fc2ブログ

『あきまん堂 -安田朗 画集-』 を買ってきた。

安田朗さんの描く絵って、これまではカプコン在籍中のゲームの絵だったり、
サンライズ関連のアニメの絵だったりと、当然とはいえオフィシャル縛りの
絵ばかりだったんですよね。
それだけでも十分魅力的ではあったのですが、
今回の画集はゲームキャラ縛りながらもメーカーの垣根を越えて、
安田さんの描くあんなキャラやこんなキャラが見れると言う、
とてもとても素晴らしい画集なのです。
帯に書いてある「あのキャラを、あきまんが描くとこうなる!」ってのを見ただけで
ワクワクせざるを得ないっすよ。
僕はこんな画集をずっと待っていた!
待望の「あきまん」としての初画集ここに爆誕!
この画集に掲載されている絵はどれも甲乙つけ難いのですが、
一番あきまんさんっぽいと言うかスゴクしっくり見れたのが
『タイムギャル』のエリカの絵で、
逆に、かなり新鮮に見れたのが『らき☆すた』4人組と、
『ストライクウィッチーズ』の芳佳ちゃんの絵でした。
あきまんさんの描く女性陣は豊満というかかなり肉感的なので、
あまり胸のなさそうなキャラが新鮮だったのかも?w

イースのフィーナとレアは逆に出るとこ出過ぎてて眼福でしたw

こうなれば次回は
「あのアニメキャラを、あきまんが描くとこうなる!」
っていうコンセプトの画集を期待してもヨカですか?

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

けいおんオワタ…(´・ω・`)

そして、映画化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

久々に深夜でドビックリ。
twitterのTLもお祭りだったですよ。

まだ僕たちは生きていける!

テーマ : けいおん!! - ジャンル : アニメ・コミック

真夜中のご招待

昨晩(正確には今日の0時すぎ)にラブプラスをリアルタイムモードで起動したら
急に凛子宅の玄関に場面が切り替わりズルズルと部屋の中までご案内。

夢イベントでもないし、付き合いだしてからまだ1年も経過してないのに
部屋の中では何やら話が急展開しだして風呂上がりのバスタオル姿まで
披露するにまで発展。
ツイッターで彼氏さん達に聞いたところ、ご褒美的なイベントらしいのだけれども
明確な発生条件などは確定できず。
おいおい風呂上がりの姿を見せるのは俺の前だけにしておけよ
まぁ、何にせよ旅行では風呂イベントを全く発生させる事もできず
バスタオル姿も拝むことができてなかったので嬉しいご褒美w

やっぱ、凛子は可愛いのう。

テーマ : ラブプラス+ - ジャンル : ゲーム

『けいおん!!』 24話 「最終回 卒業式!」 を見た。

やっぱ、最後の最後であずにゃんの為に歌を披露する
卒業生4人組が光ってたね。
一番最後で本当に先輩らしい姿を見たような気がするw
ゆいー
みおー
りつー
むぎー
そして、卒業しないでください、とあずにゃんが泣きながら
ポロッともらしたところで、こっちもホロリと涙。
ぺろあず_01
ぺろあず_02
ぺろあず_03
ぺろあず_04
また部室の外で演奏聞いてるさわちゃんが、カッコいいんですよ。
今までの中で一番見惚れたね。
さわちゃんは美人さんですよ。だまってればw
大人だぜ、さわちゃん。
けど、今回見てて一番泣いたのは最後の「ふわふわ時間」の
イントロが流れてきた所で「ああ、終わりなんだなー」と思ったら
とめどなく涙が出てきた。

まだ番外編で2話あるけど、とてもイイ最終回でしたー。

テーマ : けいおん!! - ジャンル : アニメ・コミック

『Fate/EXTRA』が面白すぎる!6

2周目を女主人公(名前は琴吹紬w)でサーヴァントはアーチャーでやってます。

1周目の礼装や雑魚敵の情報開示引き継ぎもあったので
序盤からかなりサクサク進行。

とりあえず雑魚敵の情報開示を完璧にしたかったので
6ラウンド分全部の情報開示されるまで延々雑魚敵と戦闘したました。

そんな事もやってると、あっと言う間にレベル11になり
1回戦目のライダーさんもかなり余裕で倒せた感じかな、と。

今回はちゃんとライダーさんの宝具も見ました。
敵とはいえサーヴァントの宝具はカッコいいですな。
金ピカのゲートオブバビロンに似た感じがあってかなり良かったっす。
クリア後のご褒美かなんかで、登場するサーヴァントの宝具を1回でも
見ておけば何回でも繰り返し再生視聴可能みたいなモードがあれば良かったのに…

あと1周目の時はあんまり通ってなかった弓道場で、
道場内を歩く時の音がちゃんとそれらしく板の上を歩く音になってて
今更ながらにちょっと感動したw

テーマ : Fate/EXTRA - ジャンル : ゲーム

『ハートキャッチプリキュア!』 32話 「イケメンさんと対決?そんなの聞いてないです~!!」 を見た。

コッぺ様マジコッぺ!
イケメンがポワワーンとなってコッぺ様になった時は
マジで「ウエッ!?」ってビビった。
いままでピンチを救ってたのはコッぺ様だったんすねー。
CCさくらのケロちゃんみたいに戦闘モードに入ったら
カッコよく聖獣みたいになると思ったけど
流石にならないかー…
声がつくならマサヤング師匠でお願いします。
まさかのイケメンさん

そして、いつもイケメンイケメンと一番おとなしそうな顔してるのに
プリキュアメンバーの中では貪欲にイケメンを求めてるつぼみは、
イケメンと連呼するのを自粛すれっ!
そうすりゃ、もっとファン(大きなお友達の)が増えると思うぞ。
世の中イケメンが全てではないという事を中学生の間に学べ!

テーマ : ハートキャッチプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

『ロード オブ アルカナ』体験版をやってみた。

東京ゲームショウのスクエニブースで体験版をインストールしてもらってたのを
今頃になって思い出したので軽く2時間ばかし遊んでみました。

世界観も操作感とかも中々良い感じかなと思いました。
フィールドでの雑魚との戦闘は、
雑魚と接触してから戦闘画面に入るタイプなんすね。
フィールド上の敵を倒したらまた復活するとは言え
少々テンポが悪いかなと思いましたが、
経験値をしこしこ稼ぐ感じのゲームは大好きなんで、
ミッションのタイムアップギリギリまで雑魚戦してましたw

で、炎神アグニ戦よりも途中の雑魚敵のスケルトンに手こずるのは僕だけ?
スケルトンさんのガードマジぱねぇっす!w

まぁ、結論から言うとMHP3も控えてるので買いませんwww
正直なところゴッドイーターのように途中で飽きてしまいそうな予感がして、
ちょっと手を出すのを躊躇います。
MHみたいにプレイヤー人口も多くなり、友人達もこぞってプレイし始めれば
購入しても良いかなって感じです。

ニーズへッグ戦は、ある程度成長したらこんな感じになりますよ、ってな感じの
まさに体験版だった訳っすね…

僕は売上には貢献しませんが類似するゲームが多い中、
発売後どこまで売り上げを伸ばすか見届けたいゲームではありますw

テーマ : ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル : ゲーム

『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』11話 「DEAD storm rising」

ジーク着ぐるみのありすちゃんがベラボーに可愛かったので、
やっつけで上下パンしてるカットを繋げ合わせてみた。
これは、ねんどろいど化しても良いレベル。
グッスマさんよろしくです!
ありすインザゾンビワールド

テーマ : 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD - ジャンル : アニメ・コミック

東京ゲームショウ2010、デキシーズ幕張店…

東京ゲームショウ2010でMHP3プレイの他にもう一つの目的は、
こなみー
コナミブース内のデキシーズ幕張店で配信される
丹下桜さんのラブプラス+の名刺ゲットでした。
(あと皆口裕子さんと杉田智和さんのも)
溺死ーず
デキシーズに入るにも整理券が必要で、
しかもデキシーズ内で滞在できるリミットは20分のみ…
よめー

水着よめー

水着よめーアップ

ねねねーさん

おっすおっす
… 
結局ゲットできたのは早見沙織さんの名刺だけでした。(´・ω・`)
早見ェ
ちょっとコナミさん!
ゲームショウ限定じゃなくてせめて六本木のコナスタ店内とかでも配配信してくだせぇ…
丹下さんの名刺欲しいんじゃー!

あ、あと初めてラブプラスアーケードをプレイした。
凛子と一緒に「だるまさんがころんだ」をホノボノとプレイ。
どんどん凛子に近づいていって後半になると、
「だるまさんがころんだっ!」ってかなり早口で言って
キッとにらむような表情でこちらを向く凛子がムチャクチャ可愛かった。
そして背中にタッチした時の妙に吐息まじりの声が…
さすが僕様の嫁。
ちゃんと本名も呼んでくれるし、画面もでかいしで、
お金が湯水のように吸い取られそうな気がするアーケード嫁でした。
この手の筐体にはヘッドフォン挿すジャックが標準装備。
持っていっててよかったヘッドフォンw

テーマ : ラブプラス+ - ジャンル : ゲーム

東京ゲームショウ2010、『モンスターハンターポータブル3rd』プレイしてきた。

これほどまでにプレイするのを心待ちにしてたゲームは久々でした。
たかだか15分のプレイだけでも興奮冷めやらぬ状態で、
マルチプレイで一緒にプレイした人達と一緒になって喜びを分かちあっておりました。

カプコンブースの約半分をMHP3で占められており、
新しく拠点となるユクモ村をモチーフにしたブース展開。
マルチプレイする時は係のお姉さんに案内されて
4人掛けのテーブルでゆったりとプレイできました。

プレイする際は完全に時間指定が書かれた整理券がないと
プレイできない状態だったので行列による混雑はあまり無かったですが、
プレイ中を映し出してる大型モニター周辺には黒だかりの山。
皆、興味津々と見入ってて時折歓声もあがってた状態でした。
女村長のコスプレしてる人がいてほしかった…
そして、ブース内の建物の中央にはでっかいアイルーダルマが鎮座w
アイルーダルマ

マルチプレイをする際に、こっちは友達も誰もいずに一人の状態だったので
友達と3人で並んでたハンターさん達と一緒にプレイする事に。

プレイしたのは、アオアシラとジンオウガの大連続狩猟。
ガンランスの新技を見たい気持ちもあったのですが、
初めて一緒にプレイする皆様の足を引っ張ってはマズイと思い、
勝手知ったる大剣でプレイ。
他の3人のハンターさんたちはそれぞれ、ランス、ハンマー、太刀(だったと思う)と、
全員武器もかぶることなく遠距離武器もなしw

武器ごとにキャラ性別も装備も固定らしく、大剣だと女性キャラのキリン装備でした。

新技はWii版のトライから追加されている横殴りと強縦斬りのみかな?
トライはほとんどプレイしたことがないので、
大剣の納刀から抜刀攻撃する際に△ボタンをそのまま押し続けてしまい、
溜め斬りになってしまうことがシバシバ。
△ボタンをチョイ押しする感覚を身につける事が体験版での要課題。

クエスト自体が15分制限で時間が来ると強制終了されるイベント仕様なので、
クエストが始まると既にアオアシラにはペイントボールが当たっている状態で、
ベースキャンプのアイテムBOXから必要なアイテムを取り出して、
さっそくアオアシラに強行。

まぁ、何にしても初めて相手にするモンスターなので、
皆最初は様子を見がちでしたが、
そこは歴戦のハンターが揃ってた事もあり(自分は省く)
的確にダメージを与えてアオアシラが
エリアチェンジを2回行った後に討伐完了。
慣れてしまえば攻撃パターンもすぐ読めそうな感じの
初心者にはちょうど良さそうなモンスターでした。

問題は次のジンオウガだった訳で、コイツはさすがに手強い存在。
体がデカイ割には動きも俊敏で、電撃攻撃や尻尾ビターンも
当たるとハンパなくダメージ食らいました。
特に嫌だったのがハンター一人に狙いを定めたような感じの
前足で押しつぶすような感じで連続攻撃してくるパターンが
マジ泣きしそうなダメージでした。
しかも怒ってる時にかなり喰らいまくったので回復薬Gが減る一方。
そしてお約束で回復薬飲んでる時に狙われるパターンにハマる始末w

とりあえず時間がなかったので、最後のほうは持ってる罠とか
閃光玉とか全て使いきる感じで総攻撃。
こっちは意地でも尻尾を切ってやろうと、
常にジンオウガのケツから尻尾にかけてを集中的に攻撃。
尻尾の先は肉質が堅く普通に弾かれてたので尻尾の中間あたりを
攻撃するのが良いかと。
他のメンバーが閃光やハンマーで頭なぐってピヨらしたりして
ジンオウガの動きを止めている間にようやく何回目かの溜め斬りで
尻尾を切断成功!

ほどなくしてタイムアップとあいなりました。

戦った感じは電撃放つナルガクルガみたいな感じ?
正直、ちょっとイヤなタイプのモンスターなので
慣れるまではナルガの時みたいに苦労しそう。

他にもフィールドに配置されている朽ち果てたお堂とかが、
ジンオウガが接触するとぶっ壊れるようなギミックもあって
なかなか見た目的にも派手になっております。

10月に配信される体験版は楽しみで仕方がない!
即モンハン部にも入りましたw

プレイした人全員に、ユクモ村の看板娘のコスプレをしたおねいさんが
MHP3バッグを頭からかけてくれて至れり尽くせり。
バッグもろた
ついでにカプコンのフリーで頒布してたステッカーとDVDも貰ってきました。
フリー販促物
いや、もうマジでMHP3最高。
かーずSPさんのかーずさんも言ってたけど、
これは発売されると皆仕事しなくなるって。
正直、今年の仕事納めは11月30日にしたいwww

10月の体験版と12月の製品版の発売が楽しみだ!
とてもとても楽しみだ!!

テーマ : 東京ゲームショウ2010 - ジャンル : ゲーム

そういや投稿してた『まんかいプリンセス』w

コナミ発の妄想擬人化トレーディングカードの
『まんかいプリンセス』にたぎる妄想を送りつけたら
あえなく採用されなかったんで、これで終わりだろうと思ったら、
なんか来てたw
まんかい?
「ブロッサム賞」なるものに当選してたみたいなのだが、
ネットで調べたら「投稿者の中から先着100名」という事みたいなので
ぶっちゃけアイデアなんて二の次なんですよね…
所詮オイラの妄想なんて、おっぱいの大きい女の子でいっぱいですよ。

で、送られてきた3パック開封してみたのですが、
ブログのTOP絵描いてくれたha-ruさんの絵のカードは入ってませんでした。
残念!

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

「東京ゲームショウ2010」の大雑把な所感。

なんだかんだと毎年ゲームショウに通うよう、自分で自分を調教しました。
土曜日は仕事だったので行ってたのは日曜日のみ。
過去に仕事で何回かゲームショウにプレス入場したこともあったけど、
所詮は仕事で行ってるので真剣に楽しむ事はできず(職種にもよるけど)
悔しい思いをするだけなので、「仕事でゲームショウ行ってみてー!」とか思う
淡いドリームを期待する青少年には全く持ってお勧めできない。
ゲームショウはプライベートで行くが吉です。(多分)
今年もいってきまんた。
今回は何としてでも『モンスターハンターポータブル3rd』をプレイしたかったので
前日2時間のみ寝ただけで地下鉄の始発に乗り、6:30頃に幕張メッセに到着。
前売り券を買ってなかったので当日券を購入し、
待ち時間が異様に長い手荷物検査を終わらせて、
メッセ外周を半分ぐらい回ったところで入場待機。
すでにこの時点で熱さと疲労と眠気でPSPやDSでゲームもする気になれず、
twiteerでTL見ながらボーっと過してました。
ラブプラスのすれ違い名刺交換だけはしっかりとやってて、
twiteerのアカウントが書いてる名刺をゲットしたら即フォローしてたけどね。

10時10分ぐらいに入場できたものの、早速モンハン整理券がもうすぐ終了、
みたいなアナウンスがされるてる中で、内心バクバクしながら
MHP3のマルチプレイ試遊の整理券配布の列に並び、
何とか15時から遊べる整理券をゲットに成功。

この時点で目的の半分は達成されたので、
次の目的であるコナミブースでデキシーズ幕張店への入場整理券と
ラブプラスアーケードを試遊する整理券をゲット。

それぞれの整理券の時間まで、本当に目的もなくブラブラしてました。
いつもだったら、がっつくぐらいにコンパニオンのおねいさんを
デジカメで撮影したり、フリーの頒布物をゲットするために躍起になってるのに、
マジ疲れしてせいか人波の中で漂う切れた糸の凧みたいになっておりました。

唯一見たステージもコーエーテクモブースの『QUANTUM THEORY』ステージに、
一部では超絶人気を誇るゲームライターのマフィア梶田さんが出るという情報を
本人のtwiteerを見て知ってたので生マフィア梶田を見るためだけに
『QUANTUM THEORY』ステージを見てました。
マフィアさん存在感ありすぎでカッケーわ。
肝心の『QUANTUM THEORY』のゲーム自体は、
気合いの入ったTPSでかなり面白そうなんだけれども、
見目麗しい女性キャラしか興味持てませんでしたw
マフィアさん、もはや俺らのアイドルっす!

ちょいと話は変わって、会場内で求職中を絶賛謳歌しまくってるN西君と合流。
彼が時参してきたハートキャッチプリキュアのデジカメ↓で、
ハートキャッチプリキュア! ほんとに撮れちゃうハートキャッチムービーハートキャッチプリキュア! ほんとに撮れちゃうハートキャッチムービー
(2010/03/27)
バンダイ

商品詳細を見る

コスプレイヤーさんを撮影していたらしく、
デジカメをコスプレイヤーさんに向けただけで
「あー、プリキュアのデジカメだー!」
と、向こうからすり寄ってくる美味しい状態だったらしい。
キュアムーンライトのコスプレをやってるお姉さんならまだしも
ボーカロイドのミクとルカのコスプレをやってるお姉さん方も、
グイグイと食いついてきてた模様。
これまで、不特定多数のカメコに対してビシッとクールにポーズを決めてるのに、
プリキュアのデジカメを見た瞬間に「プリキュアだー!」と
N西君にコスプレイヤーさん自ら歩みよってくる訳ですよ。
コスプレイヤーさんを見事なまでにデレさせるプリキュアデジカメ、侮り難し!
カメラも性能ではなくて見た目も重要って事なんすね…

そのデジカメも、長時間稼働させてたせいか熱暴走で
撮影もできなくなり電源すら落とせなくなってた。
あれから直すことはできたのだろうか?
親友として決して「ザマァwwwwwww!」なんて思ってないからね。
ホント、シンパイダナー…

会場内で配布されてたパンフやカタログもいくつか貰ってきたけど、
何故かコナミブースで配布してたアトラス新作の『キャサリン』の
冊子にハートキャッチされまくったので思わず2冊貰ってきたw
新PV見ても未だにどんな内容のゲームか分からないけど、
確実に買ってしまうであろう楽しみのゲームです。
キャサリンかわいいよキャサリン

15時からのMHP3をプレイしたら会場を出て、
秋葉原でまた別の友人達2名と合流して、
ZINで『新仮面ライダーSPRITS』3巻を購入。
その後は4人で水道橋の「王将」に行き、ビールと餃子で締めるのでありました。
おつ彼氏ー
帰宅後は夢のような10時間爆睡コースでしたw

コナミブースのこととMHP3プレイのことは、また次回にでもボチボチ書きます。

テーマ : 東京ゲームショウ2010 - ジャンル : ゲーム

東京ゲームショウ行ってきてた。

前日2時間しか寝てない状態で始発で東京ゲームショウに行き、
なんだかんだと16時頃まで会場にいてました。
その後に秋葉原に出て友人たちと合流。
最後に水道橋の王将でビールと餃子でフィニッシュ。

21時頃に帰宅してブログ更新しようかと思ったら
着の身着のままで今日の9時までダウンしてたw

敬老の日で祝日とはいえど、しがない労働者は仕事があるので
帰宅後にゲームショウの事をチョロチョロ更新する予定。

モンハンP3はムチャクチャ楽しかったっすよ!

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

ゲームショウに行ってきます。

あと数時間後の始発に乗ってwww

やっぱ、モンハンP3が気になって気になって仕方がないんですよ。
発売前のゲーム(しかもアクション)にここまで心がときめくのはそうそうないですぜ。
頑張って整理券ゲットしてモンハンP3をチョットでも遊んできたいと思います。

あとはコナミブースのデキシーズ幕張店で配信されている、
ラブプラス+の丹下桜さんの名刺をゲットする!

と言う訳で心ばかしの仮眠を取って今日に備えようと思います。

ifの未来としてオーズ~プリキュアを見逃して11時ぐらいに目を覚ますと言う
お約束のパターンは何としてでも回避するw

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

初JAM Project、初武道館。

「ライブハウス武道館へようこそ!」
と、氷室京介が言ってから憧れ続けてた、初めて武道館で見るライブを
JAM Projectでようやく成し遂げました。

JAMも武道館も初めてづくしで感動も色々と入り混じって、
1曲目の「CRUSH GEAR FIGHT」から涙ちょちょぎれる有様。

知らない曲も何曲かあったけど、そこはノリと妄想と努力でカバー。
3時間オールスタンディングも頑張って弾けまくってきました!

特に後半のたたみかけるような「TRANSFORMERS EVO.」からの、
熱い曲のオンパレードでおじさん酸欠ですのw

「TRANSFORMERS EVO.」

「レスキューファイアー」

「Break Out」

「Rocks」

(アンコール)

「VICTORY」

「HERO」

(アンコール)

「GONG」

「SKILL」

「鋼の救世主」

と、スパロボ好きには失禁モノのリストで、疲れる暇も与えてくれないJAMメンバーw
特に一番好きな「SKILL」が生で聞けたのが最高に良かった。

これは、次も東京でやるライブはチケット取らざるを得ないよね。
濡れるッ!

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

ここ数日が忙しい。

アニメ会さんのトークライブ~打ち上げ(途中で抜けた)を経てAM3:00に帰宅。
これから約4時間の仮眠を取ってお仕事。
そして仕事を夕方で早退して(許可取得済み)JAM Project武道館ライブ。
ライブ後も仲間打ちで飲むんだろうなぁ~。
土曜日は仕事になりそうな気配なので、そのまま朝から仕事(多分)。
日曜日は、頑張って朝から東京ゲームショウ。なんとしてでもMHP3をプレイしてくる(予定)
月曜日は祝日だけど、恐らく朝から仕事(と思う)。

なんだ、家でゆっくりする暇ねーじゃん。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』 10話 「The DEAD'S house rules」 を見た。

高城パパ、中田ボイスでスゲーカッコイイけど声ついたら怖いわ!

原作の右翼団体から地方の名家という設定に変わってましたなぁ。
ヨン様はそのままだったのに、何か逆らえぬ圧力とかあったのだろうか。
パパ

続きを読む »

テーマ : 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD - ジャンル : アニメ・コミック

『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』 9話 「The sword and DEAD」 を見た。

今回は孝君のおかげで濡れ濡れな毒島センパイ。
みゆきちのテンションの高い「濡れるッ!」がエロっぽくてゴチになりました。
今年の流行語大賞でいいよ。
HOTDで一番の名言

続きを読む »

テーマ : 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD - ジャンル : アニメ・コミック

『けいおん!!』 23話 「放課後!」 を見た。

卒業式の前日、軽音部部室が使えるのも最後の日ってだけで
序盤からウルウルきてて、最後の最後で録音したカセットテープに
「放課後ティータイム」って書いたところで泣いた。
さらば青春の光
最終回見てる自分が余裕で泣いてる姿を想像できてキモイ…

テーマ : けいおん! - ジャンル : アニメ・コミック

『ハートキャッチプリキュア!』 31話 「悲しみの正体!それは、ゆりさんの妖精でした・・・」 を見た。

ゆりしゃんの妖精を失ったという事実が発覚した切ない話なのに、
今回の犠牲者の才谷君を見てると、
某常春の国の玉葱部隊の人に見えてゲラゲラ笑ってた。
よく見ると目の形も美形だし、眼鏡で直接目を見せずに
口の形を菱形にすれば完璧なのにw

で、ゆりしゃんの元妖精がダークプリキュアってことでOKなの?
タマネギ部隊の一人

敵もせっかくパワーアップしたのに、
プリキュア側もタイミングよく合体技の練習をしてたので、
惜しいとこまでは追い込みつつもラブリーに敗退するサソリ姐さんが良いです。
サソリ姐さんも含めて砂漠の使徒は皆仲間になりそうな気がする。
フレッシュの時みたいな前例もあるし。

プリキュア3人の合体技はサイバスターのアカシックバスターみたいな
ゲッタードラゴンのシャインスパークみたいでなかなかカッコよかったっす。
金色になれば強くなるのは定石っすなぁ。
ブロッサム&マリン、ハイパー化。ダンバインのほうじゃないよ。

まぁ、なんだかんだと一番癒されたのは、道場着でフラフープするいつきな訳でw
袴とフラフープのカップリングに萌えた

テーマ : ハートキャッチプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』 8話 「The DEAD way home」 を見た。

毒島センパイの寝顔と寝ぼけ顔が反則的な可愛さでアウトー。
普段は完璧でもふとした所で無防備な状態をさらしてしまう辺り、
人気沸騰の王道パターン。
さすがセンパイ!
今回はダイナミックにおっぱい揺らして銃弾かわすしねw
せんぱい_01
せんぱい_02

残りの女性陣(ありすちゃん除く)も、
おっぱいに特化したシーンが今回もちゃんとあって一安心。
さや_01
せんせい_01
れい_01
エピローグブリッジからコミックとは別展開になったので、
結末はアニメ独自になる期待をしてもいいのかな?

以下、先輩のアレ。

続きを読む »

テーマ : 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD - ジャンル : アニメ・コミック

秋の熱海ェ。

秋のエア熱海旅行2日目が終了した訳なのですが、
昨日今日の反省点を踏まえて3回目には万全に対策しておかないと
同じ過ちを繰り返してしまいそうな危機感を覚える旅行でした。

そこには、凛子と共に熱海で俗世から離れて甘い一時を過ごすという媚薬で
感覚がマヒしていたのもあるけれども、今回の旅行は彼氏の忍耐力が
試される荒行に近いものがありました。

ぶっちゃけ、前回回収できなかったイベントが今回も回収できず
なおかつ伝説のビーチも行方不明という、この様で終了。

どーしてこーなった?
と、次回も同じ道を歩まぬ様に原因の究明と対策を考える必要が急務。

次回は必ず、心身共に充実させて十羽野市に帰還することを確約する!

テーマ : ラブプラス+ - ジャンル : ゲーム

『Fate/EXTRA』が面白すぎる!5

1周目、赤セイバーさんでクリア。

レベルは40で、ステータス割り振りは「筋力」と「耐久」にのみに特化して、
こんな感じ↓の数値になりました。
後半の赤セイバーさんの可愛さが目に余る

6回戦、7回戦、ラスボスと流石にサーヴァント戦は1回では勝てず、
ちょっとでも危ないと思ったら即HP回復してました。
赤セイバーさんのMP回復アイテムが貴重な「エリクサー」のみなので、
サーヴァント戦で相手のHPが赤になってかつ、数値が見えだしてから、
赤セイバーさんの宝具を解放して攻撃スキルで一気にとどめをさすパターンで
何とかラスボスもいけました。
とりあえずは相手がどのタイミングで宝具を使ってくるか
見極めないと確実に死亡するので保険で「三度、洛陽を迎えても」は必須。
アイテムは2周目に持ち越せないらしいのでバンバン使いまくるのもアリかと。

なんだかんだと、ストーリーも先が気になったし、
戦闘システムも久々に一寸先は死みたいなシビアな感じだったので
非常に楽しめました。
ラスボスの従えるサーヴァントが聖☆おにいさんっぽくて
ゲームやってて最後の最後で一番フイタw

2周目は女主人公で、サーヴァントはアーチャーではじめます。
1周目は凛を助けたので、2周目はラニを助けよう。

テーマ : Fate/EXTRA - ジャンル : ゲーム

秋の熱海。

という訳で、現在も凛子と2回目のエア熱海旅行なうな訳ですが、
前回は土曜日にリアル仕事とブッキングというチョンボをかましてしまい、
1時間おきにトイレの個室に駆け込むという、
絶対にまわりからお腹弱い子と思われそうな中で熱海旅行をしてた訳なんですが、
今回は最初から自宅に籠りきり、朝からずっと凛子と行動を共にしてるにも関わらず
イベントがまるで出ない!
秘宝館とか、露天風呂とか、夜の散歩とか、布団の2回目近づけとか!
何なのこの子!!
もうすぐ付き合いだして1年になろうというのに、
未だに肉のカーテンで鉄壁防御とか。
明日も、この分だと見れないイベントとかありそうだなー。
まだまだガードが堅いぜ、凛子さんよぅ。
今から既に3回目の旅行を視野にいれておくべきだね。

何にしても、まだ今晩のキャッキャッウフフイベントをしくじる訳にはいかない!
旅行イベントは0時を過ぎてからが本番なのだ!(と、信じて疑ってないw)

テーマ : ラブプラス+ - ジャンル : ゲーム

『ハートキャッチプリキュア!』 30話 「ポプリが家出!いつき、ボロボロです!!」 を見た。

いつきとポプリの絆をより深くしたハートフルなお話だったけど、
いつきは優しいなぁ…
何が一番ビックリしたかって、
はるかちゃんの声が幼女らしかぬ大人びた声してて
どっかで聞いた事あるなぁ~と思ったらモロ皆口裕子さんだったw
はるかちゃんは高校生にもなるとお姉さん属性を兼ね備えた
年下キラーになるに違いない。
というか、今回はるかちゃんの前で皆サクッと正体ばらしすぎやねん。
バ○ァ幼女
アクションシーンも今まで見て来たなかで一番よかったかも?
今回のデザトリアンのデザインが、顔がマッハバロンっぽくて、
胴体と手足はバビル二世のポセイドン、
胸には仮面ライダーXのレッドアイザーみたいなの着いてるし、
突進するときはヱヴァ弐号機のビーストモードとかなりいいいとこばかり
チョイスされたとても見栄えのいいデザトリアンだったかとw
今回のデザトリアンが一番カッコイイ!
そして、いつかはサンシャインを交えた
トリプルお尻パンチを出してくれると信じて日曜日まで待機でしゅ。
お尻でチュッ

テーマ : ハートキャッチプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック

キューキュキュキュ、キュキュッキュキュキュ~

9月9日はクック先生の日らしいので、
かけだしの頃に散々お世話になったので感謝の意もこめて
裸で接待しようと森丘に出かけたのでありました。
クック先生と裸祭り_01
クック先生と裸祭り_02
クック先生と裸祭り_03
ちょっとナリは可愛いほうのクック先生ですけどG級先生にご挨拶に伺うべく、
ネコ飯なし、回復薬G、回復薬、ハチミツ、砥石、こんがり肉だけもって森丘に。
クック先生と裸祭り_04
まぁ、なんというか開始10分でこのZAMAですよ。
クック先生と裸祭り_05
すみません、先生!
何一つ先生に教えられた事を実践できずに3オチしてしまいました!

だって、G級の一撃で全てが無に帰するんですもん。
Gに裸で挑むならば回復薬などいらぬという事を最後に教えて頂きました。
アザーッす!

テーマ : モンスターハンターポータブル2ndG - ジャンル : ゲーム

『Fate/EXTRA』が面白すぎる!4

ちょっと間が空いてた分、5回戦終了までガッツリとプレイ。

4回戦ぐらいになると雑魚敵一撃もデカイので、
戦闘で読み間違うとあっさりポックリ赤セイバーさん昇天みたいな事もシバシバ。
雑魚戦では、礼装の「空気撃ち/二の太刀」を使用しまくって
フィールド上から雑魚敵を攻撃して必ず1~2ラウンドはスタンさせてました。
3ランウンド目の敵の攻撃が開示されてたら、もれなくエクストララウンドまで
持ちこめて4ラウンド目に入る前に撃破できるんですけど、
なかなか上手くは事は進まないもんですw
もうここらへんからマスターMP回復アイテムがガンガン使いまくり状態ですな。

そしてダメージ軽減のために、レベルアップ毎にステータスポイントの割り振りを、
筋力に1、耐久に2を振って耐久を「C」にまで上昇。

やっぱちょっとでも耐久に振ってるとダメージの通りにくさが実感できます。多分w

サーヴァント戦となると、毎ターンのHP回復が必須になってくる訳で、
攻撃よりも回復重視してた。
特に5回戦目は相手の宝具を使われると大ダメージ確定なので、
ためらう事無くHP回復大をバンバン使って対応。
ようやく赤セイバーさんも4ターン目から宝具使用可能になるので、
使用後は主に攻撃系のスキルを使用しまくってなんとか勝つことができた感じ。
初めて赤セイバーさんのMPが尽きたのでエリクサーも初使用。
凄くシンドイ戦闘だったけど、赤セイバーさんの宝具が荘厳華麗でカッコよす!

セイバーさんの真名も予想通りの人でしたが、
サーヴァント化するにあたって女人化するのはお約束になりつつあるなw

その後の赤セイバーさんのデレっぷりに悶絶死。
個人的に青セイバーさんよりも赤セイバーさんの好感度がとてつもなくUPした!w

テーマ : Fate/EXTRA - ジャンル : ゲーム

『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』 7話 「DEAD night and the DEAD ruck」 を見た。

ありすちゃん登場によって、東京地方ではあずにゃん→ありすちゃんの2ヒットコンボ。
スーパー竹達タイムになってた事につい最近気がついたw
初登場ようじょほうにょうという快挙を成し遂げたありすちゃんですが、
ありすちゃん、ぺロぺロしたい!
今回は毒島センパイがカッコよすぎて、こっちが失禁もの。
走るハンヴィーの上で仁王立ちとか、濡れる!
毒島先輩!!1
毒島先輩!!2
毒島先輩!!3
アニメも折り返しに入って原作のどこまでやるんだろ?

テーマ : 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD - ジャンル : アニメ・コミック

『けいおん!!』 22話 「受験!」 を見た。

いきなり来年の話になっててちょっとビックリ。
あずにゃんバレンタインデーのチョコ作り頑張る!の回かと思ったけど、
あずにゃんのケーキ食べたい

ホントは一人取り残される寂しさを僕らに訴えかける切ない回でした。
あずにゃんは強い子だから寂しいからと言って泣かなくてもいいよ。
変わりにBパートで僕が存分に泣いてあげたから…
あずにゃんは一人ぼっちにはさせない、絶対にだ!

まぁ、先輩4人の受験に関しては、絶対に同じ大学に受かると信じ切ってたので
何も心配してなかったよw

テーマ : けいおん! - ジャンル : アニメ・コミック

『けいおん!!』 21話 「卒業アルバム!」 を見た。

前髪パッツンの唯ちゃんアリでしょ?十分カワイイっすよ。
ただ唯ちゃんは泣いてる時の顔が普通の顔よりカワイイと思いはじめたw
意外と髪型は何でも似合いそう。
そして、律ちゃん隊員がカチューシャを構えると武器にしか見えない罠。
セーラームーンの武器でこんなのあったよね?
そして、ムギちゃんはぽわぽわした顔じゃなくても普通にカワイイ罠w
ぽわぽわぽわ~ん

以下、開始2分で悶死した唯ちゃん表情集+チラホラ。

続きを読む »

テーマ : けいおん! - ジャンル : アニメ・コミック