惜しいっ!
「砂沙美☆魔法少女クラブ」を見た。
モロパンなけりゃ「どこの東映アニメよ?」って見間違うような作品になるとこだったのに。
美星と鷲羽ちゃんの顔が出てこなけりゃ天地ってわからんよ。
しかし声優さんがほとんどデビューしたてのような演技と感じました。頑張れ!若手声優w

「RAY THE ANIMATION」見てたら「つよきす」の橘平蔵が出てた。ウソだけどw
まぁ館長も院長もそう変わらないという事で。
これで屋良さんじゃなくて若本さんだったら鼻血モノだったのに。
原作は未見だけど、モロにブラックジャック出てきてた。声も大塚さんだったし面白いコラボだね。

「彩雲王国物語」もようやく見た。
いつ静蘭が「美朱!」って言い出すかドキドキして見てたw
この顔で緑川さんが声だしてたら「ふしぎ遊戯」ですよ。ねぇ?
ビンボくさいヒロインのコミカルな話とは想像つかんかったですよ。面白かった!

モロパンなけりゃ「どこの東映アニメよ?」って見間違うような作品になるとこだったのに。
美星と鷲羽ちゃんの顔が出てこなけりゃ天地ってわからんよ。
しかし声優さんがほとんどデビューしたてのような演技と感じました。頑張れ!若手声優w

「RAY THE ANIMATION」見てたら「つよきす」の橘平蔵が出てた。ウソだけどw
まぁ館長も院長もそう変わらないという事で。
これで屋良さんじゃなくて若本さんだったら鼻血モノだったのに。
原作は未見だけど、モロにブラックジャック出てきてた。声も大塚さんだったし面白いコラボだね。

「彩雲王国物語」もようやく見た。
いつ静蘭が「美朱!」って言い出すかドキドキして見てたw
この顔で緑川さんが声だしてたら「ふしぎ遊戯」ですよ。ねぇ?
ビンボくさいヒロインのコミカルな話とは想像つかんかったですよ。面白かった!

テーマ : アニメの感想・キャプ - ジャンル : アニメ・コミック
テクモ限定Rioフイギュアとサンクリ戦利品
キタ!ようやくキタ!「Rio 1/6PVC塗装済完成品TECMO ONLINE SHOP限定版 」が!!
ノーマルと違って制服の色が黒ではなく赤という事と、オンライン限定ではネコミミがついてくるのだっ!

1/6はデカイ!霞チャソ青&白とセイバーさんについでの4体目の1/6サイズフイギュアですよ。
オパイの大きさでは霞チャソと五分五分と言ったところか?w
この喜びを(*´д`*)ハァハァとしか表現でいないボキャブラリーの低さを暴露してますが、天にも昇る気分とはまさに今の心境と見たり!

今日行ってきたサンクリ新刊の一部。9割がパヤパヤ表現ありの同人誌なので、表紙も無難なヤツを選んで撮影。
地獄を見そうと踏んでたDホールも、以外と人が少ないように感じたけど気のせい?

で、最後にアキバでの戦利品。
コトブキヤ「ワンコイングランデフィギュアコレクション To Heart2」でハナから委員長を引き当ててくる僕様に乾杯。
しかし、「KHフォーメーションアーツ」はブーギー…
いや、いいんすよ。ナイトメア大好きだし、ブーギーの出来もすこぶるいいし。なんか前にも書いたなw
「シードヒロインズ ラクス&ミーアスペシャル」はどこも新品が売られてない状況なので、やむなしでピンでミーアを購入。
ま、見えない3個分を無駄にするよりかは、確実な見えてるヤツをチョイスしたと言う事で。

よし!体内のオタク回路に萌え補給完了!明日も朝から仕事を頑張ろう!
その前にARIAとスクラン見なきゃ。
ノーマルと違って制服の色が黒ではなく赤という事と、オンライン限定ではネコミミがついてくるのだっ!

1/6はデカイ!霞チャソ青&白とセイバーさんについでの4体目の1/6サイズフイギュアですよ。
オパイの大きさでは霞チャソと五分五分と言ったところか?w
この喜びを(*´д`*)ハァハァとしか表現でいないボキャブラリーの低さを暴露してますが、天にも昇る気分とはまさに今の心境と見たり!

今日行ってきたサンクリ新刊の一部。9割がパヤパヤ表現ありの同人誌なので、表紙も無難なヤツを選んで撮影。
地獄を見そうと踏んでたDホールも、以外と人が少ないように感じたけど気のせい?

で、最後にアキバでの戦利品。
コトブキヤ「ワンコイングランデフィギュアコレクション To Heart2」でハナから委員長を引き当ててくる僕様に乾杯。
しかし、「KHフォーメーションアーツ」はブーギー…
いや、いいんすよ。ナイトメア大好きだし、ブーギーの出来もすこぶるいいし。なんか前にも書いたなw
「シードヒロインズ ラクス&ミーアスペシャル」はどこも新品が売られてない状況なので、やむなしでピンでミーアを購入。
ま、見えない3個分を無駄にするよりかは、確実な見えてるヤツをチョイスしたと言う事で。

よし!体内のオタク回路に萌え補給完了!明日も朝から仕事を頑張ろう!
その前にARIAとスクラン見なきゃ。
スーパーロボット大戦新作発表
「スーパーロボット大戦OG」のPS2版の発表!
GBA版の1と2が一緒になってオリキャラが喋ると思うと感慨もひとしお。
インパクト以来の据え置き型でアルトアイゼンがグリグリ動くのが見れるのが個人的に一番嬉しいですな。
GBA版の1と2が一緒になってオリキャラが喋ると思うと感慨もひとしお。
インパクト以来の据え置き型でアルトアイゼンがグリグリ動くのが見れるのが個人的に一番嬉しいですな。
テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム
カッコイイ!「仮面ライダー THE FIRST」!
いままで見てきた仮面ライダーの中でも最強のカッコよさです!
もうカッコよすぎて泣いた!
映画館で見てたらスタンディングオベーションしてたね絶対。

やっぱね、ライダーなんだからバイク乗らなきゃダメですよ!
おやっさんが作りあげた最高のカスタマイズバイクのサイクロン号も、今まで僕の中で最強をうたってたバトルホッパーを抜き去りトップに踊り出た!一般のバイク屋が作りあげたマシンが海の中走れるんすよ!市販されたらマジで欲しいw

け・ど・
一番カッコいいのは板尾兄さんなのだw

もうカッコよすぎて泣いた!
映画館で見てたらスタンディングオベーションしてたね絶対。

やっぱね、ライダーなんだからバイク乗らなきゃダメですよ!
おやっさんが作りあげた最高のカスタマイズバイクのサイクロン号も、今まで僕の中で最強をうたってたバトルホッパーを抜き去りトップに踊り出た!一般のバイク屋が作りあげたマシンが海の中走れるんすよ!市販されたらマジで欲しいw

け・ど・
一番カッコいいのは板尾兄さんなのだw

テーマ : 特撮・SF・ファンタジー映画 - ジャンル : 映画
できるだけ生で見よう。
アニメも録画してるだけじゃ、やっぱ見なくなってくるなぁ。
今日見れた新番組は「姫様ご用心」のみ。
新谷良子さんが喋りたおしでかなり小気味が良かった。
「あまやらなきゃ」とか言われたら知らず知らずの内にリアルで使ってしまいそうw
あと見れてない作品が「RAY THE ANIMATION」、「ザ・サード THE THIRD」、「砂沙美☆魔法少女クラブ」、「彩雲国物語」と、来月から始まる「機神咆吼デモンベイン」のみとなりました。
全ての作品を見つづけれる自信はまずないけどねw
今晩は、一回見逃すと二度と見なくなりそうな「シムーン」があるので、リアルで見ます。
今日見れた新番組は「姫様ご用心」のみ。
新谷良子さんが喋りたおしでかなり小気味が良かった。
「あまやらなきゃ」とか言われたら知らず知らずの内にリアルで使ってしまいそうw
あと見れてない作品が「RAY THE ANIMATION」、「ザ・サード THE THIRD」、「砂沙美☆魔法少女クラブ」、「彩雲国物語」と、来月から始まる「機神咆吼デモンベイン」のみとなりました。
全ての作品を見つづけれる自信はまずないけどねw
今晩は、一回見逃すと二度と見なくなりそうな「シムーン」があるので、リアルで見ます。
「ウルトラマンメビウス」がイイ!
1話目見たときは、メビウスのあまりのへタレっぷりに大爆笑しながら一抹の不安を感じてましたが、今週の2話目が素晴らしく面白かったので大満足。
やはり、過去のM78星雲系のウルトラマンを肯定とした世界観がキモでもあり面白さを無限にもできる(メビウスだしねw)と思ってます。
25年前以前は毎年の様に莫大な国家予算を投じてボンボンと防衛組織を設立しとったんかい!
というツッコミは置いといて、科特隊からUGMまでの組織が存在していた事になっていて、過去に登場した怪獣もデータとして残っている設定が面白いですな。早速今週登場したグドンについても「30年前にツインテールと戦って食べた」とか言ってたしね。
おもちゃの写真見たときはあまりイイ印象を持てなかったのですが、いやはやどうしてガンフェニックスがムチャクチャカッコイイんすよ!ウルトラホーク1号に匹敵するんじゃない?このカッコよさ。基地に模型でウルトラホーク置いてあったしw
ガンフェニックスのフォルムもさることながら過去に宇宙人が残したテクノロジーを研究して武器にするのもイイ感じ。その可動制限時間が1分間ながらも単体で怪獣と互角以上に渡りあえるのは、あまり前例がないのではないかと。
隊員達の個々の能力でもある絶対音感だとか、ありえない動体視力だとかwも戦闘の際に発揮できてるのも見てて思わず「おおっ!」って叫んだよ。まぁ少林サッカーを違和感なく実践できそうな人がいてるしねwカッコイイ!
何よりも嬉しいのがSE周りが帰りマン(かな?)を使ってるのが非常に素晴らしいかとw
あの爆発音や効果音、後今週から流れた新ワンダバテーマ(勝手に命名)でおかずなしでご飯食べれます!
メビウス自身もルーキーからのスタートなので戦い方などもまだぎこちない所もあり、ウルトラマンとしての成長物語としても毎週楽しみにしていきたい所ですな。
来週も早速バードンが登場という事は、ゾフィーかタロウ出してくるのか!?
やはり、過去のM78星雲系のウルトラマンを肯定とした世界観がキモでもあり面白さを無限にもできる(メビウスだしねw)と思ってます。
25年前以前は毎年の様に莫大な国家予算を投じてボンボンと防衛組織を設立しとったんかい!
というツッコミは置いといて、科特隊からUGMまでの組織が存在していた事になっていて、過去に登場した怪獣もデータとして残っている設定が面白いですな。早速今週登場したグドンについても「30年前にツインテールと戦って食べた」とか言ってたしね。
おもちゃの写真見たときはあまりイイ印象を持てなかったのですが、いやはやどうしてガンフェニックスがムチャクチャカッコイイんすよ!ウルトラホーク1号に匹敵するんじゃない?このカッコよさ。基地に模型でウルトラホーク置いてあったしw
ガンフェニックスのフォルムもさることながら過去に宇宙人が残したテクノロジーを研究して武器にするのもイイ感じ。その可動制限時間が1分間ながらも単体で怪獣と互角以上に渡りあえるのは、あまり前例がないのではないかと。
隊員達の個々の能力でもある絶対音感だとか、ありえない動体視力だとかwも戦闘の際に発揮できてるのも見てて思わず「おおっ!」って叫んだよ。まぁ少林サッカーを違和感なく実践できそうな人がいてるしねwカッコイイ!
何よりも嬉しいのがSE周りが帰りマン(かな?)を使ってるのが非常に素晴らしいかとw
あの爆発音や効果音、後今週から流れた新ワンダバテーマ(勝手に命名)でおかずなしでご飯食べれます!
メビウス自身もルーキーからのスタートなので戦い方などもまだぎこちない所もあり、ウルトラマンとしての成長物語としても毎週楽しみにしていきたい所ですな。
来週も早速バードンが登場という事は、ゾフィーかタロウ出してくるのか!?
テーマ : ウルトラマンメビウス - ジャンル : テレビ・ラジオ
「大魔法峠」見た。
気にはなっていたので、いざ見てみると何なんだこのアニメはっ!
「打撃系など花拳繍腿、サブミッションこそ王者の技よ!」
「サブミッションは王者の技!極められぬ関節などない!」
魔法ほとんど使ってないじゃん!
しかし、いいアニメだ!原作の漫画は明日買いにいきますw

いいアニメとは言ったものの、こんな人たちを出してしまうあたりはいいのかよぅ!
オープニングで重要文化財も燃やしてたし…いや、面白いから個人的にはOKなんすけどね。

「打撃系など花拳繍腿、サブミッションこそ王者の技よ!」
「サブミッションは王者の技!極められぬ関節などない!」
魔法ほとんど使ってないじゃん!
しかし、いいアニメだ!原作の漫画は明日買いにいきますw

いいアニメとは言ったものの、こんな人たちを出してしまうあたりはいいのかよぅ!
オープニングで重要文化財も燃やしてたし…いや、面白いから個人的にはOKなんすけどね。

テーマ : アニメの感想・キャプ - ジャンル : アニメ・コミック
次々と送り込まれる刺客たち!
いや、油断も隙もないよ!
毎日のようにメゴイおにゃの娘達が僕のハートを襲いにくるんだもん!
体がいくつあっても足りないよ!
で、最近夜這いに来てくれた娘達を紹介w
「ブラックラグーン」のレヴィさん。ソード・カトラスで見事にハートをドキュソでつよ。
コミック4、5巻のスカートはいた様はテレビで見れるのか?

講談社スーパーヒロインタイムの前半「xxxHOLiC」の侑子さん。いや、マジでキレイっすわ、侑子さん!

講談社スーパーヒロインタイムの後半「ああっ女神さまっ」のベルダンディー。思えば彼女に襲われ(誘惑?)され続けて何年だ?コミック1巻買ったのって中学生の時っすよw

「ひまわりっ!」のしきみタン。彼女は忍者だけあってあっさり心の隙間に忍んできました。ああっ、犯されちゃったよう (;´Д`)

「ストロベリー・パニック!」の花園静馬様。生徒会長の更に上の3つの女学校を取り仕切るエトワールとかいう役職だとか。生天目さんも人の上に立つ役が多いですなぁ。友達でかつ側近くさそうな生徒会長役が野田順子さんなんで、極上生徒会と錯覚するねw

「錬金3級 まじかる?ぽか~ん」の4人組。一人写ってないけどw
いや~、カワイイ!本来ロリキャラには目もくれんのだが、この娘達は全員メゴイ!頼む、オジサンの娘になってくれ!!

まだまだ色々な娘達に襲われそうなので、嬉し…いや、恐ろしい限りでつ∩( ・ω・)∩
毎日のようにメゴイおにゃの娘達が僕のハートを襲いにくるんだもん!
体がいくつあっても足りないよ!
で、最近夜這いに来てくれた娘達を紹介w
「ブラックラグーン」のレヴィさん。ソード・カトラスで見事にハートをドキュソでつよ。
コミック4、5巻のスカートはいた様はテレビで見れるのか?

講談社スーパーヒロインタイムの前半「xxxHOLiC」の侑子さん。いや、マジでキレイっすわ、侑子さん!

講談社スーパーヒロインタイムの後半「ああっ女神さまっ」のベルダンディー。思えば彼女に襲われ(誘惑?)され続けて何年だ?コミック1巻買ったのって中学生の時っすよw

「ひまわりっ!」のしきみタン。彼女は忍者だけあってあっさり心の隙間に忍んできました。ああっ、犯されちゃったよう (;´Д`)

「ストロベリー・パニック!」の花園静馬様。生徒会長の更に上の3つの女学校を取り仕切るエトワールとかいう役職だとか。生天目さんも人の上に立つ役が多いですなぁ。友達でかつ側近くさそうな生徒会長役が野田順子さんなんで、極上生徒会と錯覚するねw

「錬金3級 まじかる?ぽか~ん」の4人組。一人写ってないけどw
いや~、カワイイ!本来ロリキャラには目もくれんのだが、この娘達は全員メゴイ!頼む、オジサンの娘になってくれ!!

まだまだ色々な娘達に襲われそうなので、嬉し…いや、恐ろしい限りでつ∩( ・ω・)∩
テーマ : アニメの感想・キャプ - ジャンル : アニメ・コミック
「今日の5の2」を見た
巷で話題の(なのか?)「今日の5の2」を見てた。
何なんすか、このエロっ娘たちはっ!!
最近の小学生はみんなこんななの?(←間違った認識)
そりゃ、オジサン達後先考えずに先走りしてタイーホですよ!
たすけて、おか~さ~ん!!

何なんすか、このエロっ娘たちはっ!!
最近の小学生はみんなこんななの?(←間違った認識)
そりゃ、オジサン達後先考えずに先走りしてタイーホですよ!
たすけて、おか~さ~ん!!

テーマ : アニメの感想・キャプ - ジャンル : アニメ・コミック
いきなりレアひいた。
「FINAL FANTASY TRADING ARTS」Vol.2買った。
オリが欲しかったのはこんな喪男じゃなくてティファなんだよぅ!!!('A`)
無駄に股下なげぇし、どこのキャプテン翼のキャラなんだよぅ!
チクショー、カッコイイじゃん…

特に書く事もないんで、ハルヒちゃん以外で気になるメゴイ女キャラをUP
大暮作品の中では一番好きかもしれない「エア・ギア」のシムカ。
声も田中理恵さんで、そこはかとないエロさを醸し出しております∩( ・ω・)∩

「うたわれるもの」のエルルゥたん。
甘露キャラをうまく表現できております。プリチ~!

今から明日の「アニメ会」のライブに備えて「ローゼンメイデン トロイメント」の8話から最終話まで見るですぅ~∩( ・ω・)∩
オリが欲しかったのはこんな喪男じゃなくてティファなんだよぅ!!!('A`)
無駄に股下なげぇし、どこのキャプテン翼のキャラなんだよぅ!
チクショー、カッコイイじゃん…

特に書く事もないんで、ハルヒちゃん以外で気になるメゴイ女キャラをUP
大暮作品の中では一番好きかもしれない「エア・ギア」のシムカ。
声も田中理恵さんで、そこはかとないエロさを醸し出しております∩( ・ω・)∩

「うたわれるもの」のエルルゥたん。
甘露キャラをうまく表現できております。プリチ~!

今から明日の「アニメ会」のライブに備えて「ローゼンメイデン トロイメント」の8話から最終話まで見るですぅ~∩( ・ω・)∩
テーマ : 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ - ジャンル : アニメ・コミック
「かみちゅ!」8巻見ました。
春のアニメ新番組を見る事に追われてたのですが、合間をみて買ったまま放置してた「かみちゅ!」のDVD最終巻を見ました。
DVDのみに収録された最終回も素晴らしい着地でした。シリーズ通して見ても秀逸なストーリーがてんこ盛りで何回見ても、笑い、泣き、心に響く作品でした。
っていうか皆見ろよ~!!
親御さんも是非お子さんと一緒に見ましょう!今の子供にはこういう風な作品が必要なんすよ!
さんざん薦めまくってますが、個人的にスゴイ好きなだけで決してアニ○レックスさんの回し者じゃないすよw
さてさて、15話で二宮君に告って晴れて両思いになった、ゆりえちゃん。
最終話でも初々しく、なかなか二人きりになっても話もままらない状態から、電話をし合える間柄にまで進展!
ゆりえちゃんは徐々にノビノビと二宮君と歩んでいって欲しいですな。

史上初かも、腹巻ヒロインw こんな所もゆりえちゃんの魅力っすね~。

本編最後のセリフも「今日も晴れだよっ。がんばろっ!」
ああっ、ゆりえちゃんらしい、「かみちゅ!」らしいイイ終わり方ですよ。エンディングの「アイスキャンデー」が流れてテロップ見てたら、自然と涙が出てきました。

舛成監督、脚本の倉田さん、他「かみちゅ!」に携わった全てのスタッフの皆さんお疲れ様でした!
いつまでも愛される素晴らしい作品だと僕は思いますよ。
DVDのみに収録された最終回も素晴らしい着地でした。シリーズ通して見ても秀逸なストーリーがてんこ盛りで何回見ても、笑い、泣き、心に響く作品でした。
っていうか皆見ろよ~!!
親御さんも是非お子さんと一緒に見ましょう!今の子供にはこういう風な作品が必要なんすよ!
さんざん薦めまくってますが、個人的にスゴイ好きなだけで決してアニ○レックスさんの回し者じゃないすよw
さてさて、15話で二宮君に告って晴れて両思いになった、ゆりえちゃん。
最終話でも初々しく、なかなか二人きりになっても話もままらない状態から、電話をし合える間柄にまで進展!
ゆりえちゃんは徐々にノビノビと二宮君と歩んでいって欲しいですな。

史上初かも、腹巻ヒロインw こんな所もゆりえちゃんの魅力っすね~。

本編最後のセリフも「今日も晴れだよっ。がんばろっ!」
ああっ、ゆりえちゃんらしい、「かみちゅ!」らしいイイ終わり方ですよ。エンディングの「アイスキャンデー」が流れてテロップ見てたら、自然と涙が出てきました。

舛成監督、脚本の倉田さん、他「かみちゅ!」に携わった全てのスタッフの皆さんお疲れ様でした!
いつまでも愛される素晴らしい作品だと僕は思いますよ。
ホスト部のハルヒちゃん。
ヤッベ、来た、来ましたよ!
今期一番キュンキュンきそうなアニメですよ「桜蘭高校ホスト部」!
原作は全く見てないけど、オープニングから当たりです。いや、もう手放しで絶賛しちゃいます。
で、主人公のハルヒちゃんヤヴァイよ!カワイイよ!!
結婚してください!!!(`・ω・´)

美形な男の子かと思ってたら、本当に女の子なんだもん。おっさん腰抜かすわ。
ランプが光る演出はホスト部の面々がハルヒちゃんが女の子と気付いたときに点灯してたんすね。
2回目見て、画像キャプする時に初めて気付いた…
来週からは「エア・ギア」を録画して「桜蘭高校ホスト部」をリアルタイムで見ます!
ホントお薦めアニメっす!!
今期一番キュンキュンきそうなアニメですよ「桜蘭高校ホスト部」!
原作は全く見てないけど、オープニングから当たりです。いや、もう手放しで絶賛しちゃいます。
で、主人公のハルヒちゃんヤヴァイよ!カワイイよ!!
結婚してください!!!(`・ω・´)

美形な男の子かと思ってたら、本当に女の子なんだもん。おっさん腰抜かすわ。
ランプが光る演出はホスト部の面々がハルヒちゃんが女の子と気付いたときに点灯してたんすね。
2回目見て、画像キャプする時に初めて気付いた…
来週からは「エア・ギア」を録画して「桜蘭高校ホスト部」をリアルタイムで見ます!
ホントお薦めアニメっす!!
DS Lite 買いました。
実は以前から持ってニンテンドーDSがどこぞで行方不明となり、部屋中を探しても見つからないまま悶々と時間を過ごしておりました。今日もいつものように新宿を仕事帰りにプラプラしてるとソフマップで中古ですが未使用のニンテンドーDS Liteが奇跡的に一台だけ棚に並んであったので、思わず買っちゃった♪

財布の中はカツカツだったんで今回はクレジットカードでお買物。
ついでに「脳を鍛える大人のDSトレーニング」も買ったけど、100万本売れてるだけあって面白れぇ~。
これなら毎日遊べますな。オジサンでなくともはまるよコレは。
今晩から始まる「エア・ギア」と「桜蘭高校ホスト部」の放映時間がかぶってるので、どちらをリアルタイムで見るか悩んでおります…

財布の中はカツカツだったんで今回はクレジットカードでお買物。
ついでに「脳を鍛える大人のDSトレーニング」も買ったけど、100万本売れてるだけあって面白れぇ~。
これなら毎日遊べますな。オジサンでなくともはまるよコレは。
今晩から始まる「エア・ギア」と「桜蘭高校ホスト部」の放映時間がかぶってるので、どちらをリアルタイムで見るか悩んでおります…
テーマ : ニンテンドーDS Lite - ジャンル : ゲーム
春のアニメ新番組モロモロ
とりあえず「おねがいマイメロディ くるくるシャッフル!」「デジモンセイバーズ」「ARIA The NATURAL」「スクールランブル 二学期」「妖怪人間ベム」を見た。
ベムなんだけど奴等、人間の時は指5本あるんすよ…なんかやるせない。変身したら指3本になるのに!
「Soul Link」「吉永さん家のガーゴイル」「ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!」 「牙」は撮ったはあるもののまだ見れてません。ふたご姫はOPとEDだけ見たけど、メチャクチャプリチーですなヽ(*´д`*)ノ
学園モノになってEDテーマも「学園天国」とお約束なもののカワイイから許すw
今日の買物。
「ART WORK COLLECTION ~featuring Yuji Kaida~2nd」はカネゴンで、
「シードヒロインズ ラクス&ミーアスペシャル」はラクスでした。
ミーアの新造型が出るまでは頑張ろうかと。ショップだと単品で2500円ぐらいしてるんだもん…

ベムなんだけど奴等、人間の時は指5本あるんすよ…なんかやるせない。変身したら指3本になるのに!
「Soul Link」「吉永さん家のガーゴイル」「ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!」 「牙」は撮ったはあるもののまだ見れてません。ふたご姫はOPとEDだけ見たけど、メチャクチャプリチーですなヽ(*´д`*)ノ
学園モノになってEDテーマも「学園天国」とお約束なもののカワイイから許すw
今日の買物。
「ART WORK COLLECTION ~featuring Yuji Kaida~2nd」はカネゴンで、
「シードヒロインズ ラクス&ミーアスペシャル」はラクスでした。
ミーアの新造型が出るまでは頑張ろうかと。ショップだと単品で2500円ぐらいしてるんだもん…

ここ数日の戦利品。
今日はコミックキャッスル後に秋葉原でDVDやらコミックやらフィギュアやら雑誌やら携帯の機種変更やらをしておりました。

「かみちゅ!」のDVDはようやく在庫が切れてた7巻を購入して全8巻揃いました。
スタンプ特典のDVD-BOXもばっちり頂きでありますよ~。
「少年エース」はエヴァコミック10巻収納BOXの付録に惹かれて衝動買い。
「ART WORK COLLECTION ~featuring Yuji Kaida~2nd」はグドンとツインテールの「死闘」をゲット。
「シードヒロインズ ラクス&ミーアスペシャル」はミーア寝巻き姿が出てきました~。
携帯もボーダフォンのポイント内でタダで機種変更。パケット定額の料金変更もしたんでガシガシとアニメ関連の壁紙やらアニソンの着メロやらをダウソしまくってバリバリオタク仕様に染め上げていくつもりっす。

「かみちゅ!」のDVDはようやく在庫が切れてた7巻を購入して全8巻揃いました。
スタンプ特典のDVD-BOXもばっちり頂きでありますよ~。
「少年エース」はエヴァコミック10巻収納BOXの付録に惹かれて衝動買い。
「ART WORK COLLECTION ~featuring Yuji Kaida~2nd」はグドンとツインテールの「死闘」をゲット。
「シードヒロインズ ラクス&ミーアスペシャル」はミーア寝巻き姿が出てきました~。
携帯もボーダフォンのポイント内でタダで機種変更。パケット定額の料金変更もしたんでガシガシとアニメ関連の壁紙やらアニソンの着メロやらをダウソしまくってバリバリオタク仕様に染め上げていくつもりっす。
| HOME |