fc2ブログ

『REIDEEN ライディーン』1話を見た。

ゲームばかりじゃなくて、そこはかとなくアニメも見てますよw

で、ライディーンですよライディーン。
まぁ、超者みたいにヴァイスクロイツでなくて何よりw
OPだけ見たら「何処の学園ドラマだよ!」と突っ込みたくなること請け合い。EDも70年代風の「飛び出せ!青春」みたいなノリの曲でニヤリとする。
シルエットだけの告知ポスターかなんかの印象のまま、ライディーン自身も線は細くて、パッと見が羽の生えたモーターヘッドみたいな印象を受けるが、戦闘シーンはやたら鈍重で怪獣映画を意識してるかのような感じ?
神谷明さんが叫ぶような熱い雰囲気は微塵もないので、クールなライディーンと言えばいいのかな。

コテコテのダンクーガノヴァと比べるとライディーンのほうが面白そうではあるねw

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『トップをねらえ!NeXT GENERATION』買ってきた。

10数年前にコンプティーク本誌で見てた漫画が、ようやくコミック化された。
で、結局、本誌では未完のままだったのが、未完のままでコミック化されますた・・・orz
後書きでオチらしいコメントが載ってたけど、せっかくのコミック化なんだからオチを書き足して欲しかったっす。
オカエリナサイ(←イは反対ねw)

この作品に出てきたグレートガンバスターがバスターマシン4&5号で、トップ2のノノちゃんがバスターマシン7号。6号ってどんなマシン何だろう?

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

「スーパーロボット大戦W」戦闘日誌9

東京国際アニメフェアに行こうと思ってたけど夕方まで爆睡してますたw

で、スパロボW34話までクリアしました。
何よりもナデシコのガイと九十九が生き残って参戦してくれてるのが嬉しい限り。
スパロボならではのシナリオ展開ですな。
フルメタふもっふ関連でも、ラグビー部に続いてポニ男まで出てくるとは予想外。それにしてもボン太くん強ぇなぁw
SEED勢もようやく活躍し始めて、既にロウのレッドフレームさえあれば前線で1機のみで全滅可能ですw
キラ君の出番は必要ないかも?
次でようやくバルトフェルトさんのラゴゥと対決です。SEED勢の話の展開が結構はしょられてるのでSEED好きにはモノ足りないかな。

テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム

ライダーさん、ボーン!

Fateのコミックをライダーさんの胸像を目立てに買いましたが何か?
1&2巻はもってねぇ!
ちっちゃくてもそのボリュームを隠す事ができない見事なオパイ!

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

「スーパーロボット大戦W」戦闘日誌8

たった今、26話「勇気ある戦い」をクリア。
Zマスターも難なくボコボコにしたので、そろそろガオガイガーのTVシリーズが終了ですな。
今回晴れて合体でき、その姿を見せたヴァルガードですが第1印象が
「なんか寸胴なショートサーキットにでてきたロボじゃん!」
もしくはファミコンの周辺機器のファミリーコンピューターロボット・・・

テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム

『NHKにようこそ!』6巻読んだ

巻を追うごとに、いつ自分が佐藤みたいな立場になってもおかしくない感じが増してきて、鬱々と読んでいってますw
まぁ、岬ちゃんみたいな子にかまってもらえるようなアテは微塵もないけどね!
宗教の勧誘でウチに来るのは10割オバちゃんばっかだよぅ!

6巻読んで改めて思ったけど、岬ちゃんて実際いたらかなり面倒臭い女の子だよなぁ・・・
それでもクラス内で仲間外れされてる告発を自分でやってしまうあたり、思わず可愛いとか思っちゃったりなんかしちゃったりしてw
イジメかっこわるい?

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

リボルテック「ダンガイオー」買ってきた。

リボルテックシリーズに手を出すのは初めてなのだが、
想像以上にグリグリ動かせるのでステキ。
ダンガイオーのDVD見ながら劇中のポージングをどこまで実現できるか試してみるかw
サイキック斬でいくよ~ (ガ○ャピン風にw)

テーマ : ホビー・おもちゃ - ジャンル : 趣味・実用

「スーパーロボット大戦W」戦闘日誌7

高熱を出して2日ほどぶっ倒れてました。
体調が悪い時に仕事を休んでまでゲームをするような中学生ではないので(精神年齢は近いものがありますがw)、体調も気力も万全の状態でスパロボ再開。

で、何をやってたかというとアコギにパーツ売却のバグ技を利用して資金稼ぎw
おかげ様でフル改造ユニットが半数を超えますた。
それからと言うもの、破竹の勢いで19面まで到達。
自分でも珍しいぐらいに邪道プレイですが、今回のスパロボはシナリオがすこぶる面白いので先の展開を少しでも早く知りたいが為に、個々のユニットの強化を序盤から行ってゲームの展開を早くしようという方針にしました(苦しい言い訳かw)。

ただ、ゲームの難易度を考えるとあまり強くしすぎるまでもなかったかな?

テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム

『ケロロ軍曹』14巻見た

発売されてからかなり時間がたったけどようやく見た。
アリサの出番がなかったのはショボーンだったが、
かわりに冬樹君のウェイトレス姿が見れてハァハァ。
やっぱり時代は女装っ子だねw

一番萌えるのはドロロだけどwww

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

「スーパーロボット大戦W」戦闘日誌6

11話 魔神相打つ
とある攻略サイトさんを参考に現在も資金稼ぎの真っ最中。
マジンカイザーのHPを30%以下にしなければ、あしゅら男爵のグールは倒しても復活し続けるので、容赦なく全力で撃墜中w
EN消費の激しい機体を光子力研究所の上に配置して、援護攻撃を上手く活用すれば1ターンの間に6~7回ぐらい撃墜可能です。
グール?ボコボコしてやんよ。

1時間チョイもグールをボコボコにしてれば、100万オーバーの資金は簡単稼げるかと。
おかげさまで、ヴァルホーク(ヴァルストーク)はフル改造ボーナスがもらえるまで改造済み。(お気に入り指定にしてはあるけど15段までは改造してません)
ゴライオン、アーバレスト、M9(マオ)、M9(クルツ)の武器改造もフル改造ボーナスもらえるまで改造しました。
このステージでは出撃してないGGGの面々の改造資金を次ステージでざっくり改造できるぐらいに稼いでます。
まぁ、明日以降だな次のステージはw

テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム

ヤシガニ屠る

タイトルは何も関係ありません。
ロストユニバースの事には何も触れてませんよw

という訳で、土曜と日曜を利用して熱海まで来訪。目的は大巨獣ガッパの足跡巡りですw
秘宝館には行く事ができず・・・

本来の目的は温泉とカニをたらふく食う事。
うねった山道を熟練バスドライバーが激走し、一同が酔って到着したのはオサレなペンション。
ここで時間制限があったものの、わき目もふらずカニを次から次へと食した訳でありますよ!
オタクにはふさわしくない外観ですな

カニを屠った後は優雅に温泉に。
個室温泉なるものがあり、鍵もかけれて他者の侵入を防げるので、あんな事やこんな事がし放題の浴室ですw
他にも色んな風呂があって、露天風呂を筆頭に滞在中は4回風呂に入りますた。
お風呂は命の洗濯よっ。

俗世間を離れ、オタクにもしばしの休息が必要な時もあるんですよ。
マターリ

ペンションでウルトラマンメビウスYES!プリキュア5は見たけどねっ!

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

DVDBOXが次々と

過去にDVDで単品で発売されていた作品が、こぞってBOX化されて発売ラインアップに次々とエントリー。
HD対応になったり、リマスターされたり、5.1ch化されたり、オーディオコメンタリーがボーナストラックでついたり、豪華解説書がついたり、等々BOXになるあたって単品発売されていた時もプラスαの要素が追加されて発売されるのが定石になってきつつあります。

が、正直自分が単品発売されてた時期に必死になって買っていった作品や、市場にも十分に出回っていて「なんで今更・・・」とか思う作品など(超個人的な偏見ですがw)、2~3万円も出して買う気には更々なれないです。

まぁ、何が言いたいかって中古で高騰しまくってて簡単に手に入らない「宇宙の騎士テッカマンブレード」や「巨神ゴーグ」のDVDBOXを再販してって事ですよw
ホスィ~!

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

「スーパーロボット大戦W」戦闘日誌5

お気に入りにフルメタを選択してあったので、
1回目の分岐は地上ルートを選択。

9話 戦うボーイズ・アンド・ガールズ
似たもの同士のヒイロと宗介の掛け合いが見所のステージだったかと。
システムチェンジしたマイクが出撃して敵ターン時に全ての攻撃をかわす事ができずに撃墜される罠。迷わずリセットだもんね~w
今回、回避率30%程度だとガンガン当たるような気がするんですけど?
ガウルンも毎ターン集中と覚醒を使ってくるのが鬱陶しかったけど、超竜神、ビッグボルフォッグのステータス変化させる武器を当てておき、必中と集中をかけた宗介のアーバレストがガンガンにHPを削り、自ターン時にカトル君の祝福を宗介にかけてガウルンのコダールを撃破。
コダールを撃破した祭にもらった金も、祝福とお気に入りの補正がかかって24000(だったかな?)ゲット。
ウイングゼロカスタムのバスターライフルの止めカットインがカッコイイ!

10話 赤と白の悪魔 
サクッとゴライオンが仲間になっちゃってますな。
もっと後半になると思ってたのに。
これでガオガイガーとゴライオンの獅子勢がツートップになりそうな予感。
出撃選択時のパーツ売却の小技を使って資金稼ぎ中。
現在このステージを2周して20万ぐらいせしめております。
今回は資金稼ぎが簡単なので、1周目で頑張れば全機体をフル改造できそうです。時間はかかるけどw

テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム

「スーパーロボット大戦W」戦闘日誌4

休みがあったにも関わらず遅々として進行できず。いかんなぁ。

6話 GGG危機一髪
ガガガの面々とテッカマンの面々とフルメタの面々の話の繋がりが面白いですな。各ガオーマシンを有人にしてファイナルフュージョンマニュアルを成功させる為に、テッカマンブレードが敵の攻撃をひきつける演出に感動した!
犬吠崎にハッキングされたメインオーダールームを解放させたのも、猿頭寺の他にテッサたんの協力があったってのも良かったね。
ビッグボルフォッグもこのステージから登場。超分身殺法が燃費悪いっすよ!EN改造必須。
テッカマンダガーも早々にこのステージでお亡くなり。なんのフラグがあるやら分らないので、とりあえずブレードで止め。

7話 『出会いと別れ』の赤い星
ゴライオン、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ガイじゃなくても心踊りまくり!
BGMでちゃんと「ワン!プラスワン!プラスワン!・・・」
と音声入りだし、「ギブアップせい!」まで声つきなのだ!感動した!まさに勝利は僕等のものだね!w
ま、このステージはある程度敵を倒すとイベントが発生して、すぐにクリアになっちゃうのだが、次にゴライオンに会えるのは何ステージ後なのだろうか?
ガイもさくっとやられちゃったけど、後半仲間になるのはわかってるので心配もせずw
αやα外伝の時みたいにバトルマシンやボルトマシン、獣戦機隊が単機で戦えれたようにゴライオンも分離できるようにしてホスィ。
恐らくマップ上でも5体が分離した状態のグラフィックはそうそう拝めそうにないのでデジカメで撮っておきますた。↓
ゴライオンって知ってるかい? 昔、銀河系で粋に暴れ回ってたっていうぜw


8話 沖縄の一番暑い日
Jよりも先にWでボン太くんを見ることになろうとは・・・
可愛いくて強い!反則ですわw
ボン太くんが跳び海を泳ぐ姿をみて、ガンダムWのノインさんがボソッと「かわいい・・・」と漏らしたのに吹いた。
海の中はデスサイズとサンドロックの独壇場だった、やっぱ地形適応って重要だよなぁ。

テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム

電撃PlayStation

なんだかんだと創刊号からのお付き合いになるDPS電撃PlayStationの略ね)。
もう13年ぐらいの付き合いになるのかな?
当初は電撃PCエンジンの別冊みたいな位置からの発刊で、攻略が他誌と比べて充実してた事と読者の投稿のコーナーが凄く面白かったのが印象的。
バックナンバーも捨てずに全部残してます。
CD-ROM付きの電撃PlayStation-Dは途中で買うのをやめましたが、毎回CDにオリジナルの歌が入ってて、1番最初のCD-ROMに収録されてた曲の1フレーズが
♪オタクでよかったね~ オタクでよかったね~
と、アンパンマン以上に勇気を与えてくれたナイスな曲でした。
アキバの肉の万世に行くようになったのも全てDPSの影響です。

ガラにもなく部屋の本の整理をしていると、仕方がない部分もあったのですが棚一列全部をDPSコーナーにしてみました。これでも月2冊は確実に増えていくので、またダンボールに収納していくハメになりそうです。
実は中身は投稿ページしか見てなかったりするw

惰性で買っていってる部分もありますが、最近付録でついてきてる電撃4コマRe:Playが本誌より面白いのでこれからも買い続けていくでしょうw

テーマ : 日記・雑記 - ジャンル : ゲーム

「HGIF 涼宮ハルヒの憂鬱」買ってきた

最近、机の上がハルヒばかりになってます。
後ろから見ると、ハルヒのお尻がムッチリしててエロス!

後は、ハルヒの普通の顔Verと、みくるの普通の顔Verをゲットすればコンプ。
300円でここまでのクオリティーのものが買えるなんて、有り難い時代になったもんですなぁ。

テーマ : 涼宮ハルヒの憂鬱 - ジャンル : アニメ・コミック

「スーパーロボット大戦W」戦闘日誌3

えっ、スキルパーツって付け替えできないの?
使い捨てですって?!
外す事もできないの?

ガンファイトをデュオにつけちゃってるんですけど!!
彼の愛機のデスサイズは射撃武器がバルカンしかないので
全くの無駄という事ディスカー!!
やってもうた・・・orz

現在5面ですが、3面に戻ってやり直します。
せっかくガオガイガーも仲間になって熱くなってきたのに・・・

5面はマジンガーZとの戦闘中に、一人一人専用のセリフがあって
「おおっ!」とうなったね。
今回は超竜神で戦うより、氷竜と炎竜の単体で戦うほうがお得な感じが。
合体攻撃強いしw

テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム

「スーパーロボット大戦W」戦闘日誌2

3話目プレイ中。
パーツ持ったメビウスを3機とも撤退させてしまったので、ステージ最初からやり直し。
必ずパーツをふんだくって売ってやるw
ナデシコはBGMにゲキ・ガンガーが入ったので、早くガイ専用BGMとして設定したいところ。
ガイは果たして最後まで生き残るのかw

1回目はお気に入りの作品も含めて全キャラをまんべんなく育てていこうかと。
敵のレベルの底上げにもなるしね。

明日も土曜だが、休日出勤ケテーイ・・・しょぼーん。

テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム

「スーパーロボット大戦W」戦闘日誌1

これで何回目か分らないぐらいの、この星の明日を守るためのスクランブルです。
また長い付き合いが始まる訳ですよ。

お約束通り、デモを一通り観賞。ボン太くんゴライオンが素敵すぎです。

今回もJに続いて、お気に入りの作品を3作品セレクトできる仕様。
・バンプレストオリジナル
・フルメタ
・ガオガイガー
を選択してゲームスタートしました。
SEED、ASTRAYが選べなかったって事は2部から参戦って事でしょうな。

まず、DSになってビックリするのが音がやたらカッチョよくなってます!
ヘッドフォンで聞くことでよりBGMを楽しめるかと。
グラフィックもJの使いまわしは多々あるものの、グリグリ動きカットインも多くてかなりイイ感じ。

バンプレストオリジナルが今までの中でも一番カッコイイかも(アルトアイゼンは除くw)。
止めの演出も各武器にあるんじゃないの?って思うぐらい。
ヴァルホークの止めの蹴りがイカス!

1面目はバンプレオリジナルの強さを見せつけるような面だったかと。
デスサイズ、サンドロックも武器使用時の演出がほぼ新作で新鮮でした。
オーガンもチラッと出てきたけど、仲間になるのは遠い先になりそうですな。
流石に1面目は簡単。

今回、何が嬉しいって過去のゲームボーイアドバンスのスパロボ作品をスロットに挿す事で、新規アイテムと資金が貰える事かな。
A、R、D、J、と持ってるので、それぞれの魂パーツをゲットして即座に売却w
序盤からいい軍資金がたまりました。
Aは友達に貸してあるので強引に返してもらう予定。

あと、敵から奪えるリペアキットやプロペラントタンクが1個5000で売却できちゃうんですよ。Jだと500とか1000だったのに何?この高騰ぶりはw
Wスロット、マンセー!


早売りのファミ通で見たけど、フル改造ボーナスで地形適応Sが宇宙、空、陸海とそれぞれ分散されたのが残念。まぁゆっくり考えて機体に合わせたボーナスを付けていこうかと。

今日はあと1面ぐらいやって寝るかな。明日の仕事休みて~。

テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム