『スーパーロボット大戦Z』 プレイしてるゼェッート! 21
エウレカ劇場版見てきた影響と、うますぎWAVEの杉田さんの影響でスパロボZ2周目開始。
(うますぎバックナンバーはニコニコで視聴中)
いやー、もいもい可愛いね。
あ、もりそばか。
そんな相沢舞さんの声もメール役で聞けるので、ランド編で開始。
今回はスーパーロボット系なので、全ての攻撃を受けきるようなプロレス的な展開でいこうかと。
1周目を終わらせて資金的に余裕もあり序盤から大幅な改造が行えるので、
とりあえず、以下の方針に沿って進めていく予定。
・援護攻撃、援護防御を覚えないキャラにも強引にスキルをつけて使っていく
(戦闘会話を楽しむ→ファンディスクを買えって?)
・全滅プレイをしない(できれば…)
・1周目で活躍させてなかったキャラと機体を主に使用する(時と場合による)
・PPは何かと必要なんでSRポイントは全部取っていく
etc.
と、まぁ、基本的に自分だけが満足できる快楽的趣向でプレイします。
1話「さすらいの修理屋」
SRポイント獲得条件:4PP以内にほかの敵をすべて撃破してからゲラバを撃墜
「ガンダム売るよ!」と、今ではヤンキー声の声優として定着した高木渉さんのボイスが
入っているかと思えばテキスト表示だけで軽くスルーされた展開から始まるランド編。
ランドとガンレオンが暑苦しすぎてよし!
メールも可愛くてよし!
ゲラバも空気のような存在で、流石にやり直す事もなく速攻クリア。
流石ガンガンレオンガンレオン。
ゲインの登場が熱すぎるね。
かわのをとやさん、いい声だ。
「システム」→「クイックコマンド【△/□】」で、
カーソルが地形上【全体コマンド系】にある時のボタン割り振りを
△ボタン…フェイズ終了、□ボタン…セーブにしたらプレイが超快適になった!
何で今まで使ってなかってなかったんだろう…
○ガンレオン
・EN MAX改造
○ガンダムエックスディバイダー
・EN MAX改造
○ガチコ
・EN MAX改造
【パイロット養成】
○ランド
・Eセーブ
・援護攻撃+1
○ガロード
・Eセーブ
○ゲイン
・Bセーブ
2周目は資金が50%引継ぎなんで24,412,816もあるって事は、
せっちゃん編で48,825,632も稼いでた訳か…
SRポイント.1 資金.24,116,032 BS.4,478 総ターン数/4ターン
(うますぎバックナンバーはニコニコで視聴中)
いやー、もいもい可愛いね。
あ、もりそばか。
そんな相沢舞さんの声もメール役で聞けるので、ランド編で開始。
今回はスーパーロボット系なので、全ての攻撃を受けきるようなプロレス的な展開でいこうかと。
1周目を終わらせて資金的に余裕もあり序盤から大幅な改造が行えるので、
とりあえず、以下の方針に沿って進めていく予定。
・援護攻撃、援護防御を覚えないキャラにも強引にスキルをつけて使っていく
(戦闘会話を楽しむ→ファンディスクを買えって?)
・全滅プレイをしない(できれば…)
・1周目で活躍させてなかったキャラと機体を主に使用する(時と場合による)
・PPは何かと必要なんでSRポイントは全部取っていく
etc.
と、まぁ、基本的に自分だけが満足できる快楽的趣向でプレイします。
1話「さすらいの修理屋」
SRポイント獲得条件:4PP以内にほかの敵をすべて撃破してからゲラバを撃墜
「ガンダム売るよ!」と、今ではヤンキー声の声優として定着した高木渉さんのボイスが
入っているかと思えばテキスト表示だけで軽くスルーされた展開から始まるランド編。
ランドとガンレオンが暑苦しすぎてよし!
メールも可愛くてよし!
ゲラバも空気のような存在で、流石にやり直す事もなく速攻クリア。
流石ガンガンレオンガンレオン。
ゲインの登場が熱すぎるね。
かわのをとやさん、いい声だ。
「システム」→「クイックコマンド【△/□】」で、
カーソルが地形上【全体コマンド系】にある時のボタン割り振りを
△ボタン…フェイズ終了、□ボタン…セーブにしたらプレイが超快適になった!
何で今まで使ってなかってなかったんだろう…
○ガンレオン
・EN MAX改造
○ガンダムエックスディバイダー
・EN MAX改造
○ガチコ
・EN MAX改造
【パイロット養成】
○ランド
・Eセーブ
・援護攻撃+1
○ガロード
・Eセーブ
○ゲイン
・Bセーブ
2周目は資金が50%引継ぎなんで24,412,816もあるって事は、
せっちゃん編で48,825,632も稼いでた訳か…
SRポイント.1 資金.24,116,032 BS.4,478 総ターン数/4ターン
テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム
『スーパーロボット大戦Z』 プレイしてるゼェッート! 20
セツコ編のセーブデータ、58話「メモリーズ」からデータロードして、
見ていないエンディングを見るためにちょろっとプレイ。
この前見たエンディングが完全安定エンドとか言うヤツで、いわゆる一番いいエンディング。
今日は他に3個あるエンディングを制覇しましたよ。
お金やPPの事は全く考えずにクリアする事にのみ特化。
おかげで2時間ぐらいで残り全部のエンディングを見た。
で、それぞれのエンディングの一言所感。
・元通りエンド(2番目にいいエンディング?)
時空修復でそれぞれの元の世界に戻ったエンディング。
続編の希望を感じさせない地味な終わり方かと…
・安定エンド
いわゆるノーマルエンド。普通にプレイしてたらこのエンディング?
一応、時空修復はするものの多元世界のままで、時空歪曲はまだ続くような感じ。
エウレカもアポロも戻ってこず、一番続編につなげやすいエンディングかと。
・不安定エンド
最終話が「果て無き戦いの環へ」だった場合の黒歴史エンド。
未来も希望もなんもなし。鬱だ死のうw
これで、心おきなくスーパー系のランド編をプレイできるってもんすよ。
ランド編を、いつプレイし始めて、いつ頃クリアするかは完全に未定…
見ていないエンディングを見るためにちょろっとプレイ。
この前見たエンディングが完全安定エンドとか言うヤツで、いわゆる一番いいエンディング。
今日は他に3個あるエンディングを制覇しましたよ。
お金やPPの事は全く考えずにクリアする事にのみ特化。
おかげで2時間ぐらいで残り全部のエンディングを見た。
で、それぞれのエンディングの一言所感。
・元通りエンド(2番目にいいエンディング?)
時空修復でそれぞれの元の世界に戻ったエンディング。
続編の希望を感じさせない地味な終わり方かと…
・安定エンド
いわゆるノーマルエンド。普通にプレイしてたらこのエンディング?
一応、時空修復はするものの多元世界のままで、時空歪曲はまだ続くような感じ。
エウレカもアポロも戻ってこず、一番続編につなげやすいエンディングかと。
・不安定エンド
最終話が「果て無き戦いの環へ」だった場合の黒歴史エンド。
未来も希望もなんもなし。鬱だ死のうw
これで、心おきなくスーパー系のランド編をプレイできるってもんすよ。
ランド編を、いつプレイし始めて、いつ頃クリアするかは完全に未定…
テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム
『スーパーロボット大戦Z』 プレイしてるゼェッート! 19
最終面までもう一息なので気合入れて、最後まできっちりプレイ。
エーデルはMXのミッテ先生に続く女ラスボスかと思ったら違うかったのね…
57話「終末の光」
色々とめんどくさかったんで、セブンスウェルやら月光蝶やらMAP兵器で一気に殲滅w
ニルヴァーシュと∀ガンダムがジェノサイド役として大いに活躍中ですよ。
翅やらギンガナムやらフロスト兄弟がこのステージで離脱。
ギンガナムがあっけねぇ…
エウレカの神回、「バレエ・メカニック」のアネモネの独白が一部イベントで再現されてたけど、
そこは是非声ありでやってほしかった。あとドミニクの「アーネーモーネー!」もw
ゲッターの竜馬やアクエリオンのピエールとかサッカーやってるキャラもいるんで、
エウレカ裏神回の「ジョイン・ザ・フューチャー」もZEUTHの面々でやって欲しかったw
SRポイント.54 資金5122260 BS.716 総ターン数/552ターン
【パイロット養成】
○ガロード
・サイズ差補正無視(「気力+(命中)」を上書き)
○イザーク
・Eセーブ
・集束攻撃
○リーナ
・SPアップ1~9
・ヒット&アウェイ
・再攻撃
58話「メモリーズ」
2ターンPPでビッグファウのHPを減らして敵増援&味方増援。
3ターン目でやっかいなオーバーデビル×3、サイコガンダム×2、デストロイガンダムを撃墜。
ロジャーの選択枝も無難に「2,己の職務を果たす」を選択。
5ターン目のビッグシリーズ増援がやたら硬くてうざかったんで
いつものセブンスウェルと月光蝶で掃討w
オーバーデビルの攻撃喰らったら、行動不能になることに初めて気付く。おっかねー!w
SRポイント.55 資金1358660 BS.716 総ターン数/558ターン
59話「黒の世界」
ツィーネをせっちゃんで説得する以外は、単純に敵に片っ端からちぎっては投げるステージ。
敵増援もないので6ターンでお気楽にクリア。シュランがキモかった…
クリア後のせっちゃんの選択枝は「2.世界の安定を望む」を選択。
SRポイント.56 資金1611460 BS.466 総ターン数/565ターン
最終話「私の未来、みんなの未来」
残った資金は仲間になったツィーネのカオス・カペルに投入。
ツィーネのカットインを見るためだけに、最終話はかなり彼女に頑張っていただきましたw
とりあえず「幸運」やら「祝福」やらは考えずに全ての敵を撃墜しつつ
エーデル様のレムレースにチクチクとダメージ。
戦闘中会話が色々豊富で一通り聞いてたらやたら時間がかかった。
後半戦もコーラリアンはサクッと全滅させて、ニルヴァーシュSpec3を所定位置まで辿り着かせて
ラスボスのジ・エーデルを登場させる。
イベントでエーデル様の断末魔が語尾にハートマークがつきそうな色っぽさでかなりハァハァ。
さすがは富沢美知恵さんw
最近はめっきり声を聞かなくなったけど久々に声が聞くことができて幸せです。
ジ・エーデルもよってたかって、戦闘会話を聞くためだけに全員でフルボッコ。
登場してから1ターンで終了のお知らせですよw
感動のエンディングは、個々のテレビシリーズのエンディングから更にもうちょっと幸せな感じで
個人的には納得のいく大団円。
多元世界も継続しているし、エウレカとレントンもちゃんと戻ってきてるんで続編にも出演期待。
グラヴィオンのレイヴンの正体を明かさなかったのは続編への伏線か?
【総評】
アクエリオンの無限拳やら、ニルヴァーシュSpec3の格闘やら止め演出で、
月にクレーターを作りまくったり、ハートマークの落書きを入れまくったりして、
ディアナ様もそのうち怒るでしかし!!
エーデルはMXのミッテ先生に続く女ラスボスかと思ったら違うかったのね…
57話「終末の光」
色々とめんどくさかったんで、セブンスウェルやら月光蝶やらMAP兵器で一気に殲滅w
ニルヴァーシュと∀ガンダムがジェノサイド役として大いに活躍中ですよ。
翅やらギンガナムやらフロスト兄弟がこのステージで離脱。
ギンガナムがあっけねぇ…
エウレカの神回、「バレエ・メカニック」のアネモネの独白が一部イベントで再現されてたけど、
そこは是非声ありでやってほしかった。あとドミニクの「アーネーモーネー!」もw
ゲッターの竜馬やアクエリオンのピエールとかサッカーやってるキャラもいるんで、
エウレカ裏神回の「ジョイン・ザ・フューチャー」もZEUTHの面々でやって欲しかったw
SRポイント.54 資金5122260 BS.716 総ターン数/552ターン
【パイロット養成】
○ガロード
・サイズ差補正無視(「気力+(命中)」を上書き)
○イザーク
・Eセーブ
・集束攻撃
○リーナ
・SPアップ1~9
・ヒット&アウェイ
・再攻撃
58話「メモリーズ」
2ターンPPでビッグファウのHPを減らして敵増援&味方増援。
3ターン目でやっかいなオーバーデビル×3、サイコガンダム×2、デストロイガンダムを撃墜。
ロジャーの選択枝も無難に「2,己の職務を果たす」を選択。
5ターン目のビッグシリーズ増援がやたら硬くてうざかったんで
いつものセブンスウェルと月光蝶で掃討w
オーバーデビルの攻撃喰らったら、行動不能になることに初めて気付く。おっかねー!w
SRポイント.55 資金1358660 BS.716 総ターン数/558ターン
59話「黒の世界」
ツィーネをせっちゃんで説得する以外は、単純に敵に片っ端からちぎっては投げるステージ。
敵増援もないので6ターンでお気楽にクリア。シュランがキモかった…
クリア後のせっちゃんの選択枝は「2.世界の安定を望む」を選択。
SRポイント.56 資金1611460 BS.466 総ターン数/565ターン
最終話「私の未来、みんなの未来」
残った資金は仲間になったツィーネのカオス・カペルに投入。
ツィーネのカットインを見るためだけに、最終話はかなり彼女に頑張っていただきましたw
とりあえず「幸運」やら「祝福」やらは考えずに全ての敵を撃墜しつつ
エーデル様のレムレースにチクチクとダメージ。
戦闘中会話が色々豊富で一通り聞いてたらやたら時間がかかった。
後半戦もコーラリアンはサクッと全滅させて、ニルヴァーシュSpec3を所定位置まで辿り着かせて
ラスボスのジ・エーデルを登場させる。
イベントでエーデル様の断末魔が語尾にハートマークがつきそうな色っぽさでかなりハァハァ。
さすがは富沢美知恵さんw
最近はめっきり声を聞かなくなったけど久々に声が聞くことができて幸せです。
ジ・エーデルもよってたかって、戦闘会話を聞くためだけに全員でフルボッコ。
登場してから1ターンで終了のお知らせですよw
感動のエンディングは、個々のテレビシリーズのエンディングから更にもうちょっと幸せな感じで
個人的には納得のいく大団円。
多元世界も継続しているし、エウレカとレントンもちゃんと戻ってきてるんで続編にも出演期待。
グラヴィオンのレイヴンの正体を明かさなかったのは続編への伏線か?
【総評】
アクエリオンの無限拳やら、ニルヴァーシュSpec3の格闘やら止め演出で、
月にクレーターを作りまくったり、ハートマークの落書きを入れまくったりして、
ディアナ様もそのうち怒るでしかし!!
テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム
『スーパーロボット大戦Z』 プレイしてるゼェッート! 18
52話「黒歴史の真実」
前半戦。
3ターン以内でバスクとイアンの撃墜ほんと余裕でした。SRポイントありがとうございました。
後半戦。
月光蝶つええ!
∀がようやく開花。これでロラン君も晴れて1軍の仲間入りw
フロスト兄弟は仲良くDXのサテライトキャノンで止め。
せっちゃんルートで2面ほど全滅プレイで稼いだので、SRポイントが足らずに
ティファはサブパイロットにならずじまい…
黒歴史の中で語られたゲッターは、激しく真(チェンジ!!)ゲッターである事を望む!
SRポイント.49 資金1758322 BS.1366 総ターン数/523ターン
【パイロット養成】
○勝平
・SPアップ1~3 (「気力+(命中)」を上書き)
○ロラン
・SPアップ1~4 (「援護防御L4」を上書き)
○ラクス
・SPアップ1~2
○シンシア
・Eセーブ
・SPアップ1~3
53話「月面決戦」
裏切った風見博士の調整したコスモザウルス勢がやたら強かったけど所詮は雑魚。
サリーちゃんのパパが禿げたような風見博士も容赦なく撃墜。
ゴッドシグマの追加された最強武器の「トリニティウイング」が、
パーマンがパータッチして飛んでるみたいで、超ラブリーも見えるんすけどw
ゴッドΣグラヴィオンも途中から参戦したが改造が中途半端なんで、
このステージでは「祝福」要員どまり。
とりあえずクリア後にゴッドΣグラヴィオンのENと武器は最大まで改造しますた。
SRポイント.50 資金1305932 BS.1216 総ターン数/527ターン
【パイロット養成】
○ジーク(サンドマン)
・Eセーブ
・再攻撃
・SPアップ1~3(「援護攻撃L4」を上書き)
○兵左衛門
・集束攻撃
○シャイア
・集束攻撃
54話「魂の凱歌」
6ターン以内に敵全滅でSRポイントできる、ラクチンなステージ。
全ての敵に「幸運」「祝福」「希望」「愛」を使って5ターンで終了。
90万ぐらいの稼ぎになりますた。
ごちそうさまでした。
SRポイント.51 資金1268132 BS.1066 総ターン数/532ターン
55話「永遠に輝け、僕らの星よ」
ちょっと、ゴーマを嘗めてたが故にマップ兵器でマシュー、ロラン、ボス、さやかさんがアボーン…
こんなに撃墜されたのは無茶苦茶久しぶりのような…
でも、撃墜されて痛手だったのは∀のみw
その後もフロスト兄弟、ギンガナムを倒して手堅くENDポイントを稼ぎ、
5ターン以内にゼラバイアを全滅後にゴーマも撃墜してSRポイント獲得。
ロジャーのネゴシエイター能力のおかげで修理費はゼロ。
初めてネゴシエイター発動したw
後半戦のバンドックとの戦闘は、
「スローすぎてあくびが出るぜ」
と、ケンシロウが雑魚に言い放ったような感じの超おきらくステージ。
このステージ通して一番の見せ場だったのは、やっぱお亡くなりになったミーアの活躍かと。
種死のアニメ以上に、良い見せ場を与えてくれたスパロボスタッフに感謝。
アニメで死んだ時は悲壮で涙したが、スパロボでは感動して泣いたね。
そしてディアナ様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
よしなに!
SRポイント.52 資金1436300 BS.1066 総ターン数/539ターン
【パイロット養成】
○ディアナ様
・集束攻撃
・ヒット&アウェイ
・SPアップ1~3(「連携攻撃」を上書き)
○ハリー
・再攻撃
○コレン
・SPアップ1~5
○ソシエ
・宇S
○竜馬
・再攻撃(「戦意高揚」を上書き)
○万丈
・集束攻撃(「気力+(ダメージ)」を上書き)
○エマ
・宇S
○キラ
集束攻撃
○斗牙
・集束攻撃(「気力+(命中)」を上書き)
○シルヴィア
・ヒット&アウェイ
○ジュン
・ヒット&アウェイ
○つぐみ
・ヒット&アウェイ
○マシュー
・宇S
バザー購入
・バリア・フィールド
・戦技マニュアル
56話「君の姿、僕の姿」
攻略本の会話イベント発生の記載がいい加減!
ナンタールチーヤ!ソフトバンク!!
とりあえず、ボスクラス会話イベントも以下の戦闘で発生を確認。
【タリア&シロッコと専用に会話してるイベント】
・タリアVSアスラン、シン、アムロ、マリュー、ラクス、カミーユ、クワトロ、ハマーン、ロラン、キラ
・シロッコVSカミーユ、クワトロ、ロラン、ハマーン、アムロ、シン、キラ
【タリア&シロッコ共通。「とりあえずお前ら許さねぇ!」イベント】
ホランド、アポロ、ゲイナー、桂、セツコ、闘志也、ジロン、ロジャー、ガロード、マリン、レントン、
竜馬、鉄也、甲児、デューク、ゲイン、万丈、勝平、斗牙
このステージに登場する、シロッコが乗るジ・Oがパネェカッコイイ!!
歴代スパロボのジ・Oの中でも、まさにジ・O the ジ・O!!
このジ・Oなら、その隠し腕で抱かれてもいいと思ったw
「幸運」「祝福」等を全敵機に使っていってたら、クリアできたのが
SRポイント取得できるギリギリの7ターン目。
とりあえずデュランダル議長を亡きものにして、
クリア後にレイ、タリア、イザーク、サラ、レコアさんが仲間に。
レイ、タリア、レコアさんはお帰りなさいってとこですな。
しかし君たちは、残りほとんど活躍の場はないねw
SRポイント.53 資金1743260 BS.716 総ターン数/539ターン
前半戦。
3ターン以内でバスクとイアンの撃墜ほんと余裕でした。SRポイントありがとうございました。
後半戦。
月光蝶つええ!
∀がようやく開花。これでロラン君も晴れて1軍の仲間入りw
フロスト兄弟は仲良くDXのサテライトキャノンで止め。
せっちゃんルートで2面ほど全滅プレイで稼いだので、SRポイントが足らずに
ティファはサブパイロットにならずじまい…
黒歴史の中で語られたゲッターは、激しく真(チェンジ!!)ゲッターである事を望む!
SRポイント.49 資金1758322 BS.1366 総ターン数/523ターン
【パイロット養成】
○勝平
・SPアップ1~3 (「気力+(命中)」を上書き)
○ロラン
・SPアップ1~4 (「援護防御L4」を上書き)
○ラクス
・SPアップ1~2
○シンシア
・Eセーブ
・SPアップ1~3
53話「月面決戦」
裏切った風見博士の調整したコスモザウルス勢がやたら強かったけど所詮は雑魚。
サリーちゃんのパパが禿げたような風見博士も容赦なく撃墜。
ゴッドシグマの追加された最強武器の「トリニティウイング」が、
パーマンがパータッチして飛んでるみたいで、超ラブリーも見えるんすけどw
ゴッドΣグラヴィオンも途中から参戦したが改造が中途半端なんで、
このステージでは「祝福」要員どまり。
とりあえずクリア後にゴッドΣグラヴィオンのENと武器は最大まで改造しますた。
SRポイント.50 資金1305932 BS.1216 総ターン数/527ターン
【パイロット養成】
○ジーク(サンドマン)
・Eセーブ
・再攻撃
・SPアップ1~3(「援護攻撃L4」を上書き)
○兵左衛門
・集束攻撃
○シャイア
・集束攻撃
54話「魂の凱歌」
6ターン以内に敵全滅でSRポイントできる、ラクチンなステージ。
全ての敵に「幸運」「祝福」「希望」「愛」を使って5ターンで終了。
90万ぐらいの稼ぎになりますた。
ごちそうさまでした。
SRポイント.51 資金1268132 BS.1066 総ターン数/532ターン
55話「永遠に輝け、僕らの星よ」
ちょっと、ゴーマを嘗めてたが故にマップ兵器でマシュー、ロラン、ボス、さやかさんがアボーン…
こんなに撃墜されたのは無茶苦茶久しぶりのような…
でも、撃墜されて痛手だったのは∀のみw
その後もフロスト兄弟、ギンガナムを倒して手堅くENDポイントを稼ぎ、
5ターン以内にゼラバイアを全滅後にゴーマも撃墜してSRポイント獲得。
ロジャーのネゴシエイター能力のおかげで修理費はゼロ。
初めてネゴシエイター発動したw
後半戦のバンドックとの戦闘は、
「スローすぎてあくびが出るぜ」
と、ケンシロウが雑魚に言い放ったような感じの超おきらくステージ。
このステージ通して一番の見せ場だったのは、やっぱお亡くなりになったミーアの活躍かと。
種死のアニメ以上に、良い見せ場を与えてくれたスパロボスタッフに感謝。
アニメで死んだ時は悲壮で涙したが、スパロボでは感動して泣いたね。
そしてディアナ様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
よしなに!
SRポイント.52 資金1436300 BS.1066 総ターン数/539ターン
【パイロット養成】
○ディアナ様
・集束攻撃
・ヒット&アウェイ
・SPアップ1~3(「連携攻撃」を上書き)
○ハリー
・再攻撃
○コレン
・SPアップ1~5
○ソシエ
・宇S
○竜馬
・再攻撃(「戦意高揚」を上書き)
○万丈
・集束攻撃(「気力+(ダメージ)」を上書き)
○エマ
・宇S
○キラ
集束攻撃
○斗牙
・集束攻撃(「気力+(命中)」を上書き)
○シルヴィア
・ヒット&アウェイ
○ジュン
・ヒット&アウェイ
○つぐみ
・ヒット&アウェイ
○マシュー
・宇S
バザー購入
・バリア・フィールド
・戦技マニュアル
56話「君の姿、僕の姿」
攻略本の会話イベント発生の記載がいい加減!
ナンタールチーヤ!ソフトバンク!!
とりあえず、ボスクラス会話イベントも以下の戦闘で発生を確認。
【タリア&シロッコと専用に会話してるイベント】
・タリアVSアスラン、シン、アムロ、マリュー、ラクス、カミーユ、クワトロ、ハマーン、ロラン、キラ
・シロッコVSカミーユ、クワトロ、ロラン、ハマーン、アムロ、シン、キラ
【タリア&シロッコ共通。「とりあえずお前ら許さねぇ!」イベント】
ホランド、アポロ、ゲイナー、桂、セツコ、闘志也、ジロン、ロジャー、ガロード、マリン、レントン、
竜馬、鉄也、甲児、デューク、ゲイン、万丈、勝平、斗牙
このステージに登場する、シロッコが乗るジ・Oがパネェカッコイイ!!
歴代スパロボのジ・Oの中でも、まさにジ・O the ジ・O!!
このジ・Oなら、その隠し腕で抱かれてもいいと思ったw
「幸運」「祝福」等を全敵機に使っていってたら、クリアできたのが
SRポイント取得できるギリギリの7ターン目。
とりあえずデュランダル議長を亡きものにして、
クリア後にレイ、タリア、イザーク、サラ、レコアさんが仲間に。
レイ、タリア、レコアさんはお帰りなさいってとこですな。
しかし君たちは、残りほとんど活躍の場はないねw
SRポイント.53 資金1743260 BS.716 総ターン数/539ターン
テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム
『スーパーロボット大戦Z』 プレイしてるゼェッート! 17
2009年初スパロボ。
早く1周目をクリアしないと、ゲームやる時間がモンハンとQMAに持っていかれるロボ!
51話「決別」
2ターン目にはランスロー率いる敵増援部隊を出現させて次から次へと撃墜。
味方増援のSフリーダムやアークエンジェル勢で使えるのは事前にフル改造してあった
アスランのインフィニットジャスティスのみw
試してなかったけど、ミーティアとの合体攻撃ってもう使えてた?
レコアさんのパラスアテネもカミーユ&ファで説得した後、容赦なく「幸運」をかけて撃墜。
パトゥーリアやカオス・レオーも集団でたたけば紙屑同然w
クリアやSRポイント取るのはおちゃのこさいさいすぎて欠伸が出るぜw
とりあえずは全ての敵を「幸運」、「祝福」、「希望」、「愛」を使って1円でも多く稼いでかつ
短いターンでクリアする事を目標にプレイしております。
と、なると今更ながらにPPを割りふってSPアップや各キャラの底上げが重要。
必要としなくなったスキルも上書きしていかないともったいない。
残り20面切ってるけど、PP稼ぎも効率よくやっていこう。
て事は小隊機全部に「戦技マニュアル」装備?
BSたらねぇ~w
クリア後はまってました、ハマーン様&ステラ!キラはどうでもいいやw
400万近くの資金を使って、キュベレイ、ガイアガンダム、Sフリーダム、アカツキを改造。
ミーティアとアークエンジェルまでは思うように改造できなかったので、今後の資金次第ですな。
SRポイント.48 資金986852 BS.1516 総ターン数/517ターン
【パイロット養成】
○ジロン
・SPアップ1~4 (「戦意高揚」を上書き)
○キラ
・Eセーブ
・再攻撃
○ネオ(ムウ兄貴)
・Eセーブ
・再攻撃
○ハマーン
・集束攻撃
・Eセーブ
○ステラ
・Eセーブ
・SPアップ1~5
○ゲイナー
・サイズ差補正無視 (「気力+(命中)」を上書き)
○闘志也
・SPアップ1~4 (「気力+(ダメージ)」上書き)
バザー購入
・戦技マニュアル
早く1周目をクリアしないと、ゲームやる時間がモンハンとQMAに持っていかれるロボ!
51話「決別」
2ターン目にはランスロー率いる敵増援部隊を出現させて次から次へと撃墜。
味方増援のSフリーダムやアークエンジェル勢で使えるのは事前にフル改造してあった
アスランのインフィニットジャスティスのみw
試してなかったけど、ミーティアとの合体攻撃ってもう使えてた?
レコアさんのパラスアテネもカミーユ&ファで説得した後、容赦なく「幸運」をかけて撃墜。
パトゥーリアやカオス・レオーも集団でたたけば紙屑同然w
クリアやSRポイント取るのはおちゃのこさいさいすぎて欠伸が出るぜw
とりあえずは全ての敵を「幸運」、「祝福」、「希望」、「愛」を使って1円でも多く稼いでかつ
短いターンでクリアする事を目標にプレイしております。
と、なると今更ながらにPPを割りふってSPアップや各キャラの底上げが重要。
必要としなくなったスキルも上書きしていかないともったいない。
残り20面切ってるけど、PP稼ぎも効率よくやっていこう。
て事は小隊機全部に「戦技マニュアル」装備?
BSたらねぇ~w
クリア後はまってました、ハマーン様&ステラ!キラはどうでもいいやw
400万近くの資金を使って、キュベレイ、ガイアガンダム、Sフリーダム、アカツキを改造。
ミーティアとアークエンジェルまでは思うように改造できなかったので、今後の資金次第ですな。
SRポイント.48 資金986852 BS.1516 総ターン数/517ターン
【パイロット養成】
○ジロン
・SPアップ1~4 (「戦意高揚」を上書き)
○キラ
・Eセーブ
・再攻撃
○ネオ(ムウ兄貴)
・Eセーブ
・再攻撃
○ハマーン
・集束攻撃
・Eセーブ
○ステラ
・Eセーブ
・SPアップ1~5
○ゲイナー
・サイズ差補正無視 (「気力+(命中)」を上書き)
○闘志也
・SPアップ1~4 (「気力+(ダメージ)」上書き)
バザー購入
・戦技マニュアル
テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム
『スーパーロボット大戦Z』 プレイしてるゼェッート! 16
さぁ、コミケの新刊情報収集が忙しくて年内クリアは非常に厳しいですなw
48話「楽園の追放者」
今までGファルコン単体で攻撃させて事がなかったんで気付かなかったけど、
パーラの乳揺れとるっ!
このステージ、イベントで途中から全員気力MAXになるので、
ニルヴァーシュのセブンスウェルをついつい使ってしまい容易く敵機を蹴散らす。
それにしてもコレンカプルのロケットパンチがムチャクチャかっこいい!
武器改造MAXした甲斐がありまくった。
SRポイント.45 資金.6347193 BS.1836 総ターン数/496ターン
バザー購入
・ベクターマシン
49話「幻想のメトロポリス」
なんと言ってもこのステージの真の主役はベックのベック・ザ・グレートRX3!
やべー、ちょーカッコイイ!!このステージだけのスポット参戦じゃなくていいじゃん!
ずっと使わさせてよ!!
このステージに限った訳ではないけど、41話以降はかなり余裕で敵機に対処
できるようになったんで、全て敵小隊に対して「幸運」「祝福」「希望」を使って倒していき、
ここまできてもガメツク稼いでいっております。
SRポイント.46 資金.5508593 BS.1826 総ターン数/503ターン
【パイロット養成】
○マシュー
・サイズ差補正無視
○ファ
・支援攻撃
○エマ
・空S
○ゲイン
・陸S
・技量+5
バザー購入
・A-アダプター
50話「ヒトの心、テンシの心」
いつも愛用させて貰ってるソフトバンクのスパロボの攻略本ですが、
今回のZに関して戦闘会話の情報が完全ではないのでちょっとイマイチ。
VSゲイナーではレントンとゲインで会話イベントが発生する記述だったが、
確認できただけでガロードとロランと戦闘しても会話イベントが発生。
シュランとセツコが戦闘したら会話イベントが発生したけど攻略本未記載だったし…
とりあえずクリアしたら、みんなして踊ってたw
アナ姫は可愛いね。
SRポイント.47 資金.5517289 BS.1776 総ターン数/512ターン
バザー購入
・ブラッカリィ 260
48話「楽園の追放者」
今までGファルコン単体で攻撃させて事がなかったんで気付かなかったけど、
パーラの乳揺れとるっ!
このステージ、イベントで途中から全員気力MAXになるので、
ニルヴァーシュのセブンスウェルをついつい使ってしまい容易く敵機を蹴散らす。
それにしてもコレンカプルのロケットパンチがムチャクチャかっこいい!
武器改造MAXした甲斐がありまくった。
SRポイント.45 資金.6347193 BS.1836 総ターン数/496ターン
バザー購入
・ベクターマシン
49話「幻想のメトロポリス」
なんと言ってもこのステージの真の主役はベックのベック・ザ・グレートRX3!
やべー、ちょーカッコイイ!!このステージだけのスポット参戦じゃなくていいじゃん!
ずっと使わさせてよ!!
このステージに限った訳ではないけど、41話以降はかなり余裕で敵機に対処
できるようになったんで、全て敵小隊に対して「幸運」「祝福」「希望」を使って倒していき、
ここまできてもガメツク稼いでいっております。
SRポイント.46 資金.5508593 BS.1826 総ターン数/503ターン
【パイロット養成】
○マシュー
・サイズ差補正無視
○ファ
・支援攻撃
○エマ
・空S
○ゲイン
・陸S
・技量+5
バザー購入
・A-アダプター
50話「ヒトの心、テンシの心」
いつも愛用させて貰ってるソフトバンクのスパロボの攻略本ですが、
今回のZに関して戦闘会話の情報が完全ではないのでちょっとイマイチ。
VSゲイナーではレントンとゲインで会話イベントが発生する記述だったが、
確認できただけでガロードとロランと戦闘しても会話イベントが発生。
シュランとセツコが戦闘したら会話イベントが発生したけど攻略本未記載だったし…
とりあえずクリアしたら、みんなして踊ってたw
アナ姫は可愛いね。
SRポイント.47 資金.5517289 BS.1776 総ターン数/512ターン
バザー購入
・ブラッカリィ 260
テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム
『スーパーロボット大戦Z』 プレイしてるゼェッート! 15
41話で荒稼ぎして、充実の改造を施したのでサクサク進行中。
42話「終章開幕」
アキの人間爆弾は回避したので、初っ端から勝平が気力200状態。
まぁ気力200にならなくても、余裕で蹴散らせる訳ですがw
ザログロスを一番最後に倒したので、フェイのグラントルーパーが颯爽と
登場した時点でマップクリア。フェイたん涙目w
人間爆弾イベントを回避したとは言え、アキの今後の事を思うとちょっと切ない。
ザンボットのアニメと比べると全然マシだけど。
SRポイント.39 資金.9961765 BS.3216 総ターン数/463ターン
43話「運命と自由と」
アスラン萌へ~なので、前半マップはデスティニーやレジェンドで初操作できるものの
アスランに攻撃せずに4ターン経過。
後半マップでは、バルトフェルトさんのガイアガンダムが「集中」かけても被弾しまくって、
終始風前の灯火。あんたはもうエエからエターナルでコーヒーでも挽いてなさい!
一時的に仲間になるギンガナムのターンXがどれだけ役に立ってくれたことか…
ターンXのおかげでギリギリながらもSRポイントゲット。
SRポイント.40 資金.10037085 BS.3216 総ターン数/472ターン
バザー購入
・スラスターモジュール
【パイロット養成】
○レイ
・Eセーブ
44話「舞い降りる太陽」
ソルグラヴィオンきたー!
バルディオスの洪水エンドも見たーw
まぁ、余裕のヨッチャンでSRポイントゲット。
人工太陽なんて目じゃないねw
余裕かまして、主人公格と人工太陽の戦闘前イベントを一通り確認したっすよ。
SRポイント.41 資金.6730655 BS.3066 総ターン数/477ターン
【パイロット養成】
○ルビーナ
・SPアップ+1→7
45話「遺産の継承者」
シャギアとオルバたちは、ガンダムDXのツイン・サテライトキャノン(MAP)で仲良く葬りさる。
その後のバイアランに乗ったジェリド達の助けも借りるまでもなく、
デストロイ&サイコガンダムをボコる。
ウォーカーギャリアが「ICBM投げ」を覚えたので、「魂」をかけてポイ投げ。
まさに超絶破壊力w
キョロキョロして手をブンブンふるウォーカーギャリアが異常にカワイイんですけど!
SRポイント.42 資金.5767065 BS.2816 総ターン数/482ターン
バザー購入
・スラスターモジュール
【パイロット養成】
○ビリン
・SPアップ+1→7
○マリア
・SPアップ+1→7
○フェイ
・サイズ差補正無視
・SPアップ+1→5
○パーラ
・SPアップ+1→5
○ラグ
・支援攻撃
46話「混迷の中の正義」
3ターン目のターンXの増援時に
・アムロのνガンダム(MAX改造済み)で「覚醒」「熱血」のフィンファンネル+フィンファンネル
・シンのデスティニーガンダム(MAX改造済み)で「魂」のフル・ウェポン・コンビネーション
以上でターンXを瞬殺w
キラのSフリーダムや、ムウ兄貴のアカツキはほとんど活躍する間もなく終了。
仲間になるのはまだ先だしね。
SRポイント.43 資金.5749255 BS.2716 総ターン数/486ターン
【パイロット養成】
○ハリー
・SPアップ+1→7
○カリス
・支援攻撃
・SPアップ+1→5
○レントン
・再攻撃(「底力」を上書き)
○ジャミル
・空S
○メシェー
・陸S
バザー購入
・スラスターモジュール
・戦技マニュアル
・メッサーラ
47話「カウント・ダウン」
本性あらわしたレーベン、痛カッコイイ!歪んでますなぁ。
という事はエーデルはMXでいう所のミッテ先生になるのか?
前のインターミッションでレントンの「底力」を消して「再攻撃」を覚えさせたので、
ニルヴァーシュが手のつけ様のないアバレ物に。
レーベン、シュラン、ツィーネはどれか撃墜すると皆撤退するので、
エウレカの「覚醒」とレントンの「勇気」で仲間を巻き込まない位置取りで、
セブンスウェルを発動させて3人とも仲良く撃墜。
クリア後はザフトポイントが溜まってたのでタリアの選択枝は迷わず
「ZEUTHとして戦う」を選択。
これでレイのレジェンドガンダムも残留決定ですよ。イヤッフーー!!
SRポイント.44 資金.5864473 BS.2226 総ターン数/490ターン
【パイロット養成】
○アテナ
・サイズ差補正無視
・SPアップ+1→3
○アデット
・SPアップ+7→8
○ジョゼフ
・SPアップ+6→7
○ルビーナ
・SPアップ+7→8
○サラ
・SPアップ+4→5
○パーラ
・SPアップ+5→6
バザー購入
・イーゲル
・スラスターモジュール
42話「終章開幕」
アキの人間爆弾は回避したので、初っ端から勝平が気力200状態。
まぁ気力200にならなくても、余裕で蹴散らせる訳ですがw
ザログロスを一番最後に倒したので、フェイのグラントルーパーが颯爽と
登場した時点でマップクリア。フェイたん涙目w
人間爆弾イベントを回避したとは言え、アキの今後の事を思うとちょっと切ない。
ザンボットのアニメと比べると全然マシだけど。
SRポイント.39 資金.9961765 BS.3216 総ターン数/463ターン
43話「運命と自由と」
アスラン萌へ~なので、前半マップはデスティニーやレジェンドで初操作できるものの
アスランに攻撃せずに4ターン経過。
後半マップでは、バルトフェルトさんのガイアガンダムが「集中」かけても被弾しまくって、
終始風前の灯火。あんたはもうエエからエターナルでコーヒーでも挽いてなさい!
一時的に仲間になるギンガナムのターンXがどれだけ役に立ってくれたことか…
ターンXのおかげでギリギリながらもSRポイントゲット。
SRポイント.40 資金.10037085 BS.3216 総ターン数/472ターン
バザー購入
・スラスターモジュール
【パイロット養成】
○レイ
・Eセーブ
44話「舞い降りる太陽」
ソルグラヴィオンきたー!
バルディオスの洪水エンドも見たーw
まぁ、余裕のヨッチャンでSRポイントゲット。
人工太陽なんて目じゃないねw
余裕かまして、主人公格と人工太陽の戦闘前イベントを一通り確認したっすよ。
SRポイント.41 資金.6730655 BS.3066 総ターン数/477ターン
【パイロット養成】
○ルビーナ
・SPアップ+1→7
45話「遺産の継承者」
シャギアとオルバたちは、ガンダムDXのツイン・サテライトキャノン(MAP)で仲良く葬りさる。
その後のバイアランに乗ったジェリド達の助けも借りるまでもなく、
デストロイ&サイコガンダムをボコる。
ウォーカーギャリアが「ICBM投げ」を覚えたので、「魂」をかけてポイ投げ。
まさに超絶破壊力w
キョロキョロして手をブンブンふるウォーカーギャリアが異常にカワイイんですけど!
SRポイント.42 資金.5767065 BS.2816 総ターン数/482ターン
バザー購入
・スラスターモジュール
【パイロット養成】
○ビリン
・SPアップ+1→7
○マリア
・SPアップ+1→7
○フェイ
・サイズ差補正無視
・SPアップ+1→5
○パーラ
・SPアップ+1→5
○ラグ
・支援攻撃
46話「混迷の中の正義」
3ターン目のターンXの増援時に
・アムロのνガンダム(MAX改造済み)で「覚醒」「熱血」のフィンファンネル+フィンファンネル
・シンのデスティニーガンダム(MAX改造済み)で「魂」のフル・ウェポン・コンビネーション
以上でターンXを瞬殺w
キラのSフリーダムや、ムウ兄貴のアカツキはほとんど活躍する間もなく終了。
仲間になるのはまだ先だしね。
SRポイント.43 資金.5749255 BS.2716 総ターン数/486ターン
【パイロット養成】
○ハリー
・SPアップ+1→7
○カリス
・支援攻撃
・SPアップ+1→5
○レントン
・再攻撃(「底力」を上書き)
○ジャミル
・空S
○メシェー
・陸S
バザー購入
・スラスターモジュール
・戦技マニュアル
・メッサーラ
47話「カウント・ダウン」
本性あらわしたレーベン、痛カッコイイ!歪んでますなぁ。
という事はエーデルはMXでいう所のミッテ先生になるのか?
前のインターミッションでレントンの「底力」を消して「再攻撃」を覚えさせたので、
ニルヴァーシュが手のつけ様のないアバレ物に。
レーベン、シュラン、ツィーネはどれか撃墜すると皆撤退するので、
エウレカの「覚醒」とレントンの「勇気」で仲間を巻き込まない位置取りで、
セブンスウェルを発動させて3人とも仲良く撃墜。
クリア後はザフトポイントが溜まってたのでタリアの選択枝は迷わず
「ZEUTHとして戦う」を選択。
これでレイのレジェンドガンダムも残留決定ですよ。イヤッフーー!!
SRポイント.44 資金.5864473 BS.2226 総ターン数/490ターン
【パイロット養成】
○アテナ
・サイズ差補正無視
・SPアップ+1→3
○アデット
・SPアップ+7→8
○ジョゼフ
・SPアップ+6→7
○ルビーナ
・SPアップ+7→8
○サラ
・SPアップ+4→5
○パーラ
・SPアップ+5→6
バザー購入
・イーゲル
・スラスターモジュール
テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム
『スーパーロボット大戦Z』 プレイしてるゼェッート! 14
41話「クロス・ポイント」
まぁ、なんだ、ちょっとヤリすぎたかも?
全滅プレイ…
とりあえずニルヴァーシュの装甲をMAX改造し、強化パーツの「バリア・フィールド」と「FAITHの証」を
つけて、小隊に「激励」を使えるメンバー(今回はゲッターロボの弁慶)を入れて、後は集中攻撃を
喰らっても耐え切る固いヤツを一人入れて準備完了。
戦艦はグローマの他にアーガマとフリーデンで出撃させて、
ユニットはニルヴァーシュ小隊のみを16番に配置。
最初のターンに、とりあえずエウレカの「加速」で敵陣に突っ込みターン終了。
エネミーフェイズはひたすら防御しまくって気力を上げる。
次ターンで弁慶の「激励」を2回使えばレントンの気力が150になって、
ニルヴァーシュのマップ兵器のセブンスウェルが使えるようになったら、
フリーデンをセブンスウェルの範囲まで加速を使って移動させ、
後はレントンの「熱血」セブンスウェルでフリーデンもろとも敵を灰にするのみ。
これで、2ターンで約35~40万ぐらいの金を稼ぎですよ。
これを繰り返したら、金もレベルもPPもウハウハ。
アーガマもブライトさんの「気合」を使ってMAP兵器を使えるようにして、
グローマとフリーデンに攻撃し、グローマとフリーデンは個々で回復してレベルアップ。
エウレカが「覚醒」を覚えると、チラム攻撃空母から西に1南に5の位置まで
ニルヴァーシュを移動させて待機させると、次ターン開始時にはチラム攻撃空母を含めて
全ての敵機を灰燼とさせて40万を稼げるように。
後は、ニルヴァーシュ小隊の残りの面々を入れ替えて延々全滅プレイを繰り返してたら、
こんな感じになってもうた…
↓
レントン撃墜数3613!
レベル99がサブキャラ含めて20人!
フル改造機体が現時点で13体!
正直に言うと、1週間ぐらいチマチマと全滅プレイを繰り返してた訳っすよ。
主人公級のキャラもPPがワンサカ入って、レントンに至っては全パラメータが400でカンスト。
他キャラもスキルが全部ほぼ埋まり、個々の特化させたいパラメータに割り振り中。
さぁ、次ステージから進行が格段に早くなるぞ!(なるハズ…)
SRポイント.38 資金.11205117 BS.2696 総ターン数/458ターン
【機体改造】
いっぱい改造した
【パイロット養成】
たくさん養成した
バザー購入
○ジェニス改・エニルカスタム
○ゴレーム
まぁ、なんだ、ちょっとヤリすぎたかも?
全滅プレイ…
とりあえずニルヴァーシュの装甲をMAX改造し、強化パーツの「バリア・フィールド」と「FAITHの証」を
つけて、小隊に「激励」を使えるメンバー(今回はゲッターロボの弁慶)を入れて、後は集中攻撃を
喰らっても耐え切る固いヤツを一人入れて準備完了。
戦艦はグローマの他にアーガマとフリーデンで出撃させて、
ユニットはニルヴァーシュ小隊のみを16番に配置。
最初のターンに、とりあえずエウレカの「加速」で敵陣に突っ込みターン終了。
エネミーフェイズはひたすら防御しまくって気力を上げる。
次ターンで弁慶の「激励」を2回使えばレントンの気力が150になって、
ニルヴァーシュのマップ兵器のセブンスウェルが使えるようになったら、
フリーデンをセブンスウェルの範囲まで加速を使って移動させ、
後はレントンの「熱血」セブンスウェルでフリーデンもろとも敵を灰にするのみ。
これで、2ターンで約35~40万ぐらいの金を稼ぎですよ。
これを繰り返したら、金もレベルもPPもウハウハ。
アーガマもブライトさんの「気合」を使ってMAP兵器を使えるようにして、
グローマとフリーデンに攻撃し、グローマとフリーデンは個々で回復してレベルアップ。
エウレカが「覚醒」を覚えると、チラム攻撃空母から西に1南に5の位置まで
ニルヴァーシュを移動させて待機させると、次ターン開始時にはチラム攻撃空母を含めて
全ての敵機を灰燼とさせて40万を稼げるように。
後は、ニルヴァーシュ小隊の残りの面々を入れ替えて延々全滅プレイを繰り返してたら、
こんな感じになってもうた…
↓
レントン撃墜数3613!
レベル99がサブキャラ含めて20人!
フル改造機体が現時点で13体!
正直に言うと、1週間ぐらいチマチマと全滅プレイを繰り返してた訳っすよ。
主人公級のキャラもPPがワンサカ入って、レントンに至っては全パラメータが400でカンスト。
他キャラもスキルが全部ほぼ埋まり、個々の特化させたいパラメータに割り振り中。
さぁ、次ステージから進行が格段に早くなるぞ!(なるハズ…)
SRポイント.38 資金.11205117 BS.2696 総ターン数/458ターン
【機体改造】
いっぱい改造した
【パイロット養成】
たくさん養成した
バザー購入
○ジェニス改・エニルカスタム
○ゴレーム
テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム
『スーパーロボット大戦Z』 プレイしてるゼェッート! 13
ちゃんとプレイしてますよ。ゆっくりとね。
37話「新地球連邦再編」
超簡単なステージ。
4ターンクリアなんぞ、36話に比べると雲泥の差の難易度。
赤子の手をひねるような感じでジェリドどもを蹴散らしたw
SRポイント.36 資金.633133 BS.586 総ターン数/312ターン
【機体改造】
○フォースインパルス
・照準値 6→7(201→207)
○バルゴラ・グローリー
・装甲 2→3(1220→1280)
○キング・ビアル
・装甲 1→2(1220→1290)
・武器RANK1→2
○∀ガンダム
・武器RANK3→4
○マジンガーZ
・EN 3→5(210→230)
・武器RANK2→3
○グレートマジンガー
・EN 3→5(210→230)
・武器RANK2→3
○セイバーガンダム
・武器RANK4→5
○ディジェ
・EN 3→5(150→170)
・武器RANK4→5
○百式
・武器RANK4→5
○ミネルバ
・装甲 1→2(1270→1340)
【パイロット養成】
○クワトロ
・再攻撃 / 消費PP1200
○ブライト
・ヒット&アウェイ / 消費PP1000
○ソシエ
・ガード / 消費PP700
○勝平
・援護攻撃 / 消費PP500
○ボス
・SPアップ+1~+4 / 消費PP700
○アスラン
・気力限界突破 / 消費PP500
○闘志也
・技量+9 / 消費PP450
38話「踊る悪夢」
別れてる、もう一方の別働隊とガチ対決。
スパロボで味方同士でやりあうのは初めてなんで、かなり新鮮なステージ。
しかしながら、ちょっとでも隙を見せると撃墜されかねないシビアなステージでもありました。
とりあえず、頑張ったんでこっちの被害はゼロ。
相手方も全滅させたかったが、ビッグオーが固すぎて撃墜することができず。
敵にまわすとこうも固いヤツなのか!
フリーダムは撃墜させずにマップ上に残しておき、締めはアークエンジェルと
シンのインパルスをアーガマのマップ兵器で巻き込んで同時に撃墜。
SRポイントとifルートポイントを両方ゲットですよ。
SRポイント.37 資金.670953 BS.586 総ターン数/318ターン
【機体改造】
○フォースインパルス
・HP 6→10(5800→6800)
・照準値 7→10(207→225)
○ブレイズザクファントム
・HP 2→3(5000→5250)
・EN 2→3(130→140)
・装甲 2→3(1320→1380)
・運動性 2→3(127→133)
・照準値 2→3(152→158)
・武器RANK2→3
○セイバーガンダム
・HP 2→3(5000→5250)
・装甲 2→3(1220→1280)
・照準値 2→3(177→183)
【パイロット養成】
○万丈
・Eセーブ / 消費PP800
○フォウ
・支援攻撃 / 消費PP1000
・SPアップ+1~+2 / 消費PP250
○斗牙
・気力限界突破 / 消費PP500
・技量+8 / 消費PP400
○カツ
・SPアップ+9 / 消費PP500
○メシェー
・SPアップ+7 / 消費PP400
○ファ
・SPアップ+7 / 消費PP400
○アポリー
・SPアップ+6 / 消費PP350
○ルナマリア
・SPアップ+5 / 消費PP300
○闘志也
・技量+9~14 / 消費PP250
バザー~購入~
・バリアフィールド 250
39話「レイズ・ザ・フラッグ」
初っ端でてきた顔絵のある少女にドキッとした。
顔絵があるにも関わらずコーラリアンの餌食ですか…
このステージのSRポイント獲得条件は、5ターン以内にコーラリアンを75体撃墜なのだが、
コーラリアン撃墜数は4ターンPP終了時は35体…
ちょっと諦めかけてけど、5ターン目に精神コマンドをフル使用して40体撃墜してやった。
かなりギリギリだったけどw
アゲハ隊の面々に攻撃する余裕はコレっぽっちもなかったので、今回は見逃してやったよ。
SRポイント.38 資金.550953 BS.336 総ターン数/324ターン
【機体改造】
○フォースインパルス
・装甲 5→6(1300→1360)
○マジンガーZ
・HP 1→2(6550→6900)
・装甲 1→2(1775→1850)
・運動性 1→2(85→90)
・照準値 1→2(151→157)
○グレートマジンガー
・HP 1→2(6650→7000)
・装甲 1→2(1875→1950)
・運動性 1→2(85→90)
・照準値 1→2(171→177)
○キング・ビアル
・HP 1→2(13500→14000)
・運動性 1→2(80→85)
・照準値 1→2(146→152)
○アーガマ
・HP 1→2(14100→14600)
・EN 1→2(235→250)
・運動性 1→2(85→90)
・照準値 1→2(146→152)
○ミネルバ
○アーガマ
・HP 1→2(14300→14800)
・運動性 1→2(75→80)
・照準値 1→2(146→152)
【パイロット養成】
○アムロ
・技量+1~4 / 消費PP200
○シン
・技量+1~4 / 消費PP200
○鉄也
・Eセーブ / 消費PP800
○さやか
・SPアップ+9 / 消費PP500
○マリア
・SPアップ+9 / 消費PP500
○ジュン
・SPアップ+4 / 消費PP400
○ギャバン
・SPアップ+1~+3 / 消費PP450
○ジョゼフ
・SPアップ+6 / 消費PP350
○エマ
・SPアップ+6 / 消費PP350
○フォウ
・SPアップ+3 / 消費PP350
バザー~売却~
・スーパーリペアキット×3 360
40話「インパクト・アゲイン」
やたら増援の多いステージ。
獲得資金の多い敵がワンサカなので、片っ端から撃墜ですよ。
とりあえず、うざいブッチャーのバンドックを最優先で落としにかかり、
まず、キングビアルに全機収容して加速でマップ右へ。
2ターン目に
・ブッチャーに「分析」
・グラヴィオンで「気合」×3、「熱血」、「直撃」の超重斬+再攻撃の超重斬で約25000のダメージ
・クワトロの百式で「直撃」ビームライフルで約2600のダメージ
・バルゴラをキングビアルに隣接させてナウティラス・カーパーで約6000のダメージ
・ロランが「気迫」、小隊員のジョゼフ「直撃」で∀のビームサーベルで約2000のダメージ
・シンのソードインパルスで「直撃」エクスカリバーで約4200のダメージ
・エマさんのスーパーガンダムをキングビアルにさせて14連装ミサイル・ポッドで約1400
・最後にザンボットで「気合」「激励」「直撃」「熱血」ムーンアタックで止め!(5800ぐらいのダメージ)
「幸運」つけてたんで72000も資金ゲットしました。ウマー。
ついでにそのターン内で、
カミーユのZガンダムのビームサーベル、マジンガーZの「熱血」ブレストファイヤー、
アムロのディジェの「熱血」ビームナギナタでアフロディアのエルダー戦艦撃沈。
その後も破竹の快進撃で、ヒドラー、ツィーネ、堕天翅などなどほぼ全滅させていき、
資金も強化パーツもウハウハ。
ただ、最後の最後で距離を誤りガルダ級まで攻撃が届かずHPを2000以下にする事ができず
SRポイントゲットならず…まぁ50万近く稼げたのでよしとしよう。
クリア後に別れていた面々と合流。
インターミッションのパイロット養成でかなり時間を費やしたのは言うまでもなしw
SRポイント.38 資金.1021033 BS.1696 総ターン数/331ターン
【パイロット養成】
○レントン
・集束攻撃 / 消費PP1000
・Eセーブ / 消費PP800
○タルホ
・ヒット&アウェイ / 消費PP1000
・SPアップ+1~+3 / 消費PP450
○マシュー
・支援攻撃 / 消費PP1000
○ヒルダ
・サイズ差補正無視 / 消費PP800
・SPアップ+1~+2 / 消費PP250
○ホランド
・Bセーブ / 消費PP800
○竜馬
・ガード / 消費PP700
○隼人
・SPアップ+5~+7 / 消費PP1000
○弁慶
・SPアップ+5~+7 / 消費PP1000
○ミチル
・SPアップ+1~+7 / 消費PP1750
○鉄甲鬼
・支援攻撃 / 消費PP1000
○桂
・サイズ差補正無視 / 消費PP800
・空S / 消費PP800
○オルソン
・支援攻撃 / 消費PP1000
・SPアップ+1~+3 / 消費PP450
○マーイ
・支援攻撃 / 消費PP1000
・サイズ差補正無視 / 消費PP800
・SPアップ+1~+2 / 消費PP250
○リーア
・SPアップ+1~+6 / 消費PP1350
○シャイア
・ヒット&アウェイ / 消費PP1000
○ラグ
・集束攻撃 / 消費PP1000
○ジロン
・Bセーブ / 消費PP800
○チル
・SPアップ+7 / 消費PP400
○エルチ
・連携攻撃 / 消費PP1000
○ダイク
・支援攻撃 / 消費PP1000
・SPアップ+1~+3 / 消費PP450
○デューク
・Eセーブ / 消費PP800
・集束攻撃 / 消費PP1000
○ボス
・SPアップ+5 / 消費PP300
○ひかる
・支援攻撃 / 消費PP1000
・SPアップ+1~+4 / 消費PP700
○マリン
・集束攻撃 / 消費PP1000
○ジャミル
・集束攻撃 / 消費PP1000
○ウィッツ
・Bセーブ / 消費PP800
○ロアビィ
・ヒット&アウェイ / 消費PP1000
○ガロード
・空S / 消費PP800
○パーラ
・支援攻撃 / 消費PP1000
○サラ
・補給技能 / 消費PP700
○エニル
・支援攻撃 / 消費PP1000
・SPアップ+1~+3 / 消費PP450
○ゲイナー
・Eセーブ / 消費PP800
○ガウリ
・支援攻撃 / 消費PP1000
・SPアップ+1~+3 / 消費PP450
○サラ
・支援攻撃 / 消費PP1000
・SPアップ+1~+3 / 消費PP450
○ベロー
・支援攻撃 / 消費PP1000
・SPアップ+1~+3 / 消費PP450
○ゲイン
・連携攻撃 / 消費PP1000
○アデット
・支援攻撃 / 消費PP1000
○ロジャー
・Bセーブ / 消費PP800
・陸S / 消費PP800
○アポロ
・Eセーブ / 消費PP800
・ヒット&アウェイ / 消費PP1000
○シリウス
・格闘+36 / 消費PP1800
○シルヴィア
・技量+33 / 消費PP1650
○カツ
・精神耐性 / 消費PP400
○カミーユ
・空S / 消費PP800
○アムロ
・技量+3~+7 / 消費PP150
○ファ
・SPアップ+8 / 消費PP450
○ロベルト
・SPアップ+8 / 消費PP450
○ソシエ
・陸S / 消費PP800
○メシェー
・SPアップ+8 / 消費PP450
○ギャバン
・SPアップ+3 / 消費PP250
○シン
・技量+4~+5 / 消費PP50
37話「新地球連邦再編」
超簡単なステージ。
4ターンクリアなんぞ、36話に比べると雲泥の差の難易度。
赤子の手をひねるような感じでジェリドどもを蹴散らしたw
SRポイント.36 資金.633133 BS.586 総ターン数/312ターン
【機体改造】
○フォースインパルス
・照準値 6→7(201→207)
○バルゴラ・グローリー
・装甲 2→3(1220→1280)
○キング・ビアル
・装甲 1→2(1220→1290)
・武器RANK1→2
○∀ガンダム
・武器RANK3→4
○マジンガーZ
・EN 3→5(210→230)
・武器RANK2→3
○グレートマジンガー
・EN 3→5(210→230)
・武器RANK2→3
○セイバーガンダム
・武器RANK4→5
○ディジェ
・EN 3→5(150→170)
・武器RANK4→5
○百式
・武器RANK4→5
○ミネルバ
・装甲 1→2(1270→1340)
【パイロット養成】
○クワトロ
・再攻撃 / 消費PP1200
○ブライト
・ヒット&アウェイ / 消費PP1000
○ソシエ
・ガード / 消費PP700
○勝平
・援護攻撃 / 消費PP500
○ボス
・SPアップ+1~+4 / 消費PP700
○アスラン
・気力限界突破 / 消費PP500
○闘志也
・技量+9 / 消費PP450
38話「踊る悪夢」
別れてる、もう一方の別働隊とガチ対決。
スパロボで味方同士でやりあうのは初めてなんで、かなり新鮮なステージ。
しかしながら、ちょっとでも隙を見せると撃墜されかねないシビアなステージでもありました。
とりあえず、頑張ったんでこっちの被害はゼロ。
相手方も全滅させたかったが、ビッグオーが固すぎて撃墜することができず。
敵にまわすとこうも固いヤツなのか!
フリーダムは撃墜させずにマップ上に残しておき、締めはアークエンジェルと
シンのインパルスをアーガマのマップ兵器で巻き込んで同時に撃墜。
SRポイントとifルートポイントを両方ゲットですよ。
SRポイント.37 資金.670953 BS.586 総ターン数/318ターン
【機体改造】
○フォースインパルス
・HP 6→10(5800→6800)
・照準値 7→10(207→225)
○ブレイズザクファントム
・HP 2→3(5000→5250)
・EN 2→3(130→140)
・装甲 2→3(1320→1380)
・運動性 2→3(127→133)
・照準値 2→3(152→158)
・武器RANK2→3
○セイバーガンダム
・HP 2→3(5000→5250)
・装甲 2→3(1220→1280)
・照準値 2→3(177→183)
【パイロット養成】
○万丈
・Eセーブ / 消費PP800
○フォウ
・支援攻撃 / 消費PP1000
・SPアップ+1~+2 / 消費PP250
○斗牙
・気力限界突破 / 消費PP500
・技量+8 / 消費PP400
○カツ
・SPアップ+9 / 消費PP500
○メシェー
・SPアップ+7 / 消費PP400
○ファ
・SPアップ+7 / 消費PP400
○アポリー
・SPアップ+6 / 消費PP350
○ルナマリア
・SPアップ+5 / 消費PP300
○闘志也
・技量+9~14 / 消費PP250
バザー~購入~
・バリアフィールド 250
39話「レイズ・ザ・フラッグ」
初っ端でてきた顔絵のある少女にドキッとした。
顔絵があるにも関わらずコーラリアンの餌食ですか…
このステージのSRポイント獲得条件は、5ターン以内にコーラリアンを75体撃墜なのだが、
コーラリアン撃墜数は4ターンPP終了時は35体…
ちょっと諦めかけてけど、5ターン目に精神コマンドをフル使用して40体撃墜してやった。
かなりギリギリだったけどw
アゲハ隊の面々に攻撃する余裕はコレっぽっちもなかったので、今回は見逃してやったよ。
SRポイント.38 資金.550953 BS.336 総ターン数/324ターン
【機体改造】
○フォースインパルス
・装甲 5→6(1300→1360)
○マジンガーZ
・HP 1→2(6550→6900)
・装甲 1→2(1775→1850)
・運動性 1→2(85→90)
・照準値 1→2(151→157)
○グレートマジンガー
・HP 1→2(6650→7000)
・装甲 1→2(1875→1950)
・運動性 1→2(85→90)
・照準値 1→2(171→177)
○キング・ビアル
・HP 1→2(13500→14000)
・運動性 1→2(80→85)
・照準値 1→2(146→152)
○アーガマ
・HP 1→2(14100→14600)
・EN 1→2(235→250)
・運動性 1→2(85→90)
・照準値 1→2(146→152)
○ミネルバ
○アーガマ
・HP 1→2(14300→14800)
・運動性 1→2(75→80)
・照準値 1→2(146→152)
【パイロット養成】
○アムロ
・技量+1~4 / 消費PP200
○シン
・技量+1~4 / 消費PP200
○鉄也
・Eセーブ / 消費PP800
○さやか
・SPアップ+9 / 消費PP500
○マリア
・SPアップ+9 / 消費PP500
○ジュン
・SPアップ+4 / 消費PP400
○ギャバン
・SPアップ+1~+3 / 消費PP450
○ジョゼフ
・SPアップ+6 / 消費PP350
○エマ
・SPアップ+6 / 消費PP350
○フォウ
・SPアップ+3 / 消費PP350
バザー~売却~
・スーパーリペアキット×3 360
40話「インパクト・アゲイン」
やたら増援の多いステージ。
獲得資金の多い敵がワンサカなので、片っ端から撃墜ですよ。
とりあえず、うざいブッチャーのバンドックを最優先で落としにかかり、
まず、キングビアルに全機収容して加速でマップ右へ。
2ターン目に
・ブッチャーに「分析」
・グラヴィオンで「気合」×3、「熱血」、「直撃」の超重斬+再攻撃の超重斬で約25000のダメージ
・クワトロの百式で「直撃」ビームライフルで約2600のダメージ
・バルゴラをキングビアルに隣接させてナウティラス・カーパーで約6000のダメージ
・ロランが「気迫」、小隊員のジョゼフ「直撃」で∀のビームサーベルで約2000のダメージ
・シンのソードインパルスで「直撃」エクスカリバーで約4200のダメージ
・エマさんのスーパーガンダムをキングビアルにさせて14連装ミサイル・ポッドで約1400
・最後にザンボットで「気合」「激励」「直撃」「熱血」ムーンアタックで止め!(5800ぐらいのダメージ)
「幸運」つけてたんで72000も資金ゲットしました。ウマー。
ついでにそのターン内で、
カミーユのZガンダムのビームサーベル、マジンガーZの「熱血」ブレストファイヤー、
アムロのディジェの「熱血」ビームナギナタでアフロディアのエルダー戦艦撃沈。
その後も破竹の快進撃で、ヒドラー、ツィーネ、堕天翅などなどほぼ全滅させていき、
資金も強化パーツもウハウハ。
ただ、最後の最後で距離を誤りガルダ級まで攻撃が届かずHPを2000以下にする事ができず
SRポイントゲットならず…まぁ50万近く稼げたのでよしとしよう。
クリア後に別れていた面々と合流。
インターミッションのパイロット養成でかなり時間を費やしたのは言うまでもなしw
SRポイント.38 資金.1021033 BS.1696 総ターン数/331ターン
【パイロット養成】
○レントン
・集束攻撃 / 消費PP1000
・Eセーブ / 消費PP800
○タルホ
・ヒット&アウェイ / 消費PP1000
・SPアップ+1~+3 / 消費PP450
○マシュー
・支援攻撃 / 消費PP1000
○ヒルダ
・サイズ差補正無視 / 消費PP800
・SPアップ+1~+2 / 消費PP250
○ホランド
・Bセーブ / 消費PP800
○竜馬
・ガード / 消費PP700
○隼人
・SPアップ+5~+7 / 消費PP1000
○弁慶
・SPアップ+5~+7 / 消費PP1000
○ミチル
・SPアップ+1~+7 / 消費PP1750
○鉄甲鬼
・支援攻撃 / 消費PP1000
○桂
・サイズ差補正無視 / 消費PP800
・空S / 消費PP800
○オルソン
・支援攻撃 / 消費PP1000
・SPアップ+1~+3 / 消費PP450
○マーイ
・支援攻撃 / 消費PP1000
・サイズ差補正無視 / 消費PP800
・SPアップ+1~+2 / 消費PP250
○リーア
・SPアップ+1~+6 / 消費PP1350
○シャイア
・ヒット&アウェイ / 消費PP1000
○ラグ
・集束攻撃 / 消費PP1000
○ジロン
・Bセーブ / 消費PP800
○チル
・SPアップ+7 / 消費PP400
○エルチ
・連携攻撃 / 消費PP1000
○ダイク
・支援攻撃 / 消費PP1000
・SPアップ+1~+3 / 消費PP450
○デューク
・Eセーブ / 消費PP800
・集束攻撃 / 消費PP1000
○ボス
・SPアップ+5 / 消費PP300
○ひかる
・支援攻撃 / 消費PP1000
・SPアップ+1~+4 / 消費PP700
○マリン
・集束攻撃 / 消費PP1000
○ジャミル
・集束攻撃 / 消費PP1000
○ウィッツ
・Bセーブ / 消費PP800
○ロアビィ
・ヒット&アウェイ / 消費PP1000
○ガロード
・空S / 消費PP800
○パーラ
・支援攻撃 / 消費PP1000
○サラ
・補給技能 / 消費PP700
○エニル
・支援攻撃 / 消費PP1000
・SPアップ+1~+3 / 消費PP450
○ゲイナー
・Eセーブ / 消費PP800
○ガウリ
・支援攻撃 / 消費PP1000
・SPアップ+1~+3 / 消費PP450
○サラ
・支援攻撃 / 消費PP1000
・SPアップ+1~+3 / 消費PP450
○ベロー
・支援攻撃 / 消費PP1000
・SPアップ+1~+3 / 消費PP450
○ゲイン
・連携攻撃 / 消費PP1000
○アデット
・支援攻撃 / 消費PP1000
○ロジャー
・Bセーブ / 消費PP800
・陸S / 消費PP800
○アポロ
・Eセーブ / 消費PP800
・ヒット&アウェイ / 消費PP1000
○シリウス
・格闘+36 / 消費PP1800
○シルヴィア
・技量+33 / 消費PP1650
○カツ
・精神耐性 / 消費PP400
○カミーユ
・空S / 消費PP800
○アムロ
・技量+3~+7 / 消費PP150
○ファ
・SPアップ+8 / 消費PP450
○ロベルト
・SPアップ+8 / 消費PP450
○ソシエ
・陸S / 消費PP800
○メシェー
・SPアップ+8 / 消費PP450
○ギャバン
・SPアップ+3 / 消費PP250
○シン
・技量+4~+5 / 消費PP50
テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム
『スーパーロボット大戦Z』 プレイしてるゼェッート! 12
34話「偽りの女王、仮面の姫」
ミーアはピンクザクに乗って仲間になってくれないのか…残念!
まぁ、ミーアの冗談は胸だけにしておいてw(ミーアのおっぱいは大好きですが)
レコアさんのメタスに前もってバリア・フィールドやらハイブリッドアーマーなど
固くなるパーツをつけておいて、本隊が到着する前にハイザック2体ぐらいは撃墜。
レコアさんが撃墜さえた後で、敵増援&味方本隊到着後はロランは敵に目もくれず
ひたすらソレイユに向けて移動。
残りの面々はソレイユがマップ端に到達するまでに間にひたすら敵機を撃墜。
バルゴラ・グローリーのマップ兵器が思いのほか活躍して、
ソレイユがあと1回行動したらマップ端に到達するという所で、
ファントムペインとムーンレイスを含めて敵機を全滅。
あとはロランの∀ガンダムでソレイユに隣接してSRポイントゲットしつつステージクリア。
カツとサラも戦闘させて、サラ仲間フラグもしっかり獲得済み。
SRポイント.33 資金.439033 BS.246 総ターン数/295ターン
【機体改造】
○バルゴラ・グローリー
・照準値 7→9(187→199)
○フォースインパルスガンダム
・HP 4→5(5300→5550)
・装甲 4→5(1240→1300)
・照準値 4→5(189→195)
○セイバーガンダム
・HP 1→2(4750→5000)
・装甲 1→2(1160→1220)
・照準値 1→2(171→177)
【パイロット養成】
○ファ
・SPアップ+6 / 消費PP350
○エマ
・SPアップ+5 / 消費PP300
○メシェー
・SPアップ+5 / 消費PP300
○セツコ
・陸S / 消費PP800
○シン
・援護攻撃 / 消費PP500
35話「戦闘神の影」
ハリー中尉のゴールドスモーが、ありえないぐらいカッコイイ!
はよ仲間になってくれんかな?
このステージは途中でキラがNPCで仲間になってくれて、
常に手加減してくれてるので敵機の撃墜はラクチンでした。
なんの問題もなくSRポイントをゲットしてクリア。
SRポイント.34 資金.501013 BS.246 総ターン数/301ターン
【機体改造】
○バルゴラ・グローリー
・照準値 9→10(199→205)
○マジンガーZ
・武器RANK1→2
○グレートマジンガー
・武器RANK1→2
○ザンボット3
・HP 1→2(9350→9700)
・装甲 1→2(1825→1900)
・運動性 1→2(85→90)
・照準値 1→2(151→157)
・武器RANK3→4
○ザンボット3
・HP 1→2(9150→9500)
・EN 1→2(240→250)
・装甲 1→2(1825→1900)
・運動性 1→2(80→85)
・照準値 1→2(151→157)
○フォースインパルス
・HP 5→6(5550→5800)
・照準値 5→6(195→201)
【パイロット養成】
○アムロ
・Eセーブ / 消費PP800
○マリア
・SPアップ+8 / 消費PP450
○さやか
・SPアップ+8 / 消費PP450
○カツ
・SPアップ+8 / 消費PP450
○ジュン
・SPアップ+6 / 消費PP350
○ジョゼフ
・SPアップ+5 / 消費PP300
○メシェー
・SPアップ+6 / 消費PP350
○ルナマリア
・SPアップ+1~+4 / 消費PP700
36話「慟哭の星空」
このステージはシンドかった!
とりあえず動かないバスクまで突き進んでいき、その途中のステラのデストロイガンダムを
シンで撃墜しつつ他の雑魚敵を撃破。
かなりギリギリではあったが、精神コマンドをフルで使っていって6ターン目のプレイヤーフェイズで
フォウのサイコガンダムをカミーユで撃墜してバスクのガルダ級を撃墜してSRポイント獲得。
つーか、バスクのガルダ級固すぎ!
今作では精神コマンドの「分析」とプレースメントにかなりお世話になっておりますw
SRポイント.35 資金.468933 BS.246 総ターン数/307ターン
【パイロット養成】
○カミーユ
・ヒット&アウェイ / 消費PP1000
○兵左衛門
・ヒット&アウェイ / 消費PP1000
○タリア
・ヒット&アウェイ / 消費PP1000
バザー~購入~
・光子力研究レポート 10
ミーアはピンクザクに乗って仲間になってくれないのか…残念!
まぁ、ミーアの冗談は胸だけにしておいてw(ミーアのおっぱいは大好きですが)
レコアさんのメタスに前もってバリア・フィールドやらハイブリッドアーマーなど
固くなるパーツをつけておいて、本隊が到着する前にハイザック2体ぐらいは撃墜。
レコアさんが撃墜さえた後で、敵増援&味方本隊到着後はロランは敵に目もくれず
ひたすらソレイユに向けて移動。
残りの面々はソレイユがマップ端に到達するまでに間にひたすら敵機を撃墜。
バルゴラ・グローリーのマップ兵器が思いのほか活躍して、
ソレイユがあと1回行動したらマップ端に到達するという所で、
ファントムペインとムーンレイスを含めて敵機を全滅。
あとはロランの∀ガンダムでソレイユに隣接してSRポイントゲットしつつステージクリア。
カツとサラも戦闘させて、サラ仲間フラグもしっかり獲得済み。
SRポイント.33 資金.439033 BS.246 総ターン数/295ターン
【機体改造】
○バルゴラ・グローリー
・照準値 7→9(187→199)
○フォースインパルスガンダム
・HP 4→5(5300→5550)
・装甲 4→5(1240→1300)
・照準値 4→5(189→195)
○セイバーガンダム
・HP 1→2(4750→5000)
・装甲 1→2(1160→1220)
・照準値 1→2(171→177)
【パイロット養成】
○ファ
・SPアップ+6 / 消費PP350
○エマ
・SPアップ+5 / 消費PP300
○メシェー
・SPアップ+5 / 消費PP300
○セツコ
・陸S / 消費PP800
○シン
・援護攻撃 / 消費PP500
35話「戦闘神の影」
ハリー中尉のゴールドスモーが、ありえないぐらいカッコイイ!
はよ仲間になってくれんかな?
このステージは途中でキラがNPCで仲間になってくれて、
常に手加減してくれてるので敵機の撃墜はラクチンでした。
なんの問題もなくSRポイントをゲットしてクリア。
SRポイント.34 資金.501013 BS.246 総ターン数/301ターン
【機体改造】
○バルゴラ・グローリー
・照準値 9→10(199→205)
○マジンガーZ
・武器RANK1→2
○グレートマジンガー
・武器RANK1→2
○ザンボット3
・HP 1→2(9350→9700)
・装甲 1→2(1825→1900)
・運動性 1→2(85→90)
・照準値 1→2(151→157)
・武器RANK3→4
○ザンボット3
・HP 1→2(9150→9500)
・EN 1→2(240→250)
・装甲 1→2(1825→1900)
・運動性 1→2(80→85)
・照準値 1→2(151→157)
○フォースインパルス
・HP 5→6(5550→5800)
・照準値 5→6(195→201)
【パイロット養成】
○アムロ
・Eセーブ / 消費PP800
○マリア
・SPアップ+8 / 消費PP450
○さやか
・SPアップ+8 / 消費PP450
○カツ
・SPアップ+8 / 消費PP450
○ジュン
・SPアップ+6 / 消費PP350
○ジョゼフ
・SPアップ+5 / 消費PP300
○メシェー
・SPアップ+6 / 消費PP350
○ルナマリア
・SPアップ+1~+4 / 消費PP700
36話「慟哭の星空」
このステージはシンドかった!
とりあえず動かないバスクまで突き進んでいき、その途中のステラのデストロイガンダムを
シンで撃墜しつつ他の雑魚敵を撃破。
かなりギリギリではあったが、精神コマンドをフルで使っていって6ターン目のプレイヤーフェイズで
フォウのサイコガンダムをカミーユで撃墜してバスクのガルダ級を撃墜してSRポイント獲得。
つーか、バスクのガルダ級固すぎ!
今作では精神コマンドの「分析」とプレースメントにかなりお世話になっておりますw
SRポイント.35 資金.468933 BS.246 総ターン数/307ターン
【パイロット養成】
○カミーユ
・ヒット&アウェイ / 消費PP1000
○兵左衛門
・ヒット&アウェイ / 消費PP1000
○タリア
・ヒット&アウェイ / 消費PP1000
バザー~購入~
・光子力研究レポート 10
テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム
『スーパーロボット大戦Z』 プレイしてるゼェッート! 11
31話「絆が生むもの」
バルゴラの武器はフル改造済みなので、
3ターン以内に他の敵を全て撃墜してからナイキックを撃墜し、
特に苦労する事なくSRポイントもとってクリア。
せっちゃん自身が不憫な子だなぁと思うぐらいかw
SRポイント.30 資金.461513 BS.496 総ターン数/274ターン
【機体改造】
○バルゴラ改
・HP 2→3(5200→5450)
・運動性 6→7(141→147)
○フォースインパルスガンダム
・HP 2→3(4800→5050)
・運動性 7→10(157→175)
・照準値 2→4(177→189)
【パイロット養成】
○ギャバン
・支援攻撃 / 消費PP1000
○エマ
・SPアップ+1~+4 / 消費PP700
32話「悲しみという力」
このステージ途中でせっちゃんの乗るバルゴラ改がバルゴラ・グローリーへ。
前のステージから連戦のエロいおねーさんのツィーネもサクッと撃墜。
早々と主人公機が最終形態になったので、改造費も他の機体にまわしていこう。
クリア後は「ジブラルタル基地へ」を選択。
SRポイント.31 資金.581593 BS.796 総ターン数/280ターン
【機体改造】
○アーガマ
・武器RANK1→2
○ミネルバ
・武器RANK1→2
○ディジェ
・運動性 2→5(117→135)
・武器RANK3→4
○百式
・運動性 2→5(132→150)
・武器RANK3→4
○∀ガンダム
・運動性 2→5(152→170)
○バルゴラ・グローリー
・運動性7→9(157→169)
【パイロット養成】
○闘志也
・Eセーブ / 消費PP800
○ソシエ
・精神耐性 / 消費PP400
○ロベルト
・SPアップ+7 / 消費PP400
○ロベルト
・SPアップ+4 / 消費PP250
バザー~購入~
・A-アダプター 350
33話「Zの鼓動」
このステージ途中でイベントでカミーユがガンダムMk-?からZガンダムに乗り換えるものの、
5ターン以内に初期敵を全機撃墜させてSRポイント取るのはギリギリだった。
初期敵にジェリドやらが乗るガブスレイが3体&アッシマーに、ヘンケン艦長のラーデッシュや
ファの乗る無改造のメタスを使わねばならず、かなり苦労した。
ティターンズのカクリコンはこのステージでお亡くなりになったが、
「アメリアーーーーーッ!」の悲しい断末魔がなかったのが少し残念。
SRポイント.32 資金.411113 BS.446 総ターン数/288ターン
【機体改造】
○スーパーガンダム
フル改造ボーナス / 武器射程+1
○Zガンダム
フル改造ボーナス / 武器射程+1
○バルゴラ・グローリー
・運動性9→10(169→175)
・照準値 6→7(181→187)
○フォースインパルスガンダム
・HP 3→4(5050→5300)
・装甲 2→4(1120→1240)
【パイロット養成】
○ファ
・SPアップ+1~+5 / 消費PP1000
○レーベン
・支援攻撃 / 消費PP1000
バザー~購入~
・アッシマー 200
バルゴラの武器はフル改造済みなので、
3ターン以内に他の敵を全て撃墜してからナイキックを撃墜し、
特に苦労する事なくSRポイントもとってクリア。
せっちゃん自身が不憫な子だなぁと思うぐらいかw
SRポイント.30 資金.461513 BS.496 総ターン数/274ターン
【機体改造】
○バルゴラ改
・HP 2→3(5200→5450)
・運動性 6→7(141→147)
○フォースインパルスガンダム
・HP 2→3(4800→5050)
・運動性 7→10(157→175)
・照準値 2→4(177→189)
【パイロット養成】
○ギャバン
・支援攻撃 / 消費PP1000
○エマ
・SPアップ+1~+4 / 消費PP700
32話「悲しみという力」
このステージ途中でせっちゃんの乗るバルゴラ改がバルゴラ・グローリーへ。
前のステージから連戦のエロいおねーさんのツィーネもサクッと撃墜。
早々と主人公機が最終形態になったので、改造費も他の機体にまわしていこう。
クリア後は「ジブラルタル基地へ」を選択。
SRポイント.31 資金.581593 BS.796 総ターン数/280ターン
【機体改造】
○アーガマ
・武器RANK1→2
○ミネルバ
・武器RANK1→2
○ディジェ
・運動性 2→5(117→135)
・武器RANK3→4
○百式
・運動性 2→5(132→150)
・武器RANK3→4
○∀ガンダム
・運動性 2→5(152→170)
○バルゴラ・グローリー
・運動性7→9(157→169)
【パイロット養成】
○闘志也
・Eセーブ / 消費PP800
○ソシエ
・精神耐性 / 消費PP400
○ロベルト
・SPアップ+7 / 消費PP400
○ロベルト
・SPアップ+4 / 消費PP250
バザー~購入~
・A-アダプター 350
33話「Zの鼓動」
このステージ途中でイベントでカミーユがガンダムMk-?からZガンダムに乗り換えるものの、
5ターン以内に初期敵を全機撃墜させてSRポイント取るのはギリギリだった。
初期敵にジェリドやらが乗るガブスレイが3体&アッシマーに、ヘンケン艦長のラーデッシュや
ファの乗る無改造のメタスを使わねばならず、かなり苦労した。
ティターンズのカクリコンはこのステージでお亡くなりになったが、
「アメリアーーーーーッ!」の悲しい断末魔がなかったのが少し残念。
SRポイント.32 資金.411113 BS.446 総ターン数/288ターン
【機体改造】
○スーパーガンダム
フル改造ボーナス / 武器射程+1
○Zガンダム
フル改造ボーナス / 武器射程+1
○バルゴラ・グローリー
・運動性9→10(169→175)
・照準値 6→7(181→187)
○フォースインパルスガンダム
・HP 3→4(5050→5300)
・装甲 2→4(1120→1240)
【パイロット養成】
○ファ
・SPアップ+1~+5 / 消費PP1000
○レーベン
・支援攻撃 / 消費PP1000
バザー~購入~
・アッシマー 200
テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム
『スーパーロボット大戦Z』 プレイしてるゼェッート! 10
29話「灼熱の海原」
まぁ、声がなかった時点でお亡くなりになる運命だろうと思ってたら、
ガイアガンダムではなくムーンレイスの砲撃で見事に離脱しちゃったハイネ君。
西川君なら結構、喜んでハイネを演じてくれそうな気もするのだが、やっぱギャラが高いのか?
せめてグフイグナイテッドは置いていってほしかった。
このステージは敵方でもブランやらロザミアやらお亡くなりに。
ロザミアの活躍もう終わり?
まぁ、劇場版でも知らない間に出てこなくなったしねw
資金的に美味しいフリーダムガンダムとアークエンジェルは「幸運」かけて撃沈。
カミーユでフォウを、シンでステラを撃墜して仲間にするポイントも獲得。
SRポイントもそう苦労する事無くゲットしました。
下に機体改造値を書いてあるけど、たまに数値が違ってたのは、
強化パーツをつけたり外したりしてる影響だったw
けど、わざわざ外すのはメンドクサイので付けたままの数値で書くww
SRポイント.28 資金.646833 BS.526 総ターン数/258ターン
【機体改造】
○バルゴラ改
・運動性 5→6(135→141)
○フォースインパルスガンダム
・運動性 5→6(145→151)
○キング・ビアル
・EN 2→5(205→250)
○アーガマ
・装甲 1→2(1170→1240)
○セイバーガンダム
・運動性 1→5(126→150)
・武器RANK3→4
○ディジェ
・HP 1→2(5350→5600)
・EN 1→3(130→150)
・装甲 1→2(1260→1320)
・運動性 1→2(116→122)
・照準値 1→2(171→177)
・武器RANK2→3
○百式
・HP 1→2(4650→4900)
・EN 2→5(170→200)
・装甲 1→2(960→1020)
・運動性 1→2(126→132)
・照準値 1→2(181→187)
○ブレイズザクファントム
・HP 1→2(4750→5000)
・EN 1→2(120→130)
・装甲 1→2(1260→1320)
・運動性 1→2(121→127)
・照準値 1→2(166→172)
○ザンボット3
・HP 0→1(9000→9350)
・運動性 0→1(85→90)
・照準値 0→1(145→151)
○マジンガーZ
・HP 0→1(7200→7550)
・装甲 0→1(1850→1925)
・運動性 0→1(75→80)
・照準値 0→1(155→161)
○グレートマジンガー
・HP 0→1(6300→6650)
・装甲 0→1(1800→1875)
・運動性 0→1(80→85)
・照準値 0→1(145→151)
【パイロット養成】
○鉄也
・再攻撃 / 消費PP1200
○アムロ
・ヒット&アウェイ / 消費PP1000
○斗牙
・Eセーブ / 消費PP800
○闘志也
・気力限界突破 / 消費PP500
○マリア
・SPアップ+7 / 消費PP400
○アポリー
・SPアップ+1~+4 / 消費PP700
○ジョゼフ
・ブロッキング / 消費PP300
・SPアップ+1~+3 / 消費PP450
○ロラン
・Eセーブ / 消費PP800
バザー~購入~
・FAITHの証 30
30話「罪の在処」
マップ端に移動しようとするベンのガルダ級を味方ユニットで囲んで移動不可能にしつつ、
5ターン以内にサイコガンダムをカミーユで撃墜。
シンでステラも撃墜して、後は悠々と他の敵機を撃墜していった。
このステージでも美味しくフリーダムとアークエンジェルを撃墜。
キラと戦闘すると、会話イベントでキラ批判ゴーゴーだったのが面白かったw
ガルダ級に乗ってたトダカさんはカガリの前でシンの手にかかってベンと一緒にお亡くなりに…
トダカさんはもともとカッコよかったけど、軍人として殉じたベンもかなりカッコよかった。
SRポイント.29 資金.582173 BS.496 総ターン数/266ターン
【機体改造】
○バルゴラ改
・照準値 2→6(152→176)
○セイバーガンダム
・EN 6→10(195→235)
○フォースインパルスガンダム
・運動性 6→7(151→157)
○ゴッドグラヴィオン
・武器RANK5→6
○ゴッドシグマ
・HP 0→1(8500→8850)
・EN 0→1(210→220)
・運動性 0→1(70→75)
・照準値 0→1(140→146)
○∀ガンダム
・HP 1→2(5050→5300)
・装甲 1→2(1160→1220)
・運動性 1→2(146→152)
・照準値 1→2(146→152)
・武器RANK2→3
○百式
・武器RANK2→3
【パイロット養成】
○セツコ
・空S / 消費PP800
○甲児
・サイズ差補正無視 / 消費PP800
○勝平
・ガード / 消費PP700
○マリア
・SPアップ+9 / 消費PP500
○さやか
・SPアップ+7 / 消費PP400
○メシェー
・SPアップ+1~+3 / 消費PP450
○カツ
・SPアップ+7 / 消費PP400
○アポリー
・SPアップ+5 / 消費PP300
○ジョゼフ
・SPアップ+4 / 消費PP250
まぁ、声がなかった時点でお亡くなりになる運命だろうと思ってたら、
ガイアガンダムではなくムーンレイスの砲撃で見事に離脱しちゃったハイネ君。
西川君なら結構、喜んでハイネを演じてくれそうな気もするのだが、やっぱギャラが高いのか?
せめてグフイグナイテッドは置いていってほしかった。
このステージは敵方でもブランやらロザミアやらお亡くなりに。
ロザミアの活躍もう終わり?
まぁ、劇場版でも知らない間に出てこなくなったしねw
資金的に美味しいフリーダムガンダムとアークエンジェルは「幸運」かけて撃沈。
カミーユでフォウを、シンでステラを撃墜して仲間にするポイントも獲得。
SRポイントもそう苦労する事無くゲットしました。
下に機体改造値を書いてあるけど、たまに数値が違ってたのは、
強化パーツをつけたり外したりしてる影響だったw
けど、わざわざ外すのはメンドクサイので付けたままの数値で書くww
SRポイント.28 資金.646833 BS.526 総ターン数/258ターン
【機体改造】
○バルゴラ改
・運動性 5→6(135→141)
○フォースインパルスガンダム
・運動性 5→6(145→151)
○キング・ビアル
・EN 2→5(205→250)
○アーガマ
・装甲 1→2(1170→1240)
○セイバーガンダム
・運動性 1→5(126→150)
・武器RANK3→4
○ディジェ
・HP 1→2(5350→5600)
・EN 1→3(130→150)
・装甲 1→2(1260→1320)
・運動性 1→2(116→122)
・照準値 1→2(171→177)
・武器RANK2→3
○百式
・HP 1→2(4650→4900)
・EN 2→5(170→200)
・装甲 1→2(960→1020)
・運動性 1→2(126→132)
・照準値 1→2(181→187)
○ブレイズザクファントム
・HP 1→2(4750→5000)
・EN 1→2(120→130)
・装甲 1→2(1260→1320)
・運動性 1→2(121→127)
・照準値 1→2(166→172)
○ザンボット3
・HP 0→1(9000→9350)
・運動性 0→1(85→90)
・照準値 0→1(145→151)
○マジンガーZ
・HP 0→1(7200→7550)
・装甲 0→1(1850→1925)
・運動性 0→1(75→80)
・照準値 0→1(155→161)
○グレートマジンガー
・HP 0→1(6300→6650)
・装甲 0→1(1800→1875)
・運動性 0→1(80→85)
・照準値 0→1(145→151)
【パイロット養成】
○鉄也
・再攻撃 / 消費PP1200
○アムロ
・ヒット&アウェイ / 消費PP1000
○斗牙
・Eセーブ / 消費PP800
○闘志也
・気力限界突破 / 消費PP500
○マリア
・SPアップ+7 / 消費PP400
○アポリー
・SPアップ+1~+4 / 消費PP700
○ジョゼフ
・ブロッキング / 消費PP300
・SPアップ+1~+3 / 消費PP450
○ロラン
・Eセーブ / 消費PP800
バザー~購入~
・FAITHの証 30
30話「罪の在処」
マップ端に移動しようとするベンのガルダ級を味方ユニットで囲んで移動不可能にしつつ、
5ターン以内にサイコガンダムをカミーユで撃墜。
シンでステラも撃墜して、後は悠々と他の敵機を撃墜していった。
このステージでも美味しくフリーダムとアークエンジェルを撃墜。
キラと戦闘すると、会話イベントでキラ批判ゴーゴーだったのが面白かったw
ガルダ級に乗ってたトダカさんはカガリの前でシンの手にかかってベンと一緒にお亡くなりに…
トダカさんはもともとカッコよかったけど、軍人として殉じたベンもかなりカッコよかった。
SRポイント.29 資金.582173 BS.496 総ターン数/266ターン
【機体改造】
○バルゴラ改
・照準値 2→6(152→176)
○セイバーガンダム
・EN 6→10(195→235)
○フォースインパルスガンダム
・運動性 6→7(151→157)
○ゴッドグラヴィオン
・武器RANK5→6
○ゴッドシグマ
・HP 0→1(8500→8850)
・EN 0→1(210→220)
・運動性 0→1(70→75)
・照準値 0→1(140→146)
○∀ガンダム
・HP 1→2(5050→5300)
・装甲 1→2(1160→1220)
・運動性 1→2(146→152)
・照準値 1→2(146→152)
・武器RANK2→3
○百式
・武器RANK2→3
【パイロット養成】
○セツコ
・空S / 消費PP800
○甲児
・サイズ差補正無視 / 消費PP800
○勝平
・ガード / 消費PP700
○マリア
・SPアップ+9 / 消費PP500
○さやか
・SPアップ+7 / 消費PP400
○メシェー
・SPアップ+1~+3 / 消費PP450
○カツ
・SPアップ+7 / 消費PP400
○アポリー
・SPアップ+5 / 消費PP300
○ジョゼフ
・SPアップ+4 / 消費PP250
テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム
『スーパーロボット大戦Z』 プレイしてるゼェッート! 9
27話「生じる亀裂」
種死であった、峡谷に配置された連合のタンホイザー撃破ステージ。
毎ターン、ランダムで小隊メンバーがダメージを食らいつつも
4ターン以内に初期配置の敵を撃破してSRポイント獲得。
フル改造したユニットがあっても、難易度が下がる訳ではないので
地味に色んなユニットをコツコツ改造していったほうが安心できるような…
今作は修理&補給ユニット活躍しまくりですよ。
初期配置のMS相手するより、増援のゼラバイアを相手するほうがよっぽど楽チン。
あと、このステージはイベントでのヤッサバ&コレンのおっさんコンビの活躍にテンションアップ!
なんとなく似たもの同志だよね?
SRポイント.26 資金.514333 BS.826 総ターン数/239ターン
【機体改造】
○バルゴラ改
・武器RANK8→9
○フォースインパルスガンダム
・運動性 3→4(133→139)
○ゴッドシグマ
・武器RANK3→4
○ディジェ
・武器RANK1→2
○百式
・武器RANK1→2
○ブレイズザクファントム
・武器RANK1→2
○ザンボット3
・武器RANK1→2
○マジンガーZ
・武器RANK0→1
○グレートマジンガー
・武器RANK0→1
【パイロット養成】
○レイ
・集束攻撃 / 消費PP1000
○マリア
・SPアップ+6 / 消費PP350
○ソシエ
・SPアップ+7 / 消費PP450
○さやか
・SPアップ+5 / 消費PP300
○カツ
・SPアップ+6 / 消費PP350
バザー~購入~
・リニアシート 300
28話「しろがねの牙」
SRポイントを取得しつつ人間爆弾回避条件を満たし、
欲張ってテラルのエルダー戦艦を倒す事に成功。
瀕死になったクラーゲンを1匹だけ残して自軍ユニットで
クラーゲンを取り囲み移動不可能に。
これでクラーゲンがマップ端に到達して逃げられる事を防止。
後はゴッドシグマにまっしぐらなエルダー戦艦を誘導して、
足止めしているクラーゲンの側まで移動させる。
後はアーガマ&ミネルバのMAP兵器の射程内に
クラーゲンとエルダー戦艦を入れて撃沈した。
その後お敵増援のゼラバイアは超重剣が新しく武装に加わった
ゴッドグラヴィオンに相手させてたらサクッとクリア。
やっぱゼラバイアの面々は柔らかいよ!w
SRポイント.27 資金.578013 BS.526 総ターン数/248ターン
【機体改造】
○バルゴラ改
・運動性 4→5(129→135)
・武器RANK9→10
フォースインパルスガンダム
・運動性 4→5(139→145)
○セイバーガンダム
・HP 0→1(4500→4750)
・EN 4→5(185→195)
・装甲 0→1(1100→1160)
・武器RANK2→3
○百式
・EN 1→2(160→170)
○ザンボット3
・武器RANK2→3
○∀ガンダム
・EN 2→3(150→160)
・武器RANK1→2
○ミネルバ
・HP 0→1(13800→14300)
・装甲 0→1(1200→1270)
・運動性 0→1(70→75)
・照準値 0→1(140→146)
○ゴッドグラヴィオン
・EN 3→7(230→270)
【パイロット養成】
○アスラン
・再攻撃 / 消費PP1200
○ルナマリア
・連携攻撃 / 消費PP1000
○ボス
・支援攻撃 / 消費PP1000
○ジュン
・SPアップ+1~+5 / 消費PP1000
○さやか
・SPアップ+5 / 消費PP350
○ロベルト
・SPアップ+5 / 消費PP350
種死であった、峡谷に配置された連合のタンホイザー撃破ステージ。
毎ターン、ランダムで小隊メンバーがダメージを食らいつつも
4ターン以内に初期配置の敵を撃破してSRポイント獲得。
フル改造したユニットがあっても、難易度が下がる訳ではないので
地味に色んなユニットをコツコツ改造していったほうが安心できるような…
今作は修理&補給ユニット活躍しまくりですよ。
初期配置のMS相手するより、増援のゼラバイアを相手するほうがよっぽど楽チン。
あと、このステージはイベントでのヤッサバ&コレンのおっさんコンビの活躍にテンションアップ!
なんとなく似たもの同志だよね?
SRポイント.26 資金.514333 BS.826 総ターン数/239ターン
【機体改造】
○バルゴラ改
・武器RANK8→9
○フォースインパルスガンダム
・運動性 3→4(133→139)
○ゴッドシグマ
・武器RANK3→4
○ディジェ
・武器RANK1→2
○百式
・武器RANK1→2
○ブレイズザクファントム
・武器RANK1→2
○ザンボット3
・武器RANK1→2
○マジンガーZ
・武器RANK0→1
○グレートマジンガー
・武器RANK0→1
【パイロット養成】
○レイ
・集束攻撃 / 消費PP1000
○マリア
・SPアップ+6 / 消費PP350
○ソシエ
・SPアップ+7 / 消費PP450
○さやか
・SPアップ+5 / 消費PP300
○カツ
・SPアップ+6 / 消費PP350
バザー~購入~
・リニアシート 300
28話「しろがねの牙」
SRポイントを取得しつつ人間爆弾回避条件を満たし、
欲張ってテラルのエルダー戦艦を倒す事に成功。
瀕死になったクラーゲンを1匹だけ残して自軍ユニットで
クラーゲンを取り囲み移動不可能に。
これでクラーゲンがマップ端に到達して逃げられる事を防止。
後はゴッドシグマにまっしぐらなエルダー戦艦を誘導して、
足止めしているクラーゲンの側まで移動させる。
後はアーガマ&ミネルバのMAP兵器の射程内に
クラーゲンとエルダー戦艦を入れて撃沈した。
その後お敵増援のゼラバイアは超重剣が新しく武装に加わった
ゴッドグラヴィオンに相手させてたらサクッとクリア。
やっぱゼラバイアの面々は柔らかいよ!w
SRポイント.27 資金.578013 BS.526 総ターン数/248ターン
【機体改造】
○バルゴラ改
・運動性 4→5(129→135)
・武器RANK9→10
フォースインパルスガンダム
・運動性 4→5(139→145)
○セイバーガンダム
・HP 0→1(4500→4750)
・EN 4→5(185→195)
・装甲 0→1(1100→1160)
・武器RANK2→3
○百式
・EN 1→2(160→170)
○ザンボット3
・武器RANK2→3
○∀ガンダム
・EN 2→3(150→160)
・武器RANK1→2
○ミネルバ
・HP 0→1(13800→14300)
・装甲 0→1(1200→1270)
・運動性 0→1(70→75)
・照準値 0→1(140→146)
○ゴッドグラヴィオン
・EN 3→7(230→270)
【パイロット養成】
○アスラン
・再攻撃 / 消費PP1200
○ルナマリア
・連携攻撃 / 消費PP1000
○ボス
・支援攻撃 / 消費PP1000
○ジュン
・SPアップ+1~+5 / 消費PP1000
○さやか
・SPアップ+5 / 消費PP350
○ロベルト
・SPアップ+5 / 消費PP350
テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム
『スーパーロボット大戦Z』 プレイしてるゼェッート! 8
23話「百鬼の挑戦状」
SRポイントは取得できたものの。全滅させる事はムリでした。
なんか、アクエリオンもゲッターと一緒で装甲が柔らかそう…
反対にビッグオーの固さが際立ったステージだったかと。
ドロシーはいつからサブパイロットになるんだろう?
SRポイント.22 資金.726619 BS.996 総ターン数/210ターン
【機体改造】
○月光号
・EN 0→1(190→200)
・武器RANK0→2
○インパルスガンダム
・HP 0→1(4800→5050)
・EN 1→10(130→220)
・装甲 0→1(1200→1260)
・運動性 0→2(130→142)
・照準値 0→1(145→151)
・武器RANK5→6
○バルゴラ改
・HP 0→1(5200→5450)
・装甲 0→1(1050→1110)
・運動性 3→4(123→129)
・照準値 0→1(140→146)
・武器RANK4→6
○ザンボット3
・EN 0→5(180→230)
○グランカイザー
・HP 0→2(4500→5200)
・装甲 0→2(1200→1350)
・運動性 0→2(100→110)
・照準値 0→2(165→177)
○百式
・HP 0→1(4400→4650)
・装甲 0→1(900→960)
・運動性 0→1(120→126)
・照準値 0→1(155→161)
○アクエリオン
・EN 0→5(200→250)
○ゲッタードラゴン
・EN 0→5(170→220)
【パイロット養成】
○エマ
・支援攻撃 / 消費PP1000
○ヒルダ
・支援攻撃 / 消費PP1000
○リーア
・サイズ差補正無視 / 消費PP800
○ロラン
・陸対応S / 消費PP800
○エウレカ
・SPアップ+7 / 消費PP400
バザー~購入~
・ハイブリッドアーマー 80
24話「光子力研究所奪還作戦」
甲児と鉄也さんが熱い!
そしてダブルマジンガーが強い!
ダブルバーニングファイヤーでとどめを刺すと、熱でドロッと溶ける演出が良いですな。
ボスボロットの対空のボロットパンチにワロタ。
ボスでしっかりグレートブースターのかけらも取得済み。
SRポイント.23 資金.656947 BS.916 総ターン数/216ターン
【機体改造】
○ソーラーアクエリオン
・HP 0→1(7900→8250)
・装甲 0→1(1850→1925)
・運動性 0→1(75→80)
・照準値 0→1(145→151)
・武器RANK0→1
○インパルスガンダム
・HP 1→2(5050→5300)
・装甲 1→2(1260→1320)
・照準値 1→2(151→157)
・武器RANK6→7
○バルゴラ改
・HP 1→2(5450→5700)
・装甲 1→2(11100→1170)
・照準値 1→2(146→152)
・武器RANK6→7
○キング・ビアル
・HP 0→1(13000→13500)
・装甲 0→1(1150→1220)
・運動性 0→1(70→75)
・照準値 0→1(140→146)
・武器RANK0→1
○マジンガーZ
・EN 0→3(180→210)
○グレートマジンガー
・EN 0→3(180→210)
○セイバーガンダム
・武器RANK0→1
【パイロット養成】
○マリア
・SPアップ+1~+5 / 消費PP1000
○甲児
・Eセーブ / 消費PP800
○サラ
・援護攻撃+1 / 消費PP500
○レコア
・支援攻撃 / 消費PP1000
○勝平
・Eセーブ / 消費PP800
○ホランド
・集束攻撃 / 消費PP1000
○ロベルト
・SPアップ+1~+5 / 消費PP1000
○クワトロ
・Eセーブ / 消費PP800
○ジロン
・サイズ差補正無視 / 消費PP800
○竜馬
・Eセーブ / 消費PP800
○隼人
・SPアップ+1~+4 / 消費PP700
○弁慶
・SPアップ+1~+4 / 消費PP700
○ゲイン
・Bセーブ / 消費PP800
○さやか
・SPアップ+1~+4 / 消費PP700
○ブルメ
・SPアップ+1~+4 / 消費PP700
○ソシエ
・SPアップ+7 / 消費PP400
○アデット
・SPアップ+7 / 消費PP400
バザー~購入~
・A-アダプター 350
25話「闇の住処」
嫉妬ですよ嫉妬!嫉妬の力を変換して自分の力にするんですよ!
やっぱ、アクエリオンは良い意味で1話たりともマトモな話がなかったおバカアニメw
一度この不条理な展開になれてしまうと麻薬に変わってしまうのが不思議なもの。
つー訳でシリウスが嫉妬変性剣習得。
ゲッターで鉄甲機とのタイマンにも勝利し、鉄甲機も仲間に。
仲間にしたのは良いけれど、このステージ終了後には大半のメンバーとお別れ。
これを見越して、改造はZガンダム系とSEED系に絞って改造してた訳ですよ。
SRポイント.24 資金.809673 BS.866 総ターン数/225ターン
【機体改造】
○アーガマ
・HP 0→1(13600→14100)
・EN 0→1(220→235)
・装甲 0→1(1100→1170)
・運動性 0→1(80→85)
・照準値 0→1(140→146)
・武器RANK0→1
○ミネルバ
・EN 0→5(240→315)
・武器RANK0→1
○インパルスガンダム
・武器RANK7→10
○セイバーガンダム
・EN 1→5(145→185)
・運動性 0→1(120→126)
・照準値 0→1(145→151)
○∀ガンダム
・HP 0→1(5600→5850)
・EN 0→1(120→130)
・装甲 0→1(1300→1360)
・運動性 0→1(130→136)
・照準値 0→1(140→146)
・武器RANK0→1
○ザンボット3
・装甲 0→1(1600→1675)
・武器RANK0→1
○ゴッドシグマ
・装甲 0→1(1500→1575)
○グランカイザー
・武器RANK3→4
【パイロット養成】
○セツコ
・連携攻撃 / 消費PP1000
バザー~購入~
・A-アダプター 350
26話「ホンコン・シティ」
このステージ頭でゲットしたディジェが、予想以上にカッコイイ!
移動後に使える全体攻撃のビームライフルや、ビームナギナタが使い勝手がかなり良し。
カットインでドダイ改に乗りまくりw
ガンダムMk-?とインパルスガンダムの武器改造はMAXなので、
与えるダメージはかなり強力。
アッシマーとアビスとカオスを全力で叩けば、後はそう怖いものはなし。
せっちゃんに連携攻撃を覚えさせてるので、援護攻撃は格段にパワーアップ。
援護砲台としてかなり頑張って頂きました。
SRポイント.25 資金.511473 BS.516 総ターン数/230ターン
○バルゴラ改
・武器RANK7→8
○ディジェ
・HP 0→1(4600→4850)
・EN 0→1(120→130)
・装甲 0→1(1100→1160)
・運動性 0→1(110→116)
・照準値 0→1(145→151)
・武器RANK0→1
○ブレイズザクファントム
・HP 0→1(4500→4750)
・EN 0→1(110→120)
・装甲 0→1(1200→1260)
・運動性 0→1(115→121)
・照準値 0→1(160→166)
・武器RANK0→1
○インパルスガンダム
・運動性 2→3(147→153)
○セイバーガンダム
・武器RANK1→2
○グランカイザー
・EN 2→3(150→160)
・運動性 2→3(110→115)
・武器RANK4→5
【パイロット養成】
○メシェー
・支援攻撃 / 消費PP1000
○カミーユ
・Eセーブ / 消費PP800
バザー~購入~
・リニアシート 300
・プロペラントタンク 10
・カートリッジ 10
・リペアキット 10
SRポイントは取得できたものの。全滅させる事はムリでした。
なんか、アクエリオンもゲッターと一緒で装甲が柔らかそう…
反対にビッグオーの固さが際立ったステージだったかと。
ドロシーはいつからサブパイロットになるんだろう?
SRポイント.22 資金.726619 BS.996 総ターン数/210ターン
【機体改造】
○月光号
・EN 0→1(190→200)
・武器RANK0→2
○インパルスガンダム
・HP 0→1(4800→5050)
・EN 1→10(130→220)
・装甲 0→1(1200→1260)
・運動性 0→2(130→142)
・照準値 0→1(145→151)
・武器RANK5→6
○バルゴラ改
・HP 0→1(5200→5450)
・装甲 0→1(1050→1110)
・運動性 3→4(123→129)
・照準値 0→1(140→146)
・武器RANK4→6
○ザンボット3
・EN 0→5(180→230)
○グランカイザー
・HP 0→2(4500→5200)
・装甲 0→2(1200→1350)
・運動性 0→2(100→110)
・照準値 0→2(165→177)
○百式
・HP 0→1(4400→4650)
・装甲 0→1(900→960)
・運動性 0→1(120→126)
・照準値 0→1(155→161)
○アクエリオン
・EN 0→5(200→250)
○ゲッタードラゴン
・EN 0→5(170→220)
【パイロット養成】
○エマ
・支援攻撃 / 消費PP1000
○ヒルダ
・支援攻撃 / 消費PP1000
○リーア
・サイズ差補正無視 / 消費PP800
○ロラン
・陸対応S / 消費PP800
○エウレカ
・SPアップ+7 / 消費PP400
バザー~購入~
・ハイブリッドアーマー 80
24話「光子力研究所奪還作戦」
甲児と鉄也さんが熱い!
そしてダブルマジンガーが強い!
ダブルバーニングファイヤーでとどめを刺すと、熱でドロッと溶ける演出が良いですな。
ボスボロットの対空のボロットパンチにワロタ。
ボスでしっかりグレートブースターのかけらも取得済み。
SRポイント.23 資金.656947 BS.916 総ターン数/216ターン
【機体改造】
○ソーラーアクエリオン
・HP 0→1(7900→8250)
・装甲 0→1(1850→1925)
・運動性 0→1(75→80)
・照準値 0→1(145→151)
・武器RANK0→1
○インパルスガンダム
・HP 1→2(5050→5300)
・装甲 1→2(1260→1320)
・照準値 1→2(151→157)
・武器RANK6→7
○バルゴラ改
・HP 1→2(5450→5700)
・装甲 1→2(11100→1170)
・照準値 1→2(146→152)
・武器RANK6→7
○キング・ビアル
・HP 0→1(13000→13500)
・装甲 0→1(1150→1220)
・運動性 0→1(70→75)
・照準値 0→1(140→146)
・武器RANK0→1
○マジンガーZ
・EN 0→3(180→210)
○グレートマジンガー
・EN 0→3(180→210)
○セイバーガンダム
・武器RANK0→1
【パイロット養成】
○マリア
・SPアップ+1~+5 / 消費PP1000
○甲児
・Eセーブ / 消費PP800
○サラ
・援護攻撃+1 / 消費PP500
○レコア
・支援攻撃 / 消費PP1000
○勝平
・Eセーブ / 消費PP800
○ホランド
・集束攻撃 / 消費PP1000
○ロベルト
・SPアップ+1~+5 / 消費PP1000
○クワトロ
・Eセーブ / 消費PP800
○ジロン
・サイズ差補正無視 / 消費PP800
○竜馬
・Eセーブ / 消費PP800
○隼人
・SPアップ+1~+4 / 消費PP700
○弁慶
・SPアップ+1~+4 / 消費PP700
○ゲイン
・Bセーブ / 消費PP800
○さやか
・SPアップ+1~+4 / 消費PP700
○ブルメ
・SPアップ+1~+4 / 消費PP700
○ソシエ
・SPアップ+7 / 消費PP400
○アデット
・SPアップ+7 / 消費PP400
バザー~購入~
・A-アダプター 350
25話「闇の住処」
嫉妬ですよ嫉妬!嫉妬の力を変換して自分の力にするんですよ!
やっぱ、アクエリオンは良い意味で1話たりともマトモな話がなかったおバカアニメw
一度この不条理な展開になれてしまうと麻薬に変わってしまうのが不思議なもの。
つー訳でシリウスが嫉妬変性剣習得。
ゲッターで鉄甲機とのタイマンにも勝利し、鉄甲機も仲間に。
仲間にしたのは良いけれど、このステージ終了後には大半のメンバーとお別れ。
これを見越して、改造はZガンダム系とSEED系に絞って改造してた訳ですよ。
SRポイント.24 資金.809673 BS.866 総ターン数/225ターン
【機体改造】
○アーガマ
・HP 0→1(13600→14100)
・EN 0→1(220→235)
・装甲 0→1(1100→1170)
・運動性 0→1(80→85)
・照準値 0→1(140→146)
・武器RANK0→1
○ミネルバ
・EN 0→5(240→315)
・武器RANK0→1
○インパルスガンダム
・武器RANK7→10
○セイバーガンダム
・EN 1→5(145→185)
・運動性 0→1(120→126)
・照準値 0→1(145→151)
○∀ガンダム
・HP 0→1(5600→5850)
・EN 0→1(120→130)
・装甲 0→1(1300→1360)
・運動性 0→1(130→136)
・照準値 0→1(140→146)
・武器RANK0→1
○ザンボット3
・装甲 0→1(1600→1675)
・武器RANK0→1
○ゴッドシグマ
・装甲 0→1(1500→1575)
○グランカイザー
・武器RANK3→4
【パイロット養成】
○セツコ
・連携攻撃 / 消費PP1000
バザー~購入~
・A-アダプター 350
26話「ホンコン・シティ」
このステージ頭でゲットしたディジェが、予想以上にカッコイイ!
移動後に使える全体攻撃のビームライフルや、ビームナギナタが使い勝手がかなり良し。
カットインでドダイ改に乗りまくりw
ガンダムMk-?とインパルスガンダムの武器改造はMAXなので、
与えるダメージはかなり強力。
アッシマーとアビスとカオスを全力で叩けば、後はそう怖いものはなし。
せっちゃんに連携攻撃を覚えさせてるので、援護攻撃は格段にパワーアップ。
援護砲台としてかなり頑張って頂きました。
SRポイント.25 資金.511473 BS.516 総ターン数/230ターン
○バルゴラ改
・武器RANK7→8
○ディジェ
・HP 0→1(4600→4850)
・EN 0→1(120→130)
・装甲 0→1(1100→1160)
・運動性 0→1(110→116)
・照準値 0→1(145→151)
・武器RANK0→1
○ブレイズザクファントム
・HP 0→1(4500→4750)
・EN 0→1(110→120)
・装甲 0→1(1200→1260)
・運動性 0→1(115→121)
・照準値 0→1(160→166)
・武器RANK0→1
○インパルスガンダム
・運動性 2→3(147→153)
○セイバーガンダム
・武器RANK1→2
○グランカイザー
・EN 2→3(150→160)
・運動性 2→3(110→115)
・武器RANK4→5
【パイロット養成】
○メシェー
・支援攻撃 / 消費PP1000
○カミーユ
・Eセーブ / 消費PP800
バザー~購入~
・リニアシート 300
・プロペラントタンク 10
・カートリッジ 10
・リペアキット 10
テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム
『スーパーロボット大戦Z』 プレイしてるゼェッート! 7
1面1面が長くなってきたんで、2日で1面クリアぐらいのペースに。
相変わらず「幸運」「祝福」で強欲に金を稼いでるので
敵の所持金額とか調べながらのプレイをしてるとムチャクチャ時間食います。
22話「自分だけのエクソダス」
久々に詰んだw
だって、カシマルうんこ部長のプラネッタがEPの時に2回行動+「必中」でゲイナー君狙うんだもん。
PP時に自軍が全員行動しきってセーブしてたので回避のしようもなく完全にチェックメイト。
予期せぬゲームオーバーだったんで全滅プレイと思って割り切る事が腑に落ちず、
結局インターミッションからやり直した。
気を取り直して、まずゲイナー君はほとんど突っ込ませず雑魚敵の相手を。
戦艦に自ユニットを乗せて、2ターン目には戦艦「加速」+戦艦から出撃時「加速」で
プラネッタに一撃を与えてイベント発生させつつ、ティンプのエンペラー改を
飛行ユニットで取り囲み反撃を受けることなくボコる。ムチャクチャ固いがw
3ターン目でプラネッタとティンプのエンペラー改を撃墜。
4ターン目でティンプのガバメントとケジナンのメックスブルートを撃墜。
5ターン目で雑魚敵を掃討させた後に、シンシアのドミネーターを
援護攻撃を駆使しながら何とか撃墜してSRポイントゲット。
その後の敵増援のケルビム兵も苦労することなく撃墜。
おかげでこのステージから登場のゲッタードラゴンの出番もほとんど無しでした。
つーか、シンシア登場したばっかなのにエクソダス終わっちゃたよ…
SRポイント.21 資金.746639 BS.1466 総ターン数/202ターン
バザー~購入~
・チョバムアーマー 30
・高性能レーダー 120
・戦技マニュアル 120
・ドーベック 200
【改造】
○バルゴラ改
・EN 6→10(180→220)
○キング・ビアル
・EN 0→2(175→205)
【パイロット養成】
○チル
・SPアップ+6 / 消費PP350
○桂
・Bセーブ / 消費PP800
○カツ
・SPアップ+5 / 消費PP300
○マシュー
・SPアップ+5 / 消費PP300
相変わらず「幸運」「祝福」で強欲に金を稼いでるので
敵の所持金額とか調べながらのプレイをしてるとムチャクチャ時間食います。
22話「自分だけのエクソダス」
久々に詰んだw
だって、カシマルうんこ部長のプラネッタがEPの時に2回行動+「必中」でゲイナー君狙うんだもん。
PP時に自軍が全員行動しきってセーブしてたので回避のしようもなく完全にチェックメイト。
予期せぬゲームオーバーだったんで全滅プレイと思って割り切る事が腑に落ちず、
結局インターミッションからやり直した。
気を取り直して、まずゲイナー君はほとんど突っ込ませず雑魚敵の相手を。
戦艦に自ユニットを乗せて、2ターン目には戦艦「加速」+戦艦から出撃時「加速」で
プラネッタに一撃を与えてイベント発生させつつ、ティンプのエンペラー改を
飛行ユニットで取り囲み反撃を受けることなくボコる。ムチャクチャ固いがw
3ターン目でプラネッタとティンプのエンペラー改を撃墜。
4ターン目でティンプのガバメントとケジナンのメックスブルートを撃墜。
5ターン目で雑魚敵を掃討させた後に、シンシアのドミネーターを
援護攻撃を駆使しながら何とか撃墜してSRポイントゲット。
その後の敵増援のケルビム兵も苦労することなく撃墜。
おかげでこのステージから登場のゲッタードラゴンの出番もほとんど無しでした。
つーか、シンシア登場したばっかなのにエクソダス終わっちゃたよ…
SRポイント.21 資金.746639 BS.1466 総ターン数/202ターン
バザー~購入~
・チョバムアーマー 30
・高性能レーダー 120
・戦技マニュアル 120
・ドーベック 200
【改造】
○バルゴラ改
・EN 6→10(180→220)
○キング・ビアル
・EN 0→2(175→205)
【パイロット養成】
○チル
・SPアップ+6 / 消費PP350
○桂
・Bセーブ / 消費PP800
○カツ
・SPアップ+5 / 消費PP300
○マシュー
・SPアップ+5 / 消費PP300
テーマ : スーパーロボット大戦 - ジャンル : ゲーム