fc2ブログ

ライトセーバー買っちゃった。

前々から狙ってたマスターレプリカ社の「ダース・ベイダーFXライトセーバー」
本日再入荷との事だったので仕事帰りに買ってきちゃいましたよ!
今回を逃すと次回入荷が年末になるとの事なので、思い切って購入に踏み切りました。

これがすこぶる、(・∀・)イイ!!
スイッチを入れると映画そっくりの「プシュュューン」っていう起動音が!
しかもダースベイダー用なので、ちゃんと赤く発光!
当然、ライトセイバー振ると「ブォォン、ブォォン」と鳴るんすよ!
部屋を真っ暗にすると、シビレルぐらいにカッコイイすよ、これがまた!

デジカメで撮影しようとしたら、電池切れてたので
後日ミチノ君に手伝ってもらいながら撮影しまくる予定です。

とりあえず「萌えよアキバ人ブログ」さんの紹介記事も載せておきます。
実物はかなりスゴイよ!

テーマ : スターウォーズ - ジャンル : 映画

培った技

詳しくは言えないけど、仕事の内容で
「コンテンツ表示中において実機での各キー連打及び同時押し」というテスト項目があり、
チーフの人から「ボタンまわりは頑丈に作り直したんで、そこそこムチャしてもいいよ」
という許しを得たので、高橋名人ばりの連打を試みた。

ダダダダダダダダダダダダダダッ!

と一定リズムの確認音と、机に置いてあったペットボトルが振動でカタカタカタと揺れだし
周囲からは「おおっ!」と笑いまじりの歓声が。
「連打といってもそこまでしなくていいよ」とチーフがいったが、統括の人が
「いや、テストだからとことんやってみてくれない?その連射で続行して!」との事。
統括の人がニヤリとしながら「ハドソン好きだったでしょ?」と聞いてきたので、
僕は「高橋名人は心の師匠ですね。キャラバンにも参加しましたよ」と答えました。

チームメンバーの一人からボソッと「すげぇ、連射男だ」といわれ
帰る頃には全員から連射男よばわりされてました。
まさか、この年であだ名を作られるとは思いもよらなかったすね・・・

テーマ : 日記・雑記 - ジャンル : ゲーム

バカオタクでもカゼはひく・・・

仕事&体調不良で、今日はもう寝るでありますよ~。




テーマ : ヲタクのメモ - ジャンル : 日記

劇場版「xxxHoLic 真夏の夜の夢」を見てきました。

午前中はミチノ君と一緒に浜松町までいって「タマ姉オンリーイベント」に参加。
昼には新宿にでて、ミチノ君は偶然発見したサンリオショップおねがいマイメロディー
クロミちゃんグッズを買い漁り
「まだまだ欲しいモノが一杯あるから金おろして、また店に戻る!」

と、久しぶりにミチノ君らしい行動でたので胸を撫で下ろしつつ、そこで別れて
僕は「xxxHoLic」の映画を見てきました。
やはりというか、圧倒的に女性の客層が多く、男性3、女性7といったような割合でした。
「ツバサ・クロニクル」も面白かったですが、この場では割愛。

「xxxHoLic」は原作のコミックの独特の細い線を上手く映像化してて
まずソコで「ほう!」と感嘆。次に全編にわたる侑子さんのお色気萌えに
「ハウッ!ハウウ!ヽ(*´д`*)ノ 」とリビドー爆発!
アニメ化されて、より侑子さんは数あるCLAMPキャラの中でも最萌えキャラになりますた。
マジでいいです侑子さん!僕もバイトさせて下さい!
本編の内容には触れませんが、屋敷物のノリは大好きです。
似ても似つきませんが「CUBE」っていう映画の雰囲気を少し感じました。
最後のほうで侑子さんが悠然と敵(?)に歩き進むシーンがあるのですが
そこで、一瞬だけ何気に髪をスッとかき上げるしぐさにズギュンときたw
時間にして1秒も無かったですが、そこが一番良かったです。

テロップでもけっこういい扱いでミノ君の名前を確認。
小物設定って、もしかしてコレクション関係の全部のデザインとかやったのでしょうか?
だったら、とてつもない労力すよ。流石というかスゲェというか、取りあえずお疲れ様でした。
上映時間も1時間と見やすい時間だったし、かなり面白かったのでDVDは買うでございますよ!

で、映画のパンフの表紙。アッガイとケロロは関係ありません。


テーマ : アニメの感想・キャプ - ジャンル : アニメ・コミック

機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-45「変革の序曲」を見て。

ストーリー的にジブリール氏もあっけなくお亡くなりになって、
結構重要なお話だったのかもしれませんが、あまりのシンルナっぷりを見せ付けられて
見てる途中から「ああ、もうどーでもイイッスヨ。プギャー!」状態ですた。
シンレイにかかれば、ザムザザーやデストロイも紙装甲に早変わりですね。あっけねぇ~。
カガリ嬢からムウの兄貴へアカツキを託すものの、2年以上も前の旧式ですよ、中古ですよ!
それでいいのかムウ兄貴!また盾になって死んじゃうぞ!モロ防御主体のMSだし・・・

それよりも何よりも、来週のガクブルミーアたんを見て不安バクバクです。
もしかして来週で降板?イヤー!!


テーマ : 機動戦士ガンダムSEEDDESTINY - ジャンル : アニメ・コミック

秋葉原にて

コミケ会場で予約してた「かみちゅ!」のDVD1巻目を買いにアニメイト秋葉原店へ。
ついでに心惹かれた品々を購入して帰宅。


特にケロロ軍曹のフィギュアは知る人ぞ知る、山口式可動
ガシガシ動かして遊ぶでありますよー。
後日、アッガイvsケロロをアップするかも?

テーマ : フィギュア - ジャンル : アニメ・コミック

アストロ球団 第1話を見て。

過去、「キャプテン」「緑山高校」「逆境ナイン」「ONE OUTS」(連載中)など
僕の心にド直球でストライクを投げてくる野球漫画が多々ありましたが
今のところ、これに勝る野球漫画を僕は知りません。

そう、それが「アストロ球団」なのだー!!

この漫画は僕にストライクではなく、直接デッドボールを投げてきました。

70年代の早すぎた傑作が、何をトチ狂ったか2005年に実写ドラマ化!
アニメ化なら笑ってすませるところを、いきなり実写ですよ!
それだけで制作サイドの尋常ならざる熱い思いが伝わってきます。
アニメ化にしたらモロに「侍ジャイアンツ」「アパッチ野球軍」とかぶってしまうので、
そういう意味では実写しか道はなかったのかもしれませんが・・・
内容が内容で、アニメのほうが表現に適してそうな作品だけに
見る前から不安はあったものの、1話目を見たらそんな不安が全て杞憂に終わりました。

球一
「これが俺の新打法、名づけてジャコビニ流星打法!!


バガッ!!(←コミック中での擬音)


カッ


流星群のように空を飛ぶボールたち!!(ほとんどはバットの破片)


球七
「きゅうはちぃぃ!!」
兄の球七を抱えてホームランボールに球七を投げつける弟の球八!


せまりくるボールの群れ。本物は一つ!


球七がキャッチしたのはバットの破片!本物のボールはバックスクリーンに!!


ジャコビニ流星打法が映像で、しかも実写で見れるなんて!
このシーンを見て熱く震えたオタクは僕だけではないはずだ!

ドラマみた後に愛蔵版コミックを全巻見直した。
ありえないけど、やっぱスゲェ。

できるならファミコンジャンプで宇野球一を使えないキャラクターの烙印を押してた、
小学生の頃の自分を殴りにいきたいですw

野球つながりで、現在ハマッテル野球漫画はコレ。


みんな考えすぎ!と思わせるぐらいに頭を使って野球してるのが面白い。
最近の高校野球はみんなこうなの?

ピチピチの男の子達が頑張ってるので、女性に人気があるみたいすね。
僕は百枝監督ゲキ萌えですw


テーマ : 特撮 - ジャンル : アニメ・コミック

有ると無いとではエライ違い。

いつまでもムキダシは可哀想なので、僕のカワイイ妖精たちを保護するケースを買ってきました。


光が反射して見づらいかもしれませんが、ケースに入ってるというだけで
ガラリと雰囲気も変わるもんですね。しばし見惚れてしまいましたw

こんなの買っちゃうと、もっと大きくていいケースが欲しくなってくるんすよね。
夢は大きくガラスのショーケースを買って、フィギュアとガンプラと超合金を100体並べるぜ!
何年先になるかわからんけど・・・

テーマ : フィギュア - ジャンル : アニメ・コミック

またも台風接近ですよ。

関東地方は大型台風接近中。


きっとまた、ラブリーなゆりえ台風様ですよ。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

リンクを一件追加ですよ。

専門学校時代からの友達の大庭 幸君のサイト、
SinplePlanさんをリンクに追加しました。

オリジナル中心の美麗イラストがワンサカあるので、是非遊びに行ってみて下さい。

SNK全盛期、彼の家で何人も集まり一晩中ネオジオで格ゲーやってたのを思い出します。
ほとんど勝てなかった事しか記憶にありませんけどねw
Mr.BIGの取り巻きのお姉さんの言うところの、「彼はスゴイわよ」ですよ。マジでw

テーマ : イラスト、デジタル - ジャンル : アニメ・コミック

機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-44「二人のラクス」を見て。

今回のオマージュはソーラーレイっすか!?しかも曲がるし!
あのシーン見てGガンダムの地球の周りのコーナーポストに
ビームのロープが張られるの思い出したw

まぁ、しかしながら種シリーズは撃って撃たれてのジェノサイドが多いすねぇ。
アニメとはいえ、人がゴミのように御亡くなりになるのは正直見ててシンドイすよ。
とか、イイ子ちゃんぶりつつもキラきゅんには
「あれは憎しみの光だ! 光らせちゃいけないんだ!!」
とか言ってもらいたかったりしてw

テーマ : 機動戦士ガンダムSEEDDESTINY - ジャンル : アニメ・コミック

ワンダーフェスティバルでしたね。

昨日は有明でガレキの祭典ワンフェスことワンダーフェスティバルが開催されてました。
コミケに並ぶ、オタク巨大イベントとして君臨しているので一度は行かねばと毎回思うものの
いつもコミケ後に開催されるので、財布の中身はシオシオノパー。
ガレキのディーラーさんだけでなく、企業の参加も積極的なので欲しいアイテムは目白押し。
同人誌は安ければ300円ぐらいで入手できるものの、いかんせん3D物は一個の単価が
同人誌の数倍以上。あっちゅう間にユキチ様が飛んでいくのは明らかなんすよね・・・

今回もガマンして紹介記事を眺めて、歯がゆい思いをしていたのですが、
あまりにも欲しいアイテムが紹介されすぎていて、買いにいけない自分に腹が立ち
布団をかぶって泣いてました・・・

ちくしょう、もっとビッグになってコミケもワンフェスも制覇できるぐらいのオタクになってやる!

テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

夏コミでした。

今更ながら、コミケの感想です。 


なんだかコミケに来る事が生活の一部になってます。いや、一部にしました!
昔みたいに来る度にワクワクする訳でもなく、飽きる訳でもない。そんな感じでしょうか?
けど、今回もなんだかんだと言って、あばれはっちゃくでしたよ!
親父に見られたら、情けなくて涙出されてしまうでしょうけどw

2日目(GodBreath)
 
この日は、長年コミケに参加してきて同人誌を一冊も買ってないという、
珍しいというか、貴重というか、過去に前例のない歴史的な一日となりました。
僕の脳内歴史教科書では確実にこの日は、テストに出る項目になるハズです。
目的はタダ一つ!
アニプレックスブースのラジオ「おまいり!かみちゅ!」の公開録音に参加する事のみ。
本当にその日はそれ以上もそれ以下もない日でした。

公開録音自体は特に何も買わなくても参加でき、整理券等必要のない企業ブースにしては
かなり良心的なイベントなのですが、ただ、「かみちゅ!」のDVDを前金を払って予約すると
優先的に前列にしてくれるとの事だったので、迷いなどあろう事も無く即予約。
しかも先着100名様の予約者にはメイン声優さんの3名の直筆サインが!!
ありがたやありがたや~。ゆりえ様、僕はどこまでもついて行きます!



公開録音が始まるのが午後1時からだったので、2時間以上も西館でプラプラ。
ものは試しで「TYPE-MOON」のブースに並んでみるものの
僕が並んだ瞬間にスタッフさんから
「スイマセン!この列に並ばれてるお客様分の販売物は売り切れました!」
まさに瞬獄殺
まだ10時30分ですよ?2日目始まって30分ですよ?さすがFateパワー恐るべし。
とりあえず、企業ブースを一通り全部見てから昼食を取るべくレストランへ。
店にはいっても、客入りはガラガラ。
そりゃそうでしょ、メシ食ってる暇があるなら本買いに行くって!w
僕も3日目ならそんな暇はないです。一冊でもお気に入りの本が見つかるように物色してます。

で、12時30分頃にブース近辺に戻ると、既に人だかりでイパーイ!ってか人大杉!
(写真は公開録音終了後のものですよ。)
しかし、僕の手には予約券という名の印籠が!
予約券をかざし、十戒の如く人をわけ悠々と最前列へ。
ゆりえ様、MAKO様を身近で堪能するのはこのオレ様だけでイイのw


そうこうしている内に
四条光恵役の峯香織さんと、三枝祀役の森永理科さんが登場。
そして生き神様であらせられる、一橋ゆりえ様ことMAKO様のご降臨!
しかも今日は最前列なので超至近距離にてMAKO様と遭遇でつよ!
手を伸ばせば触れそうな場所なのに、それができない!
ああ、もどかしやもどかしや~!
MAKO様も今日はアニメのゆりえ様の如く、神様衣装で登場。

「こんにちは~、一橋ゆりえ役のMAKOでーす」

ああ、僕の目の前で同じ目線の高さで、本当にすぐ身近な場所でMAKO様がしゃべってるなんて!

ヴッ!!←何かキレタ音

脳内本音
「ああ、MAKOさん、マジでかあいい!かあいい、かあいいYO~~!お、お持ち帰り、お持ち帰りしてぇ~~~!!!」
・・・
・・・・
「ひぐらしのなく頃に」竜宮レナたんでなくてもテイクアウトしたくなりますって!マジで!

いや、もうね、幸せすぎて60分という時間が、光の速さでしたよ。
綿密にカキコしたら、最初から最後まで綿密に書いちゃいそうで自分でも怖いんで
大幅に割愛します。まぁ、楽しい事を文章で伝えるのは難しいすよね?(逃避)
最後の最後でEDテーマの「アイスキャンデー」を初のフルコーラスで熱唱。
その間も、あまりのカワイさに命吸われていってた訳ですが、
最後のサビの部分をMAKO様がド忘れしてしまい、
♪「ニャニャニャニャニャニャ~、ニャニャニャニャニャニャ~(はあと)」
でごまかすハプニングが!
MAKO様の変わりにマラカスを振ってた森永理科さん曰く「かわいいから、許す!」との事。

そう、かわいいは正義なんです!

いいのかこんなオチで・・・

3日目に続く。



続きを読む »

テーマ : 夏コミ♪ - ジャンル : アニメ・コミック

これが僕の進む道。

何年かぶりに誕生日の祝いの品として、こんなん頂きました。


これで改めて進むべき進路が定まりました。

オタクとして生涯現役を貫きます!

え、いまさら言わなくてもわかってるって?

macoさんアリガト~。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

仕事後にゲーセンへ。

初めて職場の同じチームの人(年下のナイスガイ)と仕事後にゲーセンなんぞ行ってみた。
場所は新宿の「CLUB SEGA」
オープン時には大山のぶ代さんが一日店長を勤めた店ですw

一緒にいった人も、世代は違えど格ゲーの洗礼を受け、バリバリ対戦してたとの事。
どれだけ世代が違うかというと、僕が高校生の頃はちょうど「ストリートファイター?」
稼動し始め、対戦する時も「すいません、入っても(対戦しても)いいですか?」
一声かけてた、対戦ブームの初期も初期。
かたや、彼は「高校の頃は『カプコンvsSNK2』やってたすよ!」とフレッシュな返答が。

以下、職場の子との会話
「スト?シリーズは全然やってなくて、小学校の頃にZEROシリーズをサターンでやってたすよ。後、『生ダラ』の企画でやってた、ノリさんが憲麻呂ででてたヤツ・・・え、あ、そうそう「マーヴルスーパーヒーローズvsストリートファイター」!それもサターン拡張パックでやってたすよ。ゲーセンではスト?からっすね。SNK系すか?あんまりやってないすねぇ~。KOFシリーズも何かでチョロッとやっただけっすね。ラスボスでゲーニッツの出てくるヤツ、98でしたっけ?え、96?よく覚えてますね~。餓狼龍虎も全くやってないっす。サムライはやってましたよ。と言っても、やりだしたのは「サムライスピリッツ零」からなんでコッチ(東京)きてからすね。え、このゲームを知ってるかですか?いや、全く知らないス。何すかこの「ファイターズヒストリーダイナマイト」って。なんかキャラ、ムチャ濃いすよ!え、ムゾグチ?あ、ミゾグチすか。有名なんすか?もろ男塾のパクリすよねぇ。ごっついタイガーバズーカ?知らないすよ!・・・メストも読んでたけど、こんな古いゲームは攻略すらしてなかったすよ。3Dの格ゲーすか?僕、2D専門なんでバーチャとか鉄拳できないっす・・・」

そんな彼に「ネオジオバトルコロシアム」でコテンパンにされました。ギャフン!

テーマ : アーケード - ジャンル : ゲーム

アニメ日和。

今日は奇跡的に仕事が定時あがりですよ!
浮かれ気分マンチンでしたが寄り道すると出費がかさむので、おとなしく直帰する事に。

で、スパロボもしたいけど貯めているアニメを見る事にケテーイでつよ。
本日は以下の作品を各1話ずつ見ておりました。
・「ウルトラマンマックス」
・「ガンソード」
・「タイドライン・ブルー」
・「ぺとぺとさん」
・「苺ましまろ」
・「ぱにぽにだっしゅ」
・「フルメタル・パニック TSR」
・「奥様は魔法少女」
・「おくさまは女子高生」

一通り見るのに約4時間。しかも1話しか見れてないので
全然消化しきれてないじゃん!まだまだ何話も貯め込んでるのに・・・orz
ちなみに今期アニメや前クールから始まってる&終わった作品もまだ見切れてない作品が
べラボーにハードディスクにたまりまくりです。ざっと数えても
・「萌えよ剣」
・「シュガシュガルーン」
・「あまないでよっ!!」
・「プレイボール」
・「アクエリオン」
・「エマ」
・「ハチミツとクローバー」
・「アイシールド21」
・「トリニティ・ブラッド」
・「バジリスク」
・「これが私のご主人様」
・「ああっ女神さまっ」・・・

・・・オタクっ何時でも忙しい人種ですね。




テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

平日って時間過ぎるのが早い・・・

夜の8時過ぎに仕事が終わって、秋葉原→神保町の2HITコンボ後に
ミチノ君が働いてるゲーセンにちょっと寄ったらあっちゅう間に12時前ですよ。

風呂上りにスパロボをちょっぴりプレイして、今日はおネムです。

テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

第3次スーパーロボット大戦α、近況2。

コミケや仕事で忙しくなかなかゲームをプレイしてなかったので
今日は久々にスパロボ三昧。
やっとこさ23話まで進み、次のステージからボルテス&ダイモスが登場ですよ。

思いのほかイデオンが使い勝手がよく、最前線で攻撃くらいまくってイデゲージをため、
全方位ミサイルが使えるようになったら敵機を打ち落とし放題。
現状でアムロよりアフロのほうが撃墜数多いっすw

テーマ : 第三次スーパーロボット対戦α - ジャンル : ゲーム

コミケの同人誌を渡しに・・・

いつもお世話になってるコミケスタッフのSalさんに、頼まれてた同人誌を渡すべく
夜半過ぎの激しい雷雨の中、Salさんが宿泊してる池袋まで行ってきました。
家を出る直前までは雨が降ってなかったんで、原チャでいくつもりでしたが
原チャで池袋まで行ってたらマジでピンチを迎えるとこだったね。
それにしても雷が激しかった!見てる分には雷は大好きですw

帰りは新宿の「とらのあな」によって買いのがしの新刊を3冊程ゲット。
全然、同人誌も読んでないし、スパロボもプレイできてないので
当分はあっさり更新で進行するつもりっす。

テーマ : 同人 - ジャンル : アニメ・コミック

コミケ行ってきましたよ!

2日目、3日目とコミケに参加です。
で、本日は僕の誕生日です!
そんな事すら忘れるくらいに派手に暴れてましたw
世間的に「年考えろ、おっさん!」と言われても仕方ないですが、聞く耳持ちません。

2日目は、企業ブースであった「かみちゅ!」のラジオの公開録音しかいってません。
最前列を陣取り、至近距離で生ゆりえ様であられるMAKOさんを感じられて至福の60分でした。
同人誌は友達に任せて自動購入。

3日目は、いきなりレイズナーで言えば「V-MAX発動」、FF的に言えば「リミットブレイク」、
種ガンダムになぞらえると「SEED覚醒」の状態でフル可動。
毎回の事ですが、何故か会場内でいてると疲れしらずになり、他の面々が集合してるにも
関わらず一番最後まで会場内を全力で動きまわってますw
おかげで、今回もいいストレス発散になりましたよ。
その分お金は飛んでるけどねw

今日は飲みもあるので(毎晩、飲んでるけどw)詳しい事は後日にでも。

テーマ : 夏コミ♪ - ジャンル : アニメ・コミック

機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-43「反撃の声」を見て

よし!アスラン君ナイス!!
やっとこさシン君に痛いお灸をすえてくれたのは、元上司の彼ですよ!
何よりも種デス放送初のSEED覚醒!長かったねぇ~。
何とか、僕の望むアスラン像が戻ってきたような気がします。
ムウの兄貴も戻ってきたし、本家ラクス嬢も表舞台に出てきたし、
ユウナはお亡くなりになるしで、アークエンジェル側の好感度は右肩上がりですねw

ドムのお三方も序盤からバリバリと予想すら上回る大活躍。
願わくば、ドムの面々が最終回まで生き残ってますように・・・

テーマ : 機動戦士ガンダムSEEDDESTINY - ジャンル : アニメ・コミック

夏コミ、1日目!

今日は仕事でコミケには行けれなかったのですが、
風俗雑誌編集のすみー君と、コミケの為に大阪から上京してきたおしょさんをコキ使い
目当てのサークルさんの同人誌を買ってきてもらいました!
二人とも、感謝ですよ!


で、おしょさんが3日間泊まっていくので、ちょうど夏ということもありAIRを強制プレイw
彼はKanonはプレイした事はあるものの、他のKey作品はプレイした事がないという、
人生を半分も損してる人なので、心を響鬼にして救済活動を断行。
僕がブログを更新してる間に、食い入るようにプレイしてくれてますw
よかった、よかった。

続きを読む »

テーマ : 夏コミ♪ - ジャンル : アニメ・コミック

明日からコミケ!

熱いお祭がいよいよ開催です!
残念ながら1日目はお仕事で参戦できませんが
2日目からハジケまくりたいと思ってます。

サークルチェックもしないといけないので今日はここまで。

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

本田透さんと、牛島えっさいさんを交えて

昨晩、下北沢にて
キラ×キラ本田透さんと、コミケの偉い人牛島えっさいさん(コスプレ担当総統括)と
仕掛け人M君、プロダクションIGミノ君、病み上がりミチノ君を交えた飲みの席に参加。

はっきりいって僕以外の方々は雲の上から下界を見下ろすような人達ばかりなので
頑張って失礼のない様に振舞ってたつもりでしたが、いかんせん全員オタクなため
話が弾んでくると、上も下も年の差も関係なく楽しく話ししながらお酒を頂いておりました。
というか、「オレはこんなにオタクだぜ!」とアピールする事で精一杯ですたw
何とか自分の得意なバトルフィールドに話を持ち込みたかったのですが
本田さんや牛島さんの話が面白いし興味深くて、終始聞き手のほうにまわってました。
各方面のちょっとした裏話も聞く事ができて、少しトクした気分で帰宅でつよ。

で、飲みの席の途中でバイクに家の鍵とバイクのキーを付けたまま新宿に置いてきた事に
気づき、かなりソワンソワンしてたのですが、放置から3時間たっててもパクられずに
雄雄しい姿を残してますた。あぶなかった~・・・

テーマ : 日記 - ジャンル : アニメ・コミック

機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-42「自由と正義と」を見て

どこかのブログさんで見て以来、アカツキが黄金勇者ゴルドランに見えて仕方がないですw

ミネルヴァとアークエンジェルの巨乳艦長対決が繰り広げられる最中
キラきゅんのスーフリも戦場に駆けつけ、デスティニーとの熱い攻防が序盤から展開。
そろそろシン君は一度ギャフンと言わされておくべきでしょうw

それにしても、ドム、ドムですよ!
喜んでいいやら悪いやら「ジェットストリームアターークッ!!」ってマンマやんけー!
まぁ、待ち望んでただけに出番もそこそこ多くて活躍してたし
シン君にも踏み台にされなかったので良しとしましょうw

キラシン対決やドムの活躍などでかなり見せ場がありましたが、ネオの
「大丈夫、アンタらは勝てるさ。なんたってオレは不可能を可能にする男だからな!」
のセリフを聞いて前回のSEEDを思い出し、感動のあまり落涙。
今回の全てをこのセリフが持っていきました。マリューさんでなくても涙ですよ!
まさかSEEDや種デス見てて泣くとは思ってもなかった・・・

ネオも今後、キラきゅんと共に活躍して欲しいっすね。

テーマ : 機動戦士ガンダムSEEDDESTINY - ジャンル : アニメ・コミック

オタク検定の解答を得る為に

オタク検定の設問に秋葉原に関する問題があった為、
ミチノ君と連れだって休日の秋葉原に向かいました。


現在の秋葉原を写してる写真を見て該当する場所を、昭和30年代の秋葉原の地図の中から選べ。
って問題があり写真の場所を発見すべく「発見探検、僕の町」のチョーさん気分で散策開始。

途中、ミチノ君に
「ちょびん君、ことオタクに関してはホンマにアクティブやなぁ」
と言われましたが、

僕にはこういう生き方しか残されてないですから・・・

二人で協力して、1時間以上かけて写真の場所は全て確認。
一箇所はミチノ君がいなければわかりませんでした。
本当にサンキューです、ミチノ君。
オタク検定の問題を見た人ならわかると思いますが
オブジェと思わせるオノデン坊やは高度なブービートラップです。気をつけましょうw

散策後に、メイド喫茶「JAMアキハバラ ヲタンコナス部」でまったり休憩。
その後、ゲーセンで「サムライスピリッツ天下一剣客伝」のロケテ見てきました。
真サム以来のズィーガー復活なので、熱い漢魂がこみ上げて・・・と思いきや、
僕の心を、薄絹で戦うエロエロボインなメイドさんキャラのいろはたんが盗んでいきますたw
家庭用に移植されたら買います!

帰宅後に今日わかった解答欄のマークシートを塗りつぶして
解答用紙(といってもハガキですが)をポストに投函。

今回の検定は、よりオタクとして飛躍できそうなチャンスだと思ってます。

僕はようやく登りはじめたばかりです。
このはてしなく遠いオタク坂を…






テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

オタク検定

マガジン・エルフィックスの付録の「第一回全国統一オタク検定試験」が実地されています。
当然オタクを自称する僕も受けねばならない最優先事項であり、世間的にもオタクとして
認めてもらえるチャンスです。
出願は早い程有利になるので、明日の休みは試験の解答に時間を割き、
トップレベルのオタクに近づけれる様に全力を尽くします。

最近、ツイてるなと思うけど・・・

帰宅したら、郵便受けに留守中に何か届けたとの告知が。
とりあえず電話して再度配達してもらったら、中身がなんと
iPod shuffle ですた!
身に覚えがなかったので、かなりガクブルしたけど
パソコンのたまりにたまったメールをチェックしていってると
どこぞの懸賞サイトに応募したヤツの返信で
「当選したので、以前いただいたメールに記載された住所に送ります」
との事だった。

今年に入ってから色々イイこと多いけど、なんか良すぎてヤバイような?
まぁ、コミケ終わるまでが死ねんがねw

スーパーロボット大戦Jですと!?

神保町で早売りのファミ通買ってきたら、GBAの新作のスパロボの記事が!
恐らくGBAでリリースされる最後の作品になるかと思われますな。

中でも新規参戦で目が引くのが
「フルメタル・パニック!/フルメタル・パニック?ふもっふ」ですよ!
アーバレストはわかるけど、ふもっふ、って・・・
ボ、ボン太君ユニット扱いになってるじゃないですかー!
テッサたんも潜水艦で出てきてるのに潜水艦だから地球限定でしょうなぁ。
ボン太君宗介が宇宙用に改造するハズだからオールラウンドユニットになるはずだ!
とりあえず、ボン太君を最優先でw

あと、ロボットではないのに「宇宙の騎士テッカマンブレード」も参戦w
以下、その他作品
・ガンダムSEED
・Gガンダム
・ブレンパワード
・レイズナー
・マジンカイザー
・コンバトラーV
・ボルテス
・ゼオライマー
・ダンクーガ
・ナデシコ

必然だろうけど、UC系のガンダムをバッサリ切り捨てSEEDメインに。
ゲッターも参戦しないのは初めての事ですな。
主に使うキャラはユリカドモンキラきゅんボン太君で決まりだね!

9月発売予定ってまだ「第3次」終わってないすよ・・・orz

交響詩篇エウレカセブン 第15、16話を見て。

最近、タルホ姉さんもアネモネたんも出番が少ないのでチトさみしい。
エウレカたんも、ニルヴァーシュをレントン君に取られまいとツンツンぎみ。
エウレカたんが、ツンデレキャラになっちゃうとアネモネたんとキャラかぶるYO!
まぁ、ありえない展開だから心配はしてないけどねw

ようやく出てきたゴンジイじいさんもまだセリフなし。
ゲッコーステイト内にいるにもかかわらず1クールたってからの登場って
爺さんながらに同情します・・・