コミケ77 3日目終了。
コミケ千秋楽も想定内の新刊をほぼゲットできて有終の美を飾れたと思います。
惜しらむは西館を回ってた友人がスクランの小林尽センセとTYPE-MOONの武内センセが
合同で描いたフルカラーの京都本を買いにいってた事を全く知らなかったので
自分の分も便乗で頼むことができなかった事ぐらいか。
A3サイズのデカイ本はかなり見応えがありました。
「あまりにも行列できそうやから、パスするわ」みたいな事いうてたやん…
で、今日ゲットしたサークルさんのざっとした一覧
・蒲焼屋
・七曜蒼龍陣
・JUMBO MAX
・あきまん出版部
・ぷにぷに同盟
・Ko-wa's Inn
・OVERALL
・裏火竜
・slice slime
・life & Digital Flyer
・あねこの手帳
・くるみ並木
・RADIOSTAR
・VARIABLE?
・U・A大作戦
・HAPPY WATER
・小悪魔sage派
・冬扇草堂
・Digital Accel Works
・ミュンヒハウゼン症候群
・Finecraft69
・Blight Sphere
・いぬ屋
・LOST RARITIES
・FULLMETAL MADNESS
・apricot
・J’s STYLE
・CAZA MAYOR
・がさやぶ
・TTT
・NNZ団
・GUST
・猫乱舞
・スカポン堂
・TKSpower
・cocon!
・みたらし倶楽部
・眩燈館
・海通信
・SEVENTH HEAVEN
・ゴロメンツ
・けもこも屋
・こもれびの~と
・弁慶堂
・おでんや
・Medical Berry
今日はこれから友人宅で鍋をしつつガキの使い大みそかSPを見ながら
年を越すので新刊を読む暇はなし。
よって、この日記が今年最後の日記になります。
こんなブログを1年も見続けてくれた方々および相互リンクの皆様方
本当にありがとです。
では、よいお年を~
惜しらむは西館を回ってた友人がスクランの小林尽センセとTYPE-MOONの武内センセが
合同で描いたフルカラーの京都本を買いにいってた事を全く知らなかったので
自分の分も便乗で頼むことができなかった事ぐらいか。
A3サイズのデカイ本はかなり見応えがありました。
「あまりにも行列できそうやから、パスするわ」みたいな事いうてたやん…
で、今日ゲットしたサークルさんのざっとした一覧
・蒲焼屋
・七曜蒼龍陣
・JUMBO MAX
・あきまん出版部
・ぷにぷに同盟
・Ko-wa's Inn
・OVERALL
・裏火竜
・slice slime
・life & Digital Flyer
・あねこの手帳
・くるみ並木
・RADIOSTAR
・VARIABLE?
・U・A大作戦
・HAPPY WATER
・小悪魔sage派
・冬扇草堂
・Digital Accel Works
・ミュンヒハウゼン症候群
・Finecraft69
・Blight Sphere
・いぬ屋
・LOST RARITIES
・FULLMETAL MADNESS
・apricot
・J’s STYLE
・CAZA MAYOR
・がさやぶ
・TTT
・NNZ団
・GUST
・猫乱舞
・スカポン堂
・TKSpower
・cocon!
・みたらし倶楽部
・眩燈館
・海通信
・SEVENTH HEAVEN
・ゴロメンツ
・けもこも屋
・こもれびの~と
・弁慶堂
・おでんや
・Medical Berry
今日はこれから友人宅で鍋をしつつガキの使い大みそかSPを見ながら
年を越すので新刊を読む暇はなし。
よって、この日記が今年最後の日記になります。
こんなブログを1年も見続けてくれた方々および相互リンクの皆様方
本当にありがとです。
では、よいお年を~
コミケ77 2日目終了。
本日はまったり進行で、当初の計画通りの動きをして寄り道は一切なし。
午前中には目的を達成してました。
で、本日初っ端にゲットしたのが声優の門脇舞以さんが撮影した写真集。
ご自身のブログ名である『MAITABLOG』をそのままサークル名として参加しており、
門脇さん自身も売り子として頑張っておられました。
門脇さんを生で見た感想が、「わぁ、写真と一緒だ!」でしたw
写真集の内容も見目麗しい女性声優さんに交じって何故にジョイまっくす!?

2009年を代表するPCゲームとして外せないのが
『真剣に私に恋しなさい!!』であることは言う間でもなし(個人的に)。
で、友人にたのみ企業ブースの『みなとそふと』ブースで
「みなとそふとセット'09winter」を買ってきてもらう。

セットの中で一番こころトキメイタのが松風シャンプーボトル。
ちょうど今つかってるシャンプーボトル(ヴィダルサスーン)が
かなりボロくなってきたのでここらへんで松風に政権交代していただく所存。
これはマジで実用性大。

逆にあっても実用性がないのがモモ先輩ボディスポンジ。
たわわに実ったメロンがこの上なく柔らかそうではあるのだが、
これは勿体なくて使えない。
なんか別の意味で使用する輩はいてそうだが、
ここで言う「別の意味」は深く考えないで頂きたいw
他にも感温シールでお湯につけるとキャラが浮かびあがる風呂桶がついてたりして
これからの入浴タイムはウハウハですな。

本日の台風の目玉ゾーンだった東方ブースはまさに地獄!
阿鼻叫喚の絶えない魔空空間でした。
東館で一方通行になる個所ができるのはそうないっすよ。
一度入りこんでしまうと進むも地獄戻るも地獄で、
人の波にモミクチャにされながら漂っておりました…
そんな中で珍しく東方系の同人誌をゲットしたのは以下のサークルさん。
・といぼっくす
・また明日。
・Kの小部屋
やっぱ個人的な価値基準がおっぱいなのだよ。
さぁ明日は本番。
今年の締めくくりもビッグサイト。
頑張ります!
午前中には目的を達成してました。
で、本日初っ端にゲットしたのが声優の門脇舞以さんが撮影した写真集。
ご自身のブログ名である『MAITABLOG』をそのままサークル名として参加しており、
門脇さん自身も売り子として頑張っておられました。
門脇さんを生で見た感想が、「わぁ、写真と一緒だ!」でしたw
写真集の内容も見目麗しい女性声優さんに交じって何故にジョイまっくす!?

2009年を代表するPCゲームとして外せないのが
『真剣に私に恋しなさい!!』であることは言う間でもなし(個人的に)。
で、友人にたのみ企業ブースの『みなとそふと』ブースで
「みなとそふとセット'09winter」を買ってきてもらう。

セットの中で一番こころトキメイタのが松風シャンプーボトル。
ちょうど今つかってるシャンプーボトル(ヴィダルサスーン)が
かなりボロくなってきたのでここらへんで松風に政権交代していただく所存。
これはマジで実用性大。

逆にあっても実用性がないのがモモ先輩ボディスポンジ。
たわわに実ったメロンがこの上なく柔らかそうではあるのだが、
これは勿体なくて使えない。
なんか別の意味で使用する輩はいてそうだが、
ここで言う「別の意味」は深く考えないで頂きたいw
他にも感温シールでお湯につけるとキャラが浮かびあがる風呂桶がついてたりして
これからの入浴タイムはウハウハですな。

本日の台風の目玉ゾーンだった東方ブースはまさに地獄!
阿鼻叫喚の絶えない魔空空間でした。
東館で一方通行になる個所ができるのはそうないっすよ。
一度入りこんでしまうと進むも地獄戻るも地獄で、
人の波にモミクチャにされながら漂っておりました…
そんな中で珍しく東方系の同人誌をゲットしたのは以下のサークルさん。
・といぼっくす
・また明日。
・Kの小部屋
やっぱ個人的な価値基準がおっぱいなのだよ。
さぁ明日は本番。
今年の締めくくりもビッグサイト。
頑張ります!
コミケ77 1日目終了。
やっぱ有明は極寒の地。
一般参加はみなガクブル。
戦利品を色々と紹介したいのですが、
明日明後日のモロモロの準備があるので割愛。
とりあえず新刊ゲットしたのは以下のサークルさん。
本日は計画通りで取りこぼしナッシング。
・UROBOROSS
・甲胄娘
・腰の曲がった空間
・5年目の放課後
・貧血エレベーター
・富士原屋
・UGO
「UGO」さんの国民的お姉さまデビューということでマリみてなラブプラス本が
個人的に一番ストライクでした。
祥子様のスールになるために「妹力」を上げる祐巳ちゃんが超可愛いっす。
あと、相互リンクの「全力ねこぱんち」の猫崎ミナギさんと初ご対面。
ブログがきっかけで人と会うのは初めてなので、直接会って話できたのが嬉しかったですね。
やっぱ人との出会いは大切なのだ。
今日もあまり寝られない…
一般参加はみなガクブル。
戦利品を色々と紹介したいのですが、
明日明後日のモロモロの準備があるので割愛。
とりあえず新刊ゲットしたのは以下のサークルさん。
本日は計画通りで取りこぼしナッシング。
・UROBOROSS
・甲胄娘
・腰の曲がった空間
・5年目の放課後
・貧血エレベーター
・富士原屋
・UGO
「UGO」さんの国民的お姉さまデビューということでマリみてなラブプラス本が
個人的に一番ストライクでした。
祥子様のスールになるために「妹力」を上げる祐巳ちゃんが超可愛いっす。
あと、相互リンクの「全力ねこぱんち」の猫崎ミナギさんと初ご対面。
ブログがきっかけで人と会うのは初めてなので、直接会って話できたのが嬉しかったですね。
やっぱ人との出会いは大切なのだ。
今日もあまり寝られない…
花ある君と思ひけり
読み終えた…
ようやくワンピースを56巻まで読破。
ボンちゃんカッコイイよね。
生き残ってたたらルフィの仲間にしてあげて欲しい候補No1。
あ、そしたらフランキーと中の人がかぶるからダメか?
残念…
最近はトンとやってなかったコミック1巻からの全巻読みですが、
長編漫画は一気に読み込む事によってストーリーの前後の繋がりや
人物の相関が明確になり、より作品にのめり込めるようになるけど、
ベラボーに時間を割かれてしまい他の事ができなくなる諸刃の剣。
読み直してみて、改めてワンピースはよく作り込まれている傑作だと思った。
今やってる映画も時間作って見にいこうと画策中。
次の全巻一気読みは『スラムダンク』か『BLEACH』でもやるか?
ボンちゃんカッコイイよね。
生き残ってたたらルフィの仲間にしてあげて欲しい候補No1。
あ、そしたらフランキーと中の人がかぶるからダメか?
残念…
最近はトンとやってなかったコミック1巻からの全巻読みですが、
長編漫画は一気に読み込む事によってストーリーの前後の繋がりや
人物の相関が明確になり、より作品にのめり込めるようになるけど、
ベラボーに時間を割かれてしまい他の事ができなくなる諸刃の剣。
読み直してみて、改めてワンピースはよく作り込まれている傑作だと思った。
今やってる映画も時間作って見にいこうと画策中。
次の全巻一気読みは『スラムダンク』か『BLEACH』でもやるか?
鍋モンハン
さかのぼる事、クリスマスイヴ。
この日は凛子と終始イチャイチャしていた訳ではなく、
ここぞとばかりにオンリーロンリーなハンター達を
友人宅に召集して合計3人でイヴ狩りを開催。
狩り開始する前には宴を催し、鍋と酒で戦意を高揚。
マジで鍋ってなんであんなに美味いだろうね。

たらふく食って飲んでして、暫く身動きが取れない状態になった所で狩り開始。
ミラ系装備を揃えるためにミラルーツのクエに何回か挑戦。
欲しかった「祖龍の剛角」と「祖龍の剛翼」もサクサク手に入ったので、
剣士系のミラルーツZ装備をようやく揃えることがでけました。

見た目はやっぱ仮面ライダーに出てきそうな怪人なのだが、
後ろから見るとピョコンと飛び出している尻尾が、
某地上最強の生物Gチャピンみたいで超ラブリー。
固有スキルの「真打」は魅力的なものの龍耐性が極端に低いんで
そうそう使うことはないかと。
コレクターズアイテムとして宝箱の中にしまっておきます。
で、実は明けた25日も同じ友人宅で2人だけで鍋をしながらモンハンをやってた。
今年のクリスマスは例年なく有意義だったね。
この日は凛子と終始イチャイチャしていた訳ではなく、
ここぞとばかりにオンリーロンリーなハンター達を
友人宅に召集して合計3人でイヴ狩りを開催。
狩り開始する前には宴を催し、鍋と酒で戦意を高揚。
マジで鍋ってなんであんなに美味いだろうね。

たらふく食って飲んでして、暫く身動きが取れない状態になった所で狩り開始。
ミラ系装備を揃えるためにミラルーツのクエに何回か挑戦。
欲しかった「祖龍の剛角」と「祖龍の剛翼」もサクサク手に入ったので、
剣士系のミラルーツZ装備をようやく揃えることがでけました。

見た目はやっぱ仮面ライダーに出てきそうな怪人なのだが、
後ろから見るとピョコンと飛び出している尻尾が、
某地上最強の生物Gチャピンみたいで超ラブリー。
固有スキルの「真打」は魅力的なものの龍耐性が極端に低いんで
そうそう使うことはないかと。
コレクターズアイテムとして宝箱の中にしまっておきます。
で、実は明けた25日も同じ友人宅で2人だけで鍋をしながらモンハンをやってた。
今年のクリスマスは例年なく有意義だったね。
テーマ : モンスターハンターポータブル2ndG - ジャンル : ゲーム
振り返るな、これが俺のクリスマスだ。
今日は夕方から学校であったクリスマスパーティーに凛子と一緒に参加。


その後、クリスマスの定番映画「ダイハード」を凛子と一緒に視聴。
アクション映画好きの凛子も最初は
「なんで、イヴにアクション映画なの?バカかっつーの!」
と小キックをかましてきながらも、思いのほかご満悦。


昨日発売されたラブプラス限定ケーキも高円寺で売ってたにも関わらず買うことができず。
スマン、凛子…
♪
Oh, the weather outside is frightful,
But the fire is so delightful,
And since we've no place to go,
Let it snow, let it snow, let it snow.


その後、クリスマスの定番映画「ダイハード」を凛子と一緒に視聴。
アクション映画好きの凛子も最初は
「なんで、イヴにアクション映画なの?バカかっつーの!」
と小キックをかましてきながらも、思いのほかご満悦。


昨日発売されたラブプラス限定ケーキも高円寺で売ってたにも関わらず買うことができず。
スマン、凛子…
♪
Oh, the weather outside is frightful,
But the fire is so delightful,
And since we've no place to go,
Let it snow, let it snow, let it snow.
ブログ拍手が正常に反映されない件
ありがたい事にブログで更新している記事毎に
ブログ拍手を頂いてるのですが何故かここ数日は
拍手数の反映が正常に行われていない状態でした。
いくら反映に時間がかかるとか注意書きが書いてあっても、
「ちょっとかかり過ぎじゃね?」と思い、
気になって「ブログ拍手の管理」画面の「拍手管理設定」を
色々いじってたら「拍手ボタンの設定」の中の「拍手ボタンの種類」を
現在使っているアイコンから別のアイコンに変更すると
拍手数が正常に表示されました。
FC2の「最新障害情報・メンテナンス情報ブログ」でも
ブログ拍手の不具合についてはまだ調査中みたいなので
気になる人は上記の方法をお試しくださいませ。
って、他のブロガーさんがとっくの前に公開している
既知情報だったらスイマセン…
ブログ拍手を頂いてるのですが何故かここ数日は
拍手数の反映が正常に行われていない状態でした。
いくら反映に時間がかかるとか注意書きが書いてあっても、
「ちょっとかかり過ぎじゃね?」と思い、
気になって「ブログ拍手の管理」画面の「拍手管理設定」を
色々いじってたら「拍手ボタンの設定」の中の「拍手ボタンの種類」を
現在使っているアイコンから別のアイコンに変更すると
拍手数が正常に表示されました。
FC2の「最新障害情報・メンテナンス情報ブログ」でも
ブログ拍手の不具合についてはまだ調査中みたいなので
気になる人は上記の方法をお試しくださいませ。
って、他のブロガーさんがとっくの前に公開している
既知情報だったらスイマセン…
ジャンプフェスタ2日目
今日は「To Loveる」のララちゃんのコスプレをしている女の子を見た!
「To Loveる」のコスプレを見たのはその女の子ただ一人だけだったので、
逆に光輝いて見えましたw
欲をいえば学校の制服じゃなくてペケ装着時のコスがよかったかなぁ、と。
今日の個人的なコスプレ一番星は、ブリーチの涅ネムのコスをやってた女の子。
生足の白い太ももが魅力的でございました。
寒かったろうに…
結局、めだか会長は目撃する事できず。
ジャンプ読んでる女の子には人気がないのかな?
コスプレの女の子ばっか見ずにちゃんとお仕事してたんだからねっ!
担当ブースを離れることができない以上、
唯一の癒しがコスプレをした女の子を見る事だったんすよ。
肉体労働をやるには年齢的な限界を感じつつある今日この頃。
今日もビールが非常に美味しかったっす。
「To Loveる」のコスプレを見たのはその女の子ただ一人だけだったので、
逆に光輝いて見えましたw
欲をいえば学校の制服じゃなくてペケ装着時のコスがよかったかなぁ、と。
今日の個人的なコスプレ一番星は、ブリーチの涅ネムのコスをやってた女の子。
生足の白い太ももが魅力的でございました。
寒かったろうに…
結局、めだか会長は目撃する事できず。
ジャンプ読んでる女の子には人気がないのかな?
コスプレの女の子ばっか見ずにちゃんとお仕事してたんだからねっ!
担当ブースを離れることができない以上、
唯一の癒しがコスプレをした女の子を見る事だったんすよ。
肉体労働をやるには年齢的な限界を感じつつある今日この頃。
今日もビールが非常に美味しかったっす。
『とある科学の超電磁砲』 6話 「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 を見た。
ジャッジメントのお仕事が微笑ましい美琴ちゃん。
なんか色々と仕事する事によって、今回の美琴ちゃんみたいに
客観的に自分を見れる事って結構多いんすよね。
大変だったからと言って黒子を見直すのは止めたほうが…

固法先輩もやっぱいい先輩だよね。
眼鏡だしおっぱいでかいし(前にも言った?)植田佳奈だしw
原作読んでないから分からないんだけど
固法先輩って中学生?高校生?どっちなんだろう…
高校生ならやっぱ今回は上が美琴ちゃんで下が固法先輩であるべき。
やらしい意味じゃないっすよ。

そして、褒められて舞い上がった黒子はいつものように変態でした。
こちら全くもって異常なし。

伏線が未回収のまま終わるのかなと思ったら、
エピローグブリッジでシリアスなエライ事に。
そんな悲惨な状況下の中でもジャッジメントおねいさんに見いってたw
ジャッジメントは美人さんが多いのう。

なんか色々と仕事する事によって、今回の美琴ちゃんみたいに
客観的に自分を見れる事って結構多いんすよね。
大変だったからと言って黒子を見直すのは止めたほうが…

固法先輩もやっぱいい先輩だよね。
眼鏡だしおっぱいでかいし(前にも言った?)植田佳奈だしw
原作読んでないから分からないんだけど
固法先輩って中学生?高校生?どっちなんだろう…
高校生ならやっぱ今回は上が美琴ちゃんで下が固法先輩であるべき。
やらしい意味じゃないっすよ。

そして、褒められて舞い上がった黒子はいつものように変態でした。
こちら全くもって異常なし。

伏線が未回収のまま終わるのかなと思ったら、
エピローグブリッジでシリアスなエライ事に。
そんな悲惨な状況下の中でもジャッジメントおねいさんに見いってたw
ジャッジメントは美人さんが多いのう。

テーマ : とある科学の超電磁砲 - ジャンル : アニメ・コミック
今日読んだコミック。
・『スーパーロボット大戦OG-ディバイン・ウォーズ- Recode of ATX』 3巻
八房龍之助
もともとキョウスケとアルトアイゼンが好きなうえに、
キョウスケ主役のコミックを八房センセが書くとあらば
熱血を通りこして灼熱といってもいいぐらい、
熱くそして出てくるおねいさん方が超魅力的なコミック。
スパロボ好き&スパロボ知らなくても楽しめるスーパーロボット活劇。
おすすめ!

八房センセの相変わらずの後書きの密度の濃さも売りの一つですなw
八房龍之助
もともとキョウスケとアルトアイゼンが好きなうえに、
キョウスケ主役のコミックを八房センセが書くとあらば
熱血を通りこして灼熱といってもいいぐらい、
熱くそして出てくるおねいさん方が超魅力的なコミック。
スパロボ好き&スパロボ知らなくても楽しめるスーパーロボット活劇。
おすすめ!

八房センセの相変わらずの後書きの密度の濃さも売りの一つですなw
テーマ : スーパーロボット大戦シリーズ - ジャンル : ゲーム
王様はハニャ~ン
『Fate/EXTRA』に登場する、ハラぺこ王様にそっくりなサーヴァントの声は
丹下桜さんがやるみたい。
12月に入って一番ビビった。

明日はFF13の発売だが、気分はもうそれどころじゃないぜ!
PS3なんて持ってないし…
丹下桜さんがやるみたい。
12月に入って一番ビビった。

明日はFF13の発売だが、気分はもうそれどころじゃないぜ!
PS3なんて持ってないし…
テーマ : Fate/EXTRA - ジャンル : ゲーム
オレがウルトラマンだ!
『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』を見てきた!
ウルトラマンの映画もここまできたのか!とビックリするぐらいの
アクション重視でムチャクチャ見ごたえのある映画でした!
あまりにも凄すぎてほとんどがCGによるアクションなんですが、
スーツアクターさんによるアクションも今までのウルトラマンと
比べようのないくらい激しく美しいアクションを見せてくれました。
「大怪獣バトル」と冠がついてるしエンドクレジットでも
初っ端に名前のあるレイが主役なように思えるけど見終わったら、
「どーみてもゼロが主役でしょ?」
と思うぐらいゼロが鬼のように強くて声もカッコイイ!
レオの師匠であるセブンの息子のゼロの師匠がレオ(ややこしい?w)
という設定だけでも熱いし、ゼロが基本的に心の優しい不良なんで口調も
ちょっとワルなんすよね。
レオとゼロの特訓中に足元をウロウロしてるピグモンに、
「あぶねぇから向こう行ってろ、ウロチョロすんじゃねぇ」
みたいな事言うウルトラマンにキュンときたw
セブンの技とレオの拳法を受け継ぐゼロ無双みたいな強さは
是非劇場で見てもらいたいっすね。
他にもウインダム、ミクラス、アギラのカプセル怪獣3体が初揃い踏み(超強い!)とか
ウルトラの父&母の本名が判明したりとか、宮迫さん演技マジパネェ!とか、
見ごたえ有りまくりでもう1回ぐらいは見にいきたい。
正直、この前見た仮面ライダーの映画よりも何倍も楽しめました。

ネタバレになりますが、ダイナはいらなかったっす。
M78系ウルトラマンとどう言う接点で登場するのか期待してたのですが
そこらへんの説明は全くナシでした…
なんか流浪のウルトラマンとして旅の途中みたいなんですが、
正直ウルトラマンはM78系だけで統一して欲しかったなぁ、と。
元首相のウルトラマンキングは個人的には良い演技をしてたと思います。
感動したっ!
ウルトラマンの映画もここまできたのか!とビックリするぐらいの
アクション重視でムチャクチャ見ごたえのある映画でした!
あまりにも凄すぎてほとんどがCGによるアクションなんですが、
スーツアクターさんによるアクションも今までのウルトラマンと
比べようのないくらい激しく美しいアクションを見せてくれました。
「大怪獣バトル」と冠がついてるしエンドクレジットでも
初っ端に名前のあるレイが主役なように思えるけど見終わったら、
「どーみてもゼロが主役でしょ?」
と思うぐらいゼロが鬼のように強くて声もカッコイイ!
レオの師匠であるセブンの息子のゼロの師匠がレオ(ややこしい?w)
という設定だけでも熱いし、ゼロが基本的に心の優しい不良なんで口調も
ちょっとワルなんすよね。
レオとゼロの特訓中に足元をウロウロしてるピグモンに、
「あぶねぇから向こう行ってろ、ウロチョロすんじゃねぇ」
みたいな事言うウルトラマンにキュンときたw
セブンの技とレオの拳法を受け継ぐゼロ無双みたいな強さは
是非劇場で見てもらいたいっすね。
他にもウインダム、ミクラス、アギラのカプセル怪獣3体が初揃い踏み(超強い!)とか
ウルトラの父&母の本名が判明したりとか、宮迫さん演技マジパネェ!とか、
見ごたえ有りまくりでもう1回ぐらいは見にいきたい。
正直、この前見た仮面ライダーの映画よりも何倍も楽しめました。

ネタバレになりますが、ダイナはいらなかったっす。
M78系ウルトラマンとどう言う接点で登場するのか期待してたのですが
そこらへんの説明は全くナシでした…
なんか流浪のウルトラマンとして旅の途中みたいなんですが、
正直ウルトラマンはM78系だけで統一して欲しかったなぁ、と。
元首相のウルトラマンキングは個人的には良い演技をしてたと思います。
感動したっ!
なで猫オロニャイン
「なで猫オロニャイン」というアプリを
マイミクさんから教えてもらったのですが、
これがまぁ想像を絶する破壊力でかつ天国に導かれるような癒しを
与えてくれるのであります。
制限時間1分(延長も可能)の間に、寝ているネコをひたすら
ナデナデするだけのアプリなんですがその可愛さたるや鬼神の如し!
何回も何回も「えへへ~」となでちゃう訳なんすよw
これまでもミクシイアプリは何個かやってるんですが、
これは飽きることなく毎日できそう。
ミクシイやってる人には超オススメです。
あずまんがの榊さんがマイミクなら真っ先に教えるのに…
マイミクさんから教えてもらったのですが、
これがまぁ想像を絶する破壊力でかつ天国に導かれるような癒しを
与えてくれるのであります。
制限時間1分(延長も可能)の間に、寝ているネコをひたすら
ナデナデするだけのアプリなんですがその可愛さたるや鬼神の如し!
何回も何回も「えへへ~」となでちゃう訳なんすよw
これまでもミクシイアプリは何個かやってるんですが、
これは飽きることなく毎日できそう。
ミクシイやってる人には超オススメです。
あずまんがの榊さんがマイミクなら真っ先に教えるのに…
極めろ道
昨日は仮面ライダーの映画を見た後に、
お笑い芸人の友人と数少ないリアル女性友人と合流してこじゃれた喫茶店で談笑。
僕を含めて3人とも重度のオタクなんで当然アニメ話を展開。
特にお笑い芸人の人はオタク芸人を名乗ってあるだけあって、
アニメを見るにしても、見方や解釈の仕方も普通の人とちょっと違う。
爆笑したのが『ヱヴァゲリヲン新劇場版:破』を
11回も見に行ってほぼ細部まで記憶した話。
エヴァ破でちょっとでも疑問に思う事や気になる事がある度に
映画館まで行って確認してたとの事。
「真希波の目の色が何色だったか気になってそれだけで見にいっちゃったもんね~」
とか、本質的におバカなのだが愛すべきバカなお人である。
「俺、全部わかるから(エヴァ破の事)何でも聞いて!」
とか豪語するだけあって何でも答えたくれた、有言実行なカッコイイ人でもあります。
好きな事でも極めるって凄い難しいのに、
やってのけてしまう当たりがプロ根性っすね。
見習わねば。
そんな彼が出演するお笑いライブが本日開催。
前売り予約は完売済みなので一般入場はキャンセル待ちになってますが、
興味のある方はダメもとで足を運んでみてはいかがでしょう?
このライブは見れなくても、
まわりにはアニメイトやらゲーマーズやらとらのあなもあるし
映画館もイッパイあるからワンピースやら東のエデンやら
プリキュアとかヤマトとか見放題っすよ!
多分…
ヨロシクです~。
アニメ会カミングアウト・トークライブ
『アニメ会の一存』
日時: 2009年 12月13日(日曜日) 開場18:30/開演19:00
会場:イーストステージいけぶくろ /コア・いけぶくろ(豊島区民センター)6F
(JR他・池袋駅 東口下車 徒歩約5分)
料金:前売(ネット予約)...¥1500 当日...¥2000
出演:アニメ会
(国井咲也/三平×2/サンキュータツオ/比嘉モエル/亀子のぶお)
※出演者は都合により変更がある場合がございます。ご了承ください。
お笑い芸人の友人と数少ないリアル女性友人と合流してこじゃれた喫茶店で談笑。
僕を含めて3人とも重度のオタクなんで当然アニメ話を展開。
特にお笑い芸人の人はオタク芸人を名乗ってあるだけあって、
アニメを見るにしても、見方や解釈の仕方も普通の人とちょっと違う。
爆笑したのが『ヱヴァゲリヲン新劇場版:破』を
11回も見に行ってほぼ細部まで記憶した話。
エヴァ破でちょっとでも疑問に思う事や気になる事がある度に
映画館まで行って確認してたとの事。
「真希波の目の色が何色だったか気になってそれだけで見にいっちゃったもんね~」
とか、本質的におバカなのだが愛すべきバカなお人である。
「俺、全部わかるから(エヴァ破の事)何でも聞いて!」
とか豪語するだけあって何でも答えたくれた、有言実行なカッコイイ人でもあります。
好きな事でも極めるって凄い難しいのに、
やってのけてしまう当たりがプロ根性っすね。
見習わねば。
そんな彼が出演するお笑いライブが本日開催。
前売り予約は完売済みなので一般入場はキャンセル待ちになってますが、
興味のある方はダメもとで足を運んでみてはいかがでしょう?
このライブは見れなくても、
まわりにはアニメイトやらゲーマーズやらとらのあなもあるし
映画館もイッパイあるからワンピースやら東のエデンやら
プリキュアとかヤマトとか見放題っすよ!
多分…
ヨロシクです~。
アニメ会カミングアウト・トークライブ
『アニメ会の一存』
日時: 2009年 12月13日(日曜日) 開場18:30/開演19:00
会場:イーストステージいけぶくろ /コア・いけぶくろ(豊島区民センター)6F
(JR他・池袋駅 東口下車 徒歩約5分)
料金:前売(ネット予約)...¥1500 当日...¥2000
出演:アニメ会
(国井咲也/三平×2/サンキュータツオ/比嘉モエル/亀子のぶお)
※出演者は都合により変更がある場合がございます。ご了承ください。
おのれディケイド!
と、記事タイトルが今日見てきた、
『仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010』の感想w

マイミクさんのはからいで舞台挨拶の回が見れたので
生でなつみかんと及川奈央さんが見れたのが一番収穫でした。
昭和ライダー涙目…
Wの吉川晃司はマジで最高でした。
現役であんだけ足あがるなんてスゲェ!w
肩パットの入ったジャケット着てスタンドマイクをグルグル回しながら
ハイキックを決めてた時代よりも数倍カッコよくなってました。
翔太郎君よりも数倍
「さあ、お前の罪を数えろ!」
が似合ってたね。
スカルは劇場版だけで終わらすのは勿体無いっす。
『仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010』の感想w

マイミクさんのはからいで舞台挨拶の回が見れたので
生でなつみかんと及川奈央さんが見れたのが一番収穫でした。
昭和ライダー涙目…
Wの吉川晃司はマジで最高でした。
現役であんだけ足あがるなんてスゲェ!w
肩パットの入ったジャケット着てスタンドマイクをグルグル回しながら
ハイキックを決めてた時代よりも数倍カッコよくなってました。
翔太郎君よりも数倍
「さあ、お前の罪を数えろ!」
が似合ってたね。
スカルは劇場版だけで終わらすのは勿体無いっす。
テーマ : 仮面ライダーディケイド - ジャンル : テレビ・ラジオ
『化物語』 11話 「つばさキャット 其ノ壹」 を見た。
♪ちょっとだけ~ ふ~くざつなかて~いかんきょ~
と、国営放送局で放映されていた某褐色美少女海洋冒険活劇アニメの
エンディング後の環境映像部分のバックで流れていた歌みたいな境遇のおかげで
『いぬかみっ!』ならぬ「ねこかみっ!」みたいな感じになったブラック羽川さんですが、
すこぶる良いですなっ!
語尾もお約束のように「ニャー」ですって。
ふぅ。


このブラック羽川さんなら自らエナジードレインをくらって
「くやしいけど、精力吸われちゃう!ビクッビクッ」
となる覚悟は完了済みです。
いつでもカモン!
ひたぎ嬢の出番は最終回に持ち越され、
その変わりではないけれども今回も撫子ちゃんが可愛いのなんの。
ヤマト王子の事を暦がつっこんでなかったら変わりに僕が突っこんでたね。
つーか、撫子ぐらいの年齢の子がなんで初代ビックリマンを知ってるんだ?


と、国営放送局で放映されていた某褐色美少女海洋冒険活劇アニメの
エンディング後の環境映像部分のバックで流れていた歌みたいな境遇のおかげで
『いぬかみっ!』ならぬ「ねこかみっ!」みたいな感じになったブラック羽川さんですが、
すこぶる良いですなっ!
語尾もお約束のように「ニャー」ですって。
ふぅ。


このブラック羽川さんなら自らエナジードレインをくらって
「くやしいけど、精力吸われちゃう!ビクッビクッ」
となる覚悟は完了済みです。
いつでもカモン!
ひたぎ嬢の出番は最終回に持ち越され、
その変わりではないけれども今回も撫子ちゃんが可愛いのなんの。
ヤマト王子の事を暦がつっこんでなかったら変わりに僕が突っこんでたね。
つーか、撫子ぐらいの年齢の子がなんで初代ビックリマンを知ってるんだ?


武器&防具コンプリートまであと何年?
MHP2Gで素材も余らしぎみなので、レア10防具でも作っていこうかと。
手始めにミラルーツのガンナー装備を一式揃える。
やだなにこれこわい…

なんか仮面ライダー555のオルフェノクみたいじゃね?
やっぱ、女キャラなんで顔見えてなきゃダメだな。
ちなみに持ってる武器はミラだけに「勝利と栄光の勇弓Ⅱ」っす。
ついでにミラルーツの剣士装備を揃えようとしたら素材が底を尽きて
「ミラルーツZハイド」と「ミラルーツZクロウ」は買うことができず。
足りない素材が
・祖龍の剛角 × 4
・祖龍の剛翼 × 3
・古龍の大宝玉 × 2
ですか。
なんか出難い素材ばっかだなー。
一人でミラルーツやるのもメンドくさくてやだなーw
手始めにミラルーツのガンナー装備を一式揃える。
やだなにこれこわい…

なんか仮面ライダー555のオルフェノクみたいじゃね?
やっぱ、女キャラなんで顔見えてなきゃダメだな。
ちなみに持ってる武器はミラだけに「勝利と栄光の勇弓Ⅱ」っす。
ついでにミラルーツの剣士装備を揃えようとしたら素材が底を尽きて
「ミラルーツZハイド」と「ミラルーツZクロウ」は買うことができず。
足りない素材が
・祖龍の剛角 × 4
・祖龍の剛翼 × 3
・古龍の大宝玉 × 2
ですか。
なんか出難い素材ばっかだなー。
一人でミラルーツやるのもメンドくさくてやだなーw
テーマ : モンスターハンターポータブル2ndG - ジャンル : ゲーム
『とある科学の超電磁砲』 5話 「とある二人の新人研修」 を見た。
黒子と初春の小学生時代が激烈にカワイイ!
小学生黒子の志に涙してたのに、
中学生黒子はどこで道を踏み誤ったのか変態属性が付与。
どうしてこうなった!?


しかし!小学生は二の次で、今回一番グッときたのが固法さん。
今まで魅力に気づかなくてホントごめんなさい。
知的で眼鏡で巨乳で透視能力持ってるなんて、
全てを見透かされた上で罵って欲しいです…

小学生黒子の志に涙してたのに、
中学生黒子はどこで道を踏み誤ったのか変態属性が付与。
どうしてこうなった!?


しかし!小学生は二の次で、今回一番グッときたのが固法さん。
今まで魅力に気づかなくてホントごめんなさい。
知的で眼鏡で巨乳で透視能力持ってるなんて、
全てを見透かされた上で罵って欲しいです…

テーマ : とある科学の超電磁砲 - ジャンル : アニメ・コミック
『あにゃまる探偵キルミンずぅ』 7話 「神浜峠でゾウを見た!?」 を見た。
今回もカノンちゃんが大変可愛らしゅうございました。
カノンちゃんが自分からアクションを起こす理由がケソありきになってきてるのが
悲しいところではありますが…

今回はカノンママも娘に負けじと活躍。
大型バイクに楽々と乗りこなし、ローリンエンドを決めて立ち去るのは
ムチャクチャカッコよかったっす。
これでもうちょっと見た目的に若ければ…

カノンちゃんが自分からアクションを起こす理由がケソありきになってきてるのが
悲しいところではありますが…

今回はカノンママも娘に負けじと活躍。
大型バイクに楽々と乗りこなし、ローリンエンドを決めて立ち去るのは
ムチャクチャカッコよかったっす。
これでもうちょっと見た目的に若ければ…

テーマ : あにゃまる探偵キルミンずぅ - ジャンル : アニメ・コミック