fc2ブログ

5年ぶりにファイナルファンタジー5のGBA版起動。

友人に長いこと貸していたニンテンドーDS(スク水カラー)が返却されてた事を思い出して、正常に動くかどうか確認のためにゲームキューブアドバンスに挿入されてたファイナルファンタジー5を挿して超久々にプレイ。
DSのゲームじゃなくてGBAで起動確認するのが自分らしい。

さて、FF5はネオエクスデスは倒して一旦はクリア済み。
クリア後に挑戦できるエクストラダンジョンを攻略中に長い放置期間に突入したため、どこまで進んだかの確認をしてたらグランエイビスまでは倒してるらしい。
次に目指す中ボスはアルケオデーモンらしいのだが、何処をどういう経路で進めばアルケオデーモンに辿りつけるのか全くワカランのでウロウロとダンジョンもぐってたらベヒーモスといっぱい遭遇するフロアに突入。
ベヒーモス自体は特に苦もなく倒せるけど死に際にメテオを放ってくるので戦闘終了毎にケアルラやケアルガのお世話になるのでみるみるMPが減少。
おまけにバッツが死に、ケアルガとか使ったらMPもゴッソリ50も減って回復担当であるレナのMPが枯渇状態になり、これはアカンと命からがらダンジョン入り口のセーブポイントまで戻ってテントで回復してセーブ。

結局今日の収穫はバッツのレベルが1上がって60になった事ぐらいでした。

5年越しの再開がレベル1上がっただけって…

テーマ : FINAL FANTASY シリーズ - ジャンル : ゲーム

リハビリ中。

クリアしてなかったファイナルファンタジー5の
エクストラダンジョンを久々にやっていて、
何も対策を立てずに中ボスのグランエイビスに挑んだら、
軽く全滅させられたw
まぁ、こんなもんかなwww
気持ちいいぐらいサクッと全滅

テーマ : ゲームプレイ日記 - ジャンル : ゲーム

脱出不能!?

洗濯機を稼動させている間にPCやテレビの電源を入れると
必ずといっていいほどブレーカーが落ちるんで洗濯中は携帯ゲームの時間。

オレンジロードばりの気まぐれ屋さんなので今日は久々に
GBAのファイナルファンタジー5をプレイしEXダンジョンに初挑戦。
攻略本も見ずにガンガン進んでいくと洗濯も終わったので、
そろそろ地上に出てセーブでもしようかというところで、
時空魔法のテレポを使用しようとしたら使えねぇんでやんのw

そんな訳で当分は見知らぬダンジョンを彷徨い歩きそうっす。

テーマ : ファイナルファンタジー全般(11除く) - ジャンル : ゲーム

「ちょうごう」スゲー!!

ファイナルファンタジー5をクリアした。
神竜もネオエクスデスも苦もなく撃破でけますた。
よくよく思い出すと、スーパーファミコン版では神竜を倒してなかったので
今回は初討伐ですよ。
オリジナルが発売されてから16年。何年越しやねん、という話ですなw

それよりも何よりも「ちょうごう」のありがたさを、これまた16年越しに初体験。
なに?あの便利さ。卑怯なまでにムチャクチャ使える要素が満載じゃないすか!
この便利さにもっと早く気付いていれば、スーパーファミコン時代に苦労せずに済んだのに…
今後、EXダンジョンの攻略に入るのでボス戦では「ちょうごう」使えるメンバーを常駐させます。
「ちょうごう」素材でかかせないエリクサーをお金にモノを言わせてまとめ買いしまくったら
本当にスッカラカンになった。
ま、いっかー、他にお金使う要素ないし。

テーマ : ファイナルファンタジー全般(11除く) - ジャンル : ゲーム

やっぱギルガメッシュはいいヤツだ

ファイナルファンタジー5で次元城のラストフロアまで進み、
ネクロフォビアまで倒したので残るは神竜とエクスデスのみ。
ネクロフォビア戦でギルガメッシュが最後の花を散らしてしまうのだが、
FF5のキャラの中でやっぱ一番カッコイイと思う。改めてそう思った。
スピンオフでギルガメッシュが主人公になったFFを作ってくれないかな?
次元から次元を渡り歩いて大活躍する壮大なヤツをイッチョお願いしますよ、
スクエニさん!

次元城ラストフロアにたどり着くまでに、オメガも倒し、青魔法もマインドブラストを
ラーニングしてフルコンプ。アポカリョープスからも「巨人の小手」を盗み、
ツインタニアもギガフレア発動する前に倒して「ティンカーベル」を入手。
「ティンカーベル」を戦闘終了後に落とさなくて10回ぐらいはやり直したかな?
ギルガメッシュからも「源氏の盾」と「源氏の鎧」を盗み源氏シリーズもコンプ。
盗んでないのは「飛竜の槍」と「竜の髭」ぐらいで、これから盗む予定。

暫くの間は神竜を倒す為に、ムーバーを倒しまくってABPをためまくろうかと。
エクスデスは今なら恐らく簡単に倒せるだろうな…

テーマ : ファイナルファンタジー全般(11除く) - ジャンル : ゲーム

いざ次元の狭間へ

ファイナルファンタジー5を久々に延々とプレイ。
第三世界をピラミッドからフェニックスの塔まで攻略しますた。
今回のプレイでは前回取り逃した歌も全部ゲットして、
青魔法もラーニングするのはマインドブラストのみ。
新ジョブの予言士、砲撃士、剣闘士も入手して今の所、順風満帆。
取り忘れのないよう最後まで頑張ろう。

テーマ : ファイナルファンタジー全般(11除く) - ジャンル : ゲーム

第三世界よ、私は帰ってきた!!

ファイナルファンタジー5で再度、第三世界に戻ってきた。
思い起こせば二ヶ月前、一度は第三世界にきていたものの
古代図書館で「まりょくのうた」を取り忘れ永遠に入手できない状態に。
なにかしらコンプリートしないと気がすまない性分なので
プレイを中断して過去のセーブデータから再開すると
そこは第一世界だった・・・

という、聞くも涙語るも涙の自業自得展開があり、
ようやく二ヶ月の時を経て無事に古代図書館で「まりょくのうた」を
習得することができました。
おまけに中々ラーニングする事ができなかった青魔法の
「レベル3フレア」もピラミッドの出現する敵のアルケオザウルスから
ラーニング成功。

このまま、取り逃しのないように細心の注意を払ってプレイする所存であります。

今日はFFはこれぐらいで、後はMHP2ndGをやるぜ!

テーマ : ファイナルファンタジー全般(11除く) - ジャンル : ゲーム

素材集め

モンハンではなくてファイナルファンタジー5です。

FFをやる気が出てきて、
バリアの塔→ギードの祠→ムーアの大森林→エクスデス城と
トントン拍子で進行。
召還獣のカトブレパスも取ったし、ギルの洞窟でギルガメも撃破。
第二世界で遭遇できるモンスターは全部倒したし、アイテムや宝箱の取り忘れもなし。
いよいよ、エクスデス城でエクスデスを倒せば、
かつて一度は訪れた第三世界にようやく踏み入れれる訳だが、
調合で何かと必要になってくる「りゅうのきば」が最大数まで欲しくなり、
飛竜の谷でドラゴンゾンビーを撃破中w

戦いに勝つと必ず「りゅうのきば」を落としてくれるので、
盗む必要は全く無し。
一心不乱に狩りを続けております。

今回、ネットの攻略ページを見てバリアの塔のボスのアトモスを、
いとも簡単に秒殺する事に成功。
青魔法の「くろのしょうげき」をアトモスにかけてレベルを半分にし、
半分になったレベルが20なので青魔法の「レベル5デス」で昇天。
まさに目から鱗だった!
青魔法は「アクアブレス」か「ホワイトウインド」ぐらいしか使わないんだけど
色々と複合させたら、すげぇ合わせ技になるもんすねぇ。

テーマ : ファイナルファンタジー全般(11除く) - ジャンル : ゲーム

久々にファイナルファンタジー5

第二世界で飛竜の谷(召還獣ゴーレムもとった)をクリアして、
飛竜を復活させてサーゲイト城からバリアの塔に進入するとこまでプレイ。
もちろんゼザの船団でギルガメッシュと戦闘した時に「げんじのこて」を盗む。
これを盗み忘れると、性分的にまたやり直ししちゃうからねw

時間的に1時間やったぐらい。
モンハンは昨日やっててプレイ時間が100時間超えたけど、
FF5を100時間やったらとっくにEXダンジョンもクリアしてるはずw
集中してやりたいけど、やる気が続かん…

全然話はかわるが、
サーゲイト城のまわりで出てくる「キュアビースト」っていうウサギみたいな敵が、
名前だけ聞くと日曜朝のアニメのおかげで、獣耳をつけたボーイッシュな感じの
プリキュアが連想されてしまう。イメージ的にはアイマスの真と言うことでw

テーマ : ファイナルファンタジー全般(11除く) - ジャンル : ゲーム

この集中力の違いは何だ?

失態を重ねて、ファイナルファンタジー5の第二世界をやり直してる訳ですが、
飛竜草を求めて飛竜の谷をザコを蹴散らしながら進んでいき
召還獣ゴーレムが襲われている戦闘シーンまでは記憶があるのだけれども
気がつくとファイナルファンタジー5のオープニング画面になってた。

どうやら、戦闘中に寝落ちして全滅してゲームオーバーになったらしい…

モンハンやってる時とエライ違いだなコリャw
ゲーム1本1本に等しく愛情とやる気を注がねば。

ちなみに所有する全てのゲームに愛情とやる気を注ぐと、
むこう5~6年ぐらいはゲーム買わずにすみます。
そんだけ積んでるという訳ですなぁ…

テーマ : ファイナルファンタジー全般(11除く) - ジャンル : ゲーム

ファイナルファンタジー5でまたも痛恨の取り忘れ。

またやらかした。
第三世界の古代図書館で「まりょくのうた」を入手してなかった…
せっかくピアノマスターにもなって「えいゆうのうた」も覚えたのに!
取り直そうにも古代図書館は消えてなくなっちゃてるYO!
前回みたいに最初からやり直しみたいな事は嫌だったんでセーブデータは別に用意してるものの、過去のセーブデータはどこから始まるのかと言うと第一世界の最後の第二世界にワープする直前…
またギルガメッシュと戦えるからいいか!頑張るぞ!
とりあえず、第二世界始まったすぐの無人島でパオを狩りまくって「テント」をひたすら取りまくり中。99個になるまで次には進まねぇぜw

テーマ : ファイナルファンタジー全般(11除く) - ジャンル : ゲーム

ギルガメが強い!

ファイナルファンタジー5の第2世界にあるギルの洞窟に出現するギルガメが嫌になるくらい強い!
スーファミ版では倒してなかった(当時はギルの洞窟にすら気付いてなかった・・・)モンスターだったのでモンスター図鑑を完成させる為にも奮起するが挑む事10回強、なんとか1回は倒す事はできたけど生き残ってたのは止めをさした黒魔道士のレナのみだった。もうちょっと早く召還魔法のゴーレムがムチャクチャ役に立つ事に気付いてれば・・・
ギルも後々全員にさんごの指輪とかを買い揃えるためにかなり必要になってくるんで再度ギルの洞窟に挑んでギルガメと戦闘を繰り返しておりますが、その後生きて洞窟から出てきておりませんw
1回勝てたしなんとかなるだろうと思ってたけど甘かった・・・
今はバル城の地下に出てくるせきぞうを相手にレベル5デスを連発させまくってABPを稼いでる最中。1回の戦闘で4ABP、多けりゃ8ABPもらえるのが素敵すぎるね。
ギルの洞窟が第2世界でのみのダンジョンなんで、頑張ってギルガメを余裕で倒せるようにしてギルを大量にせしめてやる!w

テーマ : ファイナルファンタジー全般(11除く) - ジャンル : ゲーム

軍曹めしとったり!

ファイナルファンタジー5で、爆発寸前のカルナック城から脱出するイベント時にのみ出現する軍曹を倒しそこねてモンスター図鑑がコンプできんとわかり、第二世界にいってたにも関わらず最初からやり直した訳ですが、ちょっと気合入れて集中してやったら5時間ぐらいでカルナック城脱出イベントを終わらせてやった。
もちろん軍曹も手堅く仕留め、宝箱も全部回収した。
脱出イベントは制限時間10分なので、全宝箱の回収と軍曹討伐、後は中ボスのアイアンクローからムチャクチャ重宝する青魔法の「デスクロー」をラーニングする事を一度に全部やってしまうのが思うようにいかず、タイムアップを繰り返して爆発炎上するカルナック城と共にゲームオーバーしまくったが、7回ぐらいやり直すとムダのない最短ルートを覚えて2分30秒あまる時間で全てを成し遂げた。
ちょっとゲームセンターCXの有野さんみたいにガッツポーズをとったw

テーマ : ファイナルファンタジー全般(11除く) - ジャンル : ゲーム

ああ、最初から・・・

結局、モヤモヤした気分のままだったのでファイナルファンタジー5を最初からプレイ。
もちろんモンスター図鑑をコンプリートさせる事に全力を尽くすために、安易にホイホイとストーリーを進めませんw
あとは、ブレイブブレイドの最大の攻撃値を保持する為に逃げる&とんずらを封印!
よって、序盤に手に入るウォルス城地下のエルフのマントはガチンコで勝てないガルキマセラからとんずらしないと取れないので、青魔法のレベル5デスを覚えるまではおあずけかな。
悔しさと己の未熟さをバネにスーファミ版でなしえなかった、モンスター図鑑コンプとアイテム回収率100%を目指します。そもそもスーファミ版てモンスター図鑑あったっけ?


テーマ : ファイナルファンタジー全般(11除く) - ジャンル : ゲーム

倒し損ねたっ!

ファイナルファンタジー5で、カルナック城から脱出する時に出現する、軍曹を倒してなかった!
モンスター図鑑がコンプできん!!

己のせいとは言え、激しくやる気がそがれたのでモンハンに移行するか・・・

テーマ : ファイナルファンタジー全般(11除く) - ジャンル : ゲーム