での討伐で達成です。
キリンさんが好きです!
今日はもう寝る…

テーマ : モンスターハンターポータブル2ndG - ジャンル : ゲーム

『もっとToLOVEる-とらぶる-』 2話 「暗闇の中でうつるもの」「ようこそ!結城家へ」「お泊り会」

みかんなのにイチゴとはこれイカに!
あまりヨウジョのパンチラには興味ないのですが
ちょっとこれはインパクトがあったw
何歳までがヨウジョって言うんだろう?
通報はしないでね。
ジャンプなだけにいちご100%
僕はヨウジョよりもセクスィーな大人な女性が大好きです。
ここら辺の性癖は中学の頃から変わってないかwww
御門先生の出番がもっと増える事を願う!
先生、表情が既にエロイっす。

以下、裸の饗宴。(お子様見ちゃダメ)

続きを読む »

テーマ : もっとTo LOVEる - ジャンル : アニメ・コミック

『ヨスガノソラ』 3話 「ツカズハナレズ」「イモートカッカ」 を見た。

主人公がイケメンだから、いつかはこんな感情が芽生えるとは思ってたけど、
さっそく3話目で訪れるとは…
一葉ちゃんとチューするイケメン爆散!イケメン爆散!

あと、一葉ちゃんに足蹴にされる主人公の男友達が羨ましい!
ふんでくれぇ

以下、本編w

続きを読む »

テーマ : ヨスガノソラ - ジャンル : アニメ・コミック

『ヨスガノソラ』 2話 「アキラハズカシ」「モトカラソコツ」 を見た。

ナイスブルマ!
ぶるまぁ
ナイスブルマァ!(`・ω・´)
今やブルマは絶滅危惧種。いずれ捕獲と保護を行わねば…
ぶるまぁぁ!
それにしても、ソラちゃんのアイスの舐め方エロイすなぁ。
ぺろぺろ

以下、初佳さん。

続きを読む »

テーマ : ヨスガノソラ - ジャンル : アニメ・コミック

『HEROMAN』 10話 「アプローチ」 を見た。

ストーリーも一段落ついて日常編に突入?
久々にバイトしてるジョーイ君の眠そうな顔がヤバいくらいカワイイっす。
きゅんきゅん
そんなジョーイきゅんを虎視眈々とデートに誘おうとする
リナちゃんもお約束のように邪魔ばかりされるところもカワイかったw
頑張れリナちゃん_01
頑張れリナちゃん_02
頑張れリナちゃん_03
今回見てて、ジョーイとリナはやたら温そうな上着を羽織ってる側で、
モブキャラの子はノースリーブとか半袖だったりして、アメリカの気候ってよく分かんw

サブタイトルの「アプローチ」ってのも色んな意味合いもあって
妙に納得できた面白い回でした。

テーマ : HEROMAN - ジャンル : アニメ・コミック

ナナ最少サイズ金冠きた。

体調悪いほうが金冠出やすい?
というか、久々に延々とモンハンやってるせいかw
とりあえずは村クエの「皇妃座すは炎の宮殿」にて、
38匹目のナナちゃん討伐で最少サイズ更新。
当分はナナ&テオ討伐に行くこともないっしょ。
ナナちゃんファイナル
残す最少サイズはドスイーオス、ヒプノック、モノブロス、ディアブロス、キリンのみ。
頑張れ、僕!

テーマ : モンスターハンターポータブル2ndG - ジャンル : ゲーム

『HEROMAN』 9話 「アライブ」 を見た。

風邪引いて調子悪いので久々にジョーイきゅん成分を補給。
この上なく癒されたw
やっぱHEROMANに命令出してる時って、身体能力アップしまくりだよね?
主人公だから死なないってのもあるけど、あの高さから落下したら相当ヤバイのに
回復するのが早すぎ。能力UPに関しては何の説明もないけどw
ジョーイハァハァ

あと、暴走モードのヒーローマンが赤くてカッコよかったっす。
今も昔も暴走したら勝利フラグすなぁ。
ゲンドウ「勝ったな」 冬月「ああ」

テーマ : HEROMAN - ジャンル : アニメ・コミック

テオ最少サイズ金冠きた。

今日は仕事休みだったけれども風邪引いてダウン。

なんか勿体なかったのでモンハンやってたら、
ナナの最少サイズ狙いで村クエを発注しようとしたら
ナナ関連のクエストが無かったらので、
仕方なくネコートさんのほうでテオの出る「真夜中の謁見」やったら
念願のテオ最少サイズ金冠ゲット!
最近モンハンしまくってるw
ちょっと元気が出てきたので、まだ最少サイズ金冠の出ていない
ナナ、キリン、ヒプノックとかやってたけど、
そうそう簡単には出ないのよね…

手軽に1クエストが10分ぐらいで終わるので、
気がついたら延々やってた。
流石モンハンwww

テーマ : モンスターハンターポータブル2ndG - ジャンル : ゲーム

『エクストリームラブプラスどうでしょう2010夏 東海道激走編 ROAD to 最南端』 を購入。

今日のサンクリ49でサークル『こもれびのーと』の、
もみじ真魚さんが昨年の北海道に続いて九州まで寧々さんと共に走り抜けた
ノンフィクションツーリングイチャイチャレポート本、
『エクストリームラブプラスどうでしょう2010夏 東海道激走編 ROAD to 最南端』
開場して初っ端に購入してきました。つーかタイトル長いっすw

今回は全3部構成との事で東京~京都までの道中のお話。
各県に入ったらご当地の格好した寧々さんが描かれており、
前作のエクストリームラブプラス本よりもコスプレ要素が増し増しな訳で
寧々さんを見てるだけでも飽きないビジュアルアート本としてもバッチリw
もみじさんがOFF会ばっかで、かまってくれないと拗ねて泣く寧々さんが
ムチャクチャ可愛かったです。

そしてこの同人誌で使用された熱海OFF会の時の写真に、
顔に修正が入ってるものの、私めがバッチリと映っており、
まさかの同人誌デビューする事と相成りましたw
曇天模様の熱海の浜辺に並び立つ彼氏達の写真で、
真ん中らへんに黒のラブプラスのTシャツ(去年のイベントで買った)を
きたヤツが僕ですので分かったら鼻で笑ってやって下さい。
ネネさんカワイイなぁ

あと、同じくサンクリで頒布されてたコピー本。
俺妹の桐乃が制服のままでパンツを片方の足首までずらしたイラストが
ナイスパンツでしたw
もみじさんが描くおっぱいも理想のおっぱい
冬コミでは関西・四国編が出るそうなので今から楽しみです。

テーマ : ラブプラス+ - ジャンル : ゲーム

明日はサンクリ。

今日も仕事だったので帰宅後に明日のサンクリの
サークルチェック及び新刊情報収集なう。

今日も仕事で池袋だったのに明日もサンクリという仕事で池袋です。

秋の新番組の突発コピー本が多いと思うのでゲリラ的に
端から端まで見て行きたいところっすなぁ。


前から思ってたけどサンクリとフリクリって似てるよね?

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

シャッツキステ、メイド夜話部「昭和ゴジラ」に行ってきた。

昨日は秋葉原のシャッツキステまで、
メイド夜話部「昭和ゴジラ」に参加してきました。
ムネアツな光景

昭和シリーズだけでも16作あるので2時間弱の時間で全作紹介するのはムリとの
フミカさんの判断でこの日チョイスされた作品は、
『ゴジラ』(1954)と『ゴジラ対へドラ』の2本だけになったので予習もバッチリw

先月に行われたメイド夜話の「昭和ガメラ」に来られた方が多数今回も来られていて、
再会とともにまたも熱くゴジラについて語った至福の2時間でした。

日本にメイドさんがいるカフェは数あれど、
店内で「かえせ!太陽を」と「ヘドラをやっつけろ」を流したのは、
恐らくシャッツキステが初めてだと思いますw

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』 3話 「キャットファイト・クラブ/パルプ・アディクション」 を見た。

なんだかんだと性格も違ってて似てないような姉妹でしたが、
姉ビッチ
やはり姉妹揃ってビッチでした。
仲良しさんだね!w
妹ビッチ

今回の必見はBパートの「パルプ・アディクション」。
作り手側の人がtwitterで放送できるかどうか分からないとつぶやいたてけど、
生死をかけた精子の話はイマの放送事情じゃマズイよなw
けど、こんなイカ臭い内容をバカバカしくもちゃんと作り上げた事に賞賛を送りたい。

丸大ハムのCMをパロった
「子供にはタンパクでもたくましく育って欲しい」
にはクソフイタw

テーマ : パンティ&ストッキングwithガーターベルト - ジャンル : アニメ・コミック

『ハートキャッチプリキュア!』 36話 「みんなが主役!わたしたちのステージです!!」 を見た。

今回はみんないつも以上に可愛くて、生きててスミマセンって気持ちになる。
もう、まとめて面倒みるからみんなお嫁においで!(人妻含む)
おとめ妖怪つぼみ

歌えないと諦めたゲストの二人を見てたら
『ぱにぽにだっしゅ!』見たくなってきたw
メソウサ
それにしても、いくらファッションショー&ライブとは言え
ノリノリでサイリウムが振られる中学校はイヤだ。

以下、カワイイを表現するのに言葉はいらないよね?

続きを読む »

テーマ : ハートキャッチプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

『ゴジラ対へドラ』 を見た。

最後に『ゴジラ対へドラ』を見たのが大阪在住時代なんで6~7年以上前。
久々に見たら、やっぱ昭和のvsシリーズの中でも抜きんでて異色作。
つーかね、良い意味で気持ち悪いよこの映画w

最後でゴジラが飛ぶシーンも印象的だけども、
跳びます!飛びます!
要所で挿入されるアニメーションや、
サイケw
伊藤潤二の漫画に出てきそうな魚面をかぶった若者がゴーゴー踊ってるシーンや
ヘドロの中で泣き叫ぶ赤ちゃんとか見せつけられたら、
子供でなくてもトラウマになりそうw
魚ッ!
何気に主役っぽかった青年も死んでるしw

けど、へドラは昭和ゴジラシリーズの中でも一番強い怪獣かと。
結局ゴジラだけではどうにもすることもできず巨大電極版を使用しないと倒せなかったし。
ただ、巨大電極版を作った自衛隊の方々がどうにもオマヌケで…

これでシャッツイベントの予習もバッチリだ!

テーマ : ゴジラシリーズ - ジャンル : 映画

『ゴジラ(1954)』 を見た。

木曜日のシャッツキステのイベントに合わせて予習&復讐w

僕が初代ゴジラを最初に見たのは1983年。
幸いにも映画館で最初のゴジラを見届ける事ができました。
1984年にゴジラが復活するに当たって、
その前年に東宝が『ゴジラ1983 復活フェスティバル』という興業を行い、
そこで大画面で初めて一番最初の恐ろしいゴジラに遭遇した訳です。
それまでのゴジラと言えばTVでやってた怪獣総進撃あたりの
怪獣がいっぱい出てきて悪の宇宙人に操られたキングギドラと戦う
人類の見方っぽい印象のゴジラばかりだったですが、
この初代ゴジラを小学生の時にみて純粋に思ったのは「怖い」という印象でした。
怪獣も登場するのはゴジラだけで街も破壊し尽くされ
無力な人間が巨大生物に蹂躙される様はショックだったと記憶してます。

その「ショック」が「素晴らしい!」と気付くまでにそう時間もかかる訳でもなく、
よりゴジラを含めた特撮に関する知識を求めるようになり、
親にねだって東宝特撮のお値段高めの本などを買ってもらい、
10才を迎える前に自らオタクという棘の道を歩み出した訳でございますw

兎にも角にも日本が世界に代表できる歴史に名を残す
素晴らしい映画である訳なんですよ。
この『ゴジラ』は。
俺の魂の原点
『ゴジラ1983 復活フェスティバル』のパンフレットまだ実家に残ってるかなぁ…

テーマ : ゴジラシリーズ - ジャンル : 映画

『スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター』 2話 「未知なる声」 を見た。

3Dモデリングのロボットがグリグリ動くのもカッコいいけど、
やっぱ身も心もオジサンなんで手描きのロボットがダイナミックに動いてるほうが
カッコよく見えて感動してしまう懐古厨ですw
さっそく龍王機と虎王機が無双すぎてシビレタね!
ちゃんと虎王機が空飛ぶときにピョンピョンと
空中で跳ねながら移動しててラブリーでした。
中日と阪神

ラブリーと言えば、今回も超可愛かったエクセ姐さんが素敵でした。
水谷優子さんも声若いよなぁー。
水谷さんが演じてた役で初めてキュンときたキャラってアップルなんだぜw
エクセ姐さんカワイイ_01
エクセ姐さんカワイイ_02

安西エリ先生も声つき&動いている所を初めて見たような気がする。
予想以上にカワイイ眼鏡美人さんでした。
初登場が1996年発売の新スーパーロボット大戦なんで、
存在自体はOGキャラの中でも最古参だったりw
テロップみたら斉藤梨絵さんだったので相沢舞さんも何か役もらえるか?
安西先生、考古学したいです…
そして新しい白銀オペ子さんを目撃。
オペ子さん達だけでユニット組ませてアイドルデビューさせなイカ。
また一人確保。

テーマ : スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- - ジャンル : アニメ・コミック

『STAR DRIVER 輝きのタクト』 2話 「第二話 綺羅星十字団の挑戦」 を見た。

人妻女子高生やら寮長さんやら綺羅星の面々の女子は
キャラが立ってて総じて好みっす。
よりどりみどり!
人妻ハァハァ
チュッチュッチュッー
今回から登場した演劇部部長もかなり良い感じっす。
真綾部長
一番のド本命は副部長な訳ですが、こっちは倍率高そうだなw
コミケの企業ブースとかでぬいぐるみが発売されたら買うしかないか?
本命キャラ
あと、タクト君の変身シーンは何度見てもカッコよすぎて涙が出ちゃうw
いちいちポーズ取ってても嫌みも全くなくてキレがありすぎるのが良いです。
颯爽登場!
「タウ銀河ビーム!」って必殺技もちゃんと叫んで使ってるので良し!
今回の敵のサイバディはキン肉マンにでてきたバイクマンみたいだったのも良しw

テーマ : STAR DRIVER 輝きのタクト - ジャンル : アニメ・コミック

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』 2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 を見た。

今回はアキバ紹介の回でしたw
ちゃんと桐乃達が行った店に関しては実名なんすね。

いまでこそ行こうと思えば直ぐに行ける秋葉原だけど、
中学の頃に秋葉原とかに通える環境だったら
もっとより道を外した人生を送ってたに違いないw
実際にこんな妹が欲しいかと問われたらいらないと答えるw
黒猫ちゃんもはたから見てる分にはカワイイけど…
まぁカワイイから何もとやかく言うまい。
こういう痛い子もちょっと…
最近、ジト目で睨まれると快感を覚えるようになってきたような気がするが
矯正しようとは全く思わない(`・ω・´)キリッ
しかし、二人そろって罵られるのはうらやますぃ
そして、黒猫ちゃんの「芸術にキャストオフ機能はいらないでしょう?」は、
言ってることに間違いはないのだけどフィギュアに関しては
納得しきれない俺ガイルwww

テーマ : 俺の妹がこんなに可愛いわけがない - ジャンル : アニメ・コミック

ボルボロス亜種ちょっと慣れてきた。

ボルボロス亜種をソロで、
大剣、ランス、ライトボウガンでクリアできるようになった。

大剣とかランスでやってて頭への攻撃は全部弾かれて、
弾かれてる間にほぼ間違いなくボルボロスからの攻撃をくらってたので
スキルで心眼がついてない限りは頭への攻撃はしないほうが良いかなぁ、と。
ランスはガードしながらかなり手数をだして攻撃できるので、
大剣よりも楽に感じます。

ライトボウガンは、火炎弾、電撃弾、通常弾Lv2を打ってれば
特に苦労する事なく討伐でけますた。
貫通段Lv1は連射するものの打ち終わった隙がデカイのと、
3発しか装填できないのであんまりお勧めできない感じ。
トライからある斬裂弾も打ち尽くしたけど、尻尾は切れなかった…
やっぱ尻尾を覆ってる雪をまず剥がしておかないとダメなのかな?
次は色々な弾で尻尾を狙ってみよう。

ボルさんは片手剣と双剣でクリアできそうな見込みはネェっすw

テーマ : モンスターハンターポータブル3rd - ジャンル : ゲーム

『もっとToLOVEる-とらぶる-』 1話 「もう一度ここから」「お風呂場戦争」「チクタク チクタク 恋の音」 を見た。

OPのKOTOKOさんの歌聞いてたら、ハヤテのごとくが始まったのかとオモタw

朝の登校中にまぶしい笑顔のララちゃんがリトに告って、
リトマジ○ね!とか思ったけど、
とらぶる01
瞬間移動後に全裸待機で春菜ちゃんのパンティー拝み、
同じく全裸のララに抱きつかれたので、やっぱリト許さねぇw
とらぶる02
とりあえずは古手川さんが一番カワイイな。
とらぶる03

OPも友人のアニメーター、ウエタミノル君が原画描いてるのでヨロシク。

以下、はだかメイン。

続きを読む »

テーマ : もっとTo LOVEる - ジャンル : アニメ・コミック

熱海旅行…

凛子と一緒に行く3回目の熱海旅行は前回と同じく
伝説のビーチは見つからない結果に。

初回旅行の彼氏さん達はほぼ確実に伝説のビーチに辿りつくみたいだけど、
2回目以降の旅行では辿りつける条件が全くわかんねー。

これに懲りずに、熱海旅行に挑戦できるうる限り挑み続けてやる!
とりあえず準備期間中に行う行動がかなり重要っぽいので
次回は準備期間を多くとる。
今回はリアルスケジュールの都合上、
旅行当選メールをもらったその週末に設定するしかなかったので
準備期間が3日ぐらいしか無かったんすよ…

テーマ : ラブプラス+ - ジャンル : ゲーム

『百花繚乱 サムライガールズ』 1話 「はじめての忠」 を見た。

ラブリー眼帯はついてないけど6年ぶりに十兵衛ちゃんハジマタ!
ってそんな事にだまされないぞ!

事前にどんなアニメかそこはかとなく調べて
AT-X版で見るしかないと確信してたのに、
信じてたのに…
AT-X版でも墨タラタラやないですかぁ!?
えー、墨も売りの一つなの?
DVDでもこのまま?
堂々と墨汁たらしてるなんてっ!
わざわざMXから1週間おくらしてAT-X版を見たのに
これだったらMX版でもいいか…

唯一、服部の人が口でパンスト脱がすのが斬新で良かったですw
ハムハムしてくれぇ

テーマ : 百花繚乱サムライガールズ - ジャンル : アニメ・コミック

『ストライクウィッチーズ2』 12話(最終回) 「天空より永遠に」 を見た。

感動で涙も流せたし、心に染みる良いエンディングでした!
芳佳ちゃんが魔法力なくなっても医者の仕事を続けるとこが一番良かったです。
良い終わり方でした。
また何やらメンバー変わって続編が作られそうな感じもするので、
素直に続編を心待ちにしております。

パンツとかそんなの抜きにしても純粋にストーリーやキャラの魅力を
存分に楽しむ事ができた本当に良い作品だったよ!

テーマ : ストライクウィッチーズ2 - ジャンル : アニメ・コミック