大魔界村
有野さんが大魔界村の2周目を決意したところで、僕の限界がきますた。
寝ます・・・続きは明日みよう。
寝ます・・・続きは明日みよう。
テーマ : ゲームセンター「CX」 - ジャンル : テレビ・ラジオ
またもこんな時間・・・
DVDの「ゲームセンターCX VOL.3」を見てたらもう午前3時まわってるじゃないすか!?
やばいはよ寝な!
けど、1枚目しか見てないんで2枚目が気になる・・・
ファミコンしてぇなぁ~。
やばいはよ寝な!
けど、1枚目しか見てないんで2枚目が気になる・・・
ファミコンしてぇなぁ~。
テーマ : ゲームセンター「CX」 - ジャンル : テレビ・ラジオ
ガメラを見てむせび泣く。
「小さき勇者たち ガメラ」をレンタルして見ました。
近年ほとんど見られなくなった親子で見れる怪獣映画でした。
確かに金子3部作と比べると物足りない気持ちもありますが、
明らかに別路線の物語なので新鮮に楽しむ事ができました。
年のせいか、親子の愛情とか子供達の友情とかにめっぽう弱くなり
途中からビール片手に感動のあまり涙しながら見入ってました。
願わくば続編が作られることを希望したい。
やっぱ、親子が安心して見れる怪獣映画って必要ですよ。
近年ほとんど見られなくなった親子で見れる怪獣映画でした。
確かに金子3部作と比べると物足りない気持ちもありますが、
明らかに別路線の物語なので新鮮に楽しむ事ができました。
年のせいか、親子の愛情とか子供達の友情とかにめっぽう弱くなり
途中からビール片手に感動のあまり涙しながら見入ってました。
願わくば続編が作られることを希望したい。
やっぱ、親子が安心して見れる怪獣映画って必要ですよ。
テーマ : 特撮・SF・ファンタジー映画 - ジャンル : 映画
コードレス
今使ってるPS2は、はにゃーんなSAKURA色のヤツなんですが、
付属でついてたコントローラーのR2ボタンの入力がマチマチになり
「機動戦士ガンダム 一年戦争」をプレイしてると、ビームサーベル
での攻撃が出たり出なかったりとイライラしてきてたので、
ヨドバシにいってPS2用のコードレスのコントローラーを買ってきた。
煩わしい本体とつなぐケーブルとオサラバして、ビバテレビから離れて
寝転がってプレイできる日々に突入ですよ!
言うなれば、S2機関を搭載しアンビリカルケーブルの接続が不要になったエヴァンゲリオンですなw
で、その後のアニメーターの友達と飲んでて、「予約してた『みにきす』買った?」と聞かれ、ヨドバシで予約をしてかつ発売日すら覚えてなかった自分に激しく鬱。
明日なんとか仕事を21時に終了させて22時までに買いにいこう・・・
付属でついてたコントローラーのR2ボタンの入力がマチマチになり
「機動戦士ガンダム 一年戦争」をプレイしてると、ビームサーベル
での攻撃が出たり出なかったりとイライラしてきてたので、
ヨドバシにいってPS2用のコードレスのコントローラーを買ってきた。
煩わしい本体とつなぐケーブルとオサラバして、ビバテレビから離れて
寝転がってプレイできる日々に突入ですよ!
言うなれば、S2機関を搭載しアンビリカルケーブルの接続が不要になったエヴァンゲリオンですなw
で、その後のアニメーターの友達と飲んでて、「予約してた『みにきす』買った?」と聞かれ、ヨドバシで予約をしてかつ発売日すら覚えてなかった自分に激しく鬱。
明日なんとか仕事を21時に終了させて22時までに買いにいこう・・・
途中だったスターゲイザーを最後まで見た。
スターゲイザーがどうやって敵を撃墜してたのか良くわからんかってけど、動いてるところを見てたらバックパックについてるワッカが、ゴッドガンダムが白いハイパーモードになってる用にみえて仕方がありませんw
それよりもオマケ映像でついてた、アストレイのPVのほうがやたら面白かったんで、こっちを正式にOVA化してもらいたいんですけど。
それよりもオマケ映像でついてた、アストレイのPVのほうがやたら面白かったんで、こっちを正式にOVA化してもらいたいんですけど。
テーマ : 機動戦士ガンダムSEEDDESTINY - ジャンル : アニメ・コミック
ゲームを本当にやってない
仕事帰りに新宿書店で早売りのファミ通を買ってきて、電車内で黙々と読みふける。
世間ではPS3やWiiやらと賑わっておりますが、なんか蚊帳の外の気分で御座いますなぁ。
無駄に色んな情報を詰め込んでるだけで、心底欲しいと思えるゲームってゼルダぐらいか?
家かえってきた時点で、ほぼ12時を過ぎてるのでゲームすらする気にもなれない訳なんすよね。マジで年老いたよ。
ま、次世代ゲーム機もどのハードが勝つとか何とかくだらない事には興味はないし(いずれ全部買うので勝負なんて概念がない)、今は液晶テレビ37型フルHD仕様を買うことが最優先。ゲーム機はその後だろうなぁ。
世間ではPS3やWiiやらと賑わっておりますが、なんか蚊帳の外の気分で御座いますなぁ。
無駄に色んな情報を詰め込んでるだけで、心底欲しいと思えるゲームってゼルダぐらいか?
家かえってきた時点で、ほぼ12時を過ぎてるのでゲームすらする気にもなれない訳なんすよね。マジで年老いたよ。
ま、次世代ゲーム機もどのハードが勝つとか何とかくだらない事には興味はないし(いずれ全部買うので勝負なんて概念がない)、今は液晶テレビ37型フルHD仕様を買うことが最優先。ゲーム機はその後だろうなぁ。
アニメ会のライブはすごかった!
昨日は本業を休んで、アニメ会さんのライブのお手伝いとしてスタッフ参加。
今回も密度の濃いものの、元ネタがわからなくても十分楽しめるエンターテインメントでした。
特に特筆すべきは、アニメ会代表の国井さんが作ったオリジナル映像!
エンディングの映像はリハーサルの時点で見せてもらい仕事も忘れて大爆笑。
当然のようにライブ本番でも、狙い済ましたように会場内は大爆笑の渦!
見にこれなかった人は、「ちょこッとSister」のエンディング+沖縄の比嘉さんと言えば、
どれぐらいの破壊力があったか分って頂けるだろうか?
オープニングで上映された、涼宮ハルヒの「ライブアライブ」のライブシーンを
アニメ会のメンバーで作った映像もムチャクチャかっこよくて掴みもOKだったかと。
思い切り版権にひっかかるけれども、今回のライブのOPとEDを一枚のDVDにして売ってくれたら
間違いなく買いですなw
ライブ終了後の打ち上げにも、様々なオタク業界から有名人が大集合。
サプライズでべジータの人が来た時は、どよめきが起こってましたよw
スタッフながらも、久々に心底から1日中楽しまさせてもらいリラックスできました!
リラックスしすぎて、今日の仕事は不抜けてたけどね!(*^ー゚)b
今回も密度の濃いものの、元ネタがわからなくても十分楽しめるエンターテインメントでした。
特に特筆すべきは、アニメ会代表の国井さんが作ったオリジナル映像!
エンディングの映像はリハーサルの時点で見せてもらい仕事も忘れて大爆笑。
当然のようにライブ本番でも、狙い済ましたように会場内は大爆笑の渦!
見にこれなかった人は、「ちょこッとSister」のエンディング+沖縄の比嘉さんと言えば、
どれぐらいの破壊力があったか分って頂けるだろうか?
オープニングで上映された、涼宮ハルヒの「ライブアライブ」のライブシーンを
アニメ会のメンバーで作った映像もムチャクチャかっこよくて掴みもOKだったかと。
思い切り版権にひっかかるけれども、今回のライブのOPとEDを一枚のDVDにして売ってくれたら
間違いなく買いですなw
ライブ終了後の打ち上げにも、様々なオタク業界から有名人が大集合。
サプライズでべジータの人が来た時は、どよめきが起こってましたよw
スタッフながらも、久々に心底から1日中楽しまさせてもらいリラックスできました!
リラックスしすぎて、今日の仕事は不抜けてたけどね!(*^ー゚)b
エウレカセブンを最終回まで見た
チャールズとレイが死んでからほとんど見てなかったのですが、DVDで全話見ました。
結局、レントンとエウレカが最後にどうなったかと聞かれても「どうなったんだろうね?」ぐらいしか言えないw
ハッピーエンドには変わりないと思うけど、分らないことが多々ある終わり方だったかと。
それでもまぁ、ユルゲンス艦長は熱かったし、アネモネは普通に可愛くなったしで、全部わからなくても十分に楽しめました。
月光ステイトの面々がフットサルをやる回でノルブが言ってた「何かを見付けられた奴はそれでいいし、何も見付けられなかった奴もそれでいい。それより、面白かったろ?」ってのがエウレカセブンの感想にぴったり当てはまるんじゃないのでしょうか?
結局、レントンとエウレカが最後にどうなったかと聞かれても「どうなったんだろうね?」ぐらいしか言えないw
ハッピーエンドには変わりないと思うけど、分らないことが多々ある終わり方だったかと。
それでもまぁ、ユルゲンス艦長は熱かったし、アネモネは普通に可愛くなったしで、全部わからなくても十分に楽しめました。
月光ステイトの面々がフットサルをやる回でノルブが言ってた「何かを見付けられた奴はそれでいいし、何も見付けられなかった奴もそれでいい。それより、面白かったろ?」ってのがエウレカセブンの感想にぴったり当てはまるんじゃないのでしょうか?
| HOME |