fc2ブログ

Fate三昧

サクサク遊べる今回のFateは非常に止め所が難しい。
サクラ大戦4みたいに、ストーリーは短かいから全キャラでクリアしる!といった感じか?
何週もクリアして行けば、その都度新しい発見があるので今のトコロ全くあきない。
何はともあれ、画面上にライダーさんのアイコンが出てれば無条件で選択してしまう
お姉さん好きの自分がいてる訳でつよ。キャスターもいい感じだ!

しかし水樹奈々さんがHEY HEY HEYに出てた時はゲームを中断して正座で
刮目してましたが、何か?

テーマ : Fate/hollow ataraxia - ジャンル : ゲーム

初版好き

先日の「ツンデレ電波祭り」のゲストだった、森永卓郎さんがかなり面白いオヤジだったので
イベント内でCMしてた「萌え経済学」を買ってきた。
森永さん曰く、初版6000部との事だったので案の定、僕が買った時も「とらのあな」さんで
平積みの最後の一冊だった。表紙の絵だけでも売れるんだから、もっと刷っとくべきだったね。
第2版増刷は時間の問題でしょう。
ジャケ買いする奴、手をあげろ!

今日は他にも、頼まれて買ってきたエロゲー「つよきす」神羅万象チョコ第2弾コンプセットを購入。秋葉原エンタまつりのシールラリーの福引で3000円分のCDギフト券をゲットするものの、欲しいCDがないので即換金w
まぁ、想定外のお金なので潔く萌えに還元しますよ。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

「Fate/hollow ataraxia」はじめました。

「つよきす」も何とか全キャラクターでクリアし、心おきなく「Fate/hollow ataraxia」を開始でつよ。
しかしまぁ「つよきす」もそうだったけど、最近のゲームはインストールだけでハードディスクを
3Gも確保しないといけないなんてねぇ・・・ホントに大容量時代になったもんだ。
てなわけで、内臓型ハードディスク200Gを購入&外付用のハードディスクケースも事前に
購入しておいてましたよw
しかも2個ハードディスクが装着できるんで、お金に余裕ができれば
内臓型400Gのハードディスク購入を考えます。
普通に外付形ハードディスクを買うよりかは安上がりなんすよね。
で、ゲームのほうですが、また眠れない日々が続きそうな感じです。当分アニメを見るのを
やめるかもしれないっすよ・・・

テーマ : Fate/hollow ataraxia - ジャンル : ゲーム

「ツンデレ電波祭り」行ってきました。

おとといは39度の高熱を出して、一日中ダウン。
あくる日は病み上がりながらも、疲れた肉体とは裏腹にマイソウルが
「これだけは死んでもいっとけ!」という、拒否不可な命令を出してきたので
行ってきました、新宿ロフトプラスワン「ツンデレ電波祭り」に!
ツンデレで電波ですよ!向かう所敵無しだ!

とにかく、会場直後にほとんど席がうまっちゃう人気イベントで、野郎率が90%軽くオーバーw
毎度の事ながら、本田センセの着眼点には恐れいりますw
また、その内容を面白おかしく、上手い事レポートするんですよね。
ゲストも、萌えに日本一詳しい経済学者の森永卓郎さん(!)や、急遽仕事の合間をぬってきた
アニメ脚本家&小説家の倉田英之さんなどビッグな面々が登場。
アニメ会の面々の解散にまで発展しそうな、「つよきす」のキャラでの熱い喧嘩腰のトークもあったりw
で、アッちゅう間の3時間ですた。惜しらむはこのイベントまでに「つよきす」を全キャラクターで
クリアできなかった事かな。
で、この後に朝まで飲みですた・・・

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

ハイペースで「つよきす」プレイ中

ようやく3人目が終了。
一人一人のシナリオが長くて、ヤリガイはあるけど
エロエロなシーンは、もうちょっとテンポ良く短くしてもらいたかった。
中途半端に長いのでだれるっすよ!ってエロゲーに言う事じゃないよなぁ・・・

テーマ : 美少女ゲーム - ジャンル : ゲーム

PRODUCTION I.G展

20日のプレス日にも取材で訪れてたのですが、
限定グッズ欲しさに自腹で再度、I.G展にいってきました。
オタグッズが食べ物なら貴方は食べますか?

買ってきたのは、笑い男マグカップBLOOD+マグカップ
I.G展に行ってきましたぁ!クッキーの三点。
コレで毎日飲むコーヒーを入れるマグカップを、気分で変えていきます。
クッキーは早速、笑い男マグカップに注がれたコーヒーと一緒に僕の腹の中でつw

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

IGPX -Immortal Grand Prix- 第1話 「輝きの時」を見て

Production IGといえば「BLOOD+」がメディアなどでも多く取り上げられてますが
「IGPX」もスピード感溢れる素晴らしい作品になってると思います。
ぶっちゃけ続きが気になるのは「IGPX」だったりします。
この作品も深夜でやるのはもったいない作品だと思うね。元気あふれる男の子に見てもらいたいw
テイスト的にはロボット+ミニ四駆(僕判断w)+サイバーフォーミュラってとこかな。
今シーズン始まったアニメの中ではもっとも燃え(萌えにあらず)を感じます。

テーマ : IGPX - ジャンル : アニメ・コミック

お気に入りのコミック

いばらの王、第6巻xxxHoLic、第7巻を買ってきました。
いい作品でつよ。

いばらの王は少しB級チックなアメリカン映画みたいな結末を迎え(←誉め言葉)
とても満足できた作品でした。
xxxHoLicの侑子さんは、相変わらずお美しいですねw
ノースリーブのTシャツでヘソ出しのジーンズ姿にクラクラでつよ。
祝、テレビアニメ化!

テーマ : CLAMP - ジャンル : アニメ・コミック

行くべきか、行かざるべきか

人生を変えられたゲームシリーズとして、今回でファイナルをうたう
ときめきメモリアルスーパーライブ‘forever’」は是非とも行っておきたいところ。
大晦日にみんなで「二人の時」を大合唱でつよ!
悩んでる時点でときメモラー失格?よし、ミチノ君も誘ってみよう!

テーマ : 日記・雑記 - ジャンル : ゲーム

セイバーさんが来た!

通販でひっそりと買ったFate/stay nightセイバーさんが家にきました。
ホントにゲームに出てくるセイバーさんとクリソツですよ。アホ毛の再現具合が忠実すぎて
たまりません。
ごはんはまだですか?

これまで、我が家でぬいぐるみの長として君臨してきたあずまんが大王榊さんと2ショット。
大丈夫、ネコは食べませんよ。

うむ、萌えだ!!

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

「つよきす」プレイ中

今月27日に新宿ロフトプラスワンで開催される、本田透さん主催の「ツンデレ電波祭」
より理解して楽しむ為に、コンセプトはツンデレのエロゲー「つよきす」を暇を見てはプレイ中。
一人はクリアしたが、全員クリアしないとまず意味がないので27日までに他の娘も手篭め
にしますw
というか椰子なごみってキャラが、あまりににも理想のツンデレっぷりを発揮してくれそうなので
この娘は最後のお楽しみにしておきます。
後、絶望と思われた「ツンデレ大全」の初版も何とかゲット!どこ行っても完売中でヤフオクでも
定価以上の値段がつき、本田さんにも2版以降内容が変わると聞かされたので、意気消沈だった
のですがヨドバシカメラ秋葉原店様にて奇跡的に初版をハケーン!飛び付いて買いますた!
これで、ツンデレ対策は完璧っすよ。後は寝る間を惜しんでゲームをクリアするだけだ!

テーマ : 美少女ゲーム - ジャンル : ゲーム

BLOOD+ 第2話 「魔法の言葉」を見て

覚醒した小夜ちゃんはOVAと同一人物なんでしょうか?
冒頭でハジ君に流暢な英語で「sword!」って言ってたし。
今回は香織ちゃんの登場はなく、イチャイチャ百合シーンはなしでしたw
反対にカイ君、リク君の仲のよい兄弟っぷりが展開されていたかと。
男とはいえリク君はカワイイでつよw

エンディングテロップ見てたらミノ君大活躍じゃないすか。
お仕事頑張ってね。

テーマ : BLOOD+ - ジャンル : アニメ・コミック

灼眼のシャナ 第1話 「全ての終わり、一つの始まり」を見て

クォリティはタカスなのですが、なんか説明的なセリフが多くて不覚にも途中で寝落ち。
改めて最初からみたけど、イマイチ世界観が理解しにくいかも?
1話目だから仕方がないかもしれないけど、おっさんにはチト難しいアニメですなぁ。
あ、敵が可愛い人形好きのヤバイ兄ちゃんってのはわかったよw

テーマ : 灼眼のシャナ - ジャンル : アニメ・コミック

「Paradise Kiss」の

エンディングテーマのFranz Ferdinandが歌う「Do you want to」が
カコよすぎて延々聞いてます。テレビ見てたらソニーのCMにも使われてたのでビックリ。
そんなに有名なのかこの曲は・・・

テーマ : Paradise Kiss - ジャンル : アニメ・コミック

ARIA The ANIMATION 第1話 「その 素敵な奇跡を…」 を見て

深夜枠のアニメの中でも、一番癒されてホンワカなるのが、ARIAですよ!
作品の雰囲気が、終始まったり感覚で音楽もゆったりしたBGMばかり。
青が基調になってるんで、爽やかな気持ちにもなってきますよ、このアニメw

中でもね、このアリシアさんのアラアラ属性のお姉さんっぷりに、
ノーガードで真空跳び膝蹴りを喰らったようなダメージを受けましたですよ!
もう、ホントに理想のお姉さんです。笑顔がタマラン!
アリシアさん、サイコー!

でね、また優雅なんですよアリシアさん!
オールでアリア社長を助けるシーンにゾクゾクきますた。
アリシアさん、カコイイ!

この、じゃがバタも深夜のお腹空いてる時に見せるのは反則。お腹がキュルキュル吠えまくりです。
冬コミ会場近辺で、じゃがバタ売ったらARIA効果で売れまくるかもしんないすよ露天屋さん方?
お腹すくよね?
あと、今回デフォルメされたキャラもかなりイイ感じっす(アリア社長は素だけどw)
へナ絵もヨイデス。

アリア社長見てると「はれブタ」を思い出しますw
今のところARIAは一押しですよ!1クールで終わるので頑張って見るべし!

昨晩は

とても凄い業界の方々がいる場で、お酒を頂いてました。
内心は「なんか、えらいトコ来ちまったぜ、オイ!」ってな感じで、
自分から話す事も恐れおおくてチビチビとやっておりました。
だって、周りの方々を仮にスカウターで計測したら、戦闘力が高すぎて計測不能で爆発し
「くそ、スカウターが壊れていやがる!」と言ってしまいそうな面々でつよ!
僕なんてもう「戦闘力たったの5か、ゴミめ!」って言われてもおかしくない空間でしたよw

その帰りにミチノ君の家に寄って、スンゲー人にいっぱい会ってたっていう自慢話と
最近始まった深夜アニメの「アカギ」「Paradise Kiss」「ガンパレードオーケストラ」を観賞。
中でも「Paradise Kiss」はオサレすぎて、ちょっと着いてけそうにない感じがあったのですが
一番真剣に見てますた。エンディングがカコイイっすね。
この秋も良質なアニメが多くて見るのに時間がかかりそうっす。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

久しぶりに

大阪から遊びにきた、昔の職場の元ボスとアキバにくりだしました。
まったりプライベートでアキバを散策するのは、やっぱいいもんですよ。
元ボスも、そんなにアキバがいいならまた東京に戻ってこようよ。
あなたの欲求満たしまくりでつよw

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

当分やりもしないのに・・・

モルスァ!!(挨拶)

1980円で「天外魔境?」が売られてたので、ついカッとなって買ってきた。
起動するのは来年かも?

ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-

テーマ : 日記・雑記 - ジャンル : ゲーム

地獄少女 第1話 「夕闇の彼方より」 を見て

内容が暗いのは仕方ないのですが、「イジメカコワルイ・・・」が、このアニメのテーマ?
来週もなんかグダグダにイジメられてる女の子の話みたいだし。
とは言え、能登かわいいよ能登!
能登麻美子さん扮する閻魔あいたんがエロカワイイかも?
耳元で抑揚のない口調で「いっぺん死んでみる?」とか言われちゃうと
思わず、「はいっ!喜んで!」とか言ってしまいそうだw
死んでみりゅ?

↑虚ろかつ、美しく「いっぺん死んでみる?」でつよ!ムッハー!

小心者なので、イジメのシーンや怖いシーンがあったら「ひぃっ!」
ビビって布団をかぶるのですが、能登ボイスのゾクゾク感を得る為に見ますw

テーマ : 地獄少女 - ジャンル : アニメ・コミック

エマ 第6巻を読んで

ようやくエマの6巻を読んだ。
ってか、エマさんどーなんの?ヤヴァイよ!
はやく、はやくタ・ス・ケ・テ・ア・ゲ・テーー!!
巻末にも「ふたりの物語は絶望の第7巻へと続いていきます。」ですって!?
いや~ん、エマさんカワイソス・・・

それにしても、森薫さんの描く脇役のおにゃの娘が、あいかわらず可愛らしくて悶絶でつよ。
後書き漫画とアンケートハガキを見るのも、面白くて毎巻の楽しみの一つですね。


テーマ : 感想 - ジャンル : アニメ・コミック

BLOOD+第1話「ファーストキス」を見て

クビチョンパ!(挨拶)

一番期待のBLOOD+が始まりました。
以前のOVAも大好きだったんすよね。今回はちょっとライトな感じですけど。
ショッパナで剣振り回してズビズバしてた娘は、どうみてもOVAの小夜ちゃんだったんで
OVAと何か繋がりがあるんでしょうか?
今回のテレビの小夜ちゃんも健康美を振りまいてナカナカ良い感じ。後、唇に色気を感じるかな?
OVAの小夜ちゃんもテレビの小夜ちゃんも唇に視線がいってしまうのは僕だけ?
ハジ君のチェロケースから剣が出てくるのが、デスペラードの武器内臓ギターケースみたいで
カコイイっす。
1話目がかなり後に引く終わり方だったんで、続きが気になって仕方がないっすよ!
とりあえず、抗議の電話がきそうなシーンはホドホドに・・・




テーマ : BLOOD+ - ジャンル : アニメ・コミック

オタクの証をもらったけど・・・

本日、オタク検定合格証書と合格証が届きました。
証書もらったのって何年ぶりだろ?

以外に小ぶりな合格証。
合格証なんだけど、

裏をめくると・・・テレカですた・・・
なんで、テレカやねん!

いや、特に何も期待はしてなかったけど、テレカて・・・ねぇ?

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

でかいよ!

ヨドバシで目の当たりにしたらスンゲー欲しくなった。
その名もでっかいガチャピン!マジでかかったっす。
個人的にガチャピンは地上最強の生物だと思っておりますw

テーマ : フィギュア - ジャンル : アニメ・コミック

当時、熱狂的に見てた番組の・・・

その昔、関西ローカルで「アニメだいすき!」というOVAをテレビで放送する番組がありました。
OVA全盛期だった80年代後半の87年から春、夏、冬と大型休みの時期に放送されており
その番組で僕は「妖刀伝」「イクサー1」「ガルフォース」「軽井沢シンドローム」「メガゾーン23」
「ウインダリア」「プロジェクトA子」「緑山高校」などなど、数々の名作をこの番組で知りました。
僕のオタク形成にあたり、かなりのウエイトを占めた素晴らしい番組でした。
OPやEDには当時流行った洋楽が使用され、作品の放送前後に字幕スーパーで作品解説や
作品感想を見せたりして、かなりカッコイイ番組でもありました。僕の洋楽の目覚めも、
この「アニメだいすき!」がきっかけとなってます。

そんな僕の中で伝説となってる番組のプロデューサーを務めた、諏訪道彦さんのインタビュー
に立ち会える事になりヤヴァイぐらいガクブルしてますたよ!
思わず、名刺をお渡しする時に「昔、『アニメだいすき!』を見てました。僕の中で思い出の番組です!」と口走ってしまいますた・・・
インタビューの中で、アニメについて熱く語る諏訪さんを見てると、本当にいい作品をより多くの方に見てもらいたいという、アニメに対する情熱が必然的に「アニメだいすき!」という素晴らしい番組を作る原動力になってたんだなぁと実感しました。
僕もこの情熱だけは忘れたくないですね。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

オタク検定、合格しました!

以前に応募したオタク検定に見事合格しますた!
世間一般的には全く価値のない検定だとは思いますが、素直に嬉しいです!
受験者数1615名(通)の中で合格者は100名。
合格率6.2%という狭き門の中で、また、人生の中でもかなりの快挙といっても良いでしょうw
マラソンランナーではないですが自分で自分を誉めたいです
合格者一覧はここから。同時に応募したミチノ君も見事合格です。やったね!

第2回も実地されるので頑張りたいと思います。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

アニメの新番組見てない・・・

本日は素材借り受けの為、飯田橋の秋田書店まで行ってました。
帰りに歩いて神保町まで赴き、早売りのニュータイプを買って帰宅。
パラパラ見てたら、新番組の情報でいっぱいなのですが、
前に見てた番組も見れず終いで貯まっていく一方で、新番組もチェックは
していってるものの、全く一秒すらみてないっす。
一番の期待は「BLOOD+」で「SoltyRei」「地獄少女」「灼眼のシャナ」と続くかな?
頑張って毎週ちゃんと見よう!と思っても中々できないんだよね、これが・・・

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

世代の差

巨匠、手塚治虫氏と言えど最近の若い衆にかかると
ブラックジャックが手塚治虫氏の原作だとわからない人がいたり
鉄腕アトム火の鳥以外の作品を知らないという人が大勢いるらしいです。
手塚プロの方がおっしゃってましたが、キャラクターが先行しすぎて、
その作品の内容とまでなると全く理解されてないことが多々あるとの事。
確かに手塚キャラは見てるだけでも魅力的あのですが、作品の内容を知ると
より何倍も面白く感じられるはずなのにねぇ。もったいないっすよ若人達よ・・・

今日は国分寺にて押井守監督とすれ違い。最近巨匠との接近率メガタカス・・・


テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

巨匠の築き上げたスタジオを見て。

本日は、お仕事で手塚プロダクションさんに行ってまいりました!
入り口やロビーから、夢があふれる作りになっていて、本社見学させてもらってる時も
外見上は平静を装いつつも、内心は目をキラキラさせながら「スゲーッ!!」と叫んでますた。
手塚眞さんへのインタビュー現場にに立ち会う事ができて、興味津々でお話に耳を傾けてました。
すごい優しそうな印象で、父親である手塚治虫さんにそっくりだとか。
終始にこやかに話をしている印象が忘れられません。
巨匠の息子も偉大な人だと、目の当たりにできた一日でした。
マジでさんは、多彩な面を持つスゴイ人ですよ。

また、朝に明治通りを原付で高田馬場に向かってる途中で、乙武広匡さんを見ました。
道を歩いてたお婆さんと、優しそうに会話をしてただけなのに、その場を見てすごくジーンとなり
泣きそうになってました。

優しそうな人って、他の人に感動を与える力が強いと思うのは僕だけでしょうか?
今日は僕も、なんとなく優しい気持ちが持てれたような気がします。


テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

「つよきす」開始

正に世の中ツンツンデレデレを主体とした動きになりつつあります。
そんな矢先、出てくるおにゃの娘全員がツンデレとの噂の超破壊的エロゲー
「つよきす」が発売され、各地で売り切れ続出との事。
世の中の流れについていかねば!と、何とか入手してプロローグをプレイ中。
おにゃの娘よりも、エロゲーだろうがかまわずに頑張って仕事してくれる、子安武人さんと
若本規夫さんに感動しますた・・・
今月に開催される「ツンデレ電波祭り」までにはクリアして、怒涛のようなトークイベント
に着いていけれる様にコンディションを整えますw

テーマ : 美少女ゲーム - ジャンル : ゲーム

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 最終回を見て。

1年間楽しくみてきた種死ですが、最後は本当にどうでもいい死だったような?
結局、何も変わらなかったような気がするのは僕だけ?
シン君も最後までヘタレだったし、歴代ガンダム主人公の中でも一番報われてないような。
結局自分の力では何も変えられなかったシン君、ある意味カワイソス・・・
最後に残ったのは、ラクス嬢を筆頭とする世界最強のテロリスト集団なんすよねぇ。
マジでラクス嬢とキラきゅんが暴走しちゃうと誰も止められなくなっちゃうねw

続編がいくらでも作れそうな終わり方に、ビジネスの匂いを感じちゃいました。



テーマ : 機動戦士ガンダムSEEDDESTINY - ジャンル : アニメ・コミック