fc2ブログ

『劇場版TIGER&BUNNY The Rising』 を見てきた。

3月1日に見てきた映画1発目。
ひたすら熱く、男泣きするシーン連発のヒーローアニメの集大成。
バディ物の映画としても個人的には最高峰だと思っています。

当初はテレビシリーズの最後までをリファインした内容と思ってけど、映画見たらテレビシリーズ後の完全新作だったのでビックリ。
テレビシリーズのダイジェストは開始5分で終わるしw
何が良かったかって、ヒーロー人一人が葛藤を抱えていてそれを乗り越えるために悩みながらも立ち向かっていく様が最高に素晴らしい。
特に顕著なのがファイアーエンブレムとドラゴンキッドのお二人。
ファイヤーエンブレムは今作の影の主人公と言っても良いぐらいカッコ良かった!まさにオカマは最強!
パオリンのファイヤーエンブレムの事を語るシーンに感動してまずここで号泣。
ライアンも最後まで敵ではなくヒーローだったので良かったっす。
やはりここぞという時にグッと魅せてくれるのが、虎徹とバーナビー。
コンビ復活のシーンも熱すぎて号泣。
後半は本当にナミダが乾く暇もないぐらいに胸熱のストーリー展開だった。
2軍メンバーや敵方、他のキャラ全ての配置に無駄がなく全員が印象に残る映画でした。
こんな良い映画を作ってくれてありがとう!そしてありがとう!

テーマ : ヲタク人日記 - ジャンル : アニメ・コミック

『TIGER & BUNNY』 25話(最終話) 「Eternal lmmortality. (永久不滅)」 を見た。

ようやくタイバニ全話視聴完了。
虎徹さんが最後まで3枚目っぽいポジションを貫いてくれたのが良かったw
虎徹さん_01
ネクストの能力が復活して颯爽と復活するのかと思ってたら、
1分間だけ能力が発動できるワイルドタイガー・ワンミニットとして
2部リーグに行ってるとは全く予想できなかったw
ルナティックやウロボロスの事は解決してないので
そこら辺は劇場版への布石として楽しみにしておきます。
面白かったっすよ!
うさとら

カリーナちゃんも虎徹を落とすために色々と頑張ってそうで
犯人逮捕時の笑顔も今ままでよりもカワイイ表情をするようになったかとw
カリーナちゃん

折り紙さんも最終回は見せ場がカッコよくて、
特に攻撃を弾いた時の神エフェクトはタイバニ見てきた中でも抜群のカッコよさ。
神!
それに引き替え牛角さんは最後の最後まで見せ場がなかった不遇の人やね…
牛角さんの活躍も劇場版に持ち越しかな?
劇場版はスポンサー変わって牛角じゃない可能性も大いにありそうだけどw

テーマ : TIGER & BUNNY - ジャンル : アニメ・コミック

『TIGER & BUNNY』 24話 「Nothing ventured,nothing gained. (虎穴に入らずんば虎子を得ず)」 を見た。

黒タイガーを倒した後が(虎徹さんの)見所満載だった!w

不謹慎ながらも瀕死になってる虎徹さんが今まで一番カッコイイと思い、
虎徹さん_01
また、カワイイとも思い凄く良い表情するなーと見惚れてたw
虎徹さん_02
最後の「綺麗な顔してるだろ?」的なアップの表情もナイス!
虎徹さん_03
後、ヒロインらしくここぞとばかりに皆を信じると言い切るカリーナちゃんが
あざといというかカワイイw
カリーナちゃん

テーマ : TIGER & BUNNY - ジャンル : アニメ・コミック

『TIGER & BUNNY』 23話 「Misfortunes never come singly. (不幸は単独では来ない)」 を見た。

お詫びを一件。

ご指摘があり、今の今まで虎徹さんを「虎鉄」表記してました。
こんなブログ見てくれるごく少数のタイバニファンの方々、
誠に申し訳御座いませんでした。
過去記事も遡って誤記箇所を全て修正してまいります。
虎徹さんが一番好きなキャラなのに愛が足りてませんでした…

そんなご指摘を受けつつも、今回はバーナビーの記憶が戻って
「良かった、本当に良かった」って泣いてる虎徹さんを見てウルッとしてましたw
虎徹さん、サーセンした!
で、最近ブルーローズのキレイどころのアップが、
なかなか見れなかったんでなんとなくウピ。
カリーナちゃん
残り2話~

テーマ : TIGER & BUNNY - ジャンル : アニメ・コミック

『TIGER & BUNNY』 22話 「BAD luck often brings good luck. (人間万事塞翁が馬)」 を見た。

「んてめぇーー!グッジョブじゃねぇよ!!気安く(俺の)楓ちゃんに触んな!
話をややこしくしやがってぇぇ!!」

とか、思った人もいるのではw
まぁ触ったのが牛角さんじゃなくて良かったね。
皮膚堅くなるよりかは空飛べるほうがマシっしょw
いらんことしー

そしてヒーロー番組らしくパンチとキックが交錯する直前に次回へ。
虎徹さんはスーツ着てるときよりも普段着のスーツでアクションしてるほうが
スタイリッシュでカッコイイと思いますw
うさとら!

テーマ : TIGER & BUNNY - ジャンル : アニメ・コミック

『TIGER & BUNNY』 21話 「Heaven helps those who help themselves. (天は自ら助くる者を助く)」 を見た。

ベンさんがカッコ良すぎて涙出てきた。
久々に、この人が味方で良かったって思う良いキャラ。
実写でタイバニやるならベンさん役はダニー・グローヴァーしか思い浮かばないw
ベンさん!

そして唐突に出てきた偽タイガーも黒くてカッコイイ!
偽物の外見がオリジナルよりも目元とかが多少とんがってるのは昔からのお約束。
(ザラブ星人が化けてた偽ウルトラマンとか。)
なんか仮面ライダー龍騎のリュウガっぽいよね、しゃべんないしw
偽物は黒
そしてそして、久々に登場した昔コスチュームのワイルドタイガーにもウルッときた。
初代タイガーマスクの佐山聡が久々にリングに立ってファンが歓喜する心境に近いかもw
初代タイガー

女性陣では、ウォーミングアップしてる時と
キッドちゃん!
虎徹見て訝しるパオリンちゃんと、
その冷たい目線を俺に下さい_01
同じく蔑んだ目で虎徹見るカリーナちゃんの表情が良かったです。
その冷たい目線を俺に下さい_02

続き見る!

テーマ : TIGER & BUNNY - ジャンル : アニメ・コミック

『TIGER & BUNNY』 20話 「Full of courtesy,full of craft. (口に密あり、腹に剣あり)」 を見た。

指名手配されてる虎徹さん目線がクールすぎてマジイケメン。
町に貼られてたら全部パクられるレベルw
チョイ悪オヤジ
続きが気になるのですぐ見る。

テーマ : TIGER & BUNNY - ジャンル : アニメ・コミック

『TIGER & BUNNY』 19話 「There's no way out. (袋の鼠)」 を見た。

バーナビーの過去の事件の真相が判明し、
バーナビー自身が辛い記憶を思い出して苦悩する最中、
見てるこっちは涙ぐむ彼の姿を見て
「いいぞ、この女々しいウサギめっ!もっと嗚咽を上げて泣きやがれ!」
とか思ったり思わなかったり。
バーナビー_01
バーナビー_02
バーナビー_03
イケメンは泣いてる姿もセクシーすなぁ・・・

ちなみに今回一番見ててハラハラしたのは、
虎徹さんがバーナビーをひっぱたくシーンね。
虎徹さんの目が「なに言うとんねん、コイツ」みたいな
冷静な目つきでちょっとコワイっすw
とらうさ

テーマ : TIGER & BUNNY - ジャンル : アニメ・コミック

『TIGER & BUNNY』 18話 「Ignorance is bliss. (知らぬが仏)」 を見た。

クリームさんの最期が切なくて、ホロリと涙する。
クリーム・・・(´;ω;`)
両親殺しの真相がまたも分からなくなり、
飲んだくれてるバーナビーの姿は何故か心ときめいた。
悔しいがイケメンはドランカー状態でもカッコイイよなw
泥酔うさぎ

テーマ : TIGER & BUNNY - ジャンル : アニメ・コミック

『TIGER & BUNNY』 17話 「Blood is thicker than water. (血は水よりも濃い)」 を見た。

目指すべき道が見えてこず、己の力に限界を感じて
涙するおじさんを見てるだけでこっちももらい泣き。

虎徹さんはちゃんと結婚もして子供も作って人としてでも
全うに生活してるのに自分と来たら、と思うだけで余計に涙が出てくる・・・
虎徹さん・・・(´;ω;`)

そして、娘に為だけのヒーローになる事を決意する虎徹さんも、
お父さんとしてカッコイイ!
個人的な脳内BGMは忌野清志郎さんの『パパの歌』だなw
お父さんな虎鉄さん
何気に楓ちゃんNEXTだったのね・・・

テーマ : TIGER & BUNNY - ジャンル : アニメ・コミック

『TIGER & BUNNY』 16話 「Truth lies at the bottom of a well. (真実は井戸の底にある)」 を見た。

あこがれだったレジェンドが能力を無くして
落ちぶれて酒浸りになってた事実を知り、
そして能力を失いつつあり能力を持たない犯罪者すら捕まえる事もできず
雨に打たれてボロボロになる虎鉄さんなんて見ていられない!
虎鉄さん・・・(´;ω;`)

虎鉄さんは見ていられなかったけどヒーローズバーの
ウエイトレスのおねいさんは一時停止してガン見してたよ。
そして、おぱい

テーマ : TIGER & BUNNY - ジャンル : アニメ・コミック

『TIGER & BUNNY』 15話 「The sky's the limit… (限界は空高くに…)」 を見た。

アンドロイドの声が矢島晶子さんで、
そのアンドロイドを作った博士が宮本充さんとか、
狙ったように『THE ビッグオー』の配役でした。
さとうけいいち監督の趣味というか、昔やってた作品からのオマージュですねw
ドロシーじゃないかっ!

それにしても切ないのがスカイハイ…
自信を取り戻せたキッカケになった人(アンドロイド)を自ら葬り去った事も知らずに
公園に待ち続けたんだなぁと思うと酒飲みながら知らずに涙が出てた(´;ω;`)
キース君。・゚・(ノД`)・゚・。

テーマ : TIGER & BUNNY - ジャンル : アニメ・コミック

『TIGER & BUNNY』 14話 「Love is blind. (恋は盲目)」 を見た。

OPも一新されて、折り紙先輩カッケー!って見てたら、
先輩_01
新スポンサーのドアップでフイタw
Yes!
先輩_02

今回はカリーナちゃんの揺れる恋心が見どころだった!
しかしオッサン趣味なら僕にもまだチャンスはあるハズ!w
カリーナちゃん

ブルーローズとして表舞台に出てる時はカッコイイのに、
ブルーローズ様
今回の最後で虎徹にもらったタオルを持って嬉しそうに小走りでかけてく様が
めちゃくちゃ可愛かったw
ブルーローズたん
やっぱ恋する女の子はカワイイよね。

あと、バーナビーさん痛いぐらい性格変わりすぎじゃね?w

テーマ : TIGER & BUNNY - ジャンル : アニメ・コミック

『TIGER & BUNNY』 13話 「Confidence is a planet of slow growth. (信頼という木は大きくなるのが遅い木である)」 を見た。

いつもクールなバーナビーが悔し涙を流すシーン見てキュンときたw
萌~

そしてボロボロになって倒れそうになるバーナビーを
そっと後ろから抱きとめる虎徹さんがカッコよすぎ!
虎徹△
ジェイクを倒した後で虎徹さんも、
「だって俺は、お前が信じてくれるって信じてたからな」とか言ってるし、
バーナビーも「おじさん」→「虎徹さん」って呼び方変えたし、
もう結婚しちゃえよお前ら。

で、ブルーローズちゃんは後ろ姿でローアングルで振り向く様が
一番シックリくると言うかグッとくる。
ブルーローズちゃんの魅力の7割はケツにあると思います。ケツに!
ケツ!
ドラゴンキッドちゃんは自分の魅力に気がついて無いので反省すべし。
ボーイッシュじゃないドラゴンキッドなんてドラゴンキッドじゃないやい!
自分の魅力を自覚する事もヒーローの大事な仕事の一つだと思うのですよ。

テーマ : TIGER & BUNNY - ジャンル : アニメ・コミック

『TIGER & BUNNY』 12話 「Take heed of the snake in the grass. (草の中にいる蛇に注意せよ)」 を見た。

唐突にセルゲームが始まったと思ったら、
スカイハイはエア元気玉も通用せず負け。
牛角さんは戦闘シーンすらなく大敗。
どこかの狼牙風風拳の使い手の人かと。
ヤムチャ…
虎徹もなんとか一撃あたえたものの負けてしまって
次はバーナビーが戦うという状況で次週に持ち越し。
まるでハラハラドキドキの少年ジャンプ展開だ!

テーマ : TIGER & BUNNY - ジャンル : アニメ・コミック