『Angel Beats!』 13話(最終回) 「Graduation」を見た。
うすうす感づいてはいたけど、やっぱメインヒロインはかなでちゃんだった訳で。
物理的にハートキャッチされてたら、かなでルート確定じゃないすかw

かなでちゃんが消えた直後の音無君が、今ままでかなでちゃんが居た所を
自分の胸元にかき集めるようにするシーンが一番切なく、
神谷浩史さんの「はっ、はっ!」って驚き喘ぐ演技が素晴らしくて、涙した。
生まれ変わった音無君とかなでちゃんが出てくるエピローグを見てたら
ガルフォース エターナル・ストーリーを思い出して、
小比類巻かほるの「両手いっぱいのジョニー」を脳内再生させてたw
全13話を見て、手放しで褒め称えるまではいかないものの、
心に残る作品であったと思います。
物理的にハートキャッチされてたら、かなでルート確定じゃないすかw

かなでちゃんが消えた直後の音無君が、今ままでかなでちゃんが居た所を
自分の胸元にかき集めるようにするシーンが一番切なく、
神谷浩史さんの「はっ、はっ!」って驚き喘ぐ演技が素晴らしくて、涙した。
生まれ変わった音無君とかなでちゃんが出てくるエピローグを見てたら
ガルフォース エターナル・ストーリーを思い出して、
小比類巻かほるの「両手いっぱいのジョニー」を脳内再生させてたw
全13話を見て、手放しで褒め称えるまではいかないものの、
心に残る作品であったと思います。
テーマ : Angel Beats! - ジャンル : アニメ・コミック
『Angel Beats!』 12話 「Knockin' on heaven's door」 を見た。
最後のゆりの泣き顔を見ていた時よりも、

ガルデモが一瞬で解散した事のほうが涙でるほど悲しかった。

いや、本当に悲しかったのは、
TKが完全なギャグキャラになってしまってる事と
松下5段がイケメンになって出て来た事だな…

ガルデモが一瞬で解散した事のほうが涙でるほど悲しかった。

いや、本当に悲しかったのは、
TKが完全なギャグキャラになってしまってる事と
松下5段がイケメンになって出て来た事だな…
テーマ : Angel Beats! - ジャンル : アニメ・コミック
『Angel Beats!』 11話 「Change the World」 を見た。
天使ちゃんが普通に歩きながら2刀流で影をシュバシュバ切っていくのが
蒼天航路の甘寧みたいでかわいいすなぁw

あと、今回はゆりがさりげなく「かなでちゃん」と言ったシーンに胸が熱くなった。
蒼天航路の甘寧みたいでかわいいすなぁw

あと、今回はゆりがさりげなく「かなでちゃん」と言ったシーンに胸が熱くなった。
テーマ : Angel Beats! - ジャンル : アニメ・コミック
『Angel Beats!』 10話 「Goodbye Days」 を見た。
最初の方は、投げっぱなしジャーマンでいいジャン!みたいな軽い気持ちで見てたが
後半残り5分でガチ泣きしておりました。
Angel Beat見てて泣いたのは3話の岩沢さんが消えて以来。
泣けてるのはガルデモメンバーが消えるときだけか。
安西先生・・・結婚がしたいです

それにしても、ギターかかえてトテトテ走る天使ちゃんかわゆすなぁ。

後半残り5分でガチ泣きしておりました。
Angel Beat見てて泣いたのは3話の岩沢さんが消えて以来。
泣けてるのはガルデモメンバーが消えるときだけか。
安西先生・・・結婚がしたいです

それにしても、ギターかかえてトテトテ走る天使ちゃんかわゆすなぁ。

テーマ : Angel Beats! - ジャンル : アニメ・コミック
『Angel Beats!』 9話 「In Your Memory」 を見た。
音無君の生前の最期を嗚咽をもらしながら見ていた訳なのですが、
目覚めた時に天使ちゃんのアップを見つつ頭をなでなでされている様子を見たら、
ムショウに腹立ってきた。

歪みなかったのは、やっぱTKだなw
松下5段とEXILEなヤツ踊ってたし。
目覚めた時に天使ちゃんのアップを見つつ頭をなでなでされている様子を見たら、
ムショウに腹立ってきた。

歪みなかったのは、やっぱTKだなw
松下5段とEXILEなヤツ踊ってたし。
テーマ : Angel Beats! - ジャンル : アニメ・コミック
『Angel Beats!』 8話 「Dancer in the Dark」 を見た。
授業をまともに受けない事に何の効果があったのかは分からんけど、
高松が教科書で隠しながら鳥の切り絵作ってるとこ見て大爆笑してた。
TKがプルプル震えながら踊ってるのも良かったけど、
高松は全く役にたたないスキル程、かなり高レベルなのがバカっぽくていいね。
松下5段がかなりカッコよかったけど、
今回はTKが今までの中で一番カッコよく見えたよ。バカだけどw

高松が教科書で隠しながら鳥の切り絵作ってるとこ見て大爆笑してた。
TKがプルプル震えながら踊ってるのも良かったけど、
高松は全く役にたたないスキル程、かなり高レベルなのがバカっぽくていいね。
松下5段がかなりカッコよかったけど、
今回はTKが今までの中で一番カッコよく見えたよ。バカだけどw

テーマ : Angel Beats! - ジャンル : アニメ・コミック
『Angel Beats!』 7話 「Alive」 を見た。
「麻枝を呼べ!ポンポンポンポン人殺して感動させられると思ったら大間違いだぞ!」
とか、言える訳もなくAパートは見事に涙流しながら見ておりました。
まぁ、今回は某クレイジーフィッシャーボーイの登場が色々と卑怯。
しかも声が緑川光さんとか声聞いた瞬間フイタ。
AIR以降、key作品の影には緑川がいるなw

つーか、天使ちゃん二人いるなら一人、妹にください。

とか、言える訳もなくAパートは見事に涙流しながら見ておりました。
まぁ、今回は某クレイジーフィッシャーボーイの登場が色々と卑怯。
しかも声が緑川光さんとか声聞いた瞬間フイタ。
AIR以降、key作品の影には緑川がいるなw

つーか、天使ちゃん二人いるなら一人、妹にください。

テーマ : Angel Beats! - ジャンル : アニメ・コミック
『Angel Beats!』 6話 「Family Affair」 を見た。
死ありきのストーリーなんで、話が重くなるのは仕方がないとして、
そこらへんは華麗にスルー。
僕的に天使ちゃんの存在意義がドンドン大きくなってきております。
天使ちゃんマジ天使って、そろそろ言い始めてもヨカですか?

けど、やっぱ未だに椎名さんのおバカっぷりが好きで好きでタマラナイ。

そこらへんは華麗にスルー。
僕的に天使ちゃんの存在意義がドンドン大きくなってきております。
天使ちゃんマジ天使って、そろそろ言い始めてもヨカですか?

けど、やっぱ未だに椎名さんのおバカっぷりが好きで好きでタマラナイ。

テーマ : Angel Beats! - ジャンル : アニメ・コミック
『Angel Beats!』 5話 「Favorite Flavor」 を見た。
ちっちゃい女の子が後ろから上着をキュッと引っ張って
呼び止める属性萌えに最近目覚めつつあります。
天使ちゃんの可愛さにチャクラ全開悟りでGO!状態になるのは時間の問題か。

しかし、可愛い女の子よりも大人のおねいさんのほうにグッときてしまうのは
生まれついてのサガだと思う。
アナザーディメンション!

呼び止める属性萌えに最近目覚めつつあります。
天使ちゃんの可愛さにチャクラ全開悟りでGO!状態になるのは時間の問題か。

しかし、可愛い女の子よりも大人のおねいさんのほうにグッときてしまうのは
生まれついてのサガだと思う。
アナザーディメンション!

テーマ : Angel Beats! - ジャンル : アニメ・コミック
『Angel Beats!』 4話 「Day Game」 を見た。
やっぱ、岩沢さんは完全に消えちゃった?
EDの一枚絵からも消えてたし…
残念ではあるけれども、おバカな椎名さんが残っている限り
全力で応援せざるを得ない。

あと、今回初めて生徒会長をカワイイと思ってしまった。

麻枝さん脚本で、野球を扱う事に何か特別な思い入れがあるんすかねぇ?
CLANNADしかりリトバスしかり。
EDの一枚絵からも消えてたし…
残念ではあるけれども、おバカな椎名さんが残っている限り
全力で応援せざるを得ない。

あと、今回初めて生徒会長をカワイイと思ってしまった。

麻枝さん脚本で、野球を扱う事に何か特別な思い入れがあるんすかねぇ?
CLANNADしかりリトバスしかり。
テーマ : Angel Beats! - ジャンル : アニメ・コミック
『Angel Beats!』 3話 「My Song」 を見た。
岩沢さんのバラードが切なくて良かったっす。
最初、岩城さんの声聞いたときに声優さん誰だろ?と思ったら、
しょっちゅう聞いているハズの声である沢城みゆきさんでした。
凄く演技も上手いのに、未だに声を聞いて判別できない…
これで劇中の歌も本人が歌ってたら完璧超人だよなぁ。
20半ばにして声優歴10年はスゴイ。
この話で岩城さんが永遠にリタイアしたら、
それはそれで伝説になりそうな回だな。

ガルデモのドラム堪能の入江さんが気持ち良さそうに演奏してるのが良い感じ。
学生服でかつスカートで、生足見せつつ足を広げてバスドラを踏むのが良し!
ハルヒのエノッズの岡島さん然り、けいおんの律ちゃん然り。
ボーカルやギター担当よりも個人的にドラムっ娘のほうに目がいきますな。

最初、岩城さんの声聞いたときに声優さん誰だろ?と思ったら、
しょっちゅう聞いているハズの声である沢城みゆきさんでした。
凄く演技も上手いのに、未だに声を聞いて判別できない…
これで劇中の歌も本人が歌ってたら完璧超人だよなぁ。
20半ばにして声優歴10年はスゴイ。
この話で岩城さんが永遠にリタイアしたら、
それはそれで伝説になりそうな回だな。

ガルデモのドラム堪能の入江さんが気持ち良さそうに演奏してるのが良い感じ。
学生服でかつスカートで、生足見せつつ足を広げてバスドラを踏むのが良し!
ハルヒのエノッズの岡島さん然り、けいおんの律ちゃん然り。
ボーカルやギター担当よりも個人的にドラムっ娘のほうに目がいきますな。

テーマ : Angel Beats! - ジャンル : アニメ・コミック
『Angel Beats!』 2話 「Guild」 を見た。
やっぱ、椎名さんでしょ?
頼れそうな強面女子がカワイイモノ好き属性持ってるなんて、ヤバイヤバイ。
ヌイグルミの子犬を助けて自爆した時点でかなり好感度アップ。
僕の椎名さんへのファーストコンタクトに狂いはなかった!

前半から中盤にかけてのトラップ関連のギャグパートはかなりテンポが良く爆笑。
特に一瞬で終わった巨大ハンマーと水攻めがドリフのコントみたいでお気に入り。
そして、ゆりの悲惨な過去に繋がる展開が、
一瞬で楽しい気分から鬱な気分にさせる辺りが流石。

今回、バンドメンバーの出番がなかったけど、
ゆりのおへそが見れた事で相殺としよう。

頼れそうな強面女子がカワイイモノ好き属性持ってるなんて、ヤバイヤバイ。
ヌイグルミの子犬を助けて自爆した時点でかなり好感度アップ。
僕の椎名さんへのファーストコンタクトに狂いはなかった!

前半から中盤にかけてのトラップ関連のギャグパートはかなりテンポが良く爆笑。
特に一瞬で終わった巨大ハンマーと水攻めがドリフのコントみたいでお気に入り。
そして、ゆりの悲惨な過去に繋がる展開が、
一瞬で楽しい気分から鬱な気分にさせる辺りが流石。

今回、バンドメンバーの出番がなかったけど、
ゆりのおへそが見れた事で相殺としよう。

テーマ : Angel Beats! - ジャンル : アニメ・コミック
『Angel Beats!』 1話 「Departure」 を見た。
麻枝さんシナリオなので、とりあえず見てみた。

イマイチ良くわからん展開だったけど、
派手なライブシーン&ドンパチの果てに手にいれたのが、
地味な食券というところがシュールであり一番面白いと感じたトコでした。

ストーリーは後から補完していくとして、初見で気に入ったキャラは、
リトバスの来ヶ谷さんみたいな椎名さんと、

バンドのギターの子と、

同じくバンドのドラムの子が良い感じ。

KEYコーヒーは本家KEY Coffeeとコラボして売ると見たw

実は、EDテーマを歌ってるのが多田葵さんな事に一番グッときた。
エドーー!!

イマイチ良くわからん展開だったけど、
派手なライブシーン&ドンパチの果てに手にいれたのが、
地味な食券というところがシュールであり一番面白いと感じたトコでした。

ストーリーは後から補完していくとして、初見で気に入ったキャラは、
リトバスの来ヶ谷さんみたいな椎名さんと、

バンドのギターの子と、

同じくバンドのドラムの子が良い感じ。

KEYコーヒーは本家KEY Coffeeとコラボして売ると見たw

実は、EDテーマを歌ってるのが多田葵さんな事に一番グッときた。
エドーー!!
テーマ : Angel Beats! - ジャンル : アニメ・コミック
| HOME |