ドラゴンクエスト2 記録3
ということでロンダルキアの大地とハーゴンの神殿3階ではぐれメタルを倒しまくって全員レベル50までカンスト達成。
ファミコン、SFC版はレベル50まで上げられるのはローレシア王子だけだったけど、スマホ版、PS4版は全員レベル50まで上げられるのは知らなかった。
終盤なんでローレシア王子とサマルトリア王子の2人に、はやぶさのけんを装備させて攻撃させたほうが2回攻撃の合計が高いのと、はぐれメタルを倒すときに単純に攻撃回数多いほうが倒せる確率が上がるのでずっとはやぶさのけんを装備させてました。
ムーンブルグ王女のパルプンテで敵を必ず息の根を止めるのがあるので、それが出たら楽チンではぐれメタル倒せるけど、恐ろしいものを呼び出して敵が全員逃げ出すこともあるので無闇にパルプンテを使用するのはあまり得策ではないと判断して、ムーンブルグ王女もいかずちのつえで必死に殴る要員に。

レベルカンストしてから意気揚々とハーゴンとシドーを倒しに行こうとする矢先にブリザードさんのザラキでよりにもよってザオリク担当のお二人がこぞってお亡くなりになったので、即逃げてロンダルキアのほこらに命からがら帰還。
ブリザードのザラキと、デビルロードのメガンテはレベルカンストしてようが関係なくこちらに死を与えてくる存在なのである意味ラスボスよりも恐ろし存在やで…

ハーゴンの神殿でアトラス、バズズはタコ殴りで楽勝。
ベリアルは王女のパルプンテが恐ろしいものを呼び出したのでベリアスさんが逃げ出す羽目に。
恐ろしいもの召喚は中ボスにも聞くのを初めて知るなど。
そこからのハーゴンとシドーの連戦は回復させしっかりしてれば負けるはずもなく余裕で撃破。

無地にトロフィーもゲットして、何度目か分からないドラクエ2クリアもこれにて終了。
名作は何回プレイしても楽しいのだ。
ドラクエ2あたりだと時間もちょうど良いぐらいのボリュームだしね。
ドラゴンクエスト2 記録1
ドラゴンクエスト2 記録2
ファミコン、SFC版はレベル50まで上げられるのはローレシア王子だけだったけど、スマホ版、PS4版は全員レベル50まで上げられるのは知らなかった。
終盤なんでローレシア王子とサマルトリア王子の2人に、はやぶさのけんを装備させて攻撃させたほうが2回攻撃の合計が高いのと、はぐれメタルを倒すときに単純に攻撃回数多いほうが倒せる確率が上がるのでずっとはやぶさのけんを装備させてました。
ムーンブルグ王女のパルプンテで敵を必ず息の根を止めるのがあるので、それが出たら楽チンではぐれメタル倒せるけど、恐ろしいものを呼び出して敵が全員逃げ出すこともあるので無闇にパルプンテを使用するのはあまり得策ではないと判断して、ムーンブルグ王女もいかずちのつえで必死に殴る要員に。

レベルカンストしてから意気揚々とハーゴンとシドーを倒しに行こうとする矢先にブリザードさんのザラキでよりにもよってザオリク担当のお二人がこぞってお亡くなりになったので、即逃げてロンダルキアのほこらに命からがら帰還。
ブリザードのザラキと、デビルロードのメガンテはレベルカンストしてようが関係なくこちらに死を与えてくる存在なのである意味ラスボスよりも恐ろし存在やで…

ハーゴンの神殿でアトラス、バズズはタコ殴りで楽勝。
ベリアルは王女のパルプンテが恐ろしいものを呼び出したのでベリアスさんが逃げ出す羽目に。
恐ろしいもの召喚は中ボスにも聞くのを初めて知るなど。
そこからのハーゴンとシドーの連戦は回復させしっかりしてれば負けるはずもなく余裕で撃破。

無地にトロフィーもゲットして、何度目か分からないドラクエ2クリアもこれにて終了。
名作は何回プレイしても楽しいのだ。
ドラクエ2あたりだと時間もちょうど良いぐらいのボリュームだしね。
ドラゴンクエスト2 記録1
ドラゴンクエスト2 記録2
テーマ : ドラゴンクエストシリーズ - ジャンル : ゲーム
ドラゴンクエスト2 記録3
ローレシア:LV34
サマルトリア:Lv31
ムーンブルグ:Lv26
■ロンダルキアへの洞窟
・いなずまのけん:ローレシアの王子に装備
・ロトのよろい:ローレシアの王子に装備
・ふしぎなぼうし:ムーンブルグの王女に装備
・ちからのたね:ローレシア王子(+3)
■ロンダルキアのほこら
しばらくレベル上げ
■ペルポイのまち
・ミンクのコート:サマルトリアの王子に装備
この日は最終的に以下のレベルで終了。
ローレシア:LV42
サマルトリア:Lv41
ムーンブルグ:Lv39
サマルトリア:Lv31
ムーンブルグ:Lv26
■ロンダルキアへの洞窟
・いなずまのけん:ローレシアの王子に装備
・ロトのよろい:ローレシアの王子に装備
・ふしぎなぼうし:ムーンブルグの王女に装備
・ちからのたね:ローレシア王子(+3)
■ロンダルキアのほこら
しばらくレベル上げ
■ペルポイのまち
・ミンクのコート:サマルトリアの王子に装備
この日は最終的に以下のレベルで終了。
ローレシア:LV42
サマルトリア:Lv41
ムーンブルグ:Lv39
テーマ : ドラゴンクエストシリーズ - ジャンル : ゲーム
ドラゴンクエスト2 記録2
ローレシア:LV18
サマルトリア:Lv16
ムーンブルグ:Lv11
■ローレシアの城
・ちからのたね:ローレシア王子(+3)
・ふしぎなきのみ:サマルトリア王子(+5)
・いのちのきのみ:ムーンブルグ王女(+6)
■サマルトリアの城
・ロトのたて:ローレシア王子に装備
■ペルポイの町
・ろうやのカギ購入
・ラゴスからすいもんのカギ
町に入ってすぐの女の子が「LoveSongを探して」を歌わないのが非常に残念。
■ザハンのまち
ルーラで移動
・せいなるおりき
・いのりのゆびわ
■デルコンダルの城
ローレシアの南のほこらからきんのカギを使い旅の扉からデルコンダル城に移動
・ガイアのよろい:ローレシア王子に装備
・キラータイガーを倒して「月の紋章」ゲット
・ちからのたね:ローレシア王子(+3)
ローレシア:LV19
サマルトリア:Lv17
ムーンブルグ:Lv12
■テパの村
・みずのはごろも:ムーンブルグ王女に装備
・ムーンブルグ王女が装備してた「みかわしのふく」をサマルトリア王子に渡して装備
■炎のほこら
ルプガナ北のほこらからきんカギを使用し旅の扉で移動
・太陽の紋章
■聖なるほこら
・ロトのかぶと:ローレシア王子に装備
■ラダトームの城
・命の紋章
■竜王の城
・ちからのたね:ローレシア王子(+3)
ローレシア:LV21
サマルトリア:Lv18
ムーンブルグ:Lv13
■ムーンペタのまち
・水の紋章
ローレシア:LV25
サマルトリア:Lv23
ムーンブルグ:Lv17
■大灯台
・星の紋章
・いのちのきのみ:ムーンブルグ王女(+6)
久々の大灯台でうろうろしてたらレベルが結構上がった。
■ローレシアの城
・いかずちのつえ(あくましんかん)
・すばやさのたね:サマルトリア王子(+3)
実はあくましんかんの初戦はいきなりベギラマ2連発くらって全滅。
ゴールド半分になるのが嫌だったんでリセットしてリベンジ。
マホトーンにかかりさえすれば雑魚。
■ペルポイの町
・ひかりのつるぎ:ローレシア王子に装備
・ちからのたて:サマルトリア王子に装備
・ローレシア王子が装備してた「ロトのつるぎ」をサマルトリア王子に渡して装備
■ルビスのほこら
・ルビスのまもり
■まんげつの塔
・ちからのたね:ローレシア王子(+3)
・まもりのたね:ムーンブルグ王女(+4)
・まもりのたね:ムーンブルグ王女(+4)
・ふしぎなきのみ:サマルトリア王子(+5)
・つきのかけら
ローレシア:LV28
サマルトリア:Lv25
ムーンブルグ:Lv20
■海底の洞窟
・ふしぎなきのみ
・ちからのたね:ローレシア王子(+3)
・まほうのよろい:サマルトリア王子に装備
久々だったんでめっちゃ迷いながら攻略。
サマルトリアが死ぬとリレミトできないんでサマルトリアの命優先。
■ベラヌールのまち
一泊するとハーゴンの呪いでサマルトリアが寝込むイベント発生するも、事前にげっとしてた「せかいじゅのは」で即イベントクリア。
何気にトロフィー対象だった。
■ロンダルキア南のほこら
・すばやさのたね
そしていよいよロンダルキアへの洞窟へ
サマルトリア:Lv16
ムーンブルグ:Lv11
■ローレシアの城
・ちからのたね:ローレシア王子(+3)
・ふしぎなきのみ:サマルトリア王子(+5)
・いのちのきのみ:ムーンブルグ王女(+6)
■サマルトリアの城
・ロトのたて:ローレシア王子に装備
■ペルポイの町
・ろうやのカギ購入
・ラゴスからすいもんのカギ
町に入ってすぐの女の子が「LoveSongを探して」を歌わないのが非常に残念。
■ザハンのまち
ルーラで移動
・せいなるおりき
・いのりのゆびわ
■デルコンダルの城
ローレシアの南のほこらからきんのカギを使い旅の扉からデルコンダル城に移動
・ガイアのよろい:ローレシア王子に装備
・キラータイガーを倒して「月の紋章」ゲット
・ちからのたね:ローレシア王子(+3)
ローレシア:LV19
サマルトリア:Lv17
ムーンブルグ:Lv12
■テパの村
・みずのはごろも:ムーンブルグ王女に装備
・ムーンブルグ王女が装備してた「みかわしのふく」をサマルトリア王子に渡して装備
■炎のほこら
ルプガナ北のほこらからきんカギを使用し旅の扉で移動
・太陽の紋章
■聖なるほこら
・ロトのかぶと:ローレシア王子に装備
■ラダトームの城
・命の紋章
■竜王の城
・ちからのたね:ローレシア王子(+3)
ローレシア:LV21
サマルトリア:Lv18
ムーンブルグ:Lv13
■ムーンペタのまち
・水の紋章
ローレシア:LV25
サマルトリア:Lv23
ムーンブルグ:Lv17
■大灯台
・星の紋章
・いのちのきのみ:ムーンブルグ王女(+6)
久々の大灯台でうろうろしてたらレベルが結構上がった。
■ローレシアの城
・いかずちのつえ(あくましんかん)
・すばやさのたね:サマルトリア王子(+3)
実はあくましんかんの初戦はいきなりベギラマ2連発くらって全滅。
ゴールド半分になるのが嫌だったんでリセットしてリベンジ。
マホトーンにかかりさえすれば雑魚。
■ペルポイの町
・ひかりのつるぎ:ローレシア王子に装備
・ちからのたて:サマルトリア王子に装備
・ローレシア王子が装備してた「ロトのつるぎ」をサマルトリア王子に渡して装備
■ルビスのほこら
・ルビスのまもり
■まんげつの塔
・ちからのたね:ローレシア王子(+3)
・まもりのたね:ムーンブルグ王女(+4)
・まもりのたね:ムーンブルグ王女(+4)
・ふしぎなきのみ:サマルトリア王子(+5)
・つきのかけら
ローレシア:LV28
サマルトリア:Lv25
ムーンブルグ:Lv20
■海底の洞窟
・ふしぎなきのみ
・ちからのたね:ローレシア王子(+3)
・まほうのよろい:サマルトリア王子に装備
久々だったんでめっちゃ迷いながら攻略。
サマルトリアが死ぬとリレミトできないんでサマルトリアの命優先。
■ベラヌールのまち
一泊するとハーゴンの呪いでサマルトリアが寝込むイベント発生するも、事前にげっとしてた「せかいじゅのは」で即イベントクリア。
何気にトロフィー対象だった。
■ロンダルキア南のほこら
・すばやさのたね
そしていよいよロンダルキアへの洞窟へ
テーマ : ドラゴンクエストシリーズ - ジャンル : ゲーム
ドラゴンクエスト2 記録1
年明けにグダグダとPS4版開始したので記録。
■ローレシアの城
・「かわのたて」購入:ローレシア王子に装備
■リリザの町
■サマルトリアの城
勇者の泉の洞窟と間違えて、泉の洞窟を攻略しようと必死になる。
どうりでモンスター強いはずだw
■泉の洞窟
・すばやさのたね:ローレシアの王子に使用(+3)。
※上がり幅が1~3のランダムなので、もちろん3が出るまでリセットマラソン
■勇者の泉の洞窟
ローレシア→サマルトリア→リリザを経てサマルトリアの王子仲間に
■リリザの町
・「くさりがま」「くさりかたびら」購入:ローレシアの王子に装備
・ローレシア王子が装備してた「どうのけん」をサマルトリア王子に渡して装備
・「かわのたて」購入:サマルトリア王子に装備
■ローレシア南のほこら
■泉の洞窟
・「ぎんのかぎ」ゲット
・「いのちのきのみ」:サマルトリア王子に使用。(+6)
■リリザの町
・ふくびきで「ゴールドカード」をゲット
https://yossense.com/dragon-quest-2-gold-card/
■ムーンペタ
・「はがねのつるぎ」「はがねのよろい」購入:ローレシア王子に装備
・ローレシア王子が装備してた「くさりがま」「くさりかたびら」をサマルトリア王子に渡して装備
■ムーンブルグ城で情報収集
・「ラーの鏡」ゲット
■ムーンペタの町
・ムーンブルグの王女を仲間に
・「せいなるナイフ」購入:ムーンブルグ王女に装備
・「はがねのたて」購入:ローレシア王子に装備

■風の塔
・「かぜのマント」ゲット
■ムーンペタの町
・「てつのやり」購入:サマルトリア王子に装備
■ドラゴンの角
・風のマントつけて対岸に渡った後に北の塔で「あまつゆのいと」ゲット
■ルプガナ
・「みかわしのふく」購入:ムーンブルグ王女に装備
・「まよけのすず」購入:3人分購入して各々に装備
・船ゲット
・ザハンの町に行く途中でルプガナ北の海で「ふねのざいほう」ゲット
■ザハンの町
・「きんのカギ」ゲット
■ルプガナ
・「やまびこのふえ」ゲット
ローレシア王子 | Lv.2 |
■ローレシアの城
・「かわのたて」購入:ローレシア王子に装備
ローレシア王子 | Lv.3 |
■リリザの町
ローレシア王子 | Lv.4 |
■サマルトリアの城
勇者の泉の洞窟と間違えて、泉の洞窟を攻略しようと必死になる。
どうりでモンスター強いはずだw
■泉の洞窟
・すばやさのたね:ローレシアの王子に使用(+3)。
※上がり幅が1~3のランダムなので、もちろん3が出るまでリセットマラソン
ローレシア王子 | Lv.7 |
■勇者の泉の洞窟
ローレシア王子 | Lv.8 |
ローレシア→サマルトリア→リリザを経てサマルトリアの王子仲間に
■リリザの町
・「くさりがま」「くさりかたびら」購入:ローレシアの王子に装備
・ローレシア王子が装備してた「どうのけん」をサマルトリア王子に渡して装備
・「かわのたて」購入:サマルトリア王子に装備
ローレシア王子 | Lv.8 |
サマルトリア王子 | Lv.4 |
■ローレシア南のほこら
ローレシア王子 | Lv.9 |
サマルトリア王子 | Lv.7 |
■泉の洞窟
・「ぎんのかぎ」ゲット
・「いのちのきのみ」:サマルトリア王子に使用。(+6)
■リリザの町
・ふくびきで「ゴールドカード」をゲット
https://yossense.com/dragon-quest-2-gold-card/
ローレシア王子 | Lv.10 |
サマルトリア王子 | Lv.8 |
■ムーンペタ
・「はがねのつるぎ」「はがねのよろい」購入:ローレシア王子に装備
・ローレシア王子が装備してた「くさりがま」「くさりかたびら」をサマルトリア王子に渡して装備
■ムーンブルグ城で情報収集
ローレシア王子 | Lv.12 |
サマルトリア王子 | Lv.9 |
・「ラーの鏡」ゲット
■ムーンペタの町
・ムーンブルグの王女を仲間に
・「せいなるナイフ」購入:ムーンブルグ王女に装備
・「はがねのたて」購入:ローレシア王子に装備

ローレシア王子 | Lv.15 |
サマルトリア王子 | Lv.13 |
ムーンブルグ王女 | Lv.7 |
■風の塔
・「かぜのマント」ゲット
■ムーンペタの町
・「てつのやり」購入:サマルトリア王子に装備
ローレシア王子 | Lv.17 |
サマルトリア王子 | Lv.15 |
ムーンブルグ王女 | Lv.9 |
■ドラゴンの角
・風のマントつけて対岸に渡った後に北の塔で「あまつゆのいと」ゲット
■ルプガナ
・「みかわしのふく」購入:ムーンブルグ王女に装備
・「まよけのすず」購入:3人分購入して各々に装備
・船ゲット
ローレシア王子 | Lv.18 |
サマルトリア王子 | Lv.16 |
ムーンブルグ王女 | Lv.11 |
・ザハンの町に行く途中でルプガナ北の海で「ふねのざいほう」ゲット
■ザハンの町
・「きんのカギ」ゲット
■ルプガナ
・「やまびこのふえ」ゲット
テーマ : ドラゴンクエストシリーズ - ジャンル : ゲーム
ドラクエ2やってるよ! その3。
ドラクエ2やってるよ! その2。
ルプガナで船とった後は、本来のルートを通らずにショートカット進行。
船取ってザハンに行って金の鍵を取って、
その足でポンペイまで行って牢屋の鍵とラゴスから水門の鍵をゲッツ。
そして、現状行ける箇所は全て行って宝物を開けまくり。
お金はローレシア地下にいる悪魔神官を倒していかづちの杖を取ったら、
そのまま売って19500ゴールドに換金。
復活の呪文でゲーム再開すると悪魔神官が復活してるので、
倒す→いかづちの杖ゲット→売る、って作業を3回やれば、
ゴールドは65535でカンストw
水の羽衣もバグ技使って2個ゲットして
大灯台に行く前に揃えた装備がこんな感じ。



現状の最強装備を揃えたので、気軽な気持ちで大灯台に行ったら
6匹でてきたドラゴンフライの火の息で全滅寸前に追い込まれ
命からがら逃げてくる始末w
ゆるゆりとレベルを上げます。
船取ってザハンに行って金の鍵を取って、
その足でポンペイまで行って牢屋の鍵とラゴスから水門の鍵をゲッツ。
そして、現状行ける箇所は全て行って宝物を開けまくり。
お金はローレシア地下にいる悪魔神官を倒していかづちの杖を取ったら、
そのまま売って19500ゴールドに換金。
復活の呪文でゲーム再開すると悪魔神官が復活してるので、
倒す→いかづちの杖ゲット→売る、って作業を3回やれば、
ゴールドは65535でカンストw
水の羽衣もバグ技使って2個ゲットして
大灯台に行く前に揃えた装備がこんな感じ。



現状の最強装備を揃えたので、気軽な気持ちで大灯台に行ったら
6匹でてきたドラゴンフライの火の息で全滅寸前に追い込まれ
命からがら逃げてくる始末w
ゆるゆりとレベルを上げます。
ドラクエ2やってるよ! その1。
ドラクエ1クリア直後から即ドラクエ2はプレイしていたのですが、
平日は仕事と深夜アニメ見るのが忙しくて週末にチョロッと進める程度。
で、今までの軌跡など。
とりあえずはローレシア近辺でオンリーロンリーでレベル上げ。
南のほこらのジジィにこんな事言われたんですが、

一人でできるもん!
と言う事を実践すべくレベル8で銀の鍵を一人でゲット。

そして、今後の買い物を楽にするべくリリザの町の福引所で、
ゴールドカードを取れるまで頑張ったw

サマルトリアの王子が合流したのはレベル10になってからでしたーw

男二人だけはアッー!!なんで、速攻ラーの鏡とってムーンブルグのワン娘を仲間に。

現在はムーンブルグ近辺でゆるりとレベル上げなうです。
とりあえずムーンペタで全員に最強武器&防具を買い揃えたら
風の塔にいてきます。
平日は仕事と深夜アニメ見るのが忙しくて週末にチョロッと進める程度。
で、今までの軌跡など。
とりあえずはローレシア近辺でオンリーロンリーでレベル上げ。
南のほこらのジジィにこんな事言われたんですが、

一人でできるもん!
と言う事を実践すべくレベル8で銀の鍵を一人でゲット。

そして、今後の買い物を楽にするべくリリザの町の福引所で、
ゴールドカードを取れるまで頑張ったw

サマルトリアの王子が合流したのはレベル10になってからでしたーw

男二人だけはアッー!!なんで、速攻ラーの鏡とってムーンブルグのワン娘を仲間に。

現在はムーンブルグ近辺でゆるりとレベル上げなうです。
とりあえずムーンペタで全員に最強武器&防具を買い揃えたら
風の塔にいてきます。
| HOME |