開催!コミ☆ケット!!2日目
朝から目指すは「TYPE-MOON」。
長いスロープの傾斜に何分待機したか忘れたが、見事に『Fate/Zero Vol.4』をオマケ付きでゲットしてきた。我慢できずに会場内のベンチで座って読んでたのだが、ヤバイ、面白すぎる!
真名が明かされたバーサーカー。涙無しでは見れない征服王とウェイバー君の熱き絆。そしてセイバーさんがV-MAX発動!wktkがおさまらないとはこういう時の事を言うのかw

同人誌では、マリみてサークルとして定着した「UGO」さんの新刊をゲット。
マリみての最新刊の発売はフライングでも24日なのに、最新刊をフィーチャーした小冊子が素敵すぎます。いつの間に描いたんだろうw

今日は上記2点のみの購入で、出費も3000円。
全てを出し切る決戦は明日だっ!w
長いスロープの傾斜に何分待機したか忘れたが、見事に『Fate/Zero Vol.4』をオマケ付きでゲットしてきた。我慢できずに会場内のベンチで座って読んでたのだが、ヤバイ、面白すぎる!
真名が明かされたバーサーカー。涙無しでは見れない征服王とウェイバー君の熱き絆。そしてセイバーさんがV-MAX発動!wktkがおさまらないとはこういう時の事を言うのかw

同人誌では、マリみてサークルとして定着した「UGO」さんの新刊をゲット。
マリみての最新刊の発売はフライングでも24日なのに、最新刊をフィーチャーした小冊子が素敵すぎます。いつの間に描いたんだろうw

今日は上記2点のみの購入で、出費も3000円。
全てを出し切る決戦は明日だっ!w
開催!コミ☆ケット!!1日目
コミケ初日に参加。初日なのでまったり進行。
今日一番並んだのが、やはりと言うか「うつらうららか」さんのトコでした。
本も分厚くて、下敷きとストラップもついてきて至れり尽くせり。
えれっとさんの描くツンデレ翠星石がめがっさ可愛いかったっす。

こっちはいつも買ってる(買えない時もあるけど)ウエダハジメさんの「貧血エレベーター」の新刊。
今回は∀ガンダムとゼーガペイン。
ネット三昧のディアナ様が「ZIPでよしなに・・・」にはクソワロタw

所感としては初音ミクやリン&レン、ガンダム00が多かったかなぁ、と。
今日の出費は11200円。まぁ、こんなもんかw
明日はTYPE-MOONに朝から攻め込みます。
ドラクエ?のすれちがい大使も、会場内だけで12人の大使がわが町に来た。
コミケすげぇw
今日一番並んだのが、やはりと言うか「うつらうららか」さんのトコでした。
本も分厚くて、下敷きとストラップもついてきて至れり尽くせり。
えれっとさんの描くツンデレ翠星石がめがっさ可愛いかったっす。

こっちはいつも買ってる(買えない時もあるけど)ウエダハジメさんの「貧血エレベーター」の新刊。
今回は∀ガンダムとゼーガペイン。
ネット三昧のディアナ様が「ZIPでよしなに・・・」にはクソワロタw

所感としては初音ミクやリン&レン、ガンダム00が多かったかなぁ、と。
今日の出費は11200円。まぁ、こんなもんかw
明日はTYPE-MOONに朝から攻め込みます。
ドラクエ?のすれちがい大使も、会場内だけで12人の大使がわが町に来た。
コミケすげぇw
時間に余裕があると、反対に余裕がなくなる?
仕事が年末モードに入ってるせいか残業もほとんど無しで終業。
帰宅後にかなり時間が余ってるので、ここ数日はコミケカタログのCD-ROM版で1サークルごとにサークル名をコピッてはググり、HPがあったら冬コミの新刊情報を収集する愚考の日々w
おかげ様で白地図が、かなり華やかになってきております。
ホントはね、今回のコミケに使える資金がいつも以上に少ない訳なんですよ。
今日もバイクの修理でマフラーを交換して15000円も飛んでる訳なんですよ。
だから、心の中では「今回のコミケは自粛しよう、自粛しよう」と常々思ってるのですがいざ時間が空いたらサークルチェックに時間を回して、チェックしたサークルさんの数がネズミ算ばりに増えていく一方。
仕方ないよね、楽しいんだもんw
マリみての最新刊の「キラキラまわる」もサクッと読破。
ネズミーランド行きたくなってきました。
可南子ちゃんの弾けた姿のイラストがカワユすぎるお。
帰宅後にかなり時間が余ってるので、ここ数日はコミケカタログのCD-ROM版で1サークルごとにサークル名をコピッてはググり、HPがあったら冬コミの新刊情報を収集する愚考の日々w
おかげ様で白地図が、かなり華やかになってきております。
ホントはね、今回のコミケに使える資金がいつも以上に少ない訳なんですよ。
今日もバイクの修理でマフラーを交換して15000円も飛んでる訳なんですよ。
だから、心の中では「今回のコミケは自粛しよう、自粛しよう」と常々思ってるのですがいざ時間が空いたらサークルチェックに時間を回して、チェックしたサークルさんの数がネズミ算ばりに増えていく一方。
仕方ないよね、楽しいんだもんw
マリみての最新刊の「キラキラまわる」もサクッと読破。
ネズミーランド行きたくなってきました。
可南子ちゃんの弾けた姿のイラストがカワユすぎるお。
早速00ゲーム化ですか…
DSでガンダム00のゲームが発売とな。
画面写真見る限り、連邦VSジオンみたいな感じ。
留美ちゃんやスメラギさんとラブラブになれる要素があれば(もしくは野球拳で対決)
有無をいわさず飛びついてたかもしれんが、現状発売されても静観でしょう。
やっぱ、DSだとグラフィックが粗く見えるのでガンダム系のアクションものはPSPとかの
ほうが良さそうな気がする。
目玉要素で、ガンプラを作る際のアドバイスが見られる「ガンプラナビ」というモードが搭載。
正直、イランw
画面写真見る限り、連邦VSジオンみたいな感じ。
留美ちゃんやスメラギさんとラブラブになれる要素があれば(もしくは野球拳で対決)
有無をいわさず飛びついてたかもしれんが、現状発売されても静観でしょう。
やっぱ、DSだとグラフィックが粗く見えるのでガンダム系のアクションものはPSPとかの
ほうが良さそうな気がする。
目玉要素で、ガンプラを作る際のアドバイスが見られる「ガンプラナビ」というモードが搭載。
正直、イランw
テーマ : 機動戦士ガンダムOO - ジャンル : アニメ・コミック
機動戦士ガンダム00 10話 「ガンダム鹵獲作戦」 を見た。
留美ちゃん未登場ショックから早3週間。
コミケの新刊情報見てたらあまりの00の多さに、頑張って見続けようと勇気づけられたw
で、てんやわんやがあってヴァーチェがキャストオフしたらノーベルガンダムが出てきた・・・
ティエリアといいナドレといい女形どすなぁw

1週出てこなかっただけでこんなにもヤキモキさせてくれる、ツンな部分で精神攻撃を
しかけてきた留美ちゃん。あなたあってこその00です。
情緒不安定なマイスターどもにプンプンな留美嬢。ののしるなら僕をののしって下さいw

コミケの新刊情報見てたらあまりの00の多さに、頑張って見続けようと勇気づけられたw
で、てんやわんやがあってヴァーチェがキャストオフしたらノーベルガンダムが出てきた・・・
ティエリアといいナドレといい女形どすなぁw

1週出てこなかっただけでこんなにもヤキモキさせてくれる、ツンな部分で精神攻撃を
しかけてきた留美ちゃん。あなたあってこその00です。
情緒不安定なマイスターどもにプンプンな留美嬢。ののしるなら僕をののしって下さいw

テーマ : 機動戦士ガンダムOO - ジャンル : アニメ・コミック
ひけっ!星のカード!!
DSのドラゴンクエスト4で特にすることも無くなったのでチマチマとレベル上げ中。
希望の祠の上にある塔の1階でメタルキングやはぐれメタルを相手に狩りをしてるけれども
1つレベル上げるのに時間がかかるようになってきたのも事実。
少しメンドくさくなりかけた状態を打破してくれたのが、銀のタロットの星のカードなのだっ!
戦闘中に銀のタロットを使用して運よく星のカードを引いたら、経験値もお金も2倍になる
超お得なカードなのですが今まで使ってなかった事を非常に後悔しております。
この場所で、高確率で遭遇する
・メタルキング×1
・はぐれメタル×3
・スライム×4
と戦闘になれば、ウハウハできるチャンス。
こっちのパーティを、ピサロ(隼の剣)、アリーナ(キラーピアス)、ブライ(毒針)、マーニャ(毒針)で、全員にできれば星降る腕輪を装備させた状態で戦闘開始。
有無をいわさず、全員でメタルキングを殴りにかかり、全力で息の根を止める事が前提条件。
当然、ピサロのメタルぎりを使って、単純にピサロの2回攻撃、アリーナの2回攻撃、ブライ&マーニャの攻撃で各1ダメージしか与えられなくても6ダメージも与えれば、メタルキングは倒す事は可能。
メタルぎりも1回の攻撃で2ダメージ与える事もあるし、アリーナの会心の一撃も期待できるので倒す事自体はそんなに難しい事ではないかと。倒しそびれて逃げられても、時の砂を使って
戦闘開始状態に時間を戻せばいい事だしw
で、メタルキングを倒したら、アリーナをミネアとチェンジ。ミネアは銀のタロットを使って星のカードを引く事だけに専念し、残りのメンバーはメタルぎりと毒針で、はぐれメタルの掃討に全力を尽くす。
スライムへの攻撃はやめておき、スライムだけが生き残った状態になったら、ミネア以外は防御してミネアは星のカードを引くまでタロット占い。まぁ、それまでにスライムが逃げる場合もあるし、正義&塔のカードを引いてスライムを倒す(消す)事もありますが・・・
メタルキングを1匹倒しただけの状態で星のカードを引けたら、結果的に6万もの経験値が入ってくるので、かなり美味しいことには変わりないハズ。
メタルキングとはぐれメタルを全部倒してかつ、星のカードが引ければ12万もの経験値が入ってくるけど、未だ成功した試しがありません。
けれども、星のカードを引くように心掛けるようにしてから、レベルアップするスピードがかなり早くなりました。
ライアンは既にレベル99。ピサロやブライも成長が遅いながらもレベル80まで行ってるので、全員がレベル99になるのも、そう時間がかからないかと思ってます。

今年のクリスマスも案の定、ゲームしてましたw
希望の祠の上にある塔の1階でメタルキングやはぐれメタルを相手に狩りをしてるけれども
1つレベル上げるのに時間がかかるようになってきたのも事実。
少しメンドくさくなりかけた状態を打破してくれたのが、銀のタロットの星のカードなのだっ!
戦闘中に銀のタロットを使用して運よく星のカードを引いたら、経験値もお金も2倍になる
超お得なカードなのですが今まで使ってなかった事を非常に後悔しております。
この場所で、高確率で遭遇する
・メタルキング×1
・はぐれメタル×3
・スライム×4
と戦闘になれば、ウハウハできるチャンス。
こっちのパーティを、ピサロ(隼の剣)、アリーナ(キラーピアス)、ブライ(毒針)、マーニャ(毒針)で、全員にできれば星降る腕輪を装備させた状態で戦闘開始。
有無をいわさず、全員でメタルキングを殴りにかかり、全力で息の根を止める事が前提条件。
当然、ピサロのメタルぎりを使って、単純にピサロの2回攻撃、アリーナの2回攻撃、ブライ&マーニャの攻撃で各1ダメージしか与えられなくても6ダメージも与えれば、メタルキングは倒す事は可能。
メタルぎりも1回の攻撃で2ダメージ与える事もあるし、アリーナの会心の一撃も期待できるので倒す事自体はそんなに難しい事ではないかと。倒しそびれて逃げられても、時の砂を使って
戦闘開始状態に時間を戻せばいい事だしw
で、メタルキングを倒したら、アリーナをミネアとチェンジ。ミネアは銀のタロットを使って星のカードを引く事だけに専念し、残りのメンバーはメタルぎりと毒針で、はぐれメタルの掃討に全力を尽くす。
スライムへの攻撃はやめておき、スライムだけが生き残った状態になったら、ミネア以外は防御してミネアは星のカードを引くまでタロット占い。まぁ、それまでにスライムが逃げる場合もあるし、正義&塔のカードを引いてスライムを倒す(消す)事もありますが・・・
メタルキングを1匹倒しただけの状態で星のカードを引けたら、結果的に6万もの経験値が入ってくるので、かなり美味しいことには変わりないハズ。
メタルキングとはぐれメタルを全部倒してかつ、星のカードが引ければ12万もの経験値が入ってくるけど、未だ成功した試しがありません。
けれども、星のカードを引くように心掛けるようにしてから、レベルアップするスピードがかなり早くなりました。
ライアンは既にレベル99。ピサロやブライも成長が遅いながらもレベル80まで行ってるので、全員がレベル99になるのも、そう時間がかからないかと思ってます。

今年のクリスマスも案の定、ゲームしてましたw
後藤隆幸さんの画集を買ってきた。
『後藤隆幸画集 Gの旋律』を買ってきた。
本当に待ち焦がれてた一冊ですよ。
アニメージュに載ってたサイコーユ鬼の4コマ漫画が収録されてる時点で、買ってくれといってるようなもんです。攻殻SACのちょっとシャープでかつ丸っこい絵柄も好きですが、80~90年ぐらいにかけての完全に丸っこい柔らかな感じの絵柄のほうが好きかなぁ、と。
一時、北爪宏幸さんの絵と間違える時もありましたけどねw

昔の絵が好きとか言っておきながら、3年前に色紙に書いて頂いたキャラクターは素子さん。
友達経由とはいえ、名も知らぬ一ファンに手書きの色紙を描いてくれるなんて本当に有難うございました。
その後にお会いして、ちょっとお話もさせてもらった事もあるのですが、「年齢いくつですか?」と問い詰めたくなるぐらい若々しく温厚なお方でした。とても子持ちには見えないっすね。
しかも家庭を凄く大事にするマイホームパパさんとの事。
こんなカッコイイお父さんを持ったお子さんは自慢していいと思うぞw

20年以上もアニメ業界に携わり、今もなお精力的に頑張り続ける後藤さんをこれからも一ファンとして応援していく所存であります。
本当に待ち焦がれてた一冊ですよ。
アニメージュに載ってたサイコーユ鬼の4コマ漫画が収録されてる時点で、買ってくれといってるようなもんです。攻殻SACのちょっとシャープでかつ丸っこい絵柄も好きですが、80~90年ぐらいにかけての完全に丸っこい柔らかな感じの絵柄のほうが好きかなぁ、と。
一時、北爪宏幸さんの絵と間違える時もありましたけどねw

昔の絵が好きとか言っておきながら、3年前に色紙に書いて頂いたキャラクターは素子さん。
友達経由とはいえ、名も知らぬ一ファンに手書きの色紙を描いてくれるなんて本当に有難うございました。
その後にお会いして、ちょっとお話もさせてもらった事もあるのですが、「年齢いくつですか?」と問い詰めたくなるぐらい若々しく温厚なお方でした。とても子持ちには見えないっすね。
しかも家庭を凄く大事にするマイホームパパさんとの事。
こんなカッコイイお父さんを持ったお子さんは自慢していいと思うぞw

20年以上もアニメ業界に携わり、今もなお精力的に頑張り続ける後藤さんをこれからも一ファンとして応援していく所存であります。
コミケカタログCD-ROM版買ってきた。
CD-ROM版のカタログは冊子版と併用して、2年ぐらい前から利用してます。
チェックしたサークルブースが手軽にプリントアウトできるのが良いです。
あと、前回のデータを残しておけばチェック済みのサークルさんをコンバートできて
毎回買ってるサークルさんを一々チェックし直さなくても済むので便利かなぁと。
色々とサークルさんの新刊情報は収集してるものの、平日は仕事で帰宅が遅くなり
ボーッとしがち。帰宅後はつい思考が停止しておもむろに漫画を読みだしちゃうんですよ。
今日も気がついたらジョジョを読んでて、4部が終了して5部に突入したw
その後に、『のだめカンタービレ』の19巻読んでたら、23時過ぎてた。
フロに入って寝る準備をしようw
チェックしたサークルブースが手軽にプリントアウトできるのが良いです。
あと、前回のデータを残しておけばチェック済みのサークルさんをコンバートできて
毎回買ってるサークルさんを一々チェックし直さなくても済むので便利かなぁと。
色々とサークルさんの新刊情報は収集してるものの、平日は仕事で帰宅が遅くなり
ボーッとしがち。帰宅後はつい思考が停止しておもむろに漫画を読みだしちゃうんですよ。
今日も気がついたらジョジョを読んでて、4部が終了して5部に突入したw
その後に、『のだめカンタービレ』の19巻読んでたら、23時過ぎてた。
フロに入って寝る準備をしようw
FF4の続編!?
ファイナルファンタジー4の続編がまさかの発表。
セシルとローザの息子が主人公との事らしい。
少なからずとも興味はあるんだけれども、携帯アプリでのみの配信なので、
俄然やる気は無くなった。というか僕の持っている携帯ではできません。
BCFF7の時もそうでしたが、自分が持ってる携帯でやりたいゲームが出来ないからと言って、携帯そのものを変える事はしません。
むしろ、携帯でゲームなんぞやりたくない部類の人間なんで、例え、スパロボシリーズが携帯アプリ専用のオリジナルコンテンツで配信されてもやらないでしょう。
べ、別に負け惜しみじゃないからねっ!
セシルとローザの息子が主人公との事らしい。
少なからずとも興味はあるんだけれども、携帯アプリでのみの配信なので、
俄然やる気は無くなった。というか僕の持っている携帯ではできません。
BCFF7の時もそうでしたが、自分が持ってる携帯でやりたいゲームが出来ないからと言って、携帯そのものを変える事はしません。
むしろ、携帯でゲームなんぞやりたくない部類の人間なんで、例え、スパロボシリーズが携帯アプリ専用のオリジナルコンテンツで配信されてもやらないでしょう。
べ、別に負け惜しみじゃないからねっ!
テーマ : ファイナルファンタジー全般(11除く) - ジャンル : ゲーム
新ハルヒ
「涼宮ハルヒの憂鬱」の2期目が制作中止になって、
「涼宮ハルヒの憂鬱」新アニメーションになるとの事らしい。
京アニが作る事には違いはないけど、キャスティングが一新されそうで不安だ・・・
「涼宮ハルヒの憂鬱」新アニメーションになるとの事らしい。
京アニが作る事には違いはないけど、キャスティングが一新されそうで不安だ・・・
テーマ : 涼宮ハルヒの憂鬱関連 - ジャンル : アニメ・コミック
まだ、頑張ってたんすね!
うわー、久々に名前見たよ、鵜島仁文さん!
しかもニューアルバム「FIRE BIRD」が発売だそうな。
Gガンダムの時は、OPのシングル買ったよ。スゲー昔のようだw
このままアニソン方面で完全復活して、JAMのメンバーになってくんないかな?
しかもニューアルバム「FIRE BIRD」が発売だそうな。
Gガンダムの時は、OPのシングル買ったよ。スゲー昔のようだw
このままアニソン方面で完全復活して、JAMのメンバーになってくんないかな?
ジョジョ読んでた。
打ち上げで朝までしこたま酒を飲み帰宅。
昼過ぎに目覚めると、案の定二日酔いで苦しむハメに。
夕方までは布団の中で頭痛と吐け気を耐え凌ぐ。
酔いは収まりつつあったものの、布団から起きだす元気がなかったので
『ジョジョの奇妙な冒険』の4部からゴロゴロしつつ読んでた。
ジョジョシリーズの中では4~6部は一度は読んでるものの、
あまり印象に残らず、どちらかというと好きではない感じだった。
改めて読み直したら、スンゲー面白いよね、コレw
形兆のスタンドの「バッド・カンパニー」やら、幽霊の鈴美の事とかすっかり忘れてたよ。
29~36巻まで読んだけど、ハーヴェストのスタンド能力が一番欲しいと切実に思ったw
昼過ぎに目覚めると、案の定二日酔いで苦しむハメに。
夕方までは布団の中で頭痛と吐け気を耐え凌ぐ。
酔いは収まりつつあったものの、布団から起きだす元気がなかったので
『ジョジョの奇妙な冒険』の4部からゴロゴロしつつ読んでた。
ジョジョシリーズの中では4~6部は一度は読んでるものの、
あまり印象に残らず、どちらかというと好きではない感じだった。
改めて読み直したら、スンゲー面白いよね、コレw
形兆のスタンドの「バッド・カンパニー」やら、幽霊の鈴美の事とかすっかり忘れてたよ。
29~36巻まで読んだけど、ハーヴェストのスタンド能力が一番欲しいと切実に思ったw
テーマ : 週刊少年ジャンプ全般 - ジャンル : アニメ・コミック
ヤッターマンの声優
来年放送開始のアニメの『ヤッターマン』で、悪役3人とドクロベーの声優さんは
30年前と変わらず同じキャスティングになるとの事!
いやー、嬉しい!!
ドロンジョ役の小原乃梨子さんと、トンズラー役のたてかべ和也さんらは
それぞれ『ドラえもん』の、のび太役とジャンアン役を降板してるので
悪役3人は全員声優が変わるのか?と不安になってたものの、いらぬ心配でした。
これで、安心して見れますw
ヤッターマン1号のガンちゃん役は吉野裕行さん(ガンダム00のアレルヤ役とか)で
2号のアイちゃん役は伊藤静さん(ハヤテのごとくのヒナギク役とか)になったみたい。
主役2人は、オリジナルのまんまだとチョット無理がありそうな感じなので、
世代交代という感じで声優さんが変わるのは良いことなんじゃないでしょうか?
伊藤さん個人的にファンなので2008年は『ヤッターマン』や『君が主で執事が俺で』の
森羅様とか頑張ってもらいたいですな。
30年前と変わらず同じキャスティングになるとの事!
いやー、嬉しい!!
ドロンジョ役の小原乃梨子さんと、トンズラー役のたてかべ和也さんらは
それぞれ『ドラえもん』の、のび太役とジャンアン役を降板してるので
悪役3人は全員声優が変わるのか?と不安になってたものの、いらぬ心配でした。
これで、安心して見れますw
ヤッターマン1号のガンちゃん役は吉野裕行さん(ガンダム00のアレルヤ役とか)で
2号のアイちゃん役は伊藤静さん(ハヤテのごとくのヒナギク役とか)になったみたい。
主役2人は、オリジナルのまんまだとチョット無理がありそうな感じなので、
世代交代という感じで声優さんが変わるのは良いことなんじゃないでしょうか?
伊藤さん個人的にファンなので2008年は『ヤッターマン』や『君が主で執事が俺で』の
森羅様とか頑張ってもらいたいですな。
『CLANNAD』 3話 「涙のあとにもう一度」 を見た。
男性陣も個性派ぞろいのクラナド。
今回からロックな人の芳野祐介が登場。
アッキーとある意味おそろいで見てくれはいいのだが、性格に多少難有り。
どちらも美人の嫁さんまたは婚約者がいるという羨ましいことこのうえなし。
祐介のカッコイイ出番は終盤でお預けかな。
ゲームやってて祐介から仕事の大切さの何たるかを学んだもんですよw

智代と杏のWキックが炸裂で、羨ましいことこのうえなしの春原。
ぶっとんでばっかりの春原だが、一番見てて作画のクオリティが高いのは蹴りのシーン。
特に今回の、杏の飛び蹴りをかますシーンが小気味よくて何度も見直した。
・杏が辞書を投げつける
・春原の顔面に辞書がクリーンヒット
・杏が走りこんで体を回転させて蹴り
・春原の顔面に杏の蹴りが炸裂
・ド派手にぶっ飛ぶ春原
この10秒にも満たない5カットが、ものすごくテンポが良くて動きだけで感動できる。
ストーリーや見てくれは別にして、動いてるだけでこれほどまでに高揚感を与えてくれる
確かなスキルが素晴らしいかと。

ビクビクしながら「ワンツー、ワンツー」と繰り返す風子の表情がちょっぴりエロかったです。

今回からロックな人の芳野祐介が登場。
アッキーとある意味おそろいで見てくれはいいのだが、性格に多少難有り。
どちらも美人の嫁さんまたは婚約者がいるという羨ましいことこのうえなし。
祐介のカッコイイ出番は終盤でお預けかな。
ゲームやってて祐介から仕事の大切さの何たるかを学んだもんですよw

智代と杏のWキックが炸裂で、羨ましいことこのうえなしの春原。
ぶっとんでばっかりの春原だが、一番見てて作画のクオリティが高いのは蹴りのシーン。
特に今回の、杏の飛び蹴りをかますシーンが小気味よくて何度も見直した。
・杏が辞書を投げつける
・春原の顔面に辞書がクリーンヒット
・杏が走りこんで体を回転させて蹴り
・春原の顔面に杏の蹴りが炸裂
・ド派手にぶっ飛ぶ春原
この10秒にも満たない5カットが、ものすごくテンポが良くて動きだけで感動できる。
ストーリーや見てくれは別にして、動いてるだけでこれほどまでに高揚感を与えてくれる
確かなスキルが素晴らしいかと。

ビクビクしながら「ワンツー、ワンツー」と繰り返す風子の表情がちょっぴりエロかったです。

『機動戦士ガンダム00』 9話 「大国の威信」 を見た。
いつかは来るだろうと思ってたけど、まさかこんなに早く訪れるとは。
留美ちゃん出番なしの回が・・・
放送もリアルタイムで見てたけど見終わった後はショックで不貞寝してた。
唯一心ときめいたのはニュースキャスターのお姉さんが性格きつそうな感じで
キュンときたことだけか。

ガンダムは00の機体よりも今月のニュータイプの記事にのってた、
MG ユニコーンガンダムに燃えた。久々にほしいなぁ、ガンプラ。

留美ちゃん出番なしの回が・・・
放送もリアルタイムで見てたけど見終わった後はショックで不貞寝してた。
唯一心ときめいたのはニュースキャスターのお姉さんが性格きつそうな感じで
キュンときたことだけか。

ガンダムは00の機体よりも今月のニュータイプの記事にのってた、
MG ユニコーンガンダムに燃えた。久々にほしいなぁ、ガンプラ。

テーマ : 機動戦士ガンダムOO - ジャンル : アニメ・コミック
アニメ会トークライブ『おおきく振り返って』を見てきた。
年内最後のアニメ会のライブは、トークだけにとどまらず、
久々にピンネタも披露してくれて腹の底から爆笑させて頂いた。
2007年を振り返って一番印象に残ったシーンを、これまた久々に
映像で各々のメンバーが狂おしいまでに生き生きと解説。
亀子さんが「DEATH NOTE」より、ミサミサの拷問シーン。
国井さんが「SHUFFLE!MEMORIES」より、楓のメンドクサイ女(メン女)属性紹介。もちろん空鍋シーンもあり。
比嘉さんが「げんしけん2」より、荻上さんの妄想上で展開される笹原×斑目シーン。
タツオさんが「まなびストレート」より、3話の真夜中に学美が妄想で空を飛ぶシーン。
三平さんが「ハヤテのごとく!」より、ナギが三平(さんぺい)くんと呼ぶシーン。
ほんとアニメ会のライブを見てると、
「自分はどこまでアニメが好きになれば、この人達に追いつけるんだろう?」
と、考えさせられますw
打ち上げにも参加させて頂き、そうそうたるメンバーの中で、某アニメや漫画の原作をやっておられる方が副業がモノ書きで、本業がアニメ視聴と言い放ってましたw
素晴らしい!!w
久々にピンネタも披露してくれて腹の底から爆笑させて頂いた。
2007年を振り返って一番印象に残ったシーンを、これまた久々に
映像で各々のメンバーが狂おしいまでに生き生きと解説。
亀子さんが「DEATH NOTE」より、ミサミサの拷問シーン。
国井さんが「SHUFFLE!MEMORIES」より、楓のメンドクサイ女(メン女)属性紹介。もちろん空鍋シーンもあり。
比嘉さんが「げんしけん2」より、荻上さんの妄想上で展開される笹原×斑目シーン。
タツオさんが「まなびストレート」より、3話の真夜中に学美が妄想で空を飛ぶシーン。
三平さんが「ハヤテのごとく!」より、ナギが三平(さんぺい)くんと呼ぶシーン。
ほんとアニメ会のライブを見てると、
「自分はどこまでアニメが好きになれば、この人達に追いつけるんだろう?」
と、考えさせられますw
打ち上げにも参加させて頂き、そうそうたるメンバーの中で、某アニメや漫画の原作をやっておられる方が副業がモノ書きで、本業がアニメ視聴と言い放ってましたw
素晴らしい!!w