fc2ブログ

ドラゴンクエスト(PS4版)プレイ.4

世界の半分もらってリムルダールに強制帰還後、再度竜王の城に突入。
レベル17になってベホイミを憶えた時点で2回目の竜王に挑戦。
結局のところほぼ防戦一方に追い込まれてベホイミばっか使用してた感じでサクっと死亡。
DLdPLXsVwAEtm8s.jpg
で、レベル18まであげて竜王3回目の挑戦でようやく討伐。
DLdZ5eqUEAA7y4q.jpg
何度見たか分からない感動のドラクエ1のエンディング。
今回はなるべく短時間でクリアを目指したので全部で6時間もかかってなかったハズ。
DLdhHDPU8AUHxOY.jpg
結局のところ、エンディングみたあとにせっせとレベル30まであげてお約束のレベルカンスト。
ローラ姫は城に返さずに終始抱きかかえたままでの冒険でした。
これにてドラクエ1終了。
次やる時はまた別のプラットフォームでのドラクエ1かな。

テーマ : ドラゴンクエスト - ジャンル : ゲーム

ドラゴンクエスト(PS4版)プレイ.3

ドムドーラのあくまのきしがレベル13でギリギリ勝てると攻略サイトで見たけど勝てん!
この時点で普通に攻撃してもダメージが通らんので、ダメージリソースは道具の「せいすい」。
「せいすい」を4発投げれば勝てるみたいなんだけど、あくまのきしの攻撃を1発食らうたびに回復しないとやられてしまうので、こっちから攻撃できるタイミングは相手がラリホーを失敗した時。
なっかなかラリホーもかけてこないし、ラリホーしかけてきたらまんまと寝てしまうしでレベル13では勝てんと判断しレベル14で挑戦したらギリギリ倒せた。ジャスト「せいすい」4発。
そして「ロトのよろい」をゲット。
DLYt441UQAAlY6O.jpg
そしてその足でメルキドまで遠征。
ゴーレムは「ようせいのふえ」を吹きまくって寝てる間に苦もなく撃破してメルキドイン。
まぁ正直なところ、メルキドで重要な用事は何もないんだけど、ほらドラクエ1と言えばメルキドじゃないですか?来ないとね。
DLYxhkIVYAAtc7N.jpg
で、メルキド方面にきた真の理由はおなじみの「ロトのしるし」をゲットするため。
王女の愛などいらぬぅ!
DLY1EQ5VAAAd6jg.jpg
そのまま「にじのしずく」もゲットして竜王の城へGO。
1回目の入城でまずは「ロトのつるぎ」をゲット。
DLY7WmlUEAAC8Zl.jpg
そして竜王とご対面。
この時点でベホイミを使えないレベル16なんで、ローラ姫もロトのつるぎも差し出して世界の半分もらって終了。
リムルダールの宿屋に強制転送されてこの日の冒険はおしまい。
DLY-tfuUQAIhkam.jpg

テーマ : ドラゴンクエスト - ジャンル : ゲーム

ドラゴンクエスト(PS4版)プレイ.2

リムルダールでまほうのかぎ買ったあとにキメラのつばさでラダトーム城へ。
城にあった宝箱をあけまくって、太陽の石ゲットしたらガライの町へ。
ガライの町で「てつのおの」「くさりかたびら」買ったら、岩山の洞窟にいって「てつのたて」ゲットしてちょいレベルあげたらガライの町に帰還。
ガライの墓で「ぎんのたてごと」をゲットしたら、またリムルダールへGO。
DLX8iu-VoAUu98_.jpg
沼地の洞窟でドラゴンを倒すためにリムルダール近辺でゴールドを稼いで「はがねのつるぎ」「はがねのよろい」を購入。
ドラゴン成敗に行く前に「せいすい」を買えるだけ買ってドラゴンと戦闘へ。
最初のこちらの攻撃は「せいすい」を投げまくって無くなったら打撃。
ほとんどホイミか薬草での回復ばっかになるのでこっちのHPが多い時に「せいすい」or攻撃するパターン。
うまいことドラゴン倒せたらこの時点では破格の950もの経験値が貰えるので1回倒せばレベルも1あがる感じ。
初回はレベル9で倒したのでレベル10に到達。
DLYHjeaV4AAaxMP.jpg
で、ローラ姫を助けたとあらば宿屋に泊まるのが定石。
DLYR-YhUIAU2H01.jpg
一晩楽しんだあとはローラ姫をかかえたまま、毒の沼地で自殺w
そうすることによって沼地の洞窟のドラゴンが復活するので経験値稼ぎが重宝する別名「ドラゴンループ」という作業に入るのでありました。
このドラゴンループを利用してレベル13まであげるのでありました。

テーマ : ドラゴンクエスト - ジャンル : ゲーム

ドラゴンクエスト(PS4版)プレイ.1

ドラクエ11のクリア御褒美でPS4版のドラゴンクエスト(無料版)をインストールしてプレイ開始。
福士蒼汰くんが某キャメンライドゥーな映画に久々に復活ということで勇者の名前はコレで。
アレフガルドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
DLOXkTaUIAAbKBP.jpg
今回はサクサクプレイでクリアしようとしてるので、ラダトームでたらガライの町をすっとばして速攻でマイラの村へ。
道具の「たいまつ」のほうが安定してダメージ与えれるので持てるだけ持ってモンスターと戦闘。
で、レベル5で命からがらリムルダールの町に到着して「まほうのかぎ」をMAXまで購入。
魔法と名前にはついてるものの鍵使って扉あけたら後で扉が復活するというクソ仕様。
そのため鍵の値段自体も安いっちゃあ安いけど持てるアイテム数が少ないので持ち物が圧迫されるのが簿妙にイヤ。
リムルダールついた時点で装備は「たけざお」と「ぬののふく」。
オラワクワクしてきたぞ。
DLOgr7tVAAA5idL.jpg

テーマ : ドラゴンクエスト - ジャンル : ゲーム