fc2ブログ

ハロウィンなので

あきまんさんのディアナ様に触発されて∀ガンダムの
地球光&月光蝶でも見ようかと思ったけど
せっかくのハロウィンなんでDVDで『カウボーイビバップ 天国の扉』を見てた。

何回見ても飽きない劇場アニメの1本。
家族を持ったら毎年ハロウィンの日は家族そろって見たいね。
家族向けじゃねぇか…
ARE YOU LIVING IN THE REAL WORLD?
スパイクがモップ持ってエレクトラと戦闘するシーンがムチャクチャかっこいい。
最後のスパイクとヴィンセントの対決といい、
下手なカンフー映画よりもアクションシーンが素晴らしいっす。

この作品もブルーレイプレイヤー買ったらブルーレイで買い直すアニメの一つですよ。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

あきまんさんサイン会に行ってきた。

本日の午前中、シャッツキステで開催されたあきまんさんのサイン会に行ってきました。

サイン色紙にはあきまんさん直筆のキャラが描かれていて
どのキャラの色紙になるかはランダム。
で、幸運にも僕の色紙には∀キャラの中でも一番好きなディアナ様が描かれてました!
いやー、月並みなんすけど、超嬉しいっす!!
よしなに
毛筆用の筆と墨汁で「あきまん」とサインをしていく姿は
さながらファンキーな超絶絵師と言ったとこでしょうか?
あきまんさん自身もサービス精神旺盛なかたで、
僕の前の人にサインをしていて(その人の色紙の絵はソシエちゃんでした)、
「あきまん」とサインをした下側あたりがけっこうスペースが空いてしまったようで、
あきまんさんが「む?」と唸ったあとペンを取り出し空いたスペースにちょちょいと
ロラン君を描いていってました。
見てて普通に「羨ましい!」と思ってたり。

サービスしすぎていたのかレイラさんから
「時間押してます♥ 」
とマキのサインがw

今日は突発でサイン会終了後のギャラリー展示中に、
ライブであきまんさんが春麗の油絵を描いてるそうなのですが、
シャッツ店内に入る為に待機している行列があまりにも多すぎたので断念。

あきまんさんの個展も今日で終了ですが、
油絵の春麗はしばらくの期間は店内に飾ってもらえると嬉しいかも。

また家宝が一つ増えたね。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『クイーンズブレイド -流浪の戦士-』 10話 「開眼~竜の一撃」 を見た。

エキドナさん、レイナに超必殺技伝授の巻。
エキドナさんのなんか面倒見の良い感じが高感度アップ。
このまま夜のクイーンズブレイドにもレイナを引きずりこんで頂きたい。
制限時間内にレイナの鎧を5回剥ぎ取れ!

テーマ : クイーンズブレイド-流浪の戦士-  - ジャンル : アニメ・コミック

「あきまん個展」4回目に行ってた。

シャッツキステでのあきまんさん個展もラストウィーク。
今週は「ストリートファイター強化ウィーク」ということで至るトコロに春麗がいっぱいいっぱい。
圧巻なのがあきまんさんが描き加えていく等身大春麗の油絵!
凄過ぎて、「へー、ふーん」ぐらいの感想しか言えない
ボキャブラリーの少ない自分に絶望した。

週末のサイン会の時はどんな春麗になっているのか楽しみです。

週ごとに有名絵師さんの個展おめでとう色紙が増えていってて、
なんと村枝賢一先生の超カッコイイ仮面ライダーとジエンドが描かれた色紙があった。
あきまんさんの絵を目的で見にきてるのに、他の有名絵師さんの絵も見れるので
一石二鳥どころの話ではないのがステキです。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

派手なアクション決めりゃ怒涛の嵐がまき起こるぜ!

ナルガのハンマー訓練で、
ナルガも足を引きずって瀕死。
こっちも後一発もらったら即死のピリピリした状態で、
溜め攻撃2を当ててヒット&アウェイを繰り返して
ジワジワダメージを与えていこうと思ったら溜めすぎて3に移行。
そして思わずボタンから手を離して、スタンプじゃなくてグルグル回る現実…

(ノ∀`)アチャー、オワタ…orz

と嘆いてたところ、グルグルハンマーが上手い感じで
ナルガにヒットしまくってナルガ昇天!!
イッキマン大好きでしたw
まさに、逆転ヒット スコンと飛ばしゃファンのギャル達「ステキ!」と叫び状態ですよ!
「俺、なんて剛Q超人!?」とか歓喜を雄たけびをあげたね。

トイレでw

トイレでのプレイは、やっぱ心落ち着いて集中して頑張れるね。

あと、好きなほっちゃんは堀秀行さんです。

テーマ : モンスターハンターポータブル2ndG - ジャンル : ゲーム

おっと、見逃すとこだった!

アキバblogさん見てなかったら完全にスルーするとこだった。
週末は何も予定いれてなくて、家から一歩も出ずに凛子とイチャイチャする予定だったけど
オンリーイベントがあると分かったからには行くしかないっしょ。

つーわけでさ(凛子っぽく)、11月1日は蒲田まで
ラブプラスオンリーイベント『ラヴ・インクリメント』行ってきます。
俺を含めたラブプラスユーザーの壊れっぷりを見にいってやるぜ!
前日に開催される『ラブプラスワン』の前売りチケットが2分で完売して
泣く泣く行けない状態なんでオンリーイベントでは派手に暴れてくるぜ!
俺はラブプラスのプロだぜ、甲児君!

テーマ : ラブプラス - ジャンル : ゲーム

こっちも嫁であっちも嫁

普段から中の良いマイミクさんの嫁も凛子なのですが、
展開と状況によっては同じ凛子といえども
髪型や髪の色、服装なんかも変わってたりするものじゃないの?と、
昨日までは思ってた…

そう、初めての彼女通信で出会ったマイミクさんの凛子は、
僕の嫁の凛子とまったく寸分違わずウリ二つだったです。
しかも双方ミドリンコ…

※左が僕の嫁、右がマイミクさんの嫁
どっちも俺の嫁

普段はとても仲の良い友達ですが、
事の次第では雪原でかつ地雷原の上で、
上半身裸で殴りあいを繰り広げる覚悟は完了してます。

テーマ : ラブプラス - ジャンル : ゲーム

『ドラゴンクエスト9』 ああ、すれ違いの日々 7

ヒットポイント低いからってメガンテするんじゃねぇよ!

自分の行動に他人を巻き込むなよ!

弱い自分に負けてんじゃねぇよ!

そこで諦めんじゃねぇよ!

もっと熱くなれよ!!

おとなしく「火ふき芸」で死んどけよっ!!!



クラウンヘッド先生、、、スーパースターになりたいです…

テーマ : ドラゴンクエストIX - ジャンル : ゲーム

『大阪万博』こうてきた~

大阪万博(1970年)、花の万博(1990年)についで、またも大阪で万博開催。
今回の大阪万博(略称「あずまんが万博」)は大阪在住でなくとも
1600円払うと各家庭で楽しめるのが良いですな。
万博資料として学校の図書館に置くべき
10年間のあずまんが歴史がこの1冊で完全網羅。
あずまんがを知らないお子様の学習教材としてもうってつけですよ。

公の書籍で、まさかのちよちゃんとベッキーの邂逅。
エンドレスでベッキーの頭をなでなでする榊さんが良し。
氷川せんせ、グッジョブ!

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

あれからあっさりと…

107匹目にしてドスイーオスで最大金冠ゲット!
まだ最小金冠出てないけど当分やんない。
まずは各々の最大金冠を極めてから最小金冠コンプめざします。

と言う訳で次はガルルガ先生だ!
最小だすのも苦労しそう

テーマ : モンスターハンターポータブル2ndG - ジャンル : ゲーム

DVD 『ダークナイト』 見た。

各方面から大絶賛の『ダークナイト』をようやく見た。

家の中で見てたのに便所を我慢するぐらいジッと見入ってた。

バットモービルがムチャクチャカッコよかったが、やはりジョーカーの存在が圧巻。
ヒース・レジャー、すごすぎ。
いまさらですがご冥福を。
ジョーカー!サイクロン!
あと、フェリーの中の黒人の囚人が、すごく印象に残った。
名もなき脇役で心掴まされたのは、『タイタニック』の楽団以来かも。

続編も作られると思うけど、その前に前作のビギンズを見なくては…

テーマ : DVD - ジャンル : 映画

『あにゃまる探偵キルミンずぅ』 2話 「わたしがイヌって……ホント!?」 を見た。

全てはカノンちゃんですよ。
微妙に気になる胸元が曲者。あいてる…のか?
10年ぶりぐらいに丹下桜さんの声が日々の癒しになっております。
声と容姿でメロメロですな
丹下さんの声がいちいち可愛すぎる。集中できん!

中学生なのにけしからんメロンをお持ちのナギサ姉。
ヌグミンでキャストオフに期待したのだがナギサ姉だけなし。
サービスが足りんぞ!
つーか、キルミン状態とはいえ三姉妹そろって服きたまま風呂入るのはどうかと…
高校生かと思ったら中学生なのね…

テーマ : あにゃまる探偵キルミンずぅ - ジャンル : アニメ・コミック

まだまだ狩りの日々は続く…

細々と毎日一人で狩りしてます。
ドスイーオス、最大最小金冠が出ないまま、とうとう100匹討伐達成。
「首領」の称号もゲット。

「教えてくれ五飛、俺は後何匹ドスイーオスを殺せばいい?」
首領パッチ

テーマ : モンスターハンターポータブル2ndG - ジャンル : ゲーム

「あきまん個展」にまた行ってきてた。

仕事帰りにシャッツキステへ。

この前の日曜日もあきまんさんのサイン整理券をもらった後に、
友人と一緒にまた個展を見て回ってたので実質今日で3回目。
個展の内容も昨日からマニアックウィークに入り、
おっぱいポロリが満載のイラストが入ったクリアファイルが追加されてましたw

あきまんさん個展開催中に来訪した人が何かコメント書いていってる
スケッチブックも、「なんか見たことあるぞ」みたいな有名な方々が
直筆のイラストを添えたコメントを残していってるので、
スケッチブックの内容もかなり見ごたえあり。

今週から飾られたあきまんさんの絵の中で
個人的に一番興味そそられたのはウルトラマンとゴモラの絵。
特撮関連の絵は、これまでのあきまんさんの絵見たことがなかったのでムチャクチャ新鮮。
ウルトラマンのスーツの再現具合が素晴らしい描き込みでした。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

真夜中のご褒美。

はい、俺死亡。
もうやめて!こっちのHPは0よ!いや!止めないで!!
起動メッセージの、あまりの破壊力にしばし悶絶。
丹下さん凄まじすぎるぜ…

残った気力でデジカメで撮影。

今日もいい夢が見れそうだ。

テーマ : ラブプラス - ジャンル : ゲーム

DVD 『ガンバの冒険』 18話 「奇妙なふとったネズミたち」 を見た。

ノロイ島に渡る直前の村で、ノロイに襲われたネズミ達が高倉に逃げ込み
1年以上も隠れ住んで独自のコミュニティーを形成しているお話。

ノロイ自身がノロイ島に移った後も、
村の中を徘徊しているネコをノロイと信じて疑わずに、
高倉から一歩も外に出ずにビクビクしながら暮らすネズミ達は、
成すすべも無い可愛そうな集団なのかなぁ、と。
いわばゾンビの集団から我が身を守る為にショッピングモールに
逃げ込む人間みたいなもんですよ。違う?w

最後は高倉に住むネズミのイチロー君が、
ガンバ達が必死になって痛めつけたネコに止めをさして漁夫の利w
メデタク高倉からネズミ達も晴れて外に出ることができますた。

この作品で描かれるイヌやネコは恐怖の対象なため、
マジで怖くて好きになれませんw

またもやイカサマ、サイコロ投げつけ大活躍。
ネズミにしておくのはもったいねぇ。
イカサマのカッコよさは異常

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『あにゃまる探偵キルミンずぅ』 1話 「キルミン・フォーゼ、しちゃった!?」 を見た。

いくらクレジットに河森正治 / サテライトがあっても
今期始ったアニメの中では完全にスルー対象でした。
しかし、丹下桜さんが10年ぶりにアニメのお仕事をするとなれば、
超最重要優先事項に昇格。
言うなれば丹下桜さんのためだけに見始めたのだけども、なんか普通に見入ってたw
まさに百聞は一見に如かず。河森さんゴメンナサイでした。
10年ぶりのアニメ復活。こんなに嬉しいことはないよ…
丹下桜さんが声を当ててるカノンがもちろん可愛いのではありますが、
長女のナギサもかなり気になる存在。
おっとりそうで次回から犬ですよ犬!(;゚∀゚)=3ハァハァ

あと、お母さん役も三石琴乃さんと思ったら、また根屋美智子さんだった…
その昔、完全に聞き分ける事のできなかった(今でも)、
かないみか=こおろぎさとみの図式に、三石=根屋は当てはまってる。
声優絶対音感の人はすごいと思うぞw
しかも今回は「お、お父さん役は杉田智和か。案外お父さん役やるの早いな」
と思ったら、田中秀幸 さんだった…orz
田中秀幸さんと杉田智和さんの声が似てると思うのは僕だけか?

テーマ : あにゃまる探偵キルミンずぅ - ジャンル : アニメ・コミック

『化物語』 7話 「するがモンキー 其ノ貳」 を見た。

スポーツ少女でBLで露出狂でロリコンっすか。
いいキャラしてるね神原さん。
何度聞いても沢城さんの声と認識できない俺ガイル…
BLはファンタジー

ミサトさんのサービスサービス~をも軽く超越したひたぎサービス。
全開で見るよりもチラリズムのほうが、よりそそられるというもんですよ。
仮に今回の暦みたいな状態に陥って、なんら再生能力を持ってないとしたら
走馬灯の変わりにパンツ見ながら死ぬっていうのも冥利だな。
目に見えてるから冥利じゃないかw
シチュエーションプレイのオプションでつくなら何割増しでも払って体験したい…
やっぱ、今のところ化物語は戦場ヶ原一択。
ひたぎ様、強ぇよ。
そしてさらに暦に嫉妬。
ムキー!

テーマ : 化物語 - ジャンル : アニメ・コミック

『クイーンズブレイド -流浪の戦士-』 9話 「赤心~武器屋と鋼鉄姫」 を見た。

カトレアさん登場の巻。
まー、なんと言いますかこれはちょっと…
いくらおっぱい好きでも限度があるっすよ。
そして年齢以外はカトレアと対極をなすユーミル。
やっぱちょっと対象外w
もう他の生物…
年増ぺターンw
今回の二人に共通して武器がカッコイイ!
特にカトレアさんの大剣「巨人殺し」はイイっすね。
ロードス島戦記のオルソンの影響で、デカイ剣好きなんすよw
武器の名前に「~殺し」とかつくのもツボ。
カトレアの旦那が使ってる「竜殺し」も見てみたいっすね。
「竜殺し」と言えば某ガッツさんですが、展開が遅くてちょっと飽きてきたw

テーマ : クイーンズブレイド-流浪の戦士-  - ジャンル : アニメ・コミック

DVD 『ガンバの冒険』 17話 「走れ走れノロイは近い」 を見た。

DVD-BOXをかれこれ半年以上借りてるのに全部みてないです…
とりあえず1日1話で見ないと(多分できませんw)。

カラス岳を登りきりノロイ島を視認できたガンバ一行。
リーダーを決めて、リーダーの支持に従い山をおりていくって話。
リーダーも自分ができる範囲のことをやったら、
次のリーダーを任命して次々とリーダーを変えていく訳だけれども、
結局はガンバ、ガクシャ、イカサマがリーダーにはなれずに山をおりきるオチ。
まー、このメンバーは誰がリーダーうんぬんよりも
皆で頑張っていくっていうスタイルが良いかと。
世紀末リーダー伝 ガンバ
それにしてもイカサマが今回も大活躍。
家に1匹欲しいw

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『マクロスF VISUAL COLLECTION シェリル・ノーム』 を買ってきた。

シェリルファンとしては見逃すことのできない一冊。

艶かしい肢体のあれやこれやを見せつけられたら、
正直辛抱タマランようになって本に顔をうずめてた。
俺キメェ。
シェリッルッ!!シェリッルッ!!
この内容で1000円は安すぎっす!
シェリルはもっと高い女じゃないとw

テーマ : マクロスF - ジャンル : アニメ・コミック

あきまん先生サイン会に参加するために

朝からシャッツキステに行って整理券を求める列に並んでおりました。

安田さんのポスターをお買い上げの人先着100名に整理券を配布だったので、
A2サイズのポスターを2枚買ってきました~。
そして、無事に整理券もゲットっす。
あきまん女子1
あきまん女子2
サイン会は10月31日ですが、その間も個展で展示する内容が週代わりするので、
来週も再来週も仕事帰りにシャッツキステに通います!

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

ここ最近のヘビーローテーション

アニメ見てるとき以外は何かしらのアニソンやらBGMやらニコ動が再生されとります。

で、ミクシイのミュージック再生履歴を見てたら以下の曲ばっか再生されてますた。

僕らの夏の夢 / 山下達郎
映画『サマーウォーズ』主題歌。
以外にも山下達郎の曲を買ったのは生まれて初めてだったw
次カラオケ行ったら歌いたい。

Maddy Candy / Hell The World 山中さわ子(真田アサミ)
発売されていることをスッカリ忘れてた『けいおん!』キャラソンの『DEATH DEVIL』。
さわ子先生ゴメンナサイ…
まー、何というかよく歌えてるな真田アサミ嬢w
真田アサミ嬢の歌と言えば、
「♪ぷぷぷ、真夏の秋葉原、群がる人並みムレムレにょ~。」
ぐらいしか思いつかんかったのに、スゲェ成長しまくってますよね。(失礼!)

「Maddy Candy」も「Hell The World」もギターがやたら上手いと思ったら、
アニメタルでギター弾いてた屍忌蛇(しいじゃ)様だったwww

永遠ダイアリー
いや、もうゲームやったらCD買うのも必然的な流れでしょ?
主題歌としては100点満点。
なんかちょっと懐かしいようなメロディーラインに、
メインヒロイン3人の心ときめくボーカルが奇跡の融合。
ホントに生活の半分どころか全てが『ラブプラス』に侵食されまくりっす!

FIRE BOMBER 15周年記念再結成アルバム、『RE.FIRE!!』が超欲しいけど、
無駄遣いが多くて買えてません。
大人なのに自重できていないダメオタです…

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

久々にシャッツキステいってました。

仕事帰りに『シャッツキステ』いってました。
現在、シャッツ店内で「あきまん」こと安田朗さんの個展が開催されているので、
ディアナ様やらディアナ様やらディアナ様の麗しい絵を見ながら紅茶を飲んでましたw

∀ガンダムの他にストリートファイター関連とか
オリジナルの絵が20点ぐらい(エリスさん談)展示。
スクラップ帳には貴重な漫画の原稿やら下書きやら落書きっぽのも閲覧可能。
あきまん氏の描くタイムギャルのレイカが新鮮でした。
パッと見、ダーティペアのユリかと思たw

シャッツで不定期に配られているチラシの「図書館通信」というものがあり、
栄えある創刊号はゲットしてたのですが一ヶ月以上シャッツに行ってない間に、
2号目が配布されていたらしくゲットならず…
願わくば再配布して欲しいっす!

エリスさんがデフォルトで眼鏡だったのもラッキーだったねw

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

「衝撃」といえば「アルベルト」ですよね~

ドスイーオスの最大金冠欲しさに、
毎夜、上位集会所の「毒まみれの夜」に挑み続けてるものの
全くといっていいほど冠の更新はなし。
先にドスファンゴを100匹討伐完了しました。
ドスファンゴは最大および最小金冠はゲット済み。

100匹討伐の証でカードリストの編集に使う称号で「衝撃」ゲットですよ。
ここで日記タイトルに繋がる訳ねw
今川版ジャイアントロボの中で一番カッコよいおじ様です。
ガンスも使用200回達成!

テーマ : モンスターハンターポータブル2ndG - ジャンル : ゲーム

『ラブプラス公式ガイド』買ってきた!

新宿の紀伊国屋に平積みされてあったので即ゲット!
帰る道中はニヤニヤが止まらなかったね。
道ゆく人々にキモイにやけ顔みせてサーセンw

帰宅後そうそうに読みふけり、
凛子との甘酸っぱい生活を送るために必要な情報を片っ端から脳に刻みこむ。
気分も乗ってきたんで丹下桜さんのCDを聞きながら熟読ですよ。
気が付けば日が変わってた…

よし、今日からまた気分を一新して凛子とラブラブするお!
これで勝つる!!

凛子役の丹下桜さんも声優業に完全復帰で、
ついこの前始ったラジオ『丹下桜のRadio・A・La・Mode』も、
あまりの懐かしさと独特の甘い癒しボイスに酔いしれ、
涙ながらに聞いておりました。
これでまた毎週聞くラジオが追加っす。

『キルミンずぅ』はまた後日にでも。

テーマ : ラブプラス - ジャンル : ゲーム

『聖剣の刀鍛冶』 1話 「騎士 -Knight-」 を見た。

「流行っぽいキャラデザにすりゃ、誰でも飛びつくと思うなよ!」
と、最初は批判めいた感じで1話を見たのですが、
純然たるファンタジーですこぶる面白かったっす。
偏見もっててゴメンなさい。
ゆい?

つーか、ルークですよルーク。
1話はセシリーよりもルークの見せ場がカッコよすぎて他の追随を許さず。
セシリーは現状へッポコなんで、ピンでまともに活躍できるのは先が流そう。
刀萌え~
エンディングテーマは第一声を聞いた瞬間、
「あ、唯ちゃんだ!」とティンときた。
リサの声を聞いた時は全く豊崎愛生嬢とは気づかなかったのに…

テーマ : 聖剣の刀鍛冶 - ジャンル : アニメ・コミック

『ドラゴンクエスト9』 ああ、すれ違いの日々 6

ようやくラスボス倒したー。

「絶望と憎悪の魔宮」に挑む前に保険と思って全キャラに
パラディンの「はくあい」スキルを100にしたんだけど必要なかったか…
とりあえずは僧侶のべホマラーさえあえれば勝てると思う。

ちなみにラスボスを倒した時のパーティーは、

・シェリル(♀) パラディン LV.41
・リオ(♀) そうりょ LV.54
・ルイズ(♀) まほうつかい LV.54
・ベリー(♀) とうぞく LV.55

レベルあげすぎ?

なんだかんだとシナリオを短めだったけどストーリーは良かったと思います。
エンディングで天使さん達を見てたら、
旧エヴァ劇場版のピチャッとはじけるLCLのシーンを思い出した。
天使さんいらない子だったの…

ちなみにクリア時の称号は「魔界クラッシャー」。定番かな?
ノンビリとプレイしてたらこんなモンでしょ?

さて、これからは宝の地図をクリアしていく旅路へ。
極めつくすには、まだまだ時間を費やしそうだけど、
ラブプラスとともに頑張る。

テーマ : ドラゴンクエストIX - ジャンル : ゲーム

続・『全日本模型ホビーショー』に行ってた。

昨日の続き。
撮ってきたものをチラホラと。
人がゴミの(ry

アオシマブースにて。
アオシマはアトランジャーの印象しかなかったのに、
いまや痛車プラモのパイオニアですな。
まー、『けいおん!』が多かったことねw
これは良いデコトラ
プラモなら気軽に痛車にできるけど、リアルに痛車にできる人はスゲーと思う。
貴族の道楽ですよw
リアルな車はいらねー
宝クジが当たればトランザム買って痛車にしたい…

もう、魔法少女の域を脱してしまったリリカルなフェイトさん。
コラボでFateにフェイトでねーかな…

最近の魔法少女にイマイチついていけないわたくしめにございますが、
ルーツを辿ればおのずここに辿り着く訳でございますよw
マジカルエミ出してくれれば買うぞ!
男の子と違う女の子って!

続きを読む »

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『全日本模型ホビーショー』に行ってた。

マイミクさんに誘われて幕張メッセに行ってました。
3週連続週末はメッセ通いっすよ。
もう幕張が庭だな…

まずはバンダイブースからブラリと見物。
1/10サイズのガンダムユニコーンがお出迎え。
UCのためにもブルーレイを買わねば
ユニコーンがHGUCシリーズの100体目として発売。
MGと比べると変形もしないし見劣りするもののカッコよさは相変わらず。
お値段も手頃なんでMG発売の時みたいに市場に出た直後は完売しそう。
同じく1/144サイズのSHCM-Proでユニコーンも発売。
こちらは一部差し替えはあるものの完全変形!
お値段も1万円オーバー!w
けど実物見てしまうと欲しくなるのよね。
ムチャクチャカッコよかったっす。

単品の商品としては一番ブース規模の大きかったPGの『ダブルオーライザー』。
PGは挑戦した事はないけれども、これも実物を見ると非常に欲しくなるw
正直OO関連のモビルスーツはキット化されてもあまりカッコイイとは思えなかったのに、
このダブルーオーとオーライザーの造型たるや芸術品の域ですな。
やっぱ1/60サイズは圧倒的。
その分お値段も圧倒的(ちょっと足せば新型PS3が買える)なのだが、
根性で組みあがれば素組でもかなり見栄えのよいものに仕上がりそう。
パーツ数は極悪そう

ようやくMG化されたVガンダム!
実物見たら…
ちいせ~!w
1/100なのにHGを若干でかくしたような感じ。
まぁ元々のサイズが小さいから仕方ない。
裸のおねいさんの印象が強く残ってるVガンですがVやV2のデザインはかなり好きでした。
久々にMG買うか?
Vの次はV2で

まだ他にも写真はとってきてるので(痛車プラモとか)残りは明日にでも。

今日はタミヤマークが入った安倍川餅を食べて寝ます。
10円で売ってたタミヤステッカーはどこで使おうか…
もっちもちにしてやんよ

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック