fc2ブログ

東鳩祭2にGO!

5月29日にイインちょとるー子大好きなS君と、ビッグサイトで開催された東鳩祭2に行きますた。

S君はノリノリでかなり弾けまくって、早々に人ごみの中に飛び込んで暴れてました。
僕はまったりゆったり楽しまさせて貰いましたですよ。
以下、戦利品。一冊写ってませんがこれだけです。普段の僕を知ってる面々は
 「ウソつくな、ゴラァ!」 と吠えてそうですがオンリーイベントなんでこんなもんでしょ?
タマ姉ばかりが目に付くのは気のせいではないです。ええ。好き好き大好きっす!

20050530022121.jpg


今回、お買いあげしたサークルさんは
INFINITY DRIVEさん
QP:FLAPPERさん
七曜蒼龍陣さん
ニャンデラさん
HIGH RISK REVOLUTIONさん
BLUE BLOOD’Sさん
暴走!!不発団さん
松本ドリル研究所さん
堪能させてもらいましたとも。このうえなく!

で、ご近所さんのミチノ君の家でデジカメかりて撮りました。
何故かテーブル筐体がミチノ宅にはあります。彼はホンモノでありますよ~
テーブル筐体は驚き要素のごく一部。ミチノ家はいろんな不思議で満ちあふれてるんよ!
ってか、彼といてるとブログネタには困らないんで便利な存在ですな。

君たちに友達を紹介しよう。

その気、やる気、気合十分な痛いオタク友達のM君ことミチノ君がホームぺージをつくりました。
以後、秋葉原純情商店街も暇みてのぞいてあげて下さい。突き抜けた痛さを保証します(w

彼の感性にはいつでも呆然とさせられ、置いてけぼりにされたまま独走されます。
自分でも言ってる意味がわからんとです。

一般人の若い衆とカラオケにいってパンピー用十八番、尾崎豊の「卒業」を歌い
誰一人として尾崎豊をしらなかった事に心を打ちのめされ
尾崎豊から卒業しようとココロに決めた

ミチノ君を暖かな目で見守ってくださいね。

明日からニートです。(ノ∀`) アチャー

ゲーセンでの仕事が全て終了しました。
鍵も金庫の金も社長にお返しして、最後の残ったパソコンのモニターを餞別に頂きました。
打ちつける大雨の中をモニターを濡らすまいと死守しながら環七を原チャで疾走。
さすがに無茶をしたなと家に帰ってから反省。 orz

ニート直前にプロフィールの画像撮影の為にM君から衣装と小物とデジカメをかりて
公園デビューを果たすつもりでしたが、無邪気に遊ぶ子供たちを見てると
 「オレたちは何をやり始めるんだろう?」 
と素で冷静になり、体の内からはみでそうな羞恥心にも耐え切れず撤収。

外でコスプレとかして平気で庶民にまぎれこみながら撮影とかできる人、マジすげぇすよ!
オタクとして更なる壁にぶち当たったような気がします・・・


ハッスル、マッスル

ここ2日にわたるUFOキャッチャーなどの機械搬出作業で
体が生まれたての子馬のようになりました。
必要以上に仕事を任されても紙袋パンパンの同人誌より重いものは持てません!

「お、オレは・・・ただのオ、オタクな・・・だけ・・・なのに・・・」 ガクッ orz

ウルトラマンネクサス 「Episode32 影-アンノウンハンド-」を見て

いつもそうなんですが、放送されてるアニメや特撮をリアルタイムで見ることは、ほぼ無いです。
撮りだめしてて数日後(数週間、数ヶ月放置の時もあり)に暇みて見ます。

オタクなのに毎週ちゃんと見ろよ!とご指摘もあるかもしれませんが
ぶっちゃけ、漫画みてゲームして膨大なアニメや特撮のオンエアのチェックして(仕事もして)たら
コピーロボットが3体あっても追いつかないと思われ・・・
っていうかマジでパーマンセットはいらないんでコピーロボットだけ欲しいYO!
お願いバードマン!!

で、ウルトラマンネクサスですが
僕のまわりでも見てる人がいてないので語る相手がいません・・・
打ち切りになるとはいえ、ストーリーはかなりハードで面白いと思ってます。
まぁ、お子ちゃまを無視したストーリー展開が打ち切りの要因になってるのも事実かと(w

今回のお話で、序盤から出てきてた悪のウルトラマンの人がお亡くなりなりました。
ただ、その人もラスボスみたいなヤツに操られてた悲しい人間だったとうお決まりのオチ。
この役者さんのクールな顔だちがいかにも悪役っぽい雰囲気で男にもかかわらず萌へ~

CGばりばりだけどウルトラマンの空中でのドッグファイトも見所の一つかと。
今回も何週間かぶりに見れて非常にご満悦でつよ。
CGIのディレクターをマクロスのミサイル発射で有名な板野一郎さんがやってるので、
スーツアクターさんには申し訳ないぐらいカコイイ!っすね。

のまのまイエィ!のまのまのまイエィ!

ハイペースで飲酒の日々であります。

一昨日は阿佐ヶ谷で雑誌編集を生業としているS君と最近のアニメと
黄金時代の週刊少年ジャンプで熱く語りながら酒を飲み、

昨日は将来のビジョンに絶望を感じ、心の隙間を補完すべくガチンコで
「To Heart 2」をプレイし始めたM君宅でM君のゲームしてる姿を見ながら酒を飲み、

今日は高円寺で某有名アニメ会社のU君と最近の仕事っぷりと出来事を聞いてて
酒を飲んでたのですが、なんか子門真人について話してた事しかよく憶えてません(w

みんな忙しいのに付き合ってくれてありがとう。
それぞれのお仕事頑張ってください。

はよ仕事みつけな・・・_| ̄|○




もう普通じゃダメ・・・

職場が閉店の日の晩に、自分にお疲れと言うことでM君と二人でカラオケに。
もちろん二人とも常識から外れたオタクなため、アニソン、特ソン以外の曲を
歌おうものなら次の日から口もきいてくれなくなるのは必然です。
アニソン特ソンの全てがそろってるといっても過言ではないパセラ新宿店に行こうという
案もでたけど「深夜で遠出するのがイヤ」とオヤジ臭い理由でホームの高円寺で妥協。

で、ジョイサウンド高円寺店にて約2時間に渡り熱唱。
以下、自分が歌った曲リストw

01曲目 こころはタマゴ (鳥人戦隊ジェットマン ED)
02曲目 マッハバロン (スーパーロボット マッハバロン OP)
03曲目 HEART TO HERAT (勇者警察ジェイデッカー OP)
04曲目 RISING (X-メン OP)
05曲目 激走戦隊カーレンジャー (激走戦隊カーレンジャー OP)
06曲目 よろしくチューニング (よろしくメカドック OP)
07曲目 ミラクル・ガール (YAWARA! 初代OP)
08曲目 ドリーム・シフト (絶対無敵ライジンオー OP)
09曲目 BRAVE HEART (爆走兄弟レッツ&ゴー!! MAX OP)
10曲目 Dang Dang気になる (美味しんぼ 2代目OP)
11曲目 一千万年銀河 (機動戦士ガンダムZZ 2代目ED)

・・・リスト見るだけでふるっ!と思うのは正しいです、ええw

新番組のアニメの曲とかはカラオケ大好きM君がガンガン歌っておりました。
特に「プリンセスはあきらめない」(ふしぎ星のふたご姫 OP)でアッチの世界に飛んで
しまいそうなくらいに異様に盛り上がり

「秘密基地」(交響詩篇エウレカセブン )ではマジでうまく歌いたいと2曲エントリーして
練習に励む姿が、向上心あふれる彼の姿を如実にあらわしてますね!

心地よい開放感とともに店を出るものの、ジョイサウンドでさえ

「アニソンすくねぇ!」

と憤りを覚える二人でありました・・・

やはり、一度パセラ新宿店を体験してしまうと、もう他の店じゃ満足できなくなるのは
仕方が無いことなのかも?次からはタクシー代出してでも新宿でまふ。



機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-31 「明けない夜」を見て

ビグザムサイコガンダム、凶悪!サイコー!
「これが量産されたあかつきにはザフトなんぞ!」って言いたくもなるよね?
主人公(?)のシン君のネチネチイヤミっぷりにも拍車がかかりまくりで
願わくば最後まで唯我独尊モードで突っ走ってもらいたいですな。

今そこにある危機

突然ながら昨日、勤務先のゲーセンが閉店とあいなりました。(〃▽〃)キャー♪
ゲーセンが入ってるビルは本社の自社ビルなのですが、ビルごとよそ様にいい条件で貸すそうです。同じビルに入ってた漫画喫茶さん、ダーツバーさんもいっしょにアボーンです。・゚・(つД`)・゚・
5月いっぱいまでは片付けがあるんで出勤ですが、6月からはプーさんでつよ・・・_| ̄|○

「母さん、オレこのままだとニートになっちゃうかも」 (エウレカセブンのレントン君の気分で)


つづく! (むやみに元気よく)


購乳

イーエストイズから再々販売の
MAXファクトリー 1/6 かすみフィギュア青ver
がご到着!
写真でしか見たことなかったけど、あまりのおちちぼーんなお体に
ハッときてグッとしてる最中ですよ!
デジカメあれば撮影とかしまくるんだけどね。
今年にはいってからフィギュアがイパーイ我が家で暮らし始めて、
常に彼女たちは優しい視線を僕にむけてくれてます!やほーヽ(*´д`*)ノ
・・・一人暮らしだからいいものの親には死んでも見せれません。
ま、いいかオタクだし。

ようやく

ファミ通みてたらメタルギアソリッドの新作の記事が。
「小島監督、もう作んないって言ってたのに・・・」
とぼやきつつ次のページに。

「メタルギアソリッド3サブシスタンス」
2のサブスタンスみたいなヤツ?
っていうか、3の本編まだクリアしてないし。
・・・オンライン対応?興味わかねぇしパスかな。

MSX2版『メタルギア』&『メタルギア2』を収録!

!?

あ、はい!買う、買いますですよ!監督!!

いやぁ、とうとうですよ。
プレステで出てた「コナミアンティークス MSXコレクション 」に
収録されるのを心待ちにしてたのが、本編に付けてきますか。

当時、エロゲーがやりたくてたまらなかったガキんちょ時代に
PC-88や98は高価すぎて手が出せない代物。
しかし、MSX2は何とか頑張って小遣い数ヶ月分+バイト代で何とか購入。
MSXでBASICの勉強をしてると親には見せかけ
裏ではコソーリ、「電脳学園」「スーパーピンクソックス」、「ドラゴンナイト」などで
ハァハァしまくってた(今もそう変わりはない)エロガキオタ時代でした。
「アシュギーネ」などで普通のゲームもやってるのも親にさりげなくアピールするのも忘れません。
そんなエロゲー三昧の中で「メタルギア」は新鮮なアクションゲームでした。

当時の記憶もだいぶ薄れてるので今回のサブシスタンスで再チャレンジっすよ。
その前にオセロット殺してしまった所で止まってる3をクリアせな・・・

騎馬戦の時、不動組みって言ってなかった?

せっかくblogを作ったので友人に電話で告知しました。

俺:「あ、○○さん?俺ブログ作ったっすよ」

○○さん:「何!ブロッカー軍団!?

俺の友達は愛するべきオヤジ達でいっぱいです。(自分も含む)

よかった探しの始りです。

若本規夫さんが大好きです。
いつかは一緒に飲みにいきたいです。

いつかは貴方の町に行くかもしれません♪

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック