『ハートキャッチプリキュア!』 8話 「カリスマモデルのため息!って、なぜですか?」 を見た。
なんか唐突に登場した月影さん。
長門を思わせるような落ちついた無口系ですが、
どう見てもキュアムーンライトになっちゃう人ですよね?
つーことはプリキュア初の高校生!?
セーラームーンで言えば、はるかやみちるみたいな外宇宙系ポジションになるのか?

マリンもようやく怒りゲージMAX時の口上を披露。
「海より広いあたしの心も、ここらが我慢の限界よ!」
って、言い終えるまでちょっと時間かかるしテンポが悪いような…

実は1話目で一目見た時から恋に落ちてた、ももか嬢。
何故か恋に落ちるキャラの中の人は伊藤静さんが高確率なんですけどw

長門を思わせるような落ちついた無口系ですが、
どう見てもキュアムーンライトになっちゃう人ですよね?
つーことはプリキュア初の高校生!?
セーラームーンで言えば、はるかやみちるみたいな外宇宙系ポジションになるのか?

マリンもようやく怒りゲージMAX時の口上を披露。
「海より広いあたしの心も、ここらが我慢の限界よ!」
って、言い終えるまでちょっと時間かかるしテンポが悪いような…

実は1話目で一目見た時から恋に落ちてた、ももか嬢。
何故か恋に落ちるキャラの中の人は伊藤静さんが高確率なんですけどw

テーマ : ハートキャッチプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック
『映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!』 を見てきた。
ミッ・ラッ・クッ・ルッ、みんな来るっ! ( ゚∀゚)o彡゚
キラキラ kawaii 大集合♪ (sure go!)←野太い声で ( ゚∀゚)o彡゚
と言う訳で、昨日のTAFのプリキュアオールスターライヴの
興奮が覚めないウチに今日は午前休を取って見てきましたよ、
『映画プリキュアオールスターズDX2
希望の光☆レインボージュエルを守れ!』!
ホント、月並みな感想しか言えないけどムチャクチャ良かった!
前作同様、オープニングから泣いてましたw
フレッシュ組とハートキャッチ組を中心に
ストーリー展開するような感じだったので
この6人が一番出番が多かった印象。
ハートキャッチ組はテレビではホノボノとデザトリアンと
闘ってるイメージしかないけど、劇場版では超絶ガチバトル!
最終決戦直前でボロボロになりながらもブロッサムが涙流しながら
「わたし頑張りたいんです!」(って言ってたと思う)には、
見てるこっちも泣かざるを得ない状態ですた。
前作ではあまり大きな活躍が見られなかったスプラッシュスター組が
今回はかなり見せ場があったかと。
最後のエンディングで流れたたのは、やっぱ昨日のTAFで聞いたメドレー。
つーか劇場版はCGがハンパなく17人が踊りまくって超カッコイイ!
劇場版マクロスFのユニバーサル・バニー歌ってるシェリルを見た時と
同じぐらいの衝撃を受けた!
その後、仕事に行ってた訳なんですが夢のような時間から一変して
あまりにも辛い現実に一気に引き戻されたのでほとんど集中できずじまい。
映画の内容を頭の中でリピートさせつつ虚脱感の中で
「もう嫌や、帰りたい…」ブツブツと呟いてた午後でした。
映画のパンフレットが売り切れてたので、買えなかったのも至極残念。
もっかい見にいけというプリキュアの思し召しらしい。
キラキラ kawaii 大集合♪ (sure go!)←野太い声で ( ゚∀゚)o彡゚
と言う訳で、昨日のTAFのプリキュアオールスターライヴの
興奮が覚めないウチに今日は午前休を取って見てきましたよ、
『映画プリキュアオールスターズDX2
希望の光☆レインボージュエルを守れ!』!
ホント、月並みな感想しか言えないけどムチャクチャ良かった!
前作同様、オープニングから泣いてましたw
フレッシュ組とハートキャッチ組を中心に
ストーリー展開するような感じだったので
この6人が一番出番が多かった印象。
ハートキャッチ組はテレビではホノボノとデザトリアンと
闘ってるイメージしかないけど、劇場版では超絶ガチバトル!
最終決戦直前でボロボロになりながらもブロッサムが涙流しながら
「わたし頑張りたいんです!」(って言ってたと思う)には、
見てるこっちも泣かざるを得ない状態ですた。
前作ではあまり大きな活躍が見られなかったスプラッシュスター組が
今回はかなり見せ場があったかと。
最後のエンディングで流れたたのは、やっぱ昨日のTAFで聞いたメドレー。
つーか劇場版はCGがハンパなく17人が踊りまくって超カッコイイ!
劇場版マクロスFのユニバーサル・バニー歌ってるシェリルを見た時と
同じぐらいの衝撃を受けた!
その後、仕事に行ってた訳なんですが夢のような時間から一変して
あまりにも辛い現実に一気に引き戻されたのでほとんど集中できずじまい。
映画の内容を頭の中でリピートさせつつ虚脱感の中で
「もう嫌や、帰りたい…」ブツブツと呟いてた午後でした。
映画のパンフレットが売り切れてたので、買えなかったのも至極残念。
もっかい見にいけというプリキュアの思し召しらしい。
テーマ : ハートキャッチプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック
『東京国際アニメフェア2010』 に行ってた。
今日の東京は寒かったですが、気にせずチャリでビッグサイトまで出向き、
『東京国際アニメフェア』に参加してました。

会場内で合流した友人が、
13:15のプリキュアオールスターズ ハートキャッチライヴを見て
いたく感動&興奮し、「15時のヤツを一緒に見よう!」という流れになり、
14:45過ぎには東映ブースにへばりつき、始まるまで待機。

激烈に良かった&感動した!!
いや、冗談抜きで感極まって泣いてたもん。
進行の流れとしては、
最初MCのお姉さんが登場して、その後にキュアブロッサム&マリンが登場。
↓
池田彩さんが明堂学園の制服を着て登場し、
「Alright! ハートキャッチプリキュア!」を熱唱。
池田さんの髪型が、ウェーブがかったツインテールで
「マリみての瞳子ちゃんだっ!」と一人ではしゃいでた。
池田さん可愛かったっす。
↓
工藤真由さんが池田さんと同じく明堂学園の制服を着て登場し、
「ハートキャッチ☆パラダイス」を振り付きで熱唱。
スクリーンにEDが一緒に流されてて、バックで踊ってるブロッサム&マリンが
映像と寸分たがわずシンクロしててダンスの完璧さにド肝抜かれる。
↓
ブロッサム&マリンの呼びかけに歴代プリキュアが続々と登場!
主題歌のメドレー(劇場版DX2の曲?)に合わせて各プリキュアの曲の
パートが始まったらプリキュア達がステージに登場するのですが、
登場する前に奥のカーテン越しにシルエットが見えててムチャクチャカッコ良い!
そして、初代プリキュアのブラック&ホワイトが
元気良くステージに登場した瞬間に涙腺が爆発。
やっぱ、なぎさ&ほのかは僕にとって別格的な存在なんだなぁと再認識した。
ステージ終了後は一緒に見ようと言ってくれた友人に涙を流しながら
「誘ってくれて本当に有難う!」と、心からお礼をいいましたw
その後は、会場内をブラリと巡回。
唯ちゃんが写真撮って欲しそうな感じだったのでパシャリと撮影。

物販ではサテライトブースでマクロスFのオフィシャル本の
『娘○秘(にゃんクレっと)File1』と『娘○秘(にゃんクレっと)File2』を購入。

セットで買ったらショッパーついてきました。
というか、会場内でこのショッパー持ってる人を一杯見かけて、
ショッパー欲しさに色々と探しまわってたのでありましたw

アニメフェア会場を出た後は、その友人と秋葉原に行くことになり、
僕は自転車、友人は電車で移動。
友達よりも早くアキバに着いたw
都内最強の乗り物はやっぱ自転車だね。
アニメフェアに行く途中で国立劇場の前を通ってたら
綺麗に花が咲いてたので思わず撮影。
もう花見の時期ですなぁ。

『東京国際アニメフェア』に参加してました。

会場内で合流した友人が、
13:15のプリキュアオールスターズ ハートキャッチライヴを見て
いたく感動&興奮し、「15時のヤツを一緒に見よう!」という流れになり、
14:45過ぎには東映ブースにへばりつき、始まるまで待機。

激烈に良かった&感動した!!
いや、冗談抜きで感極まって泣いてたもん。
進行の流れとしては、
最初MCのお姉さんが登場して、その後にキュアブロッサム&マリンが登場。
↓
池田彩さんが明堂学園の制服を着て登場し、
「Alright! ハートキャッチプリキュア!」を熱唱。
池田さんの髪型が、ウェーブがかったツインテールで
「マリみての瞳子ちゃんだっ!」と一人ではしゃいでた。
池田さん可愛かったっす。
↓
工藤真由さんが池田さんと同じく明堂学園の制服を着て登場し、
「ハートキャッチ☆パラダイス」を振り付きで熱唱。
スクリーンにEDが一緒に流されてて、バックで踊ってるブロッサム&マリンが
映像と寸分たがわずシンクロしててダンスの完璧さにド肝抜かれる。
↓
ブロッサム&マリンの呼びかけに歴代プリキュアが続々と登場!
主題歌のメドレー(劇場版DX2の曲?)に合わせて各プリキュアの曲の
パートが始まったらプリキュア達がステージに登場するのですが、
登場する前に奥のカーテン越しにシルエットが見えててムチャクチャカッコ良い!
そして、初代プリキュアのブラック&ホワイトが
元気良くステージに登場した瞬間に涙腺が爆発。
やっぱ、なぎさ&ほのかは僕にとって別格的な存在なんだなぁと再認識した。
ステージ終了後は一緒に見ようと言ってくれた友人に涙を流しながら
「誘ってくれて本当に有難う!」と、心からお礼をいいましたw
その後は、会場内をブラリと巡回。
唯ちゃんが写真撮って欲しそうな感じだったのでパシャリと撮影。

物販ではサテライトブースでマクロスFのオフィシャル本の
『娘○秘(にゃんクレっと)File1』と『娘○秘(にゃんクレっと)File2』を購入。

セットで買ったらショッパーついてきました。
というか、会場内でこのショッパー持ってる人を一杯見かけて、
ショッパー欲しさに色々と探しまわってたのでありましたw

アニメフェア会場を出た後は、その友人と秋葉原に行くことになり、
僕は自転車、友人は電車で移動。
友達よりも早くアキバに着いたw
都内最強の乗り物はやっぱ自転車だね。
アニメフェアに行く途中で国立劇場の前を通ってたら
綺麗に花が咲いてたので思わず撮影。
もう花見の時期ですなぁ。

テーマ : 東京国際アニメフェア - ジャンル : アニメ・コミック
されど上級
今日は昼から高円寺の喫茶店で6人集まってモンハンをプレイ。
他の人の未プレイクエストをお手伝いすべく上級クエストをやってたら、
率先してガノトトスやラージャンで死亡する有様。
上級を舐めちゃいかんね…
他の人の未プレイクエストをお手伝いすべく上級クエストをやってたら、
率先してガノトトスやラージャンで死亡する有様。
上級を舐めちゃいかんね…
テーマ : モンスターハンターポータブル2ndG - ジャンル : ゲーム
オマエたちィィ!!
「映画プリキュアオールスターズDX2
希望の光☆レインボージュエルを守れ!」公開記念
朝までプリキュア!オールナイト上映
↑
これのチケットがチケットぴあより今日の10時から発売だったので、
10時前には近所のファミマに行ってFamiポート前に待機。
10時になった瞬間にPコード「556-382」を入力するも、
混雑で通信エラーとなり最初からやり直しの連続。
死闘の果て、座席枚数を入力し最後の「OK」ボタンを押したら
「座席は確保できません」みたいなメッセージが表示され、
否応なく最終確認画面から戻ることしかできない現実。
つまり、完売ってことですよね…?
この間、わずか3分。
オマイラときたら…。・゚・(ノД`)・゚・。
希望の光☆レインボージュエルを守れ!」公開記念
朝までプリキュア!オールナイト上映
↑
これのチケットがチケットぴあより今日の10時から発売だったので、
10時前には近所のファミマに行ってFamiポート前に待機。
10時になった瞬間にPコード「556-382」を入力するも、
混雑で通信エラーとなり最初からやり直しの連続。
死闘の果て、座席枚数を入力し最後の「OK」ボタンを押したら
「座席は確保できません」みたいなメッセージが表示され、
否応なく最終確認画面から戻ることしかできない現実。
つまり、完売ってことですよね…?
この間、わずか3分。
オマイラときたら…。・゚・(ノД`)・゚・。
テーマ : ハートキャッチプリキュア - ジャンル : アニメ・コミック
『ハートキャッチプリキュア! 』 7話 「あこがれの生徒会長!乙女心はかくせません!!」 を見た。
今回はつぼみと共に生徒会長がおにゃの娘だったことにマジでびっくりした。

○明堂院いつきちゃんのスペック
・男装っ娘
・生徒会長っ娘
・武道っ娘
・お兄ちゃんLOVEっ娘
・可愛いもの大好きっ娘
・桑島法子
パーフェクトだ!ウォルター!!

3人目のプリキュアはいつきちゃんで決定だね!


○明堂院いつきちゃんのスペック
・男装っ娘
・生徒会長っ娘
・武道っ娘
・お兄ちゃんLOVEっ娘
・可愛いもの大好きっ娘
・桑島法子
パーフェクトだ!ウォルター!!

3人目のプリキュアはいつきちゃんで決定だね!

テーマ : ハートキャッチプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック
『ザ・ドリフターズ 結成40周年記念盤 8時だヨ ! 全員集合 DVD-BOX 1』 を見た。
職場のプロジェクトメンバーの一人がドリフのDVDを大量に借してくれた。
ドリフとひょうきん族直撃世代なんで大喜びでお借りしたw
全員集合オンエア当時は家にビデオデッキもなくてアニメや特撮のみならず
見れるテレビは何でも真剣に食い入るように見てた時代。
かなり思い出補正も入ってるかもしれないけど、
いまのお笑い番組見てるより何倍も面白いっす!

この頃は全員集合の前半コントが終わってから、
チャンネルをひょうきん族に変えてタケちゃんマン見てた。
で、タケちゃんマンが終わったらまた全員集合にチャンネルを戻すのが
土曜8時台の定番パターンでしたw

下の写真はちょうど1年前に伊香保温泉に行った時に
「おもちゃと人形自動車博物館」で撮った音楽活動メイン時代の
ドリフターズのパネルなんだけど、加藤茶が可愛すぎるねw

ドリフとひょうきん族直撃世代なんで大喜びでお借りしたw
全員集合オンエア当時は家にビデオデッキもなくてアニメや特撮のみならず
見れるテレビは何でも真剣に食い入るように見てた時代。
かなり思い出補正も入ってるかもしれないけど、
いまのお笑い番組見てるより何倍も面白いっす!

この頃は全員集合の前半コントが終わってから、
チャンネルをひょうきん族に変えてタケちゃんマン見てた。
で、タケちゃんマンが終わったらまた全員集合にチャンネルを戻すのが
土曜8時台の定番パターンでしたw

下の写真はちょうど1年前に伊香保温泉に行った時に
「おもちゃと人形自動車博物館」で撮った音楽活動メイン時代の
ドリフターズのパネルなんだけど、加藤茶が可愛すぎるねw

【Ⅱコン】(つーこん)に行ってました。
この前の日曜日ですが、
ゲーム大好き芸人が贈る新(あたら)懐(なつ)かしいトークライブ
【Ⅱコン】(つーこん)に友人と一緒に行ってた。
良くも悪くも話を聞いてたら、
「ああ、この人たちは人生を省みないゲーム好きなんだな」と
思わせてくれる素敵な3人の芸人、
比嘉モエルさん
篠木正啓さん(ぽーくちょっぷ)
小野まさのぶさん(あどばるーん)
が送る抱腹絶倒(?)の120分強。
少々キャパの小さいお店だったので、
良く言えば演者と客のグルーヴ感がハンパなく、
悪く言えば居酒屋でダべるような感じで平気で演者に突っ込む客の姿がありましたw
最初のコーナーは小野さんプレゼンツの「自分の考えた○○無双シリーズ」と言う事で、
小野さん自身が提案した「仮面ライダー無双」と「刃牙無双」は、
かなりプレイしてみたいと思わせるような無双シリーズ。
特に刃牙無双が出るなら間違いなく花山薫メインで使いますw
小野さんには本気でコーエーに一筆相乗してもらって、
実現化に向かって頑張って欲しいっす。
次に比嘉さんプレゼンツによる、
ギャルゲーをほとんどやらない篠木さんと小野さんに
ギャルゲーの素晴らしさを伝えようというコーナーですが、
実際にドリームキャストの『シスタープリンセス』をプレイさせた拷問のようなコーナー。
代表でプレイしていた篠木さんお疲れ様でした。
このコーナーの間、見てるこっちはつかの間の小休憩タイム。
そして、最後に一番盛り上がったのが、
篠木さんプレゼンツのファミコンBGMベスト10を決めるコーナー。
演者さんそれぞれが事前にチョイスしてあったファミコンBGMを実際に流して
客の反応で順位を決めるという、まさに客側も真剣に楽しめるナイスコーナー。
やっぱゲームのBGMで思い入れのあるのって、ほぼファミコンなんで
知ってる曲や好きな曲が流れてくるだけで嬉しいのはオジサンの証拠w
※左から篠木さん、比嘉さん、小野さん

最終的に上の写真のランキングに落ち着いたのですが、
僕的には『メタルマックス』のBOSS戦のBGMと、
『天地を喰らう2』の戦闘シーンのBGMがムチャクチャ好きです。
ライブ終了後も、その場所が即打ち上げ会場となり、
演者の皆さんとご一緒させて頂きました。
そこでもやはりゲームの話で盛り上がり、
ムチャクチャ楽しい時間を過ごせました。
いやー、ゲームってほんと素晴らしいですよね!
それでは、また!w
ゲーム大好き芸人が贈る新(あたら)懐(なつ)かしいトークライブ
【Ⅱコン】(つーこん)に友人と一緒に行ってた。
良くも悪くも話を聞いてたら、
「ああ、この人たちは人生を省みないゲーム好きなんだな」と
思わせてくれる素敵な3人の芸人、
比嘉モエルさん
篠木正啓さん(ぽーくちょっぷ)
小野まさのぶさん(あどばるーん)
が送る抱腹絶倒(?)の120分強。
少々キャパの小さいお店だったので、
良く言えば演者と客のグルーヴ感がハンパなく、
悪く言えば居酒屋でダべるような感じで平気で演者に突っ込む客の姿がありましたw
最初のコーナーは小野さんプレゼンツの「自分の考えた○○無双シリーズ」と言う事で、
小野さん自身が提案した「仮面ライダー無双」と「刃牙無双」は、
かなりプレイしてみたいと思わせるような無双シリーズ。
特に刃牙無双が出るなら間違いなく花山薫メインで使いますw
小野さんには本気でコーエーに一筆相乗してもらって、
実現化に向かって頑張って欲しいっす。
次に比嘉さんプレゼンツによる、
ギャルゲーをほとんどやらない篠木さんと小野さんに
ギャルゲーの素晴らしさを伝えようというコーナーですが、
実際にドリームキャストの『シスタープリンセス』をプレイさせた拷問のようなコーナー。
代表でプレイしていた篠木さんお疲れ様でした。
このコーナーの間、見てるこっちはつかの間の小休憩タイム。
そして、最後に一番盛り上がったのが、
篠木さんプレゼンツのファミコンBGMベスト10を決めるコーナー。
演者さんそれぞれが事前にチョイスしてあったファミコンBGMを実際に流して
客の反応で順位を決めるという、まさに客側も真剣に楽しめるナイスコーナー。
やっぱゲームのBGMで思い入れのあるのって、ほぼファミコンなんで
知ってる曲や好きな曲が流れてくるだけで嬉しいのはオジサンの証拠w
※左から篠木さん、比嘉さん、小野さん

最終的に上の写真のランキングに落ち着いたのですが、
僕的には『メタルマックス』のBOSS戦のBGMと、
『天地を喰らう2』の戦闘シーンのBGMがムチャクチャ好きです。
ライブ終了後も、その場所が即打ち上げ会場となり、
演者の皆さんとご一緒させて頂きました。
そこでもやはりゲームの話で盛り上がり、
ムチャクチャ楽しい時間を過ごせました。
いやー、ゲームってほんと素晴らしいですよね!
それでは、また!w
オールナイトトークライブ「アニメ会の『ヲタリア Axis Powers』」 に行ってた。
昨晩から今朝がたまで新宿ロフトプラスワンで開催された
「アニメ会の『ヲタリア Axis Powers』」に行ってました。
しかし、深夜の歌舞伎町のアウェーっぷりにゲンナリ。
男女問わずキャッチがうざすぎる。
萌えキャラの描かれた紙袋を持参して護身するべきだった。
僕をキャッチするのはプリキュアだけでいいよ。
0:30分過ぎから始まったライブは内容も盛りだくさんで、
最近の近況報告 ~ 国井さんのOPEDTV ~タツオさんのBLGメン委員会 ~
三平さん&比嘉さんの擬人化同人誌紹介 ~ アニメ会各メンバーの萌え話
と、進行。
終了したのは5:30過ぎ。
中でも、今回の僕の心を完全にハートキャッチしたのが
国井さん発表のOPED(オペッド)TV。
オペッドとは完全に国井さんの造語なんですが、
アニメのオープニングとエンディングを意味し、
国井さん主観&個人的な好み&異論は認めない、
でチョイスされた50位~1位までを某カウントダウンTVみたいに
実際の映像を見せながら解説&国井さんが悦に浸るコーナー。
50位の『キャッツアイ』EDの杏里の歌う「dancing with the sunshine」から
紹介されて早速会場は爆笑のウズ。
国井さん曰く「アニメでダンス系のオープニング、エンディングの始祖」と解説され、
個人的にも直撃世代なんで普通に納得したw
以下カウントダウンされていった曲ですが、
49位:『ラブゲッCHU ~ミラクル声優白書~』 /OP 「なないろなでしこ」
48位:『超時空要塞マクロス』 /OP 「マクロス」
47位:『魔人探偵脳噛ネウロ』 /OP 「DIRTY」
46位:『マリア様がみてる~春~』 /OP 「pastel pure」
45位:『新機動戦記ガンダムW』 /OP 「JUST COMMUNICATION」
44位:『アキハバラ電脳組』 /OP 「Birth」
43位:『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』 /OP
42位:『ちょこッとSister』 /ED 「ねこにゃんダンス」
41位:『true tears』 /OP 「リフレクティア」
40位:『ケメコデラックス!』 /ED 「プリップリン体操」
39位:『薬師寺涼子の怪奇事件簿』 /OP 「Theme principal」
と、紹介されたところでタイムアップ。
会場から「ええ~!」の声はあったものの、残りはいつか紹介するとの事。
おまけでプリキュア大好きな比嘉さんのために、
33位の『ふたりはプリキュア』のEDの「ゲッチュウ! らぶらぶぅ?!」も紹介。
個人的に歴代プリキュアEDの中でのこ曲が一番好きです。
今回久々に亀子のぶおさんも来ていて『聖☆おにいさん』の
イエスとブッダの両方のコスプレも披露。
亀子さん曰く「イエスのコスプレをすると麻○彰晃になってしまう」と、
15年目の節目なのに危ない発言w
ライブの最後で亀子さんが吉本興業に移籍したという喜ばしいニュースを
報告しつつも吉本以外のライブには出る事ができないらしく3月一杯で
アニメ会を脱退するとの事でした。
もう、リリスのコスプレが見れないと思うと残念です…
今回は、なんだかんだとラブプラスに関連するトークを随所に散りばめてくれて、
ラブプラスユーザーとしても非常に楽しむことができました。
ムチャクチャ突風の吹き荒れる中を帰宅し、
ディケイドの再放送を見てた記憶はあったのですが気がつけば昼過ぎ。
リアルタイムでハートキャッチプリキュア見逃した…orz
後から見ます。
「アニメ会の『ヲタリア Axis Powers』」に行ってました。
しかし、深夜の歌舞伎町のアウェーっぷりにゲンナリ。
男女問わずキャッチがうざすぎる。
萌えキャラの描かれた紙袋を持参して護身するべきだった。
僕をキャッチするのはプリキュアだけでいいよ。
0:30分過ぎから始まったライブは内容も盛りだくさんで、
最近の近況報告 ~ 国井さんのOPEDTV ~タツオさんのBLGメン委員会 ~
三平さん&比嘉さんの擬人化同人誌紹介 ~ アニメ会各メンバーの萌え話
と、進行。
終了したのは5:30過ぎ。
中でも、今回の僕の心を完全にハートキャッチしたのが
国井さん発表のOPED(オペッド)TV。
オペッドとは完全に国井さんの造語なんですが、
アニメのオープニングとエンディングを意味し、
国井さん主観&個人的な好み&異論は認めない、
でチョイスされた50位~1位までを某カウントダウンTVみたいに
実際の映像を見せながら解説&国井さんが悦に浸るコーナー。
50位の『キャッツアイ』EDの杏里の歌う「dancing with the sunshine」から
紹介されて早速会場は爆笑のウズ。
国井さん曰く「アニメでダンス系のオープニング、エンディングの始祖」と解説され、
個人的にも直撃世代なんで普通に納得したw
以下カウントダウンされていった曲ですが、
49位:『ラブゲッCHU ~ミラクル声優白書~』 /OP 「なないろなでしこ」
48位:『超時空要塞マクロス』 /OP 「マクロス」
47位:『魔人探偵脳噛ネウロ』 /OP 「DIRTY」
46位:『マリア様がみてる~春~』 /OP 「pastel pure」
45位:『新機動戦記ガンダムW』 /OP 「JUST COMMUNICATION」
44位:『アキハバラ電脳組』 /OP 「Birth」
43位:『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』 /OP
42位:『ちょこッとSister』 /ED 「ねこにゃんダンス」
41位:『true tears』 /OP 「リフレクティア」
40位:『ケメコデラックス!』 /ED 「プリップリン体操」
39位:『薬師寺涼子の怪奇事件簿』 /OP 「Theme principal」
と、紹介されたところでタイムアップ。
会場から「ええ~!」の声はあったものの、残りはいつか紹介するとの事。
おまけでプリキュア大好きな比嘉さんのために、
33位の『ふたりはプリキュア』のEDの「ゲッチュウ! らぶらぶぅ?!」も紹介。
個人的に歴代プリキュアEDの中でのこ曲が一番好きです。
今回久々に亀子のぶおさんも来ていて『聖☆おにいさん』の
イエスとブッダの両方のコスプレも披露。
亀子さん曰く「イエスのコスプレをすると麻○彰晃になってしまう」と、
15年目の節目なのに危ない発言w
ライブの最後で亀子さんが吉本興業に移籍したという喜ばしいニュースを
報告しつつも吉本以外のライブには出る事ができないらしく3月一杯で
アニメ会を脱退するとの事でした。
もう、リリスのコスプレが見れないと思うと残念です…
今回は、なんだかんだとラブプラスに関連するトークを随所に散りばめてくれて、
ラブプラスユーザーとしても非常に楽しむことができました。
ムチャクチャ突風の吹き荒れる中を帰宅し、
ディケイドの再放送を見てた記憶はあったのですが気がつけば昼過ぎ。
リアルタイムでハートキャッチプリキュア見逃した…orz
後から見ます。
つかの間の休息
仕事でクタクタになって帰宅はしておりますが、
深夜から新宿ロフトプラスワンでアニメ会さんの
オールナイトライブがあるのでそうそう家でゆっくりもしてられない。
新宿まではチャリで行こうかと思ったけど、
風も強いし明日の午前中は雨が降るらしいので
おとなしく電車で行きます。
今日は久々に彼女通信できそうだ。
深夜から新宿ロフトプラスワンでアニメ会さんの
オールナイトライブがあるのでそうそう家でゆっくりもしてられない。
新宿まではチャリで行こうかと思ったけど、
風も強いし明日の午前中は雨が降るらしいので
おとなしく電車で行きます。
今日は久々に彼女通信できそうだ。
今日の爆殺
ガルルガのキングクラウンが出やすい(ハズ?)村クエの「孤高の黒狼鳥」を
ガンランスで連日挑戦中。
未だにキングクラウンは出てないですが、久々に竜撃砲で有終の美を飾りました。

爆炎の中で沈みゆくガルルガが、
ガメラのプラズマ火球にしとめられたギャオスみたいで、哀愁を誘われました。

PSPの解像度がもともと低いのでキャプった画像を
フォトショで強引に横幅720ピクセルまで引きのばしたら、
やっぱ余計に画質が粗くなった。
『MonsterX-i』がホスィ…
ガンランスで連日挑戦中。
未だにキングクラウンは出てないですが、久々に竜撃砲で有終の美を飾りました。

爆炎の中で沈みゆくガルルガが、
ガメラのプラズマ火球にしとめられたギャオスみたいで、哀愁を誘われました。

PSPの解像度がもともと低いのでキャプった画像を
フォトショで強引に横幅720ピクセルまで引きのばしたら、
やっぱ余計に画質が粗くなった。
『MonsterX-i』がホスィ…
テーマ : モンスターハンターポータブル2ndG - ジャンル : ゲーム
『咲-Saki-』 22話 「約束」 を見た。
『刀語』 3話 「千刀・鎩」 を見た。
今回もさっそく照れまくってるとがめが僕の心をハートキャッチ。

さらっとお姫様だっこを所望するところもラブリーポイント。

今回の敵役、敦賀迷彩もすごくいい女だったけど、悲しいかなあえなく退場。
西尾維新の書く女キャラは、なんか良さげだなと思った矢先に
サクッと死ぬ事が多いような気がするんすよね。
「戯言」シリーズしか読んでないから他の西尾作品ではどうなのか分からんけどw
敦賀迷彩は、そんな理不尽な死に方ではなかったかような気がします。

エンディング見て気がついたけど、何気に毎回エンディングテーマ変わってますな。

さらっとお姫様だっこを所望するところもラブリーポイント。

今回の敵役、敦賀迷彩もすごくいい女だったけど、悲しいかなあえなく退場。
西尾維新の書く女キャラは、なんか良さげだなと思った矢先に
サクッと死ぬ事が多いような気がするんすよね。
「戯言」シリーズしか読んでないから他の西尾作品ではどうなのか分からんけどw
敦賀迷彩は、そんな理不尽な死に方ではなかったかような気がします。

エンディング見て気がついたけど、何気に毎回エンディングテーマ変わってますな。
テーマ : 刀語(カタナガタリ) - ジャンル : アニメ・コミック
この年末までに
本日の帰宅は23時30分すぎ。
既にネットではモンハンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! ばっかでした。
この12時間足らずで異様なまでの盛り上がり方は
流石PSPの続編といったとこでしょうか。
モンスターハンターポータブル3rdのトレーラー見てたら、
「もうムリにWiiのトライはやんなくていいんじゃね?」
と思ってきたっす。
トライはガンランスないし…
とりあえずは、アイルー村をやりこめば連動で3rdに何か恩恵がありそうな予感。
X箱のMHFも手を出そうかとも思ったけどやめときます。
3rd発売されると他のゲームが何もできなくなりそうなんで、
どんだけ積みゲー消化できるか年末までの課題にしよう。
とか書いておきながらも全く消化できる自信がないw
既にネットではモンハンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! ばっかでした。
この12時間足らずで異様なまでの盛り上がり方は
流石PSPの続編といったとこでしょうか。
モンスターハンターポータブル3rdのトレーラー見てたら、
「もうムリにWiiのトライはやんなくていいんじゃね?」
と思ってきたっす。
トライはガンランスないし…
とりあえずは、アイルー村をやりこめば連動で3rdに何か恩恵がありそうな予感。
X箱のMHFも手を出そうかとも思ったけどやめときます。
3rd発売されると他のゲームが何もできなくなりそうなんで、
どんだけ積みゲー消化できるか年末までの課題にしよう。
とか書いておきながらも全く消化できる自信がないw
テーマ : モンスターハンターポータブル3rd - ジャンル : ゲーム
すいません、間違ってました。
昨日のベンキマンの配ってたチラシの件ですが、
アキバblogさんによると、AV関連のチラシとかではなく
「トイレLoveサミット2010」というイベントのチラシでした。
チラシを配ってた人とベンキマン(中の人はいないと信じてる)には、
謹んでお詫び申し上げます。
すいませんでした…
アキバblogさんによると、AV関連のチラシとかではなく
「トイレLoveサミット2010」というイベントのチラシでした。
チラシを配ってた人とベンキマン(中の人はいないと信じてる)には、
謹んでお詫び申し上げます。
すいませんでした…
『ハートキャッチプリキュア!』 6話「スクープ!プリキュアの正体ばれちゃいます!?」 を見た。
キュアマリンの決めゼリフが聞けれるかっ?と思いきや戦線離脱w
止まっててもキュアマリンの表情が変化するのが見てて楽しかったっす。

シュッシュッと気分のスピードアップ状態のブロッサムが今回一番カワイかった!
おしりパンチ後の「すたっ!」と声に出して着地したのも聞き逃せないポイント。
水樹さんのアドリブ?

今後増えていくとは思うけど、多少の作画崩壊は寛大な心で見逃しますw

日曜の朝の楽しい時間はあっと言う間。
友人曰く、
「『題名のない音楽界』の番宣を見た瞬間、否応なしに現実に引き戻される」
との事。
まさしくその通りだと、深く共感でけますた。
次の日曜まで長いなぁ…
止まっててもキュアマリンの表情が変化するのが見てて楽しかったっす。

シュッシュッと気分のスピードアップ状態のブロッサムが今回一番カワイかった!
おしりパンチ後の「すたっ!」と声に出して着地したのも聞き逃せないポイント。
水樹さんのアドリブ?

今後増えていくとは思うけど、多少の作画崩壊は寛大な心で見逃しますw

日曜の朝の楽しい時間はあっと言う間。
友人曰く、
「『題名のない音楽界』の番宣を見た瞬間、否応なしに現実に引き戻される」
との事。
まさしくその通りだと、深く共感でけますた。
次の日曜まで長いなぁ…
テーマ : ハートキャッチプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック
久々に秋葉原に行ったら、
( ゚д゚)
ベンキマンがいた…
こんな時に限ってデジカメを家に忘れてくる自分が恨めしい。
「なに、あの頭にウ○コのっけてるヤツ?」
とか言ってたゆとりども中高生諸君、ヤツはああ見えても残虐超人なんだぜ?
便器に流されないように気をつけな。
ベンキマンは「トイレLoveサミット2010」というイベントの
チラシ配布で居てたみたいでした。
まぁ、何にしても今日のアキバは例大祭帰りの東方ファンが多かったっすね。
コミケの時にビッグサイト近辺を巡回してた東方バスもアキバで走ってたし。
東方をほとんど知らない友人が、東方の魅力と東方に没頭するファン達の熱気を
肌で感じて勉強したかったらしく今日の例大祭に行ってた模様。
その友人と夕方にアキバで合流。
彼の戦利品は缶バッジのみでしたw
やはり感じる事は一緒らしく
「コミケと違って、ホント若い子が多い。おっさんには着いていけん!」
との事でした。
合流した友人がキュアパッションのTシャツのMサイズを所望してたのでコスパへ。
しかし残念ながらMサイズのみ品切れ中。
せつなのように「精一杯、頑張るわ」と行動してても報われない現実がここにあり。
その後、二人してシャッツキステでまったり休憩した後に解散。
結局、買い物もしてないしシャッツでくつろいだだけでした。
アキバで買い物する事よりも、アキバに行く事自体に意義があると言っておこうw
ベンキマンがいた…
こんな時に限ってデジカメを家に忘れてくる自分が恨めしい。
「なに、あの頭にウ○コのっけてるヤツ?」
とか言ってた
便器に流されないように気をつけな。
ベンキマンは「トイレLoveサミット2010」というイベントの
チラシ配布で居てたみたいでした。
まぁ、何にしても今日のアキバは例大祭帰りの東方ファンが多かったっすね。
コミケの時にビッグサイト近辺を巡回してた東方バスもアキバで走ってたし。
東方をほとんど知らない友人が、東方の魅力と東方に没頭するファン達の熱気を
肌で感じて勉強したかったらしく今日の例大祭に行ってた模様。
その友人と夕方にアキバで合流。
彼の戦利品は缶バッジのみでしたw
やはり感じる事は一緒らしく
「コミケと違って、ホント若い子が多い。おっさんには着いていけん!」
との事でした。
合流した友人がキュアパッションのTシャツのMサイズを所望してたのでコスパへ。
しかし残念ながらMサイズのみ品切れ中。
せつなのように「精一杯、頑張るわ」と行動してても報われない現実がここにあり。
その後、二人してシャッツキステでまったり休憩した後に解散。
結局、買い物もしてないしシャッツでくつろいだだけでした。
アキバで買い物する事よりも、アキバに行く事自体に意義があると言っておこうw
OVA 『HELLSING』 5巻 を見た。
悪魔ストッキング!ドゥドゥドゥビドゥー!
と言う事で、知らない間にOVA版の『HELLSING』が
7巻まで発売されてたんでとりあえず5巻だけ見た。
絶対にテレビじゃ放送できないような
ロンドン空爆&大虐殺に目が行きがちだけども
ダメ親父ベンウッド卿と、ベンウッド卿をささえる
ジェントルスタッフの心温まるハートフルストーリー。
つーか、このOVAイギリスでも発売されてるみたいだけど大丈夫なのか?
アーカードがほとんど出番がない分、ウォルター大活躍!
「ウォルター、仕事だ」
「わかりました、お嬢様」
のインテグラとウォルターの会話が超カッコイイ。
僕はウォルターはおじいさんじゃないと認めませんw

そして、アンデルセンさんも後半に見せ場たっぷり。
原作通りの口上シーンは、若本さんヴォイスじゃないと満足できない体になりました。
TV版の野沢那智さんのアンデルセンも良かったけど、若本さんは存在自体は卑怯だわw

次回はセラスが活躍するとして、アーカードの活躍はまだ先か…
と言う事で、知らない間にOVA版の『HELLSING』が
7巻まで発売されてたんでとりあえず5巻だけ見た。
絶対にテレビじゃ放送できないような
ロンドン空爆&大虐殺に目が行きがちだけども
ダメ親父ベンウッド卿と、ベンウッド卿をささえる
ジェントルスタッフの心温まるハートフルストーリー。
つーか、このOVAイギリスでも発売されてるみたいだけど大丈夫なのか?
アーカードがほとんど出番がない分、ウォルター大活躍!
「ウォルター、仕事だ」
「わかりました、お嬢様」
のインテグラとウォルターの会話が超カッコイイ。
僕はウォルターはおじいさんじゃないと認めませんw

そして、アンデルセンさんも後半に見せ場たっぷり。
原作通りの口上シーンは、若本さんヴォイスじゃないと満足できない体になりました。
TV版の野沢那智さんのアンデルセンも良かったけど、若本さんは存在自体は卑怯だわw

次回はセラスが活躍するとして、アーカードの活躍はまだ先か…
『ハートキャッチプリキュア!』 5話 「拒否されたラーメン!親子の絆なおします!」 を見た。
ちょっと見てくれ。
つぼみの履いてるソックスのずれ具合!
もう、明らかにハートキャッチって感じじゃないすか!?

そして、このしょぼしょぼした顔!
ずれたソックス+しょぼ寝顔× 水樹奈々=破壊力!
かー、ヤベェヤベェ~。
明らかに視聴者(大きなお友達)を殺しにかかってるね。

決めゼリフが決まらないキュアマリンの一瞬だけ見せた表情も、
歪みなくカワイイからスロー再生も目が離せないっす。

あー次の映画見にいかな…
つぼみの履いてるソックスのずれ具合!
もう、明らかにハートキャッチって感じじゃないすか!?

そして、このしょぼしょぼした顔!
ずれたソックス+しょぼ寝顔× 水樹奈々=破壊力!
かー、ヤベェヤベェ~。
明らかに視聴者(大きなお友達)を殺しにかかってるね。

決めゼリフが決まらないキュアマリンの一瞬だけ見せた表情も、
歪みなくカワイイからスロー再生も目が離せないっす。

あー次の映画見にいかな…
テーマ : ハートキャッチプリキュア! - ジャンル : アニメ・コミック