『咲-Saki-』 25話(最終回) 「全国」 を見た。
過去最高クラスで肌露出満載の最終回。
最終回にしてお互い頬染めながら下の名前で呼び合うなんて、
もう咲ちゃんとのどっちは公認カップルでいいっすよ。
翔んだカップルならぬ跳ねたカップルだなw

加治木さんも桃子とラブラブみたいな感じで、このアニメって某リリアンみたいな
女子が女子を好きになる展開(もしくはそう臭わせる)が多かった事を今更再認識。
そういやリリアンの主役も植田佳奈さんだw

とりあえずは放送終了から半年を経てようやく全話観賞終了。
最後のEDで全国大会の模様がダイジェストちっくに流されて
「ヤツらは本当に麻雀をやってるのか?」と思うぐらいミスター味っ子ライクな
トンデモ展開でしたが、会社が変わっても全国編のスタートを願います。

最終回にしてお互い頬染めながら下の名前で呼び合うなんて、
もう咲ちゃんとのどっちは公認カップルでいいっすよ。
翔んだカップルならぬ跳ねたカップルだなw

加治木さんも桃子とラブラブみたいな感じで、このアニメって某リリアンみたいな
女子が女子を好きになる展開(もしくはそう臭わせる)が多かった事を今更再認識。
そういやリリアンの主役も植田佳奈さんだw

とりあえずは放送終了から半年を経てようやく全話観賞終了。
最後のEDで全国大会の模様がダイジェストちっくに流されて
「ヤツらは本当に麻雀をやってるのか?」と思うぐらいミスター味っ子ライクな
トンデモ展開でしたが、会社が変わっても全国編のスタートを願います。

『咲-Saki-』 22話 「約束」 を見た。
『咲-Saki-』 14話 「存在」 を見た。
ステルスモモはコミックではイマイチ興味魅かれなかったけど、
アニメになって斎藤桃子さんの声がついたら途端にグイグイ魅かれる存在になったw
加治木先輩の1年A組乱入事件は原作には無い、
桃子が感動して泣くシーンがあったのでつられてこちらも貰い泣き。
ここだけは原作版よりもアニメのほうが遥かに良かったっす。

ステルスと言うと、マクロスプラスでガルドが
ボソッと「ステルス」とつぶやくシーンが忘れられないね。
咲とは全く関係ないけど。
今回のドアップで一番カワイイと思ったのが一ちゃん。
一も小動物系なんで、似たもの感がする優希と華菜と一緒にトリオ組んで
なんかやったらスンゲェ人気でそうな気がするw

で、のどっちの見せ場はほとんど無し…
残念。

アニメになって斎藤桃子さんの声がついたら途端にグイグイ魅かれる存在になったw
加治木先輩の1年A組乱入事件は原作には無い、
桃子が感動して泣くシーンがあったのでつられてこちらも貰い泣き。
ここだけは原作版よりもアニメのほうが遥かに良かったっす。

ステルスと言うと、マクロスプラスでガルドが
ボソッと「ステルス」とつぶやくシーンが忘れられないね。
咲とは全く関係ないけど。
今回のドアップで一番カワイイと思ったのが一ちゃん。
一も小動物系なんで、似たもの感がする優希と華菜と一緒にトリオ組んで
なんかやったらスンゲェ人気でそうな気がするw

で、のどっちの見せ場はほとんど無し…
残念。
