fc2ブログ

『涼宮ハルヒの戸惑』を買ってきた。

新宿のソフマップで予約してたので、あっさり買えました。
店頭では限定版も通常版も見なかったので完売してたのかな?
WiiのスマブラXは完売の告知はあったんだけどねぇ。
ハルヒとは比べようのないぐらいの出荷本数でかつ、完売するのはやはり国民的キラータイトルですな。
ちなみに僕はスマブラの面白さが全く理解できない非国民はゲーオタです。

さて、家に帰ってきてから説明書を軽く読んで本日は終了w
『こみっくパーティー』みたいな感じととらえていいのだろうか?
ともあれ、じっくり腰をすえてプレイするのは当分先の話になりそうだ。
全てを極めようとするならかなりの時間がかかりそうだしね。
改めて俺はハルヒが大好きなんじゃないかとオモタ・・・
寝るまでの間に『涼宮ハルヒの約束』を進めよう。

テーマ : 涼宮ハルヒの戸惑 - ジャンル : ゲーム

明日ハルヒの発売なんで

ちょっとだけプレイしてたPSPの「涼宮ハルヒの約束」を再開。
長門と話をして選択肢を選んでいったらハートマークなエフェクトが表示されて
長門(もしくはキョン?)の心臓のドクドクする音が聞こえてきだした。

ヤヴァイ、雰囲気的に長戸に惚れたw
鶴屋さん一筋だったのに・・・

テーマ : PSP - ジャンル : ゲーム

『機動戦士ガンダム00』 12話 「教義の果てに」 を見た。

アザディスタンがエライ事になってますが、前回に留美ちゃんが出なかった事のほうがよっぽどエライ事でした。
今回は無事に出てくれてホッと胸をなでおろす。
2週連続留美ちゃん未登場とかなると、こっちがテロを起こしかねない勢いなるとこだぜ。
なんか登場する度に胸がしぼんでいってるような・・・
頼むから毎回でてくれい

新展開があった沙慈&ルイスサイド。
僕は沙慈とルイスママンの仲を全力で応援します!w
くっつけばガンダム史上最大の年の差カップル(不倫)

テーマ : 機動戦士ガンダムOO - ジャンル : アニメ・コミック

ファイナルファンタジー5でまたも痛恨の取り忘れ。

またやらかした。
第三世界の古代図書館で「まりょくのうた」を入手してなかった…
せっかくピアノマスターにもなって「えいゆうのうた」も覚えたのに!
取り直そうにも古代図書館は消えてなくなっちゃてるYO!
前回みたいに最初からやり直しみたいな事は嫌だったんでセーブデータは別に用意してるものの、過去のセーブデータはどこから始まるのかと言うと第一世界の最後の第二世界にワープする直前…
またギルガメッシュと戦えるからいいか!頑張るぞ!
とりあえず、第二世界始まったすぐの無人島でパオを狩りまくって「テント」をひたすら取りまくり中。99個になるまで次には進まねぇぜw

テーマ : ファイナルファンタジー全般(11除く) - ジャンル : ゲーム

8時間耐久

気がついたら友達と8時間ぐらい延々モンハンやってた。
いかん、マジでモンハンで本気出してやるのは休日だけにしよう。
平日は仕事と体調に支障が出るw

テーマ : モンスターハンターポータブル2nd - ジャンル : ゲーム

『ピューと吹く!ジャガー THE MOVIE』を見てきた。

まぁ、予想してた以上におバカな映画だったのが返って好印象w
要潤も頑張ってたが、脇役の個性が強すぎるんで肝心のジャガーさんが霞んで見えた。
当初は小木扮するハマーのバカッぷりを期待してたが、それ以上に影千代先輩扮する板尾創路がインパクトが強すぎた。条件反射で普通に顔見てるだけで笑ってしまうんすよw
予想外だったのはハミイの登場。ちゃんと凶暴な面も見せてくれて一安心w
万人にはとてもお勧めできない、いかした映画です。
DVDでは見るな、嫌々でも金はらって劇場で見るべし!w
ハマーは演技じゃねぇ!素だ!w

テーマ : 映画感想 - ジャンル : 映画

『墓場鬼太郎』 1話 「鬼太郎誕生」 を見た。

OPからシビレルほどカッコイイ!流石、電気グルーヴ。
日曜のお昼やってる鬼太郎も可愛くて好きですが、オドロオドロしいこっちのほうがゾクゾクくる。
ラストで不気味に笑う鬼太郎がたまらんね。
野沢節炸裂!
水木の声の人が井上和彦さんだと思ったのに、大川透さんだった。ムチャクチャ声そっくりなんですけど。

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

初めての仲間との狩り

本日、初めて友達とMHP2ndで狩りに出た。
色々とその友達に基本的な事を教えてもらいながら、色々クエストに出てた。

面白さがが全然違うね!
びっくりするほどのめり込んじゃったよ。
これは中毒になるの解るわ~。

今晩は、長い夜になりそうだ。
とりあえず、まわりに迷惑をかけない片手剣に装備戻した。
大剣は見た目かっこいいけど上級者向けだね。
頑張ろう。

テーマ : モンスターハンターポータブル2nd - ジャンル : ゲーム

スパロボOGやってて

リョウト君が、だんだんボクっ娘に見えてきた。
可愛い、可愛くないの部類で言えば断然可愛い訳で、そんなリョウト君を見てあらぬ感情を抱そうになる僕は確かに頭の回線がどこか切れてる人間ではあるが、可愛いに性別は関係ないわけですよw

今はビルトシュバインに乗せてシシオウブレードを装備し、キョウスケのアルトアイゼンとツインユニットになったらガチで強すぎ。魂のシシオウブレードとアルトと隣接したヴァイスリッターとのランページゴーストでボス級の奴らでもほとんど一撃で貫きます。該当武器はMAX近くまで改造済みだけどね。
可愛い外見とは裏腹に魂を持つアグレッシブなリョウト君を、暖かく見守っていきますw

テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム

ギルガメが強い!

ファイナルファンタジー5の第2世界にあるギルの洞窟に出現するギルガメが嫌になるくらい強い!
スーファミ版では倒してなかった(当時はギルの洞窟にすら気付いてなかった・・・)モンスターだったのでモンスター図鑑を完成させる為にも奮起するが挑む事10回強、なんとか1回は倒す事はできたけど生き残ってたのは止めをさした黒魔道士のレナのみだった。もうちょっと早く召還魔法のゴーレムがムチャクチャ役に立つ事に気付いてれば・・・
ギルも後々全員にさんごの指輪とかを買い揃えるためにかなり必要になってくるんで再度ギルの洞窟に挑んでギルガメと戦闘を繰り返しておりますが、その後生きて洞窟から出てきておりませんw
1回勝てたしなんとかなるだろうと思ってたけど甘かった・・・
今はバル城の地下に出てくるせきぞうを相手にレベル5デスを連発させまくってABPを稼いでる最中。1回の戦闘で4ABP、多けりゃ8ABPもらえるのが素敵すぎるね。
ギルの洞窟が第2世界でのみのダンジョンなんで、頑張ってギルガメを余裕で倒せるようにしてギルを大量にせしめてやる!w

テーマ : ファイナルファンタジー全般(11除く) - ジャンル : ゲーム

『バンブーブレード』 10話 「宮崎都の憂鬱と初大会」 を見た。

今年からの新番組も始まりましたが、撮って見てない作品がほとんど。
おまけに去年の春からのアニメもまだまだ見てないのがあるんで(へたすりゃ一昨年のも・・・)、アニメはホント自分のペースに合わせて見ていきます。今年はゲームに集中しようと決めたんで。
アニメに流行すたりは関係ないぜ!(ゲームもね)w

で、久々に見たバンブーもミヤミヤのストーカーの礼美のお話。
ネタバレになるけれども、原作ではどうって事のない、ただチョット歯車のずれたおバカな子です。で、この礼美ちゃんが原作では微妙に気になる複線を残してるがこちらは未だ解決せず。
礼美ちゃん絡みでもう一波乱ありそうな展開ではあるけれども、タマちゃんのライバルと呼べそうなキャラの登場で暫くは忘れ去られてるでしょうw

抱きしめたいほどに猪突ぶりが素敵すぎる、サヤちゃんはどうかこのまま悪い虫がつかないままでいてもらいたい!愛すべきサヤちゃんも迎えにいくのはこの僕だけだからね!
くっそ、相変わらず可愛いぜ!
なんだか、ペース的にさとりんの参入が早まりそうな感じっすねぇ。
2週分以内ぐらいには剣道部に入部と見た!
そしてミヤミヤのパシ(ry…

テーマ : バンブーブレード - ジャンル : アニメ・コミック

診断結果

熱でぶっ倒れてた原因はノロさんウィルスでした。
そういや、熱出る前はムチャクチャ腹下してたなw

かなり回復してきたので、京アニ制作の『MUNTO』を見てた。(特に意味はない)
京アニだからと言って期待すると肩すかしを食らう可能性があるが(京アニさんが大ブレイクする前の2003年の発売と言う事もあるんで・・・)、完全オリジナルコンテンツで尺も50分と長く値段も3980円と他のアニメ作品よりも若干割安の事を考えれば、そこそこ見ごたえのある作品に仕上がってるとは思う。(かなり強引な終わり方をしたがw)
見ててちょっと古臭く感じる部分もあったけど、OVA黎明期の頃のような作品を見てる感じで逆にノスタルジーを感じたね。
本編はスズメとカズヤが川を渡るシーンが気に入ってリピートして見てしまった。

この調子で未見のDVDを消化していかにゃならんのだが、続編の『MUNTO 時の壁を越えて』は直ぐに見る気になれないw
また何かきっかけがあれば見よう・・・
買ってから半年以上どころか1年近く放置してたかも・・・

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

熱出して倒れてた。

いやぁ、休日出勤なんてするモンじゃないねw
急激に体調が悪くなり早退。帰宅後は何も考えられずウンウン唸りながら布団にくるまる。
それから1日経過して、チョットは回復したものの熱は未だに38度を超えた状態だが何となく寂しかったのでDVDで「陰からマモル!」を垂れ流しにしてた。
真双津椿ちゃんがカワイイねw

また寝よう・・・

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

それは私のおいなりさんだ。

個人的には一時代を築いたと真剣に思っている「究極!!変態仮面」が15年の歳月を経て、新作で「帰ってきた変態仮面」となった。
これも一重に当時の人気の凄まじさが、ようやく現代になって噴出してきたからに違いないw
今の週刊少年誌では規制に引っかかりそそうではあるが、当時は訳わからんパンツ被った変態が小中学生男子のハートを見事なまでに射抜いたのである。
当時ジャンプを読んでたヤツらは、体育での着替えの時間や水泳の更衣室ではパンツを股間に食い込ませ必ずこう言っていた
「これは私のおいなりさんだ」
と。

そんな体験をしたであろう、小林尽センセが新に描く変態仮面はキャラクターや設定等を何らいじる事なく当時の変態仮面のノリを見事なまでに現代に復活させた秀作(臭作?)です。
着いていけない人はムリして面白さを追求しなくても良いと思います。
とどのつまり「俺様が楽しめれば、それでイイ!!」って感じですなw

今回の読切は単行本に収録されるかどうかも解らないので、このジャンプスクエアは永久保存版です。
それにしても小林センセ、カッコ良すぎですYO!
俺も剣道に明け暮れた時代はこんな体つきだったのに、今は・・・

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

軍曹めしとったり!

ファイナルファンタジー5で、爆発寸前のカルナック城から脱出するイベント時にのみ出現する軍曹を倒しそこねてモンスター図鑑がコンプできんとわかり、第二世界にいってたにも関わらず最初からやり直した訳ですが、ちょっと気合入れて集中してやったら5時間ぐらいでカルナック城脱出イベントを終わらせてやった。
もちろん軍曹も手堅く仕留め、宝箱も全部回収した。
脱出イベントは制限時間10分なので、全宝箱の回収と軍曹討伐、後は中ボスのアイアンクローからムチャクチャ重宝する青魔法の「デスクロー」をラーニングする事を一度に全部やってしまうのが思うようにいかず、タイムアップを繰り返して爆発炎上するカルナック城と共にゲームオーバーしまくったが、7回ぐらいやり直すとムダのない最短ルートを覚えて2分30秒あまる時間で全てを成し遂げた。
ちょっとゲームセンターCXの有野さんみたいにガッツポーズをとったw

テーマ : ファイナルファンタジー全般(11除く) - ジャンル : ゲーム

PSPにニコ動を

今更ながらに、PSPの動画再生機能を利用しようと思い、ニコニコ動画でお気に入りのヤツを片っ端からPSPに入れていった。
なんか、ちょっとパソコンで見るより感動したw
もしかしてホントはスゴイ奴?PSPって…
持ち歩きながらミックミク

テーマ : PSP - ジャンル : ゲーム

ドラクエ4で全員レベル99にした。

総プレイ時間が90時間にいく前に、全キャラのレベルが99になった。
かなりテンポよくサクサクとメタルキングが狩れたので、思ったよりも早い時間で到達できたかと。
まぁ、最近の流行を全く追いかけない暇人ですよ。ええw

で、最終的な称号はこちら
努力した時間は裏切らないw
時間をムダに費やしたら、別の称号になるのかねぇ?

あと、レベル99のマーニャの強さが勇者に匹敵するものがあって驚いた。
半裸の主力メンバー
種によるドーピングもほとんどやらずに、この数値はスゴイと思う。
これで、もっと攻撃力の高い武器が装備できたら、魔法剣士みたいな感じで活躍できただろうに。
まぁ、ピサロが仲間になってからは勇者は常に2軍落ちで、べホマズンすら使う機会もそうそう無かったけどね。

ほとんどやれるとこまで遊びつくしたRPGは久しぶり。
やれるとしたら、モンスターが落とす各種の種を集めて全員のステータスを255にするぐらいだろう。
やらんけどw

もう、このDS版のドラクエ4はオープニング画面も見る事はないでしょう。
懐かしい気分で遊ばさせてくれて、ホントありがとう。

テーマ : ドラゴンクエストシリーズ - ジャンル : ゲーム

世の中には知らない面白いモノが沢山ありすぎる。

連休最後の日はブラリとアキバに出て、DVDのメディアとフィギュアケースを買う。
シャッツキステでのんびりとした時間を過ごしてたら、エリスさんがお勧め4コマ漫画を教えてくれたので、帰りに買った。

イチではない
帰りの電車の中で読んでたら爆死寸前まで追い込まれそうになったw
この「殺し屋さん」奥付見たら初版が2005年8月で、そこから2007年10月までに15刷も出てるのにも驚いた。漫画に至ってはべラボーな作品数がありすぎて表紙だけ見てフィーリングで買うのもかなり冒険しないといけないこの時代、アニメ化する程の作品ならば買って読んでみようかなと思うかれども、教えてくれるまではホントに路傍の石となりうる作品がほとんどとなる中、「殺し屋さん」は意表を突かれるぐらい面白かった。
他人がお勧めする作品もおろそかにはできないと改めて思い知らされたねw

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

見えるよララァ・・・

魂が震えた。
何度見ても「ビギニング」と「めぐりあい」が流れだすタイミングが神すぎる。
もう特別版のDVDは見ることないだろうなぁ。と言うか封印だねw

テーマ : 機動戦士 ガンダムシリーズ - ジャンル : アニメ・コミック

お、降りられるのかよ!?

やっぱね、ジャブロー降下中に「哀戦士」が流れてこそ、真の哀・戦士編ですよ!
劇場版オリジナル音声版のDVDを見てて改めて思ったね。
明日はめぐりあい宇宙編だっ!

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

久々にスパロボOGやってた。

久々というか、OG2もあるんで毎日のようにプレイしないといけないんだけどねぇ。
PS2に電源を入れるのがヘタすりゃ2週間に1回あるかないか程度になってきてるんで
据え置き型ゲームの放置度がかなり高いです。
で、中断してたOG1のキョウスケ編の20~26話までガッツリとプレイ。
ようやくリュウセイ達も仲間になって使える機体も増量。
どの機体に改造資金を回すか、インターミッション毎に頭を抱える時間が多くなってきたw
サイバスターがやはり使い勝手はいいので、資金は当分サイバスターの改造に使いそうだ。
25話クリア時に手に入ったアーマリオンも地味ながらも、かなりポテンシャルが高い機体だったんで今後こちらに改造費を費やしてレベルが低いキャラの育成用機として頑張ってもらおう。

テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム

『機動戦士ガンダム00』 第11話 「アレルヤ」 を見た。

うそん!また留美タソ出てきてないやんけーっ!!
飲まずにはいられないぜ!
僕もスメラギさんと一緒で酒無しの人生は考えられんなぁ。
飲むならスメラギさんと一緒に飲みてぇ。

テーマ : 機動戦士ガンダムOO - ジャンル : アニメ・コミック

狩りを効率良く行う為に

モンスターハンターポータブル2nd公式ガイドブックを買ってきた。
1ページあたり約2円。
ファミ通と電撃が出してる分厚い攻略本をなかなか見つける事ができず、ネット通販もどこも在庫がなくて半ば諦めかけてたのだが、仕事の帰りにフラッと立ち寄った五反田のあおい書店で発見!
最近はネットで攻略の情報などは簡単に得られるのだけれども、攻略本自体が好きなので本当に買えれてよかった。960ページもあるボリューム感がたまらねぇw

ゲームのほうも当分は大剣をメインに頑張っていこうかと。
当面の目標は生きてクエストを達成させる事かなw

テーマ : モンスターハンターポータブル2nd - ジャンル : ゲーム

『空の境界 第二章 殺人考察(前)』を見てきた。

いましがた見てきた。今回も立ち見。

まぁ、何が良かったって初っ端の5分で悶死した。
雪の中で振り返る式がべラボーにカワイイんですよ!
明らかに日常風景と違和感がある着物美人が、革ジャンを買うシーンに只ならぬ興奮を覚えたねw
式もかわいいし、織もかわいい。どうしてくれよう。

劇場で告知があったけど、上映スケジュールが第三章は変更になるそうな。
あまり遅れなければいいんだけど・・・

テーマ : 空の境界 - ジャンル : 映画

初アキバ

この前の日曜日は身を清める&我が家の住人スカウト&ぶらつく為にアキバに出てた。

冬コミで買い逃した新刊を見に、とらのあなに行くが真昼間からモミクチャにされて早々に退避。コミケ会場なら話は別だが表紙もゆっくりと見れない状態だと気分もゲンナリ。結局同人誌は1冊も買わずじまい。

次に数多のホビーショップやレンタルショーケースを巡って、新規住人のスカウト。
今回新に我が家に来てくれる事になったのが、「舞乙-HiMEコレクションフィギュアPart.2」からアリカ・ユメミヤ嬢と、
デカアリカ
「ドラゴンクエスト キャラクターフィギュアコレクション 天空編1」よりマーニャ嬢。
やはりこの姉妹は妹より姉!
かたや発展途上の元気っ子(OVAでは胸に成長に著しいものがあったけど)と、大人の色気満載のお姉さん。年始早々めでたいことですw

で、よせばいいのにソフマップで未開封新品の「すばらしきこのせかい」が、特価で1980円で売ってたので買ってしまった。いつ頃プレイし始めるかは皆目もって検討がつかんですたい。
すばらしきゲーム三昧

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

モンハンポータブル2ndで

一番簡単な雪山草を5個取りに行くクエストで、雪山草を見つける前に鹿みたいなモンスターの突進を食らいまくって死亡。あえなくキャンプに強制送還になった。
やばい、くじけそうだ!w

テーマ : モンスターハンターポータブル2nd - ジャンル : ゲーム

ああ、最初から・・・

結局、モヤモヤした気分のままだったのでファイナルファンタジー5を最初からプレイ。
もちろんモンスター図鑑をコンプリートさせる事に全力を尽くすために、安易にホイホイとストーリーを進めませんw
あとは、ブレイブブレイドの最大の攻撃値を保持する為に逃げる&とんずらを封印!
よって、序盤に手に入るウォルス城地下のエルフのマントはガチンコで勝てないガルキマセラからとんずらしないと取れないので、青魔法のレベル5デスを覚えるまではおあずけかな。
悔しさと己の未熟さをバネにスーファミ版でなしえなかった、モンスター図鑑コンプとアイテム回収率100%を目指します。そもそもスーファミ版てモンスター図鑑あったっけ?


テーマ : ファイナルファンタジー全般(11除く) - ジャンル : ゲーム

倒し損ねたっ!

ファイナルファンタジー5で、カルナック城から脱出する時に出現する、軍曹を倒してなかった!
モンスター図鑑がコンプできん!!

己のせいとは言え、激しくやる気がそがれたのでモンハンに移行するか・・・

テーマ : ファイナルファンタジー全般(11除く) - ジャンル : ゲーム

「涼宮ハルヒの約束」を買ってしまった。

新幹線の待ち時間ができたので、大阪の梅田のソフマップに行ったら「涼宮ハルヒの約束」の限定版の予約キャンセル分が山のように積んであったので思わず買ってしまった。
発売日は瞬殺だったもののオークションも値崩れが激しかったので、中古もその内普通に流れるだろうと思い中古待ちで買うつもりだったのが、新品でかつ特典のフィギュアもテレカも付いてきてたんで、買っちゃいました。
約束は果たしたぜ!
そうなると、「本体持ってないから買っちゃえ!」となり、一度決壊した購買意欲はとどまる事を知らず、梅田ヨドバシまで移動して新品PSPと「モンスターハンターポータブル2nd」も一緒に買っちった。
とうとう買っちまった・・・
今後のゲームに費やす時間配分どないしょ?
GBA版の「ファイナルファンタジー5」もようやくギルガメッシュが出てきて面白くなりかけてたのに・・・

テーマ : 涼宮ハルヒの約束 - ジャンル : ゲーム

攻殻初め

正月でまとまった時間もできたので、攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX DVD-BOXを優雅に視聴。5枚目までノンストップで見続けますた。
おっさん好きなので、荒巻課長が大活躍する第17話「未完成ラブロマンスの真相」が何回見ても手に汗にぎるぐらい面白いっすね。同じく胸元チラみせの素子さんにも眼福眼福。
正月からエロスな妄想ばっかです

これから実家に帰るので家族の相手は程々に、中断してたゲームボーイアドバンス版のファイナルファンタジー5を進めていこうかと。とりあえず帰ったら餅だな・・・