リボルテック・セイバーさん買ってきた。
箱から出した瞬間、
「問おう、貴方が私のマスターか。」
と川澄さんの声が聞こえてきたので、0.1秒後には「ハイ、ハイ!ハイィィィ!!!」と答えておいたよw
今回のセイバーさんは今までのリボルテックシリーズよりも、若干大きめのサイズなんすね。
スカートのサイド部分もグリグリ動かせるんだけれども、何かのロボットもののスラスターのフィンみたいなので、ポージングによっては高機動型セイバーさんみたいな擬似モビルスーツみたいなポーズが作れそうw

この前に買った、PS2版『Fate/stay night RealtaNua』限定版についてきた胸像のセイバーさんが加わり、一連の胸像コレクションはそろったかと。
アニメイト限定のアナザーバージョンは瞬殺されて手に入りませんでした・・・orz
次回出荷分を待とう。

「問おう、貴方が私のマスターか。」
と川澄さんの声が聞こえてきたので、0.1秒後には「ハイ、ハイ!ハイィィィ!!!」と答えておいたよw
今回のセイバーさんは今までのリボルテックシリーズよりも、若干大きめのサイズなんすね。
スカートのサイド部分もグリグリ動かせるんだけれども、何かのロボットもののスラスターのフィンみたいなので、ポージングによっては高機動型セイバーさんみたいな擬似モビルスーツみたいなポーズが作れそうw

この前に買った、PS2版『Fate/stay night RealtaNua』限定版についてきた胸像のセイバーさんが加わり、一連の胸像コレクションはそろったかと。
アニメイト限定のアナザーバージョンは瞬殺されて手に入りませんでした・・・orz
次回出荷分を待とう。

『HELLSING 3』を見た。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
まさにサーチ&デストロイ!サーチ&デストロイだっ!!
女子供、家族とは一緒に見ることを絶対にオススメしない、
ほとんど18禁OVAっすよ!!
アーカード中田譲治&アンデルセン若本規夫の布陣に、
今回はトバルカイン役で大塚芳忠が乱入!
ウヒー!!
渋いオッサン声が大好きな人には失禁もののたまらなさ。
アンデルセンのセリフで
「一撃でな~にもかも一切合切決着する。眼前に敵を放置してな~にイスカリオテか。な~にがヴァチカンかぁ」
ってのがあり、文章に書くと一見あまりカッコよくは見えないのだけれども、
若本さんにかかると淡々と喋る中で、な~にの伸ばす部分の演技が
やたらカッコ良く感じる。凄いよアナゴさんw
アーカードでは閉じるエレベーターのドアをこじ開けて、
「兵士諸君、任務ご苦労。さようなら」
って中田声で言われたら、怖すぎて銃で撃たれる前に死ねるねw
おびえる兵士に容赦なく弾丸を浴びせ血飛沫が舞う状態で無常に
エレベーターのドアが閉まっていくシーンが今回一番ゾクゾクきた。
最後に少佐がTOMCATの「タフボーイ」の冒頭部分を口ずさんでたけど、
今後のコミックでの展開を見るとホント「いかれた時代へようこそ」って感じなので
雰囲気的にバッチリあってるかな。
どこまでやるんだろうね、OVAシリーズは。
まさにサーチ&デストロイ!サーチ&デストロイだっ!!
女子供、家族とは一緒に見ることを絶対にオススメしない、
ほとんど18禁OVAっすよ!!
アーカード中田譲治&アンデルセン若本規夫の布陣に、
今回はトバルカイン役で大塚芳忠が乱入!
ウヒー!!
渋いオッサン声が大好きな人には失禁もののたまらなさ。
アンデルセンのセリフで
「一撃でな~にもかも一切合切決着する。眼前に敵を放置してな~にイスカリオテか。な~にがヴァチカンかぁ」
ってのがあり、文章に書くと一見あまりカッコよくは見えないのだけれども、
若本さんにかかると淡々と喋る中で、な~にの伸ばす部分の演技が
やたらカッコ良く感じる。凄いよアナゴさんw
アーカードでは閉じるエレベーターのドアをこじ開けて、
「兵士諸君、任務ご苦労。さようなら」
って中田声で言われたら、怖すぎて銃で撃たれる前に死ねるねw
おびえる兵士に容赦なく弾丸を浴びせ血飛沫が舞う状態で無常に
エレベーターのドアが閉まっていくシーンが今回一番ゾクゾクきた。
最後に少佐がTOMCATの「タフボーイ」の冒頭部分を口ずさんでたけど、
今後のコミックでの展開を見るとホント「いかれた時代へようこそ」って感じなので
雰囲気的にバッチリあってるかな。
どこまでやるんだろうね、OVAシリーズは。
『天元突破グレンラガン』4話を見て。
3姉妹のデビューがBECK絵かよぅ!
グレンとラガンの合体から戦闘中はムチャクチャカッコイイのに、
今回はキャラクターがイマイチ。
BECKの時はピッタリイメージ通りにキャラクターが動いてたのに、グレンの場合はどうもミスマッチ感がただよいまくりのような。
予告を見る限りでは次週は元通りになりそうだ。
グレンとラガンの合体から戦闘中はムチャクチャカッコイイのに、
今回はキャラクターがイマイチ。
BECKの時はピッタリイメージ通りにキャラクターが動いてたのに、グレンの場合はどうもミスマッチ感がただよいまくりのような。
予告を見る限りでは次週は元通りになりそうだ。
テーマ : 天元突破グレンラガン - ジャンル : アニメ・コミック
Fate漬け
ゲーム内のプレイ時間は7時間チョイ(思った以上にやれてない)。
これからセイバーにカッパを着せて教会に向かう所です。おそっ!
音声を一文字一句聞き逃さず、選択肢の度にセーブしてシーンが見終わったらロードして別の選択肢を選んでたら、こんな状況ですよ。
Heavens Feel編をクリアする頃には何十時間かかってることやら。
もしかしたら3ケタ時間かかってるかも。
凛の声付きで「へっぽこ」にグッときたw
これからセイバーにカッパを着せて教会に向かう所です。おそっ!
音声を一文字一句聞き逃さず、選択肢の度にセーブしてシーンが見終わったらロードして別の選択肢を選んでたら、こんな状況ですよ。
Heavens Feel編をクリアする頃には何十時間かかってることやら。
もしかしたら3ケタ時間かかってるかも。
凛の声付きで「へっぽこ」にグッときたw
テーマ : Fate/stay night[Realta Nua] - ジャンル : ゲーム
『ロミオ×ジュリエット』2話を見た。
PS2版のFateのおかげでアニメを見る時間が大幅に削減中・・・
早速、一週間遅れで消化中。
予想以上に面白くてハマっている『ロミオ×ジュリエット』ですが、1話見たときはジュリエットがオーディンとして登場してるシーンが多かったので、コーディリアやハーマイオニに目を奪われがちでした。
しかし、2話目ではジュリエットの可愛さ炸裂じゃない?
ジュリエットかわいいよジュリエット!
ロミオになびかず僕になびいてくれw
そんな可愛らしいジュリエットも、原作通りなら悲劇の末路。
ロミオと共に運命に立ち向かうジュリエットの姿を最終回までちゃんと見届けたいと思っております。
3話もはやく見なくては。
早速、一週間遅れで消化中。
予想以上に面白くてハマっている『ロミオ×ジュリエット』ですが、1話見たときはジュリエットがオーディンとして登場してるシーンが多かったので、コーディリアやハーマイオニに目を奪われがちでした。
しかし、2話目ではジュリエットの可愛さ炸裂じゃない?
ジュリエットかわいいよジュリエット!
ロミオになびかず僕になびいてくれw
そんな可愛らしいジュリエットも、原作通りなら悲劇の末路。
ロミオと共に運命に立ち向かうジュリエットの姿を最終回までちゃんと見届けたいと思っております。
3話もはやく見なくては。
テーマ : ロミオ×ジュリエット - ジャンル : アニメ・コミック
『時をかける少女』と『Fate/stay night RealtaNua』
給料日は明日だというのに、2万円近くの出費。
いいんです、いいんです。今とても幸せな気分だから。
もちろん両方とも初回限定版を買ってます。
デジカメでジャケやら何やら撮ろうと思ったけど電池切れ。
時かけのプレミアムエディション特典のフィルムブックマークは、美術館の中で白梅二椿菊図の前で和子と喋ってる時の真琴でした。
他の購入者の報告を見てると、全くキャラがうつってないフィルムとかが入ってたりしてるそうなので真琴がうつってるだけでも当たりでしょう。
さっそく1回目を見て、感動の余韻に浸ってる最中。
劇場に2回見に行ってもかわら感動を与えてくれる『時をかける少女』は、今更言う事もないのだけれども本当に素晴らしい作品です。
さぁ、落ち着いたらFateだ!
朝起きて仕事いけるかな・・・
いいんです、いいんです。今とても幸せな気分だから。
もちろん両方とも初回限定版を買ってます。
デジカメでジャケやら何やら撮ろうと思ったけど電池切れ。
時かけのプレミアムエディション特典のフィルムブックマークは、美術館の中で白梅二椿菊図の前で和子と喋ってる時の真琴でした。
他の購入者の報告を見てると、全くキャラがうつってないフィルムとかが入ってたりしてるそうなので真琴がうつってるだけでも当たりでしょう。
さっそく1回目を見て、感動の余韻に浸ってる最中。
劇場に2回見に行ってもかわら感動を与えてくれる『時をかける少女』は、今更言う事もないのだけれども本当に素晴らしい作品です。
さぁ、落ち着いたらFateだ!
朝起きて仕事いけるかな・・・
「スーパーロボット大戦W」戦闘日誌12
46話までクリアしました。
テッカマンデッドも普通に仲間になったし、アストレイ関連ではようやく劾も仲間に。これで、ガオガイガーの凱、ナデシコのガイ(ヤマダジロウ)と、3人のガイで前線に出れますw
SEEDのニコルとトールもスパロボマジックで生き残っており、二コルはブリッツでそのまま仲間に。本編では残念ながら散っていったキャラクターもスパロボでは生き残ってくれる展開が多いのが、スパロボの魅力的な部分かと。
アストレイはほとんど話も知らないのだけれども、42話でアストレイRがエイリアン2でリプリーが乗ったパワードスーツみたいなヤツに乗って出てきた時はビックリ。マジで原作でも乗って出てくんの?で、斬艦刀も真っ青な150ガーベラ・ストレートって何よ!?あんな規格外のポン刀を振り回すガンダムにキュンキュンきてる自分が大好きですw
是非、別のスパロボシリーズでダイゼンガーと共演して斬艦刀と150ガーベラ・ストレートの合体技を繰り出して欲しいところ。
長らく延期のままだった「スーパーロボット大戦OG」も6月発売に落ち着きそうで何より。今日テレビでCM見たからもう延期は無いよね?ね!?
テッカマンデッドも普通に仲間になったし、アストレイ関連ではようやく劾も仲間に。これで、ガオガイガーの凱、ナデシコのガイ(ヤマダジロウ)と、3人のガイで前線に出れますw
SEEDのニコルとトールもスパロボマジックで生き残っており、二コルはブリッツでそのまま仲間に。本編では残念ながら散っていったキャラクターもスパロボでは生き残ってくれる展開が多いのが、スパロボの魅力的な部分かと。
アストレイはほとんど話も知らないのだけれども、42話でアストレイRがエイリアン2でリプリーが乗ったパワードスーツみたいなヤツに乗って出てきた時はビックリ。マジで原作でも乗って出てくんの?で、斬艦刀も真っ青な150ガーベラ・ストレートって何よ!?あんな規格外のポン刀を振り回すガンダムにキュンキュンきてる自分が大好きですw
是非、別のスパロボシリーズでダイゼンガーと共演して斬艦刀と150ガーベラ・ストレートの合体技を繰り出して欲しいところ。
長らく延期のままだった「スーパーロボット大戦OG」も6月発売に落ち着きそうで何より。今日テレビでCM見たからもう延期は無いよね?ね!?
『アイドルマスター XENOGLOSSIA』2話を見て。
ゲームをゲーセンで1回しかやってないダメプロデューサーですが、アニメはしっかりとはまってます。今期始まった中でもかなり面白いとかと。
先週から引き続いてペンギン姿に終始徹する、高槻やよいちゃんですが、明らかに誘ってきてます。

そして、見事に釣られた輩がここにいます。
ペンギン娘に餌付けされました。だってカワイイんだもんw
何の構えもとってなくて「今晩やよやよ~」とか聞いちゃうとエライ破壊力でした。
最近、小清水亜美さんは僕のメンタル部分に確実にダメージを与えてきてます。そのダメージもドンドン蓄積されていくのね・・・

やよいはアイドルに搭乗せずに、普通のアイドルに徹して春香たちをかき回して欲しいとこですな。

先週から引き続いてペンギン姿に終始徹する、高槻やよいちゃんですが、明らかに誘ってきてます。

そして、見事に釣られた輩がここにいます。
ペンギン娘に餌付けされました。だってカワイイんだもんw
何の構えもとってなくて「今晩やよやよ~」とか聞いちゃうとエライ破壊力でした。
最近、小清水亜美さんは僕のメンタル部分に確実にダメージを与えてきてます。そのダメージもドンドン蓄積されていくのね・・・

やよいはアイドルに搭乗せずに、普通のアイドルに徹して春香たちをかき回して欲しいとこですな。

テーマ : アイドルマスター XENOGLOSSIA - ジャンル : アニメ・コミック
『天元突破グレンラガン』3話見て。
日曜の朝からテンションが高くならざるおえない、グレンラガン。
「合体ってのは気合と気合のぶつかり合いなんだよぅ!」
ってこんな展開が好きすぎてタマリませんw
カミナは久々に熱くさせてくれそうな熱血バカです。
日曜の朝からけしからんおっぱいでテンションが高くならざるおえない、ヨーコタソ。
合体という言葉で頬を赤らめ心をときめかす腐女子思考もまたカワユス。
頭の中ではどんな亀田祭りが展開されていた事やらw

「合体ってのは気合と気合のぶつかり合いなんだよぅ!」
ってこんな展開が好きすぎてタマリませんw
カミナは久々に熱くさせてくれそうな熱血バカです。
日曜の朝からけしからんおっぱいでテンションが高くならざるおえない、ヨーコタソ。
合体という言葉で頬を赤らめ心をときめかす腐女子思考もまたカワユス。
頭の中ではどんな亀田祭りが展開されていた事やらw

テーマ : D.Gray-man - ジャンル : アニメ・コミック
『おおきく振りかぶって』1話を見て。
野球モノのコミックにハマルのは『おおきく振りかぶって』を含めて多々あれど、アニメにドハマリするのは久しぶり。
『緑山高校』か『ミラクルジャイアンツ童夢くん』以来かw
原作もモモカン目当てで読み出したのが、いつしか本編にドップリハマッタくちです。高校野球ってここまで考えながらやるものなんだと感心しまくりでした。それまでは一連のちばあきお作品も読んでたけど、『アストロ球団』やら『すすめ!!パイレーツ』やら『逆境ナイン』やらトンデモ野球する作品を好んで見てたからなぁ。
アニメ本編もすこぶる良くできてると思います。
面白いと思うアニメは25分すぎるのが、あっという間なんですよw
で、モモカンも声がついて動いてるところを見ると原作以上に可愛くなってるかと。
毎週、動くモモカンが見れるだけで幸せイッパイ胸イッパイですな。

主要の男性陣キャラの中では、原作から阿部君一筋な訳ですがw
むちゃくちゃカッコイイじゃないですか!アニメになって色気もアップ?
真顔で「俺がお前を本当のエースにしてやる」とか何とか言われた日にゃあ、三橋君でなくともドキドキもんすよ!w

視聴してて各キャラの一挙手一投足に悶絶するお姉さん方も多いんだろうなぁ、このアニメ。
『緑山高校』か『ミラクルジャイアンツ童夢くん』以来かw
原作もモモカン目当てで読み出したのが、いつしか本編にドップリハマッタくちです。高校野球ってここまで考えながらやるものなんだと感心しまくりでした。それまでは一連のちばあきお作品も読んでたけど、『アストロ球団』やら『すすめ!!パイレーツ』やら『逆境ナイン』やらトンデモ野球する作品を好んで見てたからなぁ。
アニメ本編もすこぶる良くできてると思います。
面白いと思うアニメは25分すぎるのが、あっという間なんですよw
で、モモカンも声がついて動いてるところを見ると原作以上に可愛くなってるかと。
毎週、動くモモカンが見れるだけで幸せイッパイ胸イッパイですな。

主要の男性陣キャラの中では、原作から阿部君一筋な訳ですがw
むちゃくちゃカッコイイじゃないですか!アニメになって色気もアップ?
真顔で「俺がお前を本当のエースにしてやる」とか何とか言われた日にゃあ、三橋君でなくともドキドキもんすよ!w

視聴してて各キャラの一挙手一投足に悶絶するお姉さん方も多いんだろうなぁ、このアニメ。
テーマ : おおきく振りかぶって - ジャンル : アニメ・コミック
アニメ新番組をだいたい見終えて。
新番組を1話だけ32作品見ました。
今期始まるヤツは当たりが非常に多くて、嬉しいやら悲しいやら。
1話だけ見て(既に3話みてるのもありますが)個人的なランクは以下の通り。
○毎週見ないと死んでしまうクリティカルヒット作品
・『大江戸ロケット』
・『アイドルマスター XENOGLOSSIA』
・『ハヤテのごとく! 』
・『天元突破グレンラガン』
・『おおきく振りかぶって』
・『ながされて藍蘭島』
・『ロミオ×ジュリエット』
○続きが気になる毎週見たいヒット作品
・『ひとひら』
・『DARKER THAN BLACK』
・『キスダム』
・『ウエルベールの物語』
・『怪物王女』
・『らき☆すた』
・『風のスティグマ』
○頑張って毎週見たいプチヒット作品
・『機神大戦ギガンティック・フォーミュラ』
・『ゲゲゲの鬼太郎』
・『ヒロイック・エイジ』
・『エル・カザド』
・『地球へ…』
・『魔法少女リリカルなのはStrikerS』
・『鋼鉄神ジーグ』
○時間に余裕があれば見つづけたい作品
・『OverDrive』
・『瀬戸の花嫁』
・『sola』
・『ラブ★コン』
・『桃華月憚』
・『CLAYMORE』
○残念ながら1話だけでお腹一杯。今後見ないであろう作品
・『この青空に約束を―』
・『鋼鉄三国志』
・『神曲奏界ポリフォニカ』
・『シャイニング・ティアーズ×ウィンド』
・『かみちゃまかりん』
と、まぁこんな感じでしょうか?
まだ『ぼくらの』と『英國戀物語エマ(第二幕)』は見てません。
『セイント・ビースト』、『爆丸 -バトルブローラーズ-』、『精霊の守り人』、『BLUE DRAGON』、『ゼロ・デュエルマスターズ』は元々見たいとも何とも思わなかったので完全スルーw
予想に反してツボにはまったのが『ながされて藍蘭島』と『ロミオ×ジュリエット』かな。
現状のツートップは『大江戸ロケット』と『アイドルマスター』で変わりなし。続きは明日にでも放送して欲しいぐらいにドはまりですよ。
ちゃんと全ての作品を毎週網羅したければ、ニートになるしか道はないのか?
今期始まるヤツは当たりが非常に多くて、嬉しいやら悲しいやら。
1話だけ見て(既に3話みてるのもありますが)個人的なランクは以下の通り。
○毎週見ないと死んでしまうクリティカルヒット作品
・『大江戸ロケット』
・『アイドルマスター XENOGLOSSIA』
・『ハヤテのごとく! 』
・『天元突破グレンラガン』
・『おおきく振りかぶって』
・『ながされて藍蘭島』
・『ロミオ×ジュリエット』
○続きが気になる毎週見たいヒット作品
・『ひとひら』
・『DARKER THAN BLACK』
・『キスダム』
・『ウエルベールの物語』
・『怪物王女』
・『らき☆すた』
・『風のスティグマ』
○頑張って毎週見たいプチヒット作品
・『機神大戦ギガンティック・フォーミュラ』
・『ゲゲゲの鬼太郎』
・『ヒロイック・エイジ』
・『エル・カザド』
・『地球へ…』
・『魔法少女リリカルなのはStrikerS』
・『鋼鉄神ジーグ』
○時間に余裕があれば見つづけたい作品
・『OverDrive』
・『瀬戸の花嫁』
・『sola』
・『ラブ★コン』
・『桃華月憚』
・『CLAYMORE』
○残念ながら1話だけでお腹一杯。今後見ないであろう作品
・『この青空に約束を―』
・『鋼鉄三国志』
・『神曲奏界ポリフォニカ』
・『シャイニング・ティアーズ×ウィンド』
・『かみちゃまかりん』
と、まぁこんな感じでしょうか?
まだ『ぼくらの』と『英國戀物語エマ(第二幕)』は見てません。
『セイント・ビースト』、『爆丸 -バトルブローラーズ-』、『精霊の守り人』、『BLUE DRAGON』、『ゼロ・デュエルマスターズ』は元々見たいとも何とも思わなかったので完全スルーw
予想に反してツボにはまったのが『ながされて藍蘭島』と『ロミオ×ジュリエット』かな。
現状のツートップは『大江戸ロケット』と『アイドルマスター』で変わりなし。続きは明日にでも放送して欲しいぐらいにドはまりですよ。
ちゃんと全ての作品を毎週網羅したければ、ニートになるしか道はないのか?
「スーパーロボット大戦W」戦闘日誌11
41話「想いと力、その向かう先」までクリア。
ようやくキラ君がフリーダムで参戦ですよ!
フリーダムの戦闘BGMが「翔べ!フリーダム」になって、ピンチに現れた最強のヒーローみたいな感じがモロに出てるかとw
41話はサイクロプスが発動するまでの5ターンは異星人テッカマンが延々増援されるので、増援ポイントの中央付近にユミちゃんのテッカマンイーベルを配置して、ちょっと離れた所にキラ君のフリーダムを配置すると、増援後の自ターンでマップ兵器のリアクターボルテッカとハイマット・フルバーストで大量ジェノサイド。
上記のマップ兵器は仲間を巻き込まないので非常に使い勝手がよいです。
特にリアクターボルテッカは、ゼオライマーのメイオウ攻撃が仲間に優しくななった感じでマップ兵器最強か?
あっちゅう間にユミちゃんのレベルが60になってレベルだけ見ると最強になりますた。
テッカマンデッドとの決着もついたみたいで、テッカマンブレード?のストーリーがテレビ版ブレードよりも先に終わっちゃいました。
先にテッカマンオメガと決着つけるかと思ったけど、終盤でもしかしてテッカマンデッドが仲間になるのかな?アニメのブレード?の最後では一緒にラダムと戦う感じで終わったし期待していいのかも。
ようやくキラ君がフリーダムで参戦ですよ!
フリーダムの戦闘BGMが「翔べ!フリーダム」になって、ピンチに現れた最強のヒーローみたいな感じがモロに出てるかとw
41話はサイクロプスが発動するまでの5ターンは異星人テッカマンが延々増援されるので、増援ポイントの中央付近にユミちゃんのテッカマンイーベルを配置して、ちょっと離れた所にキラ君のフリーダムを配置すると、増援後の自ターンでマップ兵器のリアクターボルテッカとハイマット・フルバーストで大量ジェノサイド。
上記のマップ兵器は仲間を巻き込まないので非常に使い勝手がよいです。
特にリアクターボルテッカは、ゼオライマーのメイオウ攻撃が仲間に優しくななった感じでマップ兵器最強か?
あっちゅう間にユミちゃんのレベルが60になってレベルだけ見ると最強になりますた。
テッカマンデッドとの決着もついたみたいで、テッカマンブレード?のストーリーがテレビ版ブレードよりも先に終わっちゃいました。
先にテッカマンオメガと決着つけるかと思ったけど、終盤でもしかしてテッカマンデッドが仲間になるのかな?アニメのブレード?の最後では一緒にラダムと戦う感じで終わったし期待していいのかも。
テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム
「スーパーロボット大戦W」戦闘日誌10
話もまだまだ中盤。
ようやくガオガイガーのソール11遊星主がお出まし。
ガオガイガーのOVA版のように、レプリジンのやんちゃな護君がガオガイガーで凱兄ちゃんの立ち向かってきたけど、フル改造されたガオファイガーとボーナスポイントを全て格闘にドーピングしている凱兄ちゃんは当然の事ながら一騎当千の無敵の強さを誇り、まさにお子チャマの手をひねるが如く護君のガオガイガーを難なく撃墜w
護君といっしょにソルダートJもレプリジンとして登場したのは驚きの展開。
キングジェイダーも、ようやく戦線に復帰したゴライオンと獅子同士の共闘で苦もなくアボーン。
ガルラの面々も久々の来襲だったけど、レベルの底上げの狩りの対象となるだけでした。
ボスボロットにフライトユニットを装備させて空を飛ばさせて撃墜させまくりです。今回はムチャやヌケの精神コマンドがレベル80にならなくてもガンガン覚えていくので、ボスボロットの強さが目立ちまくり。
現段階でグレートマジンガーも足元におよばないぐらい強くなってます。
だって、グレート改造してないもんw
ようやくガオガイガーのソール11遊星主がお出まし。
ガオガイガーのOVA版のように、レプリジンのやんちゃな護君がガオガイガーで凱兄ちゃんの立ち向かってきたけど、フル改造されたガオファイガーとボーナスポイントを全て格闘にドーピングしている凱兄ちゃんは当然の事ながら一騎当千の無敵の強さを誇り、まさにお子チャマの手をひねるが如く護君のガオガイガーを難なく撃墜w
護君といっしょにソルダートJもレプリジンとして登場したのは驚きの展開。
キングジェイダーも、ようやく戦線に復帰したゴライオンと獅子同士の共闘で苦もなくアボーン。
ガルラの面々も久々の来襲だったけど、レベルの底上げの狩りの対象となるだけでした。
ボスボロットにフライトユニットを装備させて空を飛ばさせて撃墜させまくりです。今回はムチャやヌケの精神コマンドがレベル80にならなくてもガンガン覚えていくので、ボスボロットの強さが目立ちまくり。
現段階でグレートマジンガーも足元におよばないぐらい強くなってます。
だって、グレート改造してないもんw
テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム
春のアニメ新番組をガシガシ見ていってます。
土日を利用して撮りだめしたアニメを見てます。
嬉しい悲鳴だけど、見ても見ても終わんねーYO!
とりあえず、現時点まで見た4月からの新番組は
『アイドルマスター XENOGLOSSIA』
『エル・カザド』
『大江戸ロケット』
『OverDrive』
『機神大戦ギガンティック・フォーミュラ』
『キスダム』
『CLAYMORE』
『ゲゲゲの鬼太郎』
『鋼鉄神ジーグ』
『この青空に約束を―』
『神曲奏界ポリフォニカ』
『天元突破グレンラガン』
『ハヤテのごとく!』
『ヒロイック・エイジ』
撮ってるけど見れてない新番組が
『かみちゃまかりん』
『鋼鉄三国志』
『シャイニング・ティアーズ×ウィンド』
『瀬戸の花嫁』
『sola』
『DARKER THAN BLACK』
『地球へ…』
『桃華月憚』
『ながされて藍蘭島』
『ひとひら』
『魔法少女リリカルなのはStrikerS』
『らき☆すた』
『ラブ★コン』
これに付け加えて『おおきく振りかぶって』や『怪物王女』などの始まってない番組もあるし・・・
1話だけを全部見終えるのも当分先の話になりそうです。
で、見た新番組の中でこれだけは必ず毎週見ようと思うのが
『大江戸ロケット』
『天元突破グレンラガン』
『ハヤテのごとく!』
『アイドルマスター XENOGLOSSIA』
『キスダム』
かな?特に『大江戸ロケット』が一番スゲェと思ってます。
逆に1話だけ見て次見なさそうなのが
『この青空に約束を―』
『神曲奏界ポリフォニカ』
1話だけで判断するのは、ヨロシクないと思うけど録画するだけして、全く見なくなるような気配で一杯ですw
平日はあまり見れないので、週末にならないとまとめて見れないよ・・・
アニメ見るためだけに有給つかってもよかですか?w
嬉しい悲鳴だけど、見ても見ても終わんねーYO!
とりあえず、現時点まで見た4月からの新番組は
『アイドルマスター XENOGLOSSIA』
『エル・カザド』
『大江戸ロケット』
『OverDrive』
『機神大戦ギガンティック・フォーミュラ』
『キスダム』
『CLAYMORE』
『ゲゲゲの鬼太郎』
『鋼鉄神ジーグ』
『この青空に約束を―』
『神曲奏界ポリフォニカ』
『天元突破グレンラガン』
『ハヤテのごとく!』
『ヒロイック・エイジ』
撮ってるけど見れてない新番組が
『かみちゃまかりん』
『鋼鉄三国志』
『シャイニング・ティアーズ×ウィンド』
『瀬戸の花嫁』
『sola』
『DARKER THAN BLACK』
『地球へ…』
『桃華月憚』
『ながされて藍蘭島』
『ひとひら』
『魔法少女リリカルなのはStrikerS』
『らき☆すた』
『ラブ★コン』
これに付け加えて『おおきく振りかぶって』や『怪物王女』などの始まってない番組もあるし・・・
1話だけを全部見終えるのも当分先の話になりそうです。
で、見た新番組の中でこれだけは必ず毎週見ようと思うのが
『大江戸ロケット』
『天元突破グレンラガン』
『ハヤテのごとく!』
『アイドルマスター XENOGLOSSIA』
『キスダム』
かな?特に『大江戸ロケット』が一番スゲェと思ってます。
逆に1話だけ見て次見なさそうなのが
『この青空に約束を―』
『神曲奏界ポリフォニカ』
1話だけで判断するのは、ヨロシクないと思うけど録画するだけして、全く見なくなるような気配で一杯ですw
平日はあまり見れないので、週末にならないとまとめて見れないよ・・・
アニメ見るためだけに有給つかってもよかですか?w
『宇宙の騎士テッカマンブレード?』と『デトネイターオーガン』見てた。
スパロボWも第2部に入って、ようやくテッカマンブレード?の面々やオーガンが本格的に出てき出したので、本編のアニメを延々みてた。
オーガンはLDで買って見てたけど、テッカマンブレード?はOVA発売当初はテレビ本編とのギャップについていけず華麗にスルー。
で、ちょっと前から少しずつブレード?をレンタルしてきて本日最終巻を見終えました。
まぁ、最初はドジでノロマな亀のユミちゃんのテッカマン版スチュワーデス物語かと思ったけど、途中から誰が主人公なのか全くわからない展開に。最終巻なんてユミちゃんDボウイの特訓に付き添うだけで、テッカマンに変身しても戦闘してないしw
結局、テッカマン同士のてんやわんやが片付いただけでラダムと全く決着ついてないじゃん!
最後は「戦いはこれからだ!」見たいなノリの、少年ジャンプで打ち切られるパターンにそっくり。
まさに、ちみもりお版のゼオライマーや、黒岩よしひろの魔神竜バリオンを見てるかのような感じでした。
最近でもこんな展開のアニメ見たぞ。
そうだ、コードギアスだ!w
コードギアスは第2期があるから、終わりじゃないけどね。
久々に見たデトネイターオーガンは、全3巻ながらしっかりと作りこまれた良作かと。(その分、1本1時間ペースで当時のOVAの中でも尺の長さはダントツ)
個人的には平沢進の楽曲だけでお腹いっぱいw
「山頂晴れて」がたまらなく大好きだ。
オーガンはLDで買って見てたけど、テッカマンブレード?はOVA発売当初はテレビ本編とのギャップについていけず華麗にスルー。
で、ちょっと前から少しずつブレード?をレンタルしてきて本日最終巻を見終えました。
まぁ、最初はドジでノロマな亀のユミちゃんのテッカマン版スチュワーデス物語かと思ったけど、途中から誰が主人公なのか全くわからない展開に。最終巻なんてユミちゃんDボウイの特訓に付き添うだけで、テッカマンに変身しても戦闘してないしw
結局、テッカマン同士のてんやわんやが片付いただけでラダムと全く決着ついてないじゃん!
最後は「戦いはこれからだ!」見たいなノリの、少年ジャンプで打ち切られるパターンにそっくり。
まさに、ちみもりお版のゼオライマーや、黒岩よしひろの魔神竜バリオンを見てるかのような感じでした。
最近でもこんな展開のアニメ見たぞ。
そうだ、コードギアスだ!w
コードギアスは第2期があるから、終わりじゃないけどね。
久々に見たデトネイターオーガンは、全3巻ながらしっかりと作りこまれた良作かと。(その分、1本1時間ペースで当時のOVAの中でも尺の長さはダントツ)
個人的には平沢進の楽曲だけでお腹いっぱいw
「山頂晴れて」がたまらなく大好きだ。
『ウルトラマンメビウス』50話を見て。
月並みながら、本当に素晴らしい最終回だったと思います。
平成ウルトラマンでは、僕の中でウルトラマンガイアが最高峰だったのですが、遥かに上回る面白さでした。
人とウルトラマンの絆が、メビウスの一番のテーマではないでしょうか。
人というよりも仲間との結びつきかな?
サコミズ隊長が最後の最後でゾフィーと融合して登場し、美味しい所を全部持っていったような気がしますがw、ミライとの最後の別れのシーンはグッとくるものがありました。
この1年間、ウルトラマンメビウスを見てきて本当に良かった。
こんな素晴らしい作品を作ってくれたスタッフや役者さん達にも、僕からの心の言葉として「ありがとう」を送りたいです。
平成ウルトラマンでは、僕の中でウルトラマンガイアが最高峰だったのですが、遥かに上回る面白さでした。
人とウルトラマンの絆が、メビウスの一番のテーマではないでしょうか。
人というよりも仲間との結びつきかな?
サコミズ隊長が最後の最後でゾフィーと融合して登場し、美味しい所を全部持っていったような気がしますがw、ミライとの最後の別れのシーンはグッとくるものがありました。
この1年間、ウルトラマンメビウスを見てきて本当に良かった。
こんな素晴らしい作品を作ってくれたスタッフや役者さん達にも、僕からの心の言葉として「ありがとう」を送りたいです。
テーマ : ウルトラマンメビウス - ジャンル : テレビ・ラジオ
『天元突破グレンラガン』1話見た。
春の新番組は、まだ放映されてないのもいっぱいあるけど、
さっそく当たりだと思われるのがグレンガラン。
話のテンポもいいし、程よくお色気もあるし、何よりもドリルに特化してるのがイイw
ガイナックス独特の雰囲気も良く出てて、元からガイナファンの僕としては非常に期待値高めです。
朝からテンションあがるアニメですよ!
裏が手強いプリキュア5なんだよなぁ・・・
さっそく当たりだと思われるのがグレンガラン。
話のテンポもいいし、程よくお色気もあるし、何よりもドリルに特化してるのがイイw
ガイナックス独特の雰囲気も良く出てて、元からガイナファンの僕としては非常に期待値高めです。
朝からテンションあがるアニメですよ!
裏が手強いプリキュア5なんだよなぁ・・・
テーマ : 天元突破グレンラガン - ジャンル : アニメ・コミック
『Fate/ZERO Vol.2』と『マリア様がみてる』と花見。
いやー、ライダーさん最高!
『Fate/ZERO』はあっちゅう間に全部読みきった!
ネタバレになるんで多くは語らないが、ライダーさん素敵すぎますw
征服王は色んな意味でZEROワールドの台風の目ですな。
宝具もstay/nightアーチャーのunlimited blade worksに匹敵するほどのカッコよさ!
されど、ライダーさん、ぱんつ、ぱんつ!
セイバーをもガクブルさせる、アイリスフィールのドライビングテクニックも必見w
マリみてはこれから読みます。
前回のラストから瞳子ちゃんがほっとけなくてw

昼間は靖国神社でお花見。
昼間からビールを飲みつつ満開の桜に酔いしれてました。
これで酒をついでくれる女の子が、桜という名前なら言う事なかったんだけどね。

『Fate/ZERO』はあっちゅう間に全部読みきった!
ネタバレになるんで多くは語らないが、ライダーさん素敵すぎますw
征服王は色んな意味でZEROワールドの台風の目ですな。
宝具もstay/nightアーチャーのunlimited blade worksに匹敵するほどのカッコよさ!
されど、ライダーさん、ぱんつ、ぱんつ!
セイバーをもガクブルさせる、アイリスフィールのドライビングテクニックも必見w
マリみてはこれから読みます。
前回のラストから瞳子ちゃんがほっとけなくてw

昼間は靖国神社でお花見。
昼間からビールを飲みつつ満開の桜に酔いしれてました。
これで酒をついでくれる女の子が、桜という名前なら言う事なかったんだけどね。

| HOME |